2018年03月31日(土)
午前 晴れ 南東 3~5m
昼前後サーマル空域不安定
午後 晴れ 南西~南東 3~6m
春爛漫!
里は桜が満開。
蠟梅から始まった春は梅に桃、桜にミツバつつじに雪柳、一斉に咲くのがここ‟こまち”!
体験体験体験!
空を飛ぶって難しい?
「難しい!でも楽しい!」











今日は風向風速の変化が大きく少々難しいコンディション。
「浮きました。」
「悔しい!」
感想様々。
要領のスポーツとは良く言ったもの。
出来そうで難しくて、難しそうで出来ちゃって!
体験で終わらないで是非本気ではまってください!!!
ちょっと先輩のメイトコースの面々。


今日は難しめの風に合わせてちょっと上級講習!
「何か充実してたよね。」
「出来ていましたよ!」
飛ぶだけなら簡単。
でも先の先まで魅惑が続くのがパラグライダー!
伝授したい事は無限大!!!
春だよ! 春だよ!
侮ってはいけません。
テイクオフも難しい。
フライトだって難しい。
だから侮ってはいけません。
安定していることもあります、ですよ。





勿論安全第一!
1時間1000mのフライトは当たり前????
になりたいですね。
なれますよ。
通うこと通うこと!
実現しています。
勿論あなたも実現できます!!
ですよ!!
スポンサーサイト
2018年03月28日(水)
午前 晴れ 北東~南東 2~5m
午後 晴れ 東~南東 2~6m
昨日は気配もなかったミツバツツジが一晩で花をつけました。
雪柳も…。
春だ日射しだ体験だ。



動かなくても暑い陽気。
「浮きました浮きました!」
今日は半日体験。
高校時代の同級生での来校でした。
空域も春真っ盛り。
荒れ気味ですが刈場坂にもとどくコンディション。
見下ろし角を意識のフライトで充実の条件です。
2018年03月27日(火)
午前 晴れ 南~南東 2~5m
午後 晴れ一時曇り 東~南東 2~4m
里から桜前線上昇中。
水仙が咲き始め、山も目覚めの季節が到来です。
そろそろ野外パーティーやりたいですね!
休みを利用して体験です。

午前は翼作り。
午後は一気に斜面を登ってロングフライト実現です!
「また来ようね!」
ちょっと先輩のメイトコースの面々。



今日の上達ぶりには目を見張ります。
午後はB斜面から飛びまくり!
「大空を飛びたいです!」
飛べます!飛べます!
朝の一本は皆さんウキウキ?浮き浮き?
「グラグラでした。」
日中はパイロットオープン。
難しい空域での安定飛行はおみごとです。



夕方には課題ができるコンディション。
一日をフライトで終われるのは快感ですね。
今日も粘りの一日でした。
午前 晴れ一時曇り 東~南東 2~5m
午後 晴れ 東~南東 2~4m
「よっしゃー! 飛ぶぞー!」
若い衆が大集合です。


何と何とグライダーを担いで斜面を走って上がります。
「走らなくていいですよ!」
テイクオフはその健脚を活かしてスピードアップ。
ナイステイクオフで浮遊体験でした。
朝夕はBPさんが長々とフライト。


パイロットさんは一本フライト後はイワナのから揚げに舌鼓。
「山の幸大好き!」
「来週はタラの芽も出ますよ。」
「天ぷら食べにくる!!」
美味しい美味しい春の始まりです。
午前 晴れ 北~北西 2~5m
午後 晴れ一時曇り 北~南東 2~4m
仕事仲間で斜面に挑戦。

今日はゆったり体験。
セッティングからじっくり学びます。
午後には余裕で浮遊体験実現です。
午前は残念ながら北風スタート。
リバースライズアップに頭上安定大好きメンバー集結。
フライト出来なくてもニコニコです。
「ラッキー!」
午後はPコース以上から順次オープン







粘って粘って夕方にはオールオープンで終了。
日々の積み上げで着実に腕を上げる面々の顔は輝いています!
皆様お待ちしています。
2018年03月24日(土)
午前 晴れ時々曇り 東~南東 2~5m
午後 晴れ一時曇り 北東~南東 2~4m
※空域 サーマル不安定
春は体験から始まりです!
同級生にご夫婦に、不思議な仲間?
兎に角体験体験デー!
「イイェイ!」


飛べるまで頑張っちゃいました。
「メイトコースで続けます。」
一緒に空の楽しさを追いかけましょう。
春の空の難しさ。
でもチャンスは一杯!





グランド練習を征するものは空を征す!
フライトチャンスは待たずに掴め!
その成果が今日も証明されています。
春です!
どうぞスクールに足を運んでください。
お待ちしています( ´艸`)
2018年03月20日(火)
■週末、昨日のブログアップしてます!チェックしてね。
明日の埼玉校、休校のご案内です。
明日は山間部に雪の可能性があります。
誠に申し訳ございません、
交通網の関係で明日は埼玉校のみ休校とさせていただきます。
なお、新治校はオープンしております。
実技不可の際は講習、学科等大歓迎です。
埼玉メンバーの方、メイトコースの方もお気軽にご利用ください。
お待ちしております。
明日の埼玉校、休校のご案内です。
明日は山間部に雪の可能性があります。
誠に申し訳ございません、
交通網の関係で明日は埼玉校のみ休校とさせていただきます。
なお、新治校はオープンしております。
実技不可の際は講習、学科等大歓迎です。
埼玉メンバーの方、メイトコースの方もお気軽にご利用ください。
お待ちしております。
2018年03月19日(月)
今日は正美&鈴木先生のコンビで
埼玉校を担当しております(^^)
体験コースにご参加のお二人は
急に飛びたくなって、参加してくださったとか!?
安定した弱めの風で、朝からしっかり基礎練習を。
若い!若い!!
ばんばんセットして、ばんばん走る~。
みるみる上達して、
お昼にはばっちり飛べちゃいました!!!
ばんばん練習して疲れたかも・・・?
「楽しかった~!!」
さすが(^^)!
お二人とも、5本飛ぶことができましたね。
次回はメイトさんでもっと飛んじゃう予定です♪
待ってますよ~!!


明日の雨はどうかな?
もしNGの際は学科講習もOK。
ご予約お待ちしております★
2018年03月18日(日)
午前 晴れ一時曇り 南東 2~4m
午後 晴れ一時曇り 南東 1~4m
小学校時代の同級生は体験したい百選?
パラだパラだ!
「将来趣味にします!」

そしてウルトラライトプレインからパラへの優しいおじ様。
和気藹々で楽しい一日でした。
花真っ盛りが近い春の今日の空はおとなしくいてくれるでしょうか?
「まずは一本全員飛んでみましょう!」
浮き浮きの楽しいフライト!
その間Pセミ三期生はみっちり講義。
「午後に楽しいフライトが待ってますよ!」









日中はBPコース一時クローズになりましたが良好なコンディション。
PセミメンバーはK天、LOVEⅢ、LOVEⅡから見事なフライト!
夕方には再び全員フライト。
春なのに?
良いことですね。
午前 晴れ 南東 3~6m サーマル不安定
昼過ぎ 南風強
午後 晴れ 南東 2~5m
体験体験体験デー!
若さだ柔軟「さあ飛ぶぞ!」



斜面を走って登るパワー炸裂!
勿論全員ぷかぷかフライトでした。
「春っぽい風だね。」
「ちょっと待ってみましょう。」
徐々に風速アップ。
上級者はロングフライとしたもののグラグラ。
ランディングも風速風速の変化大。







午後は徐々に安定。
コース順にオープン。
全員フライトで幕が引かれました。
明日もいい天気にな~あれ。
2018年03月14日(水)
午前 晴れ 南東 2~5m
午後 晴れ 南~南西 3~6m
今日がメイト初日。
今日の課題の第一は「自分でセッティング」です。
そして二つ目は「楽しんで飛んじゃおう!」です。

真剣に講義を受ける皆さん、成績優秀です!
春の風が混じるものの飛べちゃう昨日今日。


1200m1.5時間のフライトでした。


テイクオフでは飛ばされないソフトなライズアップが実現。
「良い練習ができました。」
ハックション"(-""-)"
★こんにちは!
Pセミナーのご案内(2件)です。
◎3月17日(土)
今回は、新入生ではなく既存pセミナーメンバーに向けてのセミナーになります。
ソラトピアさんをお借りしてのフライトセミナーです。
天候が悪化した際は延期になりますので、前日ブログ&メーリングリストをご確認くださいませ!
■エリア→ソラトピアさん
■集合→新治こまち9時30分予定
■対象→セミナー5回以上参加の方
(4回未満で前回ソラトピアセミナーに参加した方は、新治スタッフまでお問い合わせください)
■参加申込→新治スタッフまで必ず事前にご連絡下さい。
ご参加、お待ちしてます(^。^)!
◎3月18日(日)於:埼玉校
これからセミナー参加をする新入生の部を始めます。
パイロットの方、まもなくパイロットの方。または、校長推薦の方♪
参加ご希望の方はスタッフまでお声かけください。
同期メンバーで、一緒にうまくなっちゃいましょう(^ ^)!
2018年03月13日(火)
午前 晴れ 南東 1~4m
昼前後 サーマル不安定
午後 晴れ 南東 2~4m
「いい天気ですね!」
早朝の日陰はまだ寒いのですが、快晴快適!
高校時代の同級生で一日体験です。

「浮き上がるとちょっと怖いけど病み付きになっちゃう。」
若い順応性で皆さん斜面トップからのフライト実現です。
沈まない沈まない!
春なのに大丈夫と思うぐらい絶好のコンディション。
昼前後はサーマル不安定でしたが楽しい楽しいフライトでした。





初飛びに王手!


模擬テイクオフ、ツリー降下訓練、斜面からのテイクオフ練習に明け暮れた一日。
お昼は蕗の薹天ぷら大会です!


鈴木シェフ発進です!
★Pソアリングセミナーご案内★
これからセミナー参加をする新入生の部を始めます。
パイロットの方、まもなくパイロットの方。または、校長推薦の方♪
参加ご希望の方はスタッフまでお声かけください。
3月18日(日)埼玉校にて開催します。
同期メンバーで、一緒にうまくなっちゃいましょう(^ ^)!
2018年03月11日(日)
午前 晴れ 北東➝南東 1~3m
午後 晴れ 南西~南東 1~3m
北東からスタート。
陽が出るはず、南に変わるはず。
期待通りでベテランからテイクオフです。






弱いリフトを捉える合戦!
グランド練習で培ったグライダーコントロールが如実に出てきます。
頑張れガンバレ継続は力なりですよね。
★Pソアリングセミナーご案内★
これからセミナー参加をする新入生の部を始めます。
パイロットの方、まもなくパイロットの方。または、校長推薦の方♪
参加ご希望の方はスタッフまでお声かけください。
3月18日(日)埼玉校にて開催します。
同期メンバーで、一緒にうまくなっちゃいましょう(^ ^)!
2018年03月10日(土)
午前 晴れ 北西 2~5m
午後 晴れ 西→南~東 2~4m
「地上練習も大好きですが飛べれば飛びますよ。」
「先輩! 僕も歩きます。」



「グランドスラローム! 集合ですよ!」
マーカーを置くと何故か心が逸る皆さん。
心が逸ると出来栄えも上々。
「もう一回やります!」
空域は状況がコロコロ変わります。




グランド練習がフライトに直列で反応!
お世辞抜きで練習の成果は本物です!
体を動かしに来てください。
成果保証付きです!
★Pソアリングセミナーご案内★
これからセミナー参加をする新入生の部を始めます。
パイロットの方、まもなくパイロットの方。または、校長推薦の方♪
参加ご希望の方はスタッフまでお声かけください。
3月18日(日)埼玉校にて開催します。
同期メンバーで、一緒にうまくなっちゃいましょう(^ ^)!
2018年03月09日(金)
Pソアリングセミナーご案内です。
これからセミナー参加をする
新入生の部を始めます。
パイロットの方、まもなくパイロットの方。または、校長推薦の方♪
参加ご希望の方はスタッフまで
お声かけください。
3月10日(土) 新治校
3月18日(日)埼玉校
にて開催します。
同期メンバーで、一緒にうまくなっちゃいましょう(^ ^)!
2018年03月07日(水)
午前 晴れ時々曇り 南東 1から5m
昼前後 空域サーマル不安定
午後 晴れ一時曇り 南東一時北 2~5m
昨日温かさを経験した身には今朝の結氷は辛い?
温度計は-3℃を示しています。
風はそよそよ南風。
「まずは一本!」



日中はサーマル不安定。
ただしランディングは南風。
「地上での実技のハンコをゲットだ!!」
ビッグイヤーにグランドスラローム。
ハンコはゲットできました。
夕方には不安定な空域は収まってフライトで終了です。
春だ春だ山菜だ!


蕗の薹の天ぷらラーメン!
絶品!
美味しい春がやって来ました。
お待ちしています。
2018年03月05日(月)
午前 曇り一時小雨 南一時北東 無風~0.5m
午後 曇り後小雨 南東 微風~2m
「今日は雨ですよね?」
「曇りですが午前はバッチリですよ!」
と言ったものの不安もありましたが。

小学校の同級生!
5名ともセンス抜群!
No.ミスで斜面上部まで登ります。
浮遊体験実現!
予定の午前で達成です!
またお出でくださいね(^^♪
気象予報を良く見ると埼玉だけ、それも‟こまち”周辺だけ天気が違う。
午前は曇り、強風も避けて吹きます。
これも埼玉マジック!
見越して登場は!!!!

EP証に王手です。
実技課題を風に応じて詰めていきます。
今日はコラップスとフィギュアエイト。
その日その日に適した練習を進めましょう!
お待ちしています。
2018年03月04日(日)
午前 晴れ 南東 2~5m
午後 晴れ 南東~東 2~4m
春とは思えぬグッドなコンディション。
空域安定とは言えません。
良好なサーマルコンディションとは言えません。
でも上級者への登竜門としては絶好のコンディションでした。







180度旋回、スロープエイト、360度旋回、風の軸 etc。
意識することから自然に体が反応するように重ねたい練習課題は山積です。
多田さんエピック登場です!

初日からガンガンフライト!
今後がとっても楽しみ。
元気に元気にフライトしましょう!
2018年03月03日(土)