2012年01月12日(木)
★後期ツアー中の臨時休校日程は「HPトップページ右上 Information欄」をご確認ください★
☆12月29日から1月4日までの前期研修ツアーが無事終了☆
「フライトの研修はガッチリ、
そしてアフターパラは和気合い合い、
有意義で楽しい時間がイッパイ!!」

〇お天気は、初日は曇り、二日目は小雨、三日目は晴れ時々曇り、
四日目は曇り、五日目は晴れ
◇フライト二日目を除いて教習生は課題練習を
パイロットはソアリングをじっくり練習できるコンディション!◇
上もっちゃん、まゆみさん、工藤君はテイクオフをバッチリ決めて、
360度旋回が何度もできちゃいました。
腕を上げるにつれて他の課題もたくさん練習できました。
徐々に助言の少ないフライトができるようになって、台湾マスター!
ナ~ンテネ。
設楽さん、クッキーさんは北尾根の西側で長々とスロープエイト練習ができちゃった。
ヤッター!!
Tさんは丁寧なフライトで北尾根からテイクオフ上空を長々とフライト。
大平さん加藤さんはスロープエイトで北尾根上空をビックフライト。
今回のスロープエイトの達人に認定できそう!!
大平さんはスパイラルにも挑戦!
早苗さんはジャングルピークをGET!
サーマルコンディションでのフライトの腕を磨きました!!
流石!若本さんは高度1100から一の橋をアウト&リターン。
伊藤さん、和田さん、若本さんは一の橋付近の河原への
野外ランディングにも成功しています。
それぞれの技術にあった練習の出来たコンディションでした。










♥こんな景色をパイロットたちは見ていましたね♥




◇楽しい楽しいアフターパラ!朝市はビフォーパラかな?◇
ちょっと早起きして朝市で朝食と昼食の買出し。
お粥も麺類も何でも美味しくて安い。イエーイ!
お昼は粽もいいし、野菜春巻き、肉春巻き。どれもどれも美味美味。
市場には野菜、果物、魚介類に肉やソーセージ、鳥もその場でさばいてます。
お惣菜も美味しそう。
10元ショップもあるよ!!え?日本円で30円!!
お腹も時間も足りなくなっちゃう!!

朝市の帝王、加藤さん登場!




「フーフー」お腹に優しいお粥が朝は一番!

◇夕食は夜市の台湾料理、中華料理に月餅、海鮮料理もたまらまく美味!!◇
小籠包は天井にとどきそう。
お腹イッパイでも帰り道でまた屋台に入っちゃったりして。
でも昼間ちゃんと運動しているから大丈夫!?





念願の月餅に出会えて「ウレシーイ!!」 「チャーハンも美味しいけど、これもウマイ!」


ジャジャーン!
「ウエイトレスさんではありません」Tさんチャイナドレスでディナーです!
かわいすぎ~!!!大好評でございました。

◇雨の日だって楽しい台湾。飛べないのは残念だけど、その分楽しんじゃいました。◇
民俗村の見学へGO!



童心に帰ってこま回し。 民族舞踊鑑賞。男優さんの「ふんどし」を凝視していたのは誰だっけ?



◇旅のスナップにはそれぞれの思いが表情に溢れています。◇







それぞれ上達し、様々なことを感じた6泊7日でしたね。
参加くださった方々と共に、
日本で、また現地で支えてくださった方々に深く感謝いたします。
<井>
「フライトの研修はガッチリ、
そしてアフターパラは和気合い合い、
有意義で楽しい時間がイッパイ!!」

〇お天気は、初日は曇り、二日目は小雨、三日目は晴れ時々曇り、
四日目は曇り、五日目は晴れ
◇フライト二日目を除いて教習生は課題練習を
パイロットはソアリングをじっくり練習できるコンディション!◇
上もっちゃん、まゆみさん、工藤君はテイクオフをバッチリ決めて、
360度旋回が何度もできちゃいました。
腕を上げるにつれて他の課題もたくさん練習できました。
徐々に助言の少ないフライトができるようになって、台湾マスター!
ナ~ンテネ。
設楽さん、クッキーさんは北尾根の西側で長々とスロープエイト練習ができちゃった。
ヤッター!!
Tさんは丁寧なフライトで北尾根からテイクオフ上空を長々とフライト。
大平さん加藤さんはスロープエイトで北尾根上空をビックフライト。
今回のスロープエイトの達人に認定できそう!!
大平さんはスパイラルにも挑戦!
早苗さんはジャングルピークをGET!
サーマルコンディションでのフライトの腕を磨きました!!
流石!若本さんは高度1100から一の橋をアウト&リターン。
伊藤さん、和田さん、若本さんは一の橋付近の河原への
野外ランディングにも成功しています。
それぞれの技術にあった練習の出来たコンディションでした。











♥こんな景色をパイロットたちは見ていましたね♥




◇楽しい楽しいアフターパラ!朝市はビフォーパラかな?◇
ちょっと早起きして朝市で朝食と昼食の買出し。
お粥も麺類も何でも美味しくて安い。イエーイ!
お昼は粽もいいし、野菜春巻き、肉春巻き。どれもどれも美味美味。
市場には野菜、果物、魚介類に肉やソーセージ、鳥もその場でさばいてます。
お惣菜も美味しそう。
10元ショップもあるよ!!え?日本円で30円!!
お腹も時間も足りなくなっちゃう!!

朝市の帝王、加藤さん登場!




「フーフー」お腹に優しいお粥が朝は一番!

◇夕食は夜市の台湾料理、中華料理に月餅、海鮮料理もたまらまく美味!!◇
小籠包は天井にとどきそう。
お腹イッパイでも帰り道でまた屋台に入っちゃったりして。
でも昼間ちゃんと運動しているから大丈夫!?





念願の月餅に出会えて「ウレシーイ!!」 「チャーハンも美味しいけど、これもウマイ!」


ジャジャーン!
「ウエイトレスさんではありません」Tさんチャイナドレスでディナーです!
かわいすぎ~!!!大好評でございました。

◇雨の日だって楽しい台湾。飛べないのは残念だけど、その分楽しんじゃいました。◇
民俗村の見学へGO!



童心に帰ってこま回し。 民族舞踊鑑賞。男優さんの「ふんどし」を凝視していたのは誰だっけ?



◇旅のスナップにはそれぞれの思いが表情に溢れています。◇







それぞれ上達し、様々なことを感じた6泊7日でしたね。
参加くださった方々と共に、
日本で、また現地で支えてくださった方々に深く感謝いたします。
<井>
スポンサーサイト
前後の記事
コメント
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
» 飛べたのさ!