2018年06月26日(火)
■夏の移動スクール、日程ご案内
夏の移動スクールを日程のみ
お先にご案内します。
平日、土日の2回を白馬開催予定です!
(計画段階ですので、後日、日程や場所の最終決定をご確認下さい。)
①7月21日(土)22(日)
※土日ツアーは、両校通常営業します
②8月21日(火)〜23日(木)
※平日ツアーは、前後含めて休校の可能性あり
■こまちの館パラグライダー展
いよいよ明日からです!!
6月23日(土)〜7月22(日)まで
こまちの館の奥スペースにて
「パラグライダー展」を開催します!
パラグライダーの写真や映像を展示し
パラの魅力を広めていく、初企画です。
期間中、皆様も是非お立ち寄りください。

< 6月26日>
[今日のコンディション]
午前 晴れ 不安定→南東 2~5m
午後 晴れ 南~北 1~3m
またまた正美です!
今日も曇りベースから、だんだんと晴れてきました。
朝一本はなんとかフライトOK♪


ですが、やっぱりサーマル出てきちゃって
日中は練習タイムに。
梅雨の晴れ間はちょっと荒れますね~。
HOTな日中でしたが、
熱心な平日メンバーの皆様は
ライズアップに斜面練習に。
体験コースのみんなも斜面から1本ずつは飛べました~!

また遊びに来てくださいね~!
ふふ。
今日は2名様の実技検定があり。
ミーティング時間の関係で結果は持ち越し・・・
次回お楽しみに!!!(どきどき)
夏の移動スクールを日程のみ
お先にご案内します。
平日、土日の2回を白馬開催予定です!
(計画段階ですので、後日、日程や場所の最終決定をご確認下さい。)
①7月21日(土)22(日)
※土日ツアーは、両校通常営業します
②8月21日(火)〜23日(木)
※平日ツアーは、前後含めて休校の可能性あり
■こまちの館パラグライダー展
いよいよ明日からです!!
6月23日(土)〜7月22(日)まで
こまちの館の奥スペースにて
「パラグライダー展」を開催します!
パラグライダーの写真や映像を展示し
パラの魅力を広めていく、初企画です。
期間中、皆様も是非お立ち寄りください。

午前 晴れ 不安定→南東 2~5m
午後 晴れ 南~北 1~3m
またまた正美です!
今日も曇りベースから、だんだんと晴れてきました。
朝一本はなんとかフライトOK♪




ですが、やっぱりサーマル出てきちゃって
日中は練習タイムに。
梅雨の晴れ間はちょっと荒れますね~。
HOTな日中でしたが、
熱心な平日メンバーの皆様は
ライズアップに斜面練習に。
体験コースのみんなも斜面から1本ずつは飛べました~!

また遊びに来てくださいね~!
ふふ。
今日は2名様の実技検定があり。
ミーティング時間の関係で結果は持ち越し・・・
次回お楽しみに!!!(どきどき)
スポンサーサイト
2018年06月25日(月)
■夏の移動スクール、日程ご案内
夏の移動スクールを日程のみ
お先にご案内します。
平日、土日の2回を白馬開催予定です!
(計画段階ですので、後日、日程や場所の最終決定をご確認下さい。)
①7月21日(土)22(日)
※土日ツアーは、両校通常営業します
②8月21日(火)〜23日(木)
※平日ツアーは、前後含めて休校の可能性あり
■こまちの館パラグライダー展
いよいよ明日からです!!
6月23日(土)〜7月22(日)まで
こまちの館の奥スペースにて
「パラグライダー展」を開催します!
パラグライダーの写真や映像を展示し
パラの魅力を広めていく、初企画です。
期間中、皆様も是非お立ち寄りください。

< 6月25日>
[今日のコンディション]
午前 晴れ サーマル不安定 南東 2~5m
午後 晴れ 南~北 不安定 2~5m
こんにちは!正美です。
そうなんです、不安定だったのです。
梅雨の晴れ間・・・が晴れ過ぎちゃって!
朝からラブ2には強めの風が。
「ん?よくなる?どう??」
埼玉メンバーも渋いお顔・・・。
やっぱり荒れてしまって、フライトは断念いたしました。
ラブ1にて、皆さまライズアップ練習&斜面練習を。

横手さんは加速のフォームをイメトレ。
ビフォー

アフター

▲かっこいいっ♪
体験有本さんも、ライズアップ頑張ります♪

午後にはショートフライトにも挑戦!
次回はメイトさんで頑張りましょ~!
メイト越山さんは、ツリー講習に斜面練習に
一日頑張ってましたよ~♪♪

ラストはB斜面を飛ぶこともでき、
また初飛びがぐぐっと近づいてきました。
練習に講習に、フル活動の一日でしたネ(^^)
越山さんのお手本に、牧野さんもツリー降下練習を。

おお~!!
軽やかな身のこなしに、わたくし驚き。
いいお手本でございました。
横手さんも思い出しながらトレーニング!

夕方に期待してラブ2に上がったのですが・・・
あら~!!南風強風。
「風の予測はどう?」
主に声をかけてみると・・・
「今日はだめですね」
ですね(笑)
主(だ~れだ笑)の風予測に納得しつつ
終了した本日でございました★★★
夏の移動スクールを日程のみ
お先にご案内します。
平日、土日の2回を白馬開催予定です!
(計画段階ですので、後日、日程や場所の最終決定をご確認下さい。)
①7月21日(土)22(日)
※土日ツアーは、両校通常営業します
②8月21日(火)〜23日(木)
※平日ツアーは、前後含めて休校の可能性あり
■こまちの館パラグライダー展
いよいよ明日からです!!
6月23日(土)〜7月22(日)まで
こまちの館の奥スペースにて
「パラグライダー展」を開催します!
パラグライダーの写真や映像を展示し
パラの魅力を広めていく、初企画です。
期間中、皆様も是非お立ち寄りください。

午前 晴れ サーマル不安定 南東 2~5m
午後 晴れ 南~北 不安定 2~5m
こんにちは!正美です。
そうなんです、不安定だったのです。
梅雨の晴れ間・・・が晴れ過ぎちゃって!
朝からラブ2には強めの風が。
「ん?よくなる?どう??」
埼玉メンバーも渋いお顔・・・。
やっぱり荒れてしまって、フライトは断念いたしました。
ラブ1にて、皆さまライズアップ練習&斜面練習を。

横手さんは加速のフォームをイメトレ。
ビフォー

アフター

▲かっこいいっ♪
体験有本さんも、ライズアップ頑張ります♪

午後にはショートフライトにも挑戦!
次回はメイトさんで頑張りましょ~!
メイト越山さんは、ツリー講習に斜面練習に
一日頑張ってましたよ~♪♪


ラストはB斜面を飛ぶこともでき、
また初飛びがぐぐっと近づいてきました。
練習に講習に、フル活動の一日でしたネ(^^)
越山さんのお手本に、牧野さんもツリー降下練習を。

おお~!!
軽やかな身のこなしに、わたくし驚き。
いいお手本でございました。
横手さんも思い出しながらトレーニング!

夕方に期待してラブ2に上がったのですが・・・
あら~!!南風強風。
「風の予測はどう?」
主に声をかけてみると・・・
「今日はだめですね」
ですね(笑)
主(だ~れだ笑)の風予測に納得しつつ
終了した本日でございました★★★
2018年06月24日(日)
■夏の移動スクール、日程ご案内
夏の移動スクールを日程のみ
お先にご案内します。
平日、土日の2回を白馬開催予定です!
(計画段階ですので、後日、日程や場所の最終決定をご確認下さい。)
①7月21日(土)22(日)
※土日ツアーは、両校通常営業します
②8月21日(火)〜23日(木)
※平日ツアーは、前後含めて休校の可能性あり
■こまちの館パラグライダー展
いよいよ明日からです!!
6月23日(土)〜7月22(日)まで
こまちの館の奥スペースにて
「パラグライダー展」を開催します!
パラグライダーの写真や映像を展示し
パラの魅力を広めていく、初企画です。
期間中、皆様も是非お立ち寄りください。

< 6月24日>
[今日のコンディション]
午前 晴れ サーマル不安定 南東 2~5m
午後 晴れ 南東 2~5m
同級生はいいね。
ちょっと浮くだけの体験が…。

ぐいぐい上達。
基礎は午前で終了。
午後はB斜面からバリバリフライトでした。
「パラ楽しい!」
梅雨の合間の快晴。
午前はサーマル不安定でパイロットコース以上でのオープン。
翼さんがランディングからのサーマルを上手く捉えてトップ独占。






日中もPコース以上はソアリング練習に集中。
夕方には全員フライト。
EP生の課題練習を見つめる後輩の目は真剣そのものでした。
目指せEP証ゲット。

夏の移動スクールを日程のみ
お先にご案内します。
平日、土日の2回を白馬開催予定です!
(計画段階ですので、後日、日程や場所の最終決定をご確認下さい。)
①7月21日(土)22(日)
※土日ツアーは、両校通常営業します
②8月21日(火)〜23日(木)
※平日ツアーは、前後含めて休校の可能性あり
■こまちの館パラグライダー展
いよいよ明日からです!!
6月23日(土)〜7月22(日)まで
こまちの館の奥スペースにて
「パラグライダー展」を開催します!
パラグライダーの写真や映像を展示し
パラの魅力を広めていく、初企画です。
期間中、皆様も是非お立ち寄りください。

午前 晴れ サーマル不安定 南東 2~5m
午後 晴れ 南東 2~5m
同級生はいいね。
ちょっと浮くだけの体験が…。

ぐいぐい上達。
基礎は午前で終了。
午後はB斜面からバリバリフライトでした。
「パラ楽しい!」
梅雨の合間の快晴。
午前はサーマル不安定でパイロットコース以上でのオープン。
翼さんがランディングからのサーマルを上手く捉えてトップ独占。












日中もPコース以上はソアリング練習に集中。
夕方には全員フライト。
EP生の課題練習を見つめる後輩の目は真剣そのものでした。
目指せEP証ゲット。

2018年06月23日(土)
■夏の移動スクール、日程ご案内
夏の移動スクールを日程のみ
お先にご案内します。
平日、土日の2回を白馬開催予定です!
(計画段階ですので、後日、日程や場所の最終決定をご確認下さい。)
①7月21日(土)22(日)
※土日ツアーは、両校通常営業します
②8月21日(火)〜23日(木)
※平日ツアーは、前後含めて休校の可能性あり
■こまちの館パラグライダー展
いよいよ明日からです!!
6月23日(土)〜7月22(日)まで
こまちの館の奥スペースにて
「パラグライダー展」を開催します!
パラグライダーの写真や映像を展示し
パラの魅力を広めていく、初企画です。
期間中、皆様も是非お立ち寄りください。

< 6月23日>
[今日のコンディション]
午前 曇り一時小雨 南 微風
午後 曇り後雨 南 微風
「大丈夫そうなので来ました!」
的中!?
「午後は天気が怪しそうなので早回しで行きましょう!」

早回しどころか午前中に斜面からガンガンフライト!
残念ながら予想的中。
午後は雨。
「また来ます!!」
実技課題や検定にもってこいの梅雨真っ最中。

今日も励むN.T.さん。
上手く梅雨期間を利用していますね。

LOVEⅠⅡを別の個体が占有!
皆様の場所は確保済み。
お待ちしています。
夏の移動スクールを日程のみ
お先にご案内します。
平日、土日の2回を白馬開催予定です!
(計画段階ですので、後日、日程や場所の最終決定をご確認下さい。)
①7月21日(土)22(日)
※土日ツアーは、両校通常営業します
②8月21日(火)〜23日(木)
※平日ツアーは、前後含めて休校の可能性あり
■こまちの館パラグライダー展
いよいよ明日からです!!
6月23日(土)〜7月22(日)まで
こまちの館の奥スペースにて
「パラグライダー展」を開催します!
パラグライダーの写真や映像を展示し
パラの魅力を広めていく、初企画です。
期間中、皆様も是非お立ち寄りください。

午前 曇り一時小雨 南 微風
午後 曇り後雨 南 微風
「大丈夫そうなので来ました!」
的中!?
「午後は天気が怪しそうなので早回しで行きましょう!」

早回しどころか午前中に斜面からガンガンフライト!
残念ながら予想的中。
午後は雨。
「また来ます!!」
実技課題や検定にもってこいの梅雨真っ最中。

今日も励むN.T.さん。
上手く梅雨期間を利用していますね。

LOVEⅠⅡを別の個体が占有!
皆様の場所は確保済み。
お待ちしています。
2018年06月20日(水)
■夏の移動スクール、日程ご案内
夏の移動スクールを日程のみ
お先にご案内します。
平日、土日の2回を白馬開催予定です!
(計画段階ですので、後日、日程や場所の最終決定をご確認下さい。)
①7月21日(土)22(日)
※土日ツアーは、両校通常営業します
②8月21日(火)〜23日(木)
※平日ツアーは、前後含めて休校の可能性あり
■こまちの館パラグライダー展
6月23日(土)〜7月22(日)まで
こまちの館の奥スペースにて
「パラグライダー展」を開催します!
パラグライダーの写真や映像を展示し
パラの魅力を広めていく、初企画です。
期間中、皆様も是非お立ち寄りください。
■6月27日水曜日 埼玉臨時休校
< 6月20日>
[今日のコンディション]
全日 雨 南東~東 2~5m
流石に今日は一日雨。
午前中に「前線につて」の講義と学科講習を実施。
午後は昼食後に終了でした。
週末からまたお待ちいたします。
夏の移動スクールを日程のみ
お先にご案内します。
平日、土日の2回を白馬開催予定です!
(計画段階ですので、後日、日程や場所の最終決定をご確認下さい。)
①7月21日(土)22(日)
※土日ツアーは、両校通常営業します
②8月21日(火)〜23日(木)
※平日ツアーは、前後含めて休校の可能性あり
■こまちの館パラグライダー展
6月23日(土)〜7月22(日)まで
こまちの館の奥スペースにて
「パラグライダー展」を開催します!
パラグライダーの写真や映像を展示し
パラの魅力を広めていく、初企画です。
期間中、皆様も是非お立ち寄りください。
■6月27日水曜日 埼玉臨時休校
全日 雨 南東~東 2~5m
流石に今日は一日雨。
午前中に「前線につて」の講義と学科講習を実施。
午後は昼食後に終了でした。
週末からまたお待ちいたします。
2018年06月19日(火)
■夏の移動スクール、日程ご案内
夏の移動スクールを日程のみ
お先にご案内します。
平日、土日の2回を白馬開催予定です!
(計画段階ですので、後日、日程や場所の最終決定をご確認下さい。)
①7月21日(土)22(日)
※土日ツアーは、両校通常営業します
②8月21日(火)〜23日(木)
※平日ツアーは、前後含めて休校の可能性あり
■こまちの館パラグライダー展
6月23日(土)〜7月22(日)まで
こまちの館の奥スペースにて
「パラグライダー展」を開催します!
パラグライダーの写真や映像を展示し
パラの魅力を広めていく、初企画です。
期間中、皆様も是非お立ち寄りください。
< 6月19日>
[今日のコンディション]
午前 晴れ 南東 2~5m
午後 晴れ 南東 4~5m
「いい天気!」
まさに体験日和。
素直な素直なお二人!

するすると斜面を登り余裕余裕で浮遊体験です。
「飛びました飛びました!!」
朝一朝一まずは全員フライト!
幸江さんはプカプカ、スロープエイト。


実技のBP検定、EP検定ありの充実した一日でした。
夏の移動スクールを日程のみ
お先にご案内します。
平日、土日の2回を白馬開催予定です!
(計画段階ですので、後日、日程や場所の最終決定をご確認下さい。)
①7月21日(土)22(日)
※土日ツアーは、両校通常営業します
②8月21日(火)〜23日(木)
※平日ツアーは、前後含めて休校の可能性あり
■こまちの館パラグライダー展
6月23日(土)〜7月22(日)まで
こまちの館の奥スペースにて
「パラグライダー展」を開催します!
パラグライダーの写真や映像を展示し
パラの魅力を広めていく、初企画です。
期間中、皆様も是非お立ち寄りください。
午前 晴れ 南東 2~5m
午後 晴れ 南東 4~5m
「いい天気!」
まさに体験日和。
素直な素直なお二人!

するすると斜面を登り余裕余裕で浮遊体験です。
「飛びました飛びました!!」
朝一朝一まずは全員フライト!
幸江さんはプカプカ、スロープエイト。




実技のBP検定、EP検定ありの充実した一日でした。
2018年06月18日(月)
午前 曇り一時霧雨 南 微風~2m
午後 雲中後雨 東~南東 1~2m
「学科で来ました。」
「飛ばなくていいですよね?」
「……飛べれば……。」
すかさずN.T.さん 「飛べるときは飛ばなくちゃ!!」
「飛びましょ! 飛びましょ!」



横手さん初飛び!!
おめでとうございます。
「夢中で!!」


初日に2本! ナイスフライトでした。
ダブルでヤッター!


初飛びにPP学科合格に。
午後は雨。
学科講習に没頭です。
全日 曇り 南東~南 微風~1m
元気組体験隊大集合!
「雨が予想されますので早めに進行しますよ。」
「しっかり覚えてくださいね!」







習得早し!
指示通り動ける優れ者ばかり。
午後の開始早々からB斜面飛びまくりの体験さんでした。
B斜面征服!


メイト鈴木さんはB斜面からのテイクオフをマスター!
高高度フライトがグッと近づきました。
保泉さんおめでとうございます!
新機で20年振りの初フライト。


流石ベテラン!
余裕で基本コースをフライトです。
「どんどん飛びます!!」



降りそうで降らない曇り空。
高高度組は午前…本、午後…本。
ちょっと早めに終了デス。
パイロットさんの練習課題は…。

「オジ様気をつけてください!」
お祝いはいつも楽しいですね!

空の仲間が増えますように。
「何だこれは????」
岩名の刺身!
「何て贅沢な!」



作る人。 食べる人
「失敬な!」
2018年06月16日(土)
Pセミナーを週末開催致します!
6月17日(日)新治校にて
対象はPコース生&パイロット初級者になります。
ご参加連絡をお待ちしてます(^。^)
両校ともに、同日通常オープンしてます★
< 6月16日>
[今日のコンディション]
全日 雲中時々小雨 無風~南東微風
「今日は10時から曇りですよね?」
「では気圧差と天候の変化についての講義を始めます。」
………
「マジ? ダメかも…?」
「予報も予想も実際とは異なるから…。」
「気休め…!」
写真が無くてごめんなさい
結局一日降ったり止んだりでいつも雲中。
じっくりしっかり復習しながらの講習日和でした。
明日は飛べるかな。
お待ちしています。
6月17日(日)新治校にて
対象はPコース生&パイロット初級者になります。
ご参加連絡をお待ちしてます(^。^)
両校ともに、同日通常オープンしてます★
全日 雲中時々小雨 無風~南東微風
「今日は10時から曇りですよね?」
「では気圧差と天候の変化についての講義を始めます。」
………
「マジ? ダメかも…?」
「予報も予想も実際とは異なるから…。」
「気休め…!」
写真が無くてごめんなさい
結局一日降ったり止んだりでいつも雲中。
じっくりしっかり復習しながらの講習日和でした。
明日は飛べるかな。
お待ちしています。
2018年06月13日(水)
Pセミナーを週末開催致します!
6月17日(日)新治校にて
対象はPコース生&パイロット初級者になります。
ご参加連絡をお待ちしてます(^。^)
両校ともに、同日通常オープンしてます★
< 6月13日>
[今日のコンディション]
午前 晴れ 北西一時南西 0.5~2m
午後 晴れ 北西後南 1~4m
「今日は一日北風?」
午前は西~北の風。
風は弱いが向きはコロコロ。
午後は徐々に北、北東、東、そして南に!!

毎回上達スピードがアップの‟グミちゃん”です!
大空が近づきます。
「あきらめちゃダメ!」
午前の努力が報われた!
午後だけで3本フライト。

スロープエイトになっちゃった牧野さん。 スロープエイトを申告した七海さん。
どっちが長く飛んだでしょう?
「タイミングタイミング!」
長島さんは午前のバック、サイドの合間を縫ってテイクオフ。

「加速! スピード!」ですね。
お昼は鈴木シェフの“茗荷根味噌饂飩”(みょうがねみそうどん)。

「美味しい!!」の連発。「ごっつあんでした。」 夕方最後の担ぎ上げ。「クラブハウスで!」

6月17日(日)新治校にて
対象はPコース生&パイロット初級者になります。
ご参加連絡をお待ちしてます(^。^)
両校ともに、同日通常オープンしてます★
午前 晴れ 北西一時南西 0.5~2m
午後 晴れ 北西後南 1~4m
「今日は一日北風?」
午前は西~北の風。
風は弱いが向きはコロコロ。
午後は徐々に北、北東、東、そして南に!!

毎回上達スピードがアップの‟グミちゃん”です!
大空が近づきます。
「あきらめちゃダメ!」
午前の努力が報われた!
午後だけで3本フライト。


スロープエイトになっちゃった牧野さん。 スロープエイトを申告した七海さん。
どっちが長く飛んだでしょう?
「タイミングタイミング!」
長島さんは午前のバック、サイドの合間を縫ってテイクオフ。

「加速! スピード!」ですね。
お昼は鈴木シェフの“茗荷根味噌饂飩”(みょうがねみそうどん)。


「美味しい!!」の連発。「ごっつあんでした。」 夕方最後の担ぎ上げ。「クラブハウスで!」

2018年06月12日(火)
午前 雲中一時曇り 南東 1m
午後 雲中後雨 南 1m
午前は曇りでフライト予定。
しかし雲中。
「下から見えますからオープンします!」
「飛んでいいですか?」
「下からオープン出ているからいいですよ。」
「はっ…はっ…い。」
元気元気流石のN.T.さんがビビリン?
「すたぽ~!」

「校長見えてますよね?!」
(※画像がうっすらなのはカメラのせいではありません)
「え~????」
「ビッグイヤー!」
「右90度旋回」
続く。
…
「N.T.さん、ランディングしました。」
以上で本日の実技教習は終了でした。
早めのお昼でまったりまったり。

「予想はしていましたから。」
「学科希望は!」
シ~ン😭
以上、本日の報告です。
チャンチャン。
2018年06月11日(月)
全日 雨 無風~西微風 1~3m
一日予報通り。
一日学科漬け。
一日予定通り。

「進んだ!」
PP学科終了!
「ちゃんと復習しますよ。」
「空を見るのも天気図見るのも楽しみ。」
「天気とフライトの関係が見たい!」
頭でっかちにならないようにね。
雨の一日でした。
2018年06月10日(日)
全日 雨 北~北西 1~3m
止め!! 昨夜からの雨!
埼玉マジック叶わず、今日は雲が集まってきた感じ。

「学科でしょ!」
「今日こそ来なくちゃ。」
午前は機材調節とPP実技課題の解説。
午後は上達のコツそのものの会長講和“イノベーション”でした。
今日を練習に生かしましょう。
「腕上げるぞ!」
午前 晴れ時々曇り 北~北西 1~2m
午後 曇り一時晴れ 東~南東1m
「体験さんメイトさん、今日はB斜面を実現させましょう」
体験さんはちょっぴり経験済み。
「だから上手なんだ!」
メイトさんと共に午前早々A斜面トップからフライトです。


「楽しい楽しい!」
午後はB斜面からバンバンフライトでした。
「パラメイトコースで高々度目指しちゃいます。」
風弱し。
斜面上昇風、上がってこい!
うーん。
午前は北風止まらず。
LOVEⅢへ行き、東風。
K天は時々東、本流は南西だ。
「兎に角待ちましょう。」








昼間前にK天からテイクオフ。
翼さんはポツリポツリしかないボソボソのーマルを上手く捉えて1700m!
流石ですね。
午後は全員、安定した空域でのフライトでした。
「ただいま~。」
「畑から戻りました。」
畑から女性陣が帰校。
「新じゃがフライ作っていいですか?」


「ヤッター! ラッキー!」
ミーティングまでちゃんと残ったメンバーは誰も帰りません。
「新じゃが!新じゃが!」
明日雨かな?
2018年06月06日(水)
午前 曇り一時雨 西 1m
午後 雨 南西 微風
「午前は飛べますよね?」
「え? 学科でしょ?」
「試験受けたいです。」
思いはそれぞれ。


真面目に講義を受ける中で一人ごそごそウロウロ。
「止んでるのに!」
「あ~あ。 また降ってきちゃった。」
気が散った?

加藤さんPP学科合格です。
「次は実技頑張ります!」
雨だからこそできる実習で学びます。

バラエティーに富んだ一日。
「いや~。 有意義な一日でした。」
「来週末も賑やかが良いですね。」
2018年06月05日(火)
午前 晴れ時々曇り 南東 1~5m
午後 曇り 南東~東 2~4m
メイトさん最終段階!


いよいよ高高度フライトを手中にしたお二人。
高高度講習も順調に進行中です。
昼過ぎ前はパイロットコンディションでした。
早苗さんは1300m、一時間のフライトでした。
「流石!!」








少しずつ雲が張って空域は一気に安定。
「飛びます!」
「もう一本良いですか?」
午後だけで4本フライト。
徐々に安定してきています。
飛べるときにどんどん飛びましょう!


昼シェフ! 夜シェフ!
「顔が変な焼け方してませんか?」
<逆>マレー熊のよう??
2018年06月04日(月)
午前 晴れ 東~南東 2~5m
昼間 サーマルコンディション
午後 晴れ 東~南東一時北 2~4m
体験さんは綺麗に浮遊。
天気に恵まれて快適な一日でした。
今日の日中は何とかパイロットなら飛べるコンディション。
PP生は朝一本、夕方二本のフライト。






昇格につながる正確なフライトでした。
「ナイステイクオフ! ナイスランディング!」
合格でおめでとう!
BP証が到着でおめでとう!

嬉しいことは笑顔が良いですね。




飛べない時間帯こそできるグランド練習。
これぞ上達の秘訣!
自然観察も楽しいし!!
2018年06月03日(日)
午前 晴れ 東~南東 2~5m
昼間 サーマル 空域不安定
午後 晴れ 南東 2~6m
晴天体験若さで GO!


皆で手際の良い準備。
次々浮遊体験で元気に進行。
メイトコースで大空を目指す仲間を輩出しました。
高高度は少々荒れ気味。
日中のサーマルは不安定。
昼前後は荒れ荒れ。
夕方前のフライヤーからは「怖かった。」の一言。
夕方には安定して全員フライト。









ラストはアーベント絡みで楽しくフライトでした。
大魔神出現!

2018年06月02日(土)