埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ 2022年07月
fc2ブログ

埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ

サマーサーマルコンデイション!!
2022年07月31日(日)

7月31日(土)
午前 晴れ時々曇り 北西〜南東 1〜4m
午後 晴れ 北東〜南東 1〜4m


七月最終日の本日!!
夏モードで皆様元気にパラグライダーを楽しんでいってくださいね~~

まずは半日パラグライダー体験にチャレンジのご夫婦!!
IMG_1572.jpg
いつもいろんなアクティビティーに挑戦されているようで、今日は空を目指してみようとご来場です(^^♪
渡辺コーチが優しく丁寧にレクチャーいたします!!
数回チャレンジされて、お二人とも足がす~~~っと離れていきました!!ふわり浮遊体験ゲットです♬
また遊びにおこしくださいね!!

メイトコースのメンバー達もみなさんそれぞれのレベルに合わせて練習開始です!!
IMG_1573.jpg
まずは自分でセッテイング!!そして翼づくり!!
翼がなければ飛べませんよ~~~ということで基本からじっくりと練習です!!

IMG_1581.jpg
飯塚さんも週一ペースでご来場!!徐々にコツを掴み始めてきたようです!!
この調子で頑張ってください!!


高高度メンバーは日中のサーマルを警戒して少し早めにスタート!!
弱い北西風をしっかり谷風が押し込むかと思いましたが、思ったより北西風が強かった~~~
朝のうちは古賀コーチと黒瀬さんしたフライトできず、、
IMG_1570.jpg
そんな中、黒瀬さんのおニューのグライダーが輝きを放ちます!!
白い機体!!爽やか~~~
IMG_1571.jpg
飛んでる姿もかっこいい~~~

しかし、この後風向風速不安定、、、
教習生はクローズ。。
IMG_1576.jpg
その後はパイロットオープンでフライトスタート!!
空域はサーマルコンデイションでしたが、捉えにくいサーマルだったようで、揚がるもの、降るもの、、、
いい練習日和🎶
IMG_1577.jpg
そんな中で松下コーチはガツンとお空の上に急上昇~~~
1700mほど上がっていました~~~
随分涼しかったようですね☆彡うらやまひ~~~
 
そして夕方ごろには大分空域も穏やかになってきて、最終的にはオールオープンでみなさん1本飛べました~~~
宇土さんもプカプカと飛べてテイクオフより上に行っちゃいましたし~~有賀さんもご無沙汰のフライトができて、夕方はまろやか極上空域でした☆


明日から8月です!!
みなさま今後ともよろしくお願い致します!!











スポンサーサイト



埼玉こまちPGS at 17:46 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
大気不安定とはいったものですね~~~
2022年07月30日(土)

7月30日(土)
午前 晴れ後曇り 北東〜南東 1〜4m
午後 晴れ時々曇り後雷雨 北〜南東 1〜4m


本日も清々しい青空にみなさま気分はあげあげです♪
親子でパラグライダー体験に挑戦する方々や、メイトコースで自分で斜面を飛べるようになりたい方々まで、
エリアは活気にあふれていました~~~

IMG_1565.jpg
LOVE1からLOVE2に上がってくるメンバーも今日はよい足腰のトレーニングになりましたね♪

朝一PPコース以上でオープンするも、大気は思った以上に不安定、、
Pコース以上にはいい練習ができそうな空域でしたが、今日はパイロットデイとなりました。。
IMG_1564.jpg
時間帯によっては捉えにくいリフトになかなかの苦戦を強いられたりもしましたが、これもまた練習です!!

そして満を持して石内パイロットのエキスパート実技検定!!
IMG_1567.jpg
しっかり高度を稼いで、試験課目をこなします。。
最後の発表はどきどき。。。
IMG_1568.jpg
結果は残念ながらでしたが、次に向けて再調整してがんばってください☆
高ければ高い壁のほうが登った時に気持ちいいはずです!!

高高度生は明日は8:30分受付開始いたします。
早めに飛べれば飛びはじめましょう♪
お待ちしています☆








埼玉こまちPGS at 18:47 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
晴れ間の多い1日、、、
2022年07月27日(水)

7月27日(水)
午前 曇り後晴れ 北東〜南東 1〜4m
午後 曇り一時晴れ 北東〜南東 1〜4m


発雷確率が昨日よりぐっと上がっていましたサイコマ。。
昼にはゲリラ豪雨と遭遇かもな~~~なんて思っていましたが、、そんなこともありませんでしたね。

本日ご来場の体験さん!!
『死ぬまでにやっておきたいことをやりにきました!!』と意気込み満点!!
その一つが空を飛ぶことということでパラグライダーに挑戦です!!
IMG_1554.jpg
テイクオフで翼づくりの練習を済ませて、いざ斜面へ!!
どきどきの挑戦でしたね~~
足がフワリと離れていく感覚はいかかでしたでしょうか?!?!
この感覚がお気に召しましたら、次回はパラメイトコースで自分で斜面を飛べるようになるのもありですよ~~~
また遊びにお越しくださいね☆

さてさて~~
加藤コーチが久しぶりにサイコマに登場!!
IMG_1556.jpg
長い冬眠?を経ていざ空へ~~~
IMG_1557.jpg
久しぶりの空に少し緊張したそうですが、帰るべきとこに帰ってこれましたね☆
おかえりなさ~~~い♪

今日のサイコマは朝から対流がすごくて、Pコース以上でフライト活動スタート!!

Pコース以外は飛べない時間を有効活用ですよ~~~!!
地上での課題練習をどんどん進めて行きましょう!!
IMG_1559.jpg

IMG_1560.jpg
佐々木さんもテイクオフに磨きがかかってきましたね☆

お昼も過ぎてくると対流も少しおさまってきたので、いざオーループン!!
IMG_1561.jpg
貴重な1本飛ぶことができたメンバーはらっき~~~☆
オールオープンでいい感じになってきたものの、やはり雨が降り出してしまいました、、
止んだあとには北風がエリアを支配、、、
残念。フライトならずも数名、、飛べなかったメンバーは次回に期待ですね!!

埼玉こまちはしっかり夏モードになって参りました!!
IMG_1558.jpg
ヤマユリも満開ですよ☆

みなさまの次回のご来場お待ちしています!!








埼玉こまちPGS at 16:02 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
雨は降ったりしましたが、、、
2022年07月26日(火)

7月26日(火)
午前 曇り一時雨 北東〜南東 1〜2m
午後 曇り一時雨 北東〜南東 1〜2m


雨雲レーダーとにらめっこの今朝、、、
九時からがっっつりエリアを覆う雨雲予報。。。
予報通り九時前からエリアにはパラパラと雨が、、、

しかし晴れ男、晴れ女が集いました!
IMG_1548.jpg
雨を吹き飛ばすお三方!!
朝からバンバンフライト教習開始することができちゃったんです!!

IMG_1547.jpg
テツオさんはハイクアップも絡めて、7本のフライト!!
雨による待ち時間もあったのに、驚異の脚力でフライト本数がグッと増えました!!
IMG_1550.jpg
IMG_1553.jpg
たすくさんも智子さんも5本も飛べても~~~最高~~~☆
ほんとに充実したフライト日和!!

メイトさん達はテイクオフ場を上手く使って、模擬テイクオフや、立ち上げ練習を集中トレーニング!!
IMG_1549.jpg
レベルに合わせたいい練習ができました!!

まさかの大どんでん返しとなり、本日ご来場予定だった方々には申し訳なく思っております。。。
またのご来場お待ちしていますので、どうぞよろしくお願い致します。

明日も良さげな雰囲気ですね♪
お待ちしています☆







埼玉こまちPGS at 18:19 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
教習日和なんですが意外とエアーはグラグラしていました☆
2022年07月24日(日)

7月24日(日)
午前 曇り 北東〜南東 1〜3m
午後 晴れ時々曇り 北東〜南東 1〜3m


朝からいい~~感じのどんよりこまち!!今日のコンデイションを狙って教習生が朝から集います♪
IMG_1531.jpg
(早く飛びたい、、、)
心の声が駄々洩れですね、、、

体験さんメイトさんは標高700mの避暑地サイコマでパラグライダー体験を開始!!
IMG_1530.jpg
ラジオ体操、ストレッチをすませて、いざ出陣!!
IMG_1533.jpg
渡辺コーチがみなさんに丁寧にレクチャー!!
座っちゃだめだよ~~~走り続けてくださいね~~~
ポイントを分かり易くお伝えいたします♪
IMG_1540.jpg
最初は上手くいかなかったりもしましたが、徐々に慣れてきた皆様、
最後にはばっちり足が離れていく感じを味わうことができましたね☆
難しいコンデイションでしたが、お疲れさまでした~~~またのお越しをお待ちしております。

メイトさんたちもそれぞれのレベルに合わせて練習開始!!
IMG_1532.jpg
時に教えあったり、確認したり、
和気藹々(^^♪切磋琢磨!!
IMG_1534.jpg
初飛び目指して頑張れ~~~☆

今日はレベルによって飛べたり、クローズしたりと、変化の大きい1日にでした☆彡
IMG_1529.jpg
1〜5本しっかり飛べました~~
PPコースのメンバーには適度な揺れがある空域だったのでほんとにいい練習になりましたね!!

IMG_1538.jpg
IMG_1539.jpg
パイロットたちも、捉えにくいサーマルに翻弄されながらいい腕磨きになりましたね~~~

そして嬉しいご報告!!
本日ついに初飛び大成功!!
本多さんも練習に練習を重ねて、準備万端んで臨みました!!
鈴木先生も井合校長も太鼓判のナイスフライト!!
IMG_1545.jpg
これから空がどんどん楽しくなりますね!!
おめでとうございます。


七月も終盤です!!
本格的な梅雨明け間近かな?!?!
ご予約、ご来場お待ちしています☆










埼玉こまちPGS at 19:01 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
プチ西高東低、、、
2022年07月23日(土)

7月23日(土)
午前 晴れ 北西〜北東 1〜4m
午後 晴れ時々曇り 北西〜南東 1〜2m


朝一から飛べるかな~~~と思いきや、やっっぱりエリアは北がメイン、、
教習生たちはリバースライズアップの練習からスタート(^^♪
IMG_1522.jpg
夏っぽい空が、清々しいですね~~

体験さんやメイトさんは北西の風を使って、K中の斜面で浮遊体験開始!!
IMG_1523.jpg
午前中はいい風が斜面に吹き込んでいたんですが、午後になるとどこの斜面もほぼ無風、、、
無風や後ろから吹く風はなかなか難しいんですが、それでもみなさま元気よく駆け抜けてくださって、しっかり足が離れました☆
IMG_1525.jpg
フワリと浮く感覚を味わえてもらえてほんとによかったです♪
次回はもっといい風に巡り合えるはず!!またのご来場お待ちしています☆

今日の風はなかなか練習するのに難しい風でしたね、、、
そんな中でもB斜面を上手く使って偏流をとりながらのテイクオフ練習!!
IMG_1526.jpg
IMG_1527.jpg
PPコースに上がったお二人も練習に熱が入ります!!

そして敦さんも新しい機体とご対面(^^♪
カラーオーダーもされて、なんだか一際気持ちが入りますね~~~
IMG_1528.jpg
フライトは次回に持ち越しですが、立ち上げ練習、斜面練習を済ませて準備万端!!
わたしも写真を撮るのが楽しみです、、

明日も元気に活動しますよ~~~
お待ちしています☆




埼玉こまちPGS at 19:37 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
風が強い~~~~
2022年07月20日(水)

7月20日(水)
午前 曇り時々晴れ 北西〜北東 1〜10m
午後 晴れ時々曇り 北西〜南東 1〜5m


朝から大風吹き荒れるサイコマ、、、
前線通過後の西高東低、、北西風がエリアを支配します。。。

教習生たちはそれでも強めの風を上手く利用して、復元動作リバースライズアップ練習に清々しい汗を流しました♪
飛べない時にこそしっかり練習しておくことが上達の近道ですね!!

お昼前には大風も徐々に弱まって、親子でパラグライダー体験に挑戦です!!
レッツスタート♪
IMG_1517.jpg
夏休みの思い出にフワリと浮遊体験!!
空に浮かび上がる感じはなかなか味わえませんね!!
IMG_1515.jpg
お母さんも少しおっかなびっくりでしたが、足が離れていく感覚を味わっていただけました~~~☆
またのご来場お待ちしています☆

週末からは梅雨空も解消でしょうか?!?!
本格的な夏が近づいているかな?!?!
ご予約、ご来場をお待ちしています。






埼玉こまちPGS at 15:35 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
サイコママジック、本日発動!!
2022年07月19日(火)

7月19日(火)
午前 曇り後雨 北東〜南東 1〜2m
午後 雨時々曇り 北〜南東 1m


午前中は飛べるはずだ!!と自信満々でご来場の大西さん!!
気合が雨を吹き飛ばす!!お見事な予想ですね!!
朝からしっかり1本ゲット☆
予報だけではめげてしまいますが、来てみないとわからない、、、そんな一日。。

そんな教習コンデイション!!
初飛びを狙う本多さんも期待に胸が膨らみます♪
IMG_1511.jpg
しかし、無情にもポツリ、、、ポツリ、、、ポツポツポツ。。。。
雨が少しづつ強くなり始めて、初飛びは次回に持ち越し、、、
しかし次回の初飛びに向けて準備は万端!!
楽しみは先にとっておきましょうか!!

なんだかんだ雨に支配されてしまいましたが、井合校長の講義もあり有意義な一日になりました!!
明日は晴れそうだけど、風は北ベースかな?!?!
ご予約、ご来場お待ちしています☆


埼玉こまちPGS at 14:33 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
三連休最終日!!今日も飛べました☆
2022年07月18日(月)

7月18日(月)
午前 曇り後晴れ 北東〜南東 1〜3m
午後 晴れ時々曇り 北東〜南東 1〜3m


連休最終日!!今日がサイコマにとって一番コンディションが良さそう!!
少し早めのスタートに皆さんやる気まんまん!!
IMG_1493.jpg
本数が少ないメンバーも朝からバンバンフライト開始です♪
IMG_1494.jpg
IMG_1495.jpg
朝方は教習生向けのいい風が入りましたね~~~
幸先のいいスタートです!!

今日は体験さんも元気にパラグライダー!!
IMG_1502.jpg
久しぶりのお天道様になんだかテンションも上がり調子(^^♪
IMG_1497.jpg
カップルで浮遊体験を満喫です!!
また是非遊びにお越しください!!

IMG_1496.jpg
さらにメイトの渡辺さんもいよいよ初飛びが近づいてきています!!
今日は立ち上げ練習にフォーカスして、技にさらなる磨きがかけれましたね!!
がんばってください☆

教習生たちが楽しんでいる時間もお昼頃にはパイロットの空域へと変化。。
日差しが降り注ぐエリアには捉えにくいサーマルが乱立、、
IMG_1498.jpg
IMG_1506.jpg
パイロットにもいい練習になりましたね~~~

夕方頃には雲量も増えて、BP50本以上オープン。。。
50本という厚い壁が立ちはだかりますが、本数の少ないメンバーもコツコツ頑張って乗り越えてくださいね~~~
IMG_1503.jpg
柿澤さんもフィギュアエイトの練習ができてよい一日になりました!!

そして連日の嬉しいご報告!!
チャーシュー名人の瀧澤さんがBP実技検定にばっちり合格いたしました!!!
IMG_1510.jpg
頑張ってきた結果です♪
ガッツポーズがよくお似合いです!!

明日は朝から雨かも?!?!
いい方向に転ぶことを期待しましょう!!
お待ちしています☆










埼玉こまちPGS at 20:15 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
朝から教習日和!!
2022年07月17日(日)

7月17日(日)
午前 曇り一時雨 北東〜南東 1〜3m
午後 晴れ時々曇り 北東〜南東 1〜3m


梅雨に舞い戻ってしまった日本国、、
異常気象はもはや日常なんでしょうかね?!?!

そうだとしても教習生たちのやる気パワーは全開です!!
雨降る中、スクーターで来校された教習生もいらっしゃるほど!!
IMG_1484.jpg
少し早めの集合時間に、小雨が降ろうともお構いなし!!
燃えるハートに今日はコンデションも味方してくれました☆
IMG_1485.jpg
1〜5本しっかり教習フライトできましたね~~~
シャトルが待てない皆さんは、次から次へとK中を通り過ぎて行きました、、、
ハイクアッップ祭り(^^♪わっしょい!!
IMG_1488.jpg
みなさんのその雄姿にわたくしの涙腺は少し緩んでしましました。。。
IMG_1489.jpg
がんばれ~~~~~~!!

そして満を持してイルムラさんがBP実技検定にトライ!!
IMG_1490.jpg
なかなか沈まない空域に苦戦していたようですが、、、
なかなかコンデイションに恵まれなかったですが、今日はどうだ?!?!?!

おめでとうございま~~~す☆彡
見事合格です!!
IMG_1492[1]
がんばってきた成果ですね♪

本日は皆様の雄姿がたくさんみることができてほんとにいい日になりました!!

メイトの大久保さんも初飛び目指して奮闘中!!
IMG_1486.jpg
ファイトですよ~~~


明日もいい日になることを願って!!
乾杯!!









埼玉こまちPGS at 16:22 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
もっと曇って~~~
2022年07月10日(日)

7月10日(日)
午前 曇り一時晴れ 北東〜南東 1〜4m
午後 晴れ 北東〜南東 1〜5m


予報にでていたドン曇りコンデイションを想像していましたが、ところどころに日射が降り注ぐサイコマ、、、
IMG_1460.jpg
PPコース以上にはいい練習ができる空域でしたが、BPコースは無念のクローズ、、、
IMG_1462.jpg
期待していた雲は空を覆うことはなく、飛びたかった気持ちを隠しながらも斜面テイクオフ練習に全集中!!

K中トップは大盛況!!
少し強めの風でのテイクオフ練習ができましたね☆

さてさて体験さんご一行は羽山コーチとレッスンスタート(^^♪
IMG_1459.jpg
立ち上げ練習からいざスタート!!
ご家族でワイワイと楽しい時間が過ごせますね☆
青空が広がって清々しい気分です!!
IMG_1461.jpg
みなさん浮遊体験に加えて、飛行体験もすることができましたね!!
ナイステイクオフで空の彼方へ!!
また是非遊びにお越しくださ~~い♪

そして本日マイグライダーデビュー!!
IMG_1458.jpg
メイトコースの大久保さんも、着実にステップアップ!!
初飛びが徐々に近づきますね!!
さらに梅津さん、玉川さんもそろそろ初飛びが近そうです、この夏は初飛びフライヤーが増えそうな予感☆
楽しみです!!


今日のパイロットは清さんと皆川コーチの2名、、、
西尾根付近は程よいリフトがありましたが、昨日ほどのパワーはなかったみたい。。
IMG_1464.jpg
なのに、空域は大分バンピーで、ランディングも降ろしにくい時間が続きました、、、

今日は飛べないな~~~なんて諦めムードのBPコースメンバー、、
諦めたら試合終了ですよ~~~
IMG_1467.jpg
夕方まで粘った甲斐がありました!!
IMG_1466.jpg
オールオープンで1本、、
ほんと貴重な1本飛ぶことができてよかった~~~☆
ありがたや~~~~
IMG_1468.jpg
全てのコースのみなさんがいい練習ができた一日になりました!!

さらに慎一さんも久しぶりのフライト!!
IMG_1469.jpg
夕方の穏やかな気流で久しぶりの空を堪能ですね。。
おかえりなさ~~~い☆彡

来週は☔マークが多い日がありますが、予報は予報です。。
情報を逐一集めてくださいね~~~
それでわ~~













埼玉こまちPGS at 17:18 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
曇ったり、晴れたり、、風速上がっあり、、、
2022年07月09日(土)

7月9日(土)
午前 曇り一時晴れ 北東〜南東 1〜4m
午後 晴れ 北東〜南東 1〜5m


こんにちわ~~~
今日もサイコマは元気に活動できましたよ☆
体験さんもしっかり浮遊体験ができたり、メイトさんも初飛びに向けて練習ができたり、充実1日になりましたね☆

高高度メンバーも朝から大集合(^^♪
しかし、空域はすでにサーマリー、、、
IMG_1452.jpg
古賀さんも気づけばテイクオフより上の方、、、
PPコースはまだまだ飛べる空域でしたが、BPコースには少し厳しい午前中となりました、、しばしのウェイティング。。
間を見つけて斜面練習に全集中です!!
IMG_1456.jpg
IMG_1457.jpg


そしてお昼も過ぎてくると日差しも強くなり始めて、いよいよパイロットコンデイション、、
IMG_1453.jpg
IMG_1454.jpg
IMG_1455.jpg
松下コーチは1350mの1時間半とお空の上で避暑されていましたね~~~
お疲れさまでした☆

さらに夕方頃にはBPコースのメンバーも何名か飛ぶことができてよかった~~~☆
粘りの勝利ですね♬

明日も元気に活動しましょう♬
水分は沢山持ってご来場くださ~~い!!



埼玉こまちPGS at 17:01 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
明日土曜日の連絡andツアー延期連絡
2022年07月08日(金)

■9日(土)埼玉高高度8時30分クラブハウス、
メイトさん9時受付します。
ご予約お待ちしてます✨✨

■ツアー延期連絡
■木崎湖平日ツアー中止、延期
木崎湖のエリアは、来週天気がイマイチとのこと💦悩みましたが、今回木崎湖移動スクールは中止して、8月リベンジツアーを開催します。
8月20日(土)〜24日(水)予定

■pセミナーのみ対象朝霧ツアー
希望者の方がある程度いらっしゃれば、以下の内容に変更して同期間に再計画をしております。

朝霧pセミナーツアー(スカイ朝霧予定)
7月11日(月)〜13日(水)

スタッフは井合校長引率(他スタッフサポート)

■対象はpセミナー基礎講習会4回、又はダイジェスト済みの方

■フライト注意
フライトする範囲はレベルにより限定して指導もあり。
初日に猪之頭エリアのルールを学ぶ現地講習会に必ず参加していただきます。

■天気を見てギリギリ土日に催行決定(現地スタッフの方からのアドバイス。土日に判断した方がいい。)

■対象者で参加希望者の方はスタッフまでご連絡ください。お申込書は直接添付お渡しします。


□新治天候次第でエリアオープン❗️
7月11日(月)〜13日(水)は、天候により新治オープンします。前日に決定してお知らせします✨

全体ツアーとしては、残念😢ごめんなさい
お留守番組さんも、天気次第で新治お待ちしてます✨
埼玉こまちPGS at 17:13 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
(天候により)木崎湖ツアー中止、延期。pセミナー朝霧ツアー再計画!新治オープン。
2022年07月07日(木)
7月11日(月)〜13日(水)の
ツアー再計画についてのご報告です。


■木崎湖平日ツアー中止、延期
木崎湖のエリアは、来週天気がイマイチとのこと💦悩みましたが、今回木崎湖移動スクールは中止して、8月リベンジツアーを開催します。
8月20日(土)〜24日(水)予定

■pセミナーのみ対象朝霧ツアー
希望者の方がある程度いらっしゃれば、以下の内容に変更して同期間に再計画をしております。

朝霧pセミナーツアー(スカイ朝霧予定)
7月11日(月)〜13日(水)

スタッフは井合校長引率(他スタッフサポート)

■対象はpセミナー基礎講習会4回、又はダイジェスト済みの方

■フライト注意
フライトする範囲はレベルにより限定して指導もあり。
初日に猪之頭エリアのルールを学ぶ現地講習会に必ず参加していただきます。

■天気を見てギリギリ土日に催行決定(現地スタッフの方からのアドバイス。土日に判断した方がいい。)

■対象者で参加希望者の方はスタッフまでご連絡ください。お申込書は直接添付お渡しします。


□新治天候次第でエリアオープン❗️
7月11日(月)〜13日(水)は、天候により新治オープンします。前日に決定してお知らせします✨

全体ツアーとしては、残念😢ごめんなさい
お留守番組さんも、天気次第で新治お待ちしてます✨
埼玉こまちPGS at 12:26 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
午前中まではOK!!
2022年07月05日(火)

7月5日(火)
午前 曇り一時晴れ 北東〜南東 1〜4m
午後 雨 北東〜南 1〜3m


予報を見るとなんとも悩ましい一日でした、、、
飛びたいな!!飛べるかな?!?!
そんな気持ちで皆様ご来場だったはず。。
IMG_1444.jpg
サイコマはなぜか日射があり、むしろ気流が不安定、、、
雨は降ってほしくないけれど、曇ってほしい、、、、笑
IMG_1442.jpg
みなさん様子をみながら準備開始!!
PPコース以上オープンでスタート!!
ほどよく荒れた空域で、PPコースにはいい練習ができましたね~~~
IMG_1443.jpg
PPコースが飛び終わると、徐々に雲量が増えてきて、気流も安定!!

オールオープンです!!!
IMG_1445.jpg
みなさん1〜3本飛ぶことが出来ました!!

今日はLOVE1も賑やかです♪
千穂さんもオーダーした新機体が到着!!
IMG_1446.jpg
復帰初日はじっくりグランド練習!!
次回のフライトが楽しみ~~

そして、待っていました金山さんのマイグライダー!!会いたかったぜ~~~!!
サクサクっとLOVE1でのテイクオフ練習を済ませて、
IMG_1447.jpg
ばっちり1本フライト!!
IMG_1448.jpg
これから自分のグライダーでどんどん上達してくださいね!!

メイトコースの本多さんと濱田さんは次回初飛び予定です!!
待ちに待った日が近づいていますね!!
私たちもとっても楽しみ☆がんばれ~~~~

天気が夕方までもってほしかったんですが、お昼には雨がご到着されました、、、
飛べたから良しとしましょう♬

さすがに明日は雨の1日になりそうです。
メリスのご確認よろしくお願い致します。













埼玉こまちPGS at 13:55 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
朝からフライト後に雷雲登場☆
2022年07月03日(日)

7月3日(日)
午前 曇り 北東〜南東 1〜2m
午後 雨後曇り 北西〜北東 1〜5m


本日も体験さんにメイトさん、ご来場ありがとうございました、、
IMG_1435.jpg
お昼には雨が降ってしまって、実技不可。。
またのチャレンジになってしまいましたが、次回のご来場心よりお待ち申し上げでおります!!

高高度生はいつもより早めにスタート☆
こんな日はスタッフも気合入っていますので、みなさまも気合入れてご来場お越しください!!
眠いなんていわないでください!!
押忍!!!

気合も十分!!
みなさま朝からフライトスタート!!
今日は2本目の野井さんもしっかりフライトすることができました☆
IMG_1430.jpg
IMG_1431.jpg
村上さんも、宇土さんも、み~~~んなばっちり飛べましたね!!
IMG_1437.jpg
IMG_1438.jpg
他メンバーも見下ろし角度や、ランディングアプローチなどいろんな課題が出来てよい練習ができました!!

IMG_1433.jpg
IMG_1434.jpg
こんな飛べる日はハイクアップもルンルンですね!!

しかし楽しい時間は雷雲とともに終了、、、
あっという間に雨降り&雷が鳴り響きました。。。
予報は的中、、、

そのあとはクラブハウスで講義をして、
雨が止んだタイミングで適正な荷重でパラグライダーを立ち上げる繊細な練習もして、今日は無事終了となりました。。。
IMG_1436.jpg

さてさて明日から台風の動向が気になります、、、
いい感じで曇るかな?!?!
またまたパイロットコンデイションになるのかな?!?!
夏の楽しい時間が始まっています!!
ご来場お待ちしています☆




埼玉こまちPGS at 18:10 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
4本飛べた?!?!5本?!?!
2022年07月02日(土)

7月2日(土)
午前 晴れ 北東〜南東 1〜4m
午後 曇り 北東〜南東 1〜3m


7月突入!!
IMG_1423.jpg
体験さんにメイトさん!!元気よく浮遊体験に挑戦!!
羽山コーチから的確なアドバイスを受けていざスタート(^^♪
IMG_1426.jpg
子供も大人も楽しめるスカイスポーツなんですよ~~ぱらぐらいだ~~~
みんなで浮遊体験できてパラグライダーを味わえたでしょうか?!?!
夏も秋もやっていますから、また別のシーズンでのご来場もお待ちしています☆

高高度メンバーはまずは朝一サクッと教習フライト!!
IMG_1422.jpg
戸塚さんを皮切りに、次々飛び出します!!

しかし定番かな?!?!
10時ごろを過ぎるとサーマルコンデイションになっちゃいます!!
IMG_1425.jpg
栄美さんも今日は気合入れて、少し荒れ始めた空域に飛び出します☆
なんてことはないですね!!余裕のソアリング!!ピッチコントロールもいい感じ!!
マジックとの相性もいいですね!!
智也さんより飛んでたかも?!?!( ´艸`)

IMG_1428.jpg
IMG_1429.jpg
他のパイロットメンバーも順々にソアリング開始!!
しかし、減率がいまいちなのか、上りがいまいち、、、
基礎練習する一日となりました、、、、

午後は日照も落ちてきて教習生の時間帯になりました!!
1〜3本?!?!みなさんバンバン教習フライトすることができましたね!!
ハイクアップもおつかれさまでした。。
IMG_1424.jpg


明日も楽しい時間になるはずです!!
ご来場お待ちしています☆













埼玉こまちPGS at 19:04 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ