2018年02月28日(水)
午前 晴れ時々曇り 南西~南東 2~4m
午後 晴れ時々曇り 東~南東 3~8m
夜半から低気圧通過で雨予報。
嵐の前の静けさでバッチリ飛べたらいいなと皮算用。
9時半は西風。
ダメかな?
東になってくる筈。
「南東です。」
「続くようでしたら飛びましょう!」





午後は飛べそうかな?
ザワザワザワ。
飛べそうかな?
ザワザワザワ。
徐々に風速アップ。
「テイクオフでリバースの練習しましょう。」
これまた風速アップ。
楽しく練習できましたが風速落ちずにフライトは断念でした。
「春ですね。」
「良い練習できましたよ。」と面々曰く。
でした。
スポンサーサイト
2018年02月27日(火)
午前 晴れ一時曇り 南東 2~4m
日中サーマル不安定
午後 晴れ一時曇り 南東 2~5m
蠟梅は満開。
梅も咲き始めて里から山へ春が突進中です。
今日は体験日和。
朝の寒さは何処へやら?
若さ炸裂、元気一杯です。

走る走るみんな走る!
勿論全員浮遊体験です。
高高度は観天望気から大切な季節に入っています。
気温に日射に……。
「まだ飛べますね。」



ピッチコントロースが出来なければグラグラの筈。
「良いランディングアプローチです。」
風向風速に対応したグッドなアプローチが続出でした。
グランド練習でもスラロームを達成!
グランド練習とフライトが急速に連結されてきています。
来れば上手くなるのが‟こまち”です。
お待ちしています<(_ _)>
2018年02月26日(月)
いよいよこの季節!!
新★Pセミナー生募集開始します。
現在パイロットの方、またはそれに準ずる方。
さらには校長推薦のある方・・・
Pセミナー新人さん募集を開始します!!
興味のある方はスタッフまでお知らせください。
この時期が始めるのには最適ですヨ。
第一回セミナーは、3月3日土曜日新治、3月4日日曜日埼玉を予定しております。
ソアリングの基本をしっかり覚えて
楽しいパラライフに繋げましょう!
午前 晴れ 南東 2~5m
午後 晴れ 南東 2~4m
昼~夕方 空域不安定
大学の同級生で体験です。
水泳にアメラグ、スポーツマンの挑戦です!

少し力が入り過ぎた時もありましたが流石スポーツマン。
斜面トップから浮遊実現でした。
春の様相に変化。
荒れる前、朝一にまずはフライト。
日中は荒れ荒れ。

この時間を利用して勿論リバースの練習です。
グランドスラロームにも挑戦。
夕方の一本を大切に大切にフライトでした。
「グランド練習楽しい! 一杯やることあるんですね。」
課題をもっての練習、素晴らしいですよ。
2018年02月25日(日)
午前 曇り後晴れ一時曇り 南東 2~4m
午後 晴れ 南東 1~5m
PPの大御所山口さん。
PP実技検定にチャレンジ。


結果如何に以下にです。
春の気配ムンムンの毎日。
安全第一ではありますが今日もベテランまでが苦戦。





怪我無く楽しく飛べるのが一番!
クローズの時間もありましたが全員フライト。
テイクオフからランディングアプローチまで全員の腕前に喝采です。
山口さんおめでとう!


PP検定合格です。
K天LOVEⅢ仲間がまた一人増えました。
「私はLOVEⅡから上げます!」とは言ってませんね?
楽しい楽しい空の仲間が増殖中です!
2018年02月24日(土)
午前 晴れ 南東 1~3m
午後 晴れ 南東~南西一時北 1~4m
「暖かいですね。」
ぽかぽか陽気、絶好の体験日和。



順調に上達。
斜面のトップから見事に浮遊!
「メイトコースで空をゲットします。」
メイトコースでライズアップ、頭上確認、そしてテイクオフがここまでできれば文句なし!

次回高高度初飛び予定の東海林さんです。
春の風に腕前がついてきた面々。
長々と飛ぶ人も登場。
紙一重、タイミング……ですよ。










今日も春の気配プンプンの一日でした。
2018年02月21日(水)
午前 曇り時々晴れ 南東 2~3m
午後 晴れ 南東 1~3m
半日体験さんと5名の皆さんは職場の同僚。
元気で賑やか、雰囲気最高の体験デーでした。

飛んだり跳ねたりのエエエの場面もニコニコでした。
「自分で飛べるようにメイトコースで頑張りま~す。」
午前は曇りがちとは言え春の気配。
拳骨サーマルの気配プンプン。
地道に足を運ぶ面々のブレーク操作はスムース!




風向風速に対応したランディングアプローチも見事でした。
「え?そんなに褒められたっけ?」
「しっかり上達しています。」
校長コールは入れていませんよ!
今日も充実の‟こまち”でした。
2018年02月19日(月)
午前 晴れ 西➝南東 2~5m
午後 晴れ 南東 1~4m
良い天気。
2名3組の半日体験です。
「午前中で飛ぶぞ!!」
若さの手際よさで準備がグングン進みます。
「斜面から飛びましょう!」
ドキドキ💛
「ひゃ~! 飛んでる!」

「もっと飛びた~い!」
お疲れ様でした。
校長の阿保な冗談に付き合ってくださりありがとうございました。
今日は高気圧どっぷり、それも南高北低の筈なのに。
西がやがて南に。
「テイクオフします。」沢田さんが一番手。
スイスイ楽しそう。
「風速アップ!」
早々にパイロットのみに。
「グシュン。」
パイロットも大苦戦。
磨いた腕前がはっきり確かめられました。







午後は徐々に落ち着いて、パイロットオープンからオールオープンに。
全員フライトで日は暮れます。
グランドで、空域で一つ一つ染みつく動きが楽しさ倍増です!
2018年02月18日(日)
午前 晴れ 南後西~北西 2~5m
午後 晴れ時々曇り 西~北西 3~6m
飛べれば午前、後は北風と読んだ今日。
「まずは飛びましょう!」
ブルースカイ!
快適フライト。
「もう一本いけますかね?」





残念。
早々お昼前に西風に。
午後の予定を考えつつ昼食に。
LOVEⅡテイクオフは南西風強め。
残念ながらテイクオフ直上は北西風。
「リバース練習開始!」
強風対応の訓練が充実しました。
今日は山口さん主催の久保田を飲む会、もつ煮込みとおでんの会です🍢🍢
こちらも早々開始です。
お風呂組が帰校すると久保田の会が急速展開!



たっぷりあったおでんは見る見る減少!
もつ煮込みの売れ行きは凄まじいものでした。
お泊り組の夜の会は何やら何やら。
充実した一日、楽しい夜が過ぎて行きました。
午前 晴れ 北西~西 3~7m
午後 晴れ 西 2~8m
今日は北西風強めの一日予想。
「このまま強風が続けばいいのに!」
「誰?そんなこと言うのは??」
「だって強風でのリバース練習に来たんだもの。」
「………。」
体験さんはサポート付きで楽々浮上!
「楽しい!」の連発でした。
さて、リバース練習は???








何と何と堀越さんはAB斜面共にグラーダーを地面に落とさず登頂!!
と思いきや?
あちらこちらから「引きずられる!!」??
この人は?

「違いまっすよ。寒いからくるまって休んでるんですよ。」
なるほど。
飛べなくても楽しい充実した埼玉でした。
2018年02月13日(火)
■埼玉2月予定 14日(水) 臨時休校(レスキューパラ リガー 更新会)
※木曜日金曜日は定休日になります
★久保田の会(山口さんが主)
2月17日(土曜日)
🍶久保田🍶 飲んじゃおう会を急遽招集!
飲めない方も集合!
🍢🍢おでん 🍢🍢」
< 2月13日>
[今日のコンディション]
午前 晴れ時々曇り 南西後西 2~4m
午後 晴れ 西~北西 3~8m
「勉強してます。」と言ったかな?
言った言った!
今日は大学生の体験です。
動きが良くて午後の斜面からのフライトに期待が膨らみます。
午前から浮上気味!

残念。
午後は強風で早期終了。
「再度チャレンジします!」
お待ちしています。
あまり強くない西高東低。
白石峠の風は北0.5m。
日射しで斜面上昇風が入ります。
ちょっと西絡み。
「リバースで出ましょうか。」

「もう一本上がりますか?」
「西だ!強くなってる!」
……
その後も風向き北西から変化なし。
風速グングンアップで残念終了。
観天望気にお昼タイム。
こんな日もあります。
午前に一本飛べてラッキーとしましょう。
※木曜日金曜日は定休日になります
★久保田の会(山口さんが主)
2月17日(土曜日)
🍶久保田🍶 飲んじゃおう会を急遽招集!
飲めない方も集合!
🍢🍢おでん 🍢🍢」
午前 晴れ時々曇り 南西後西 2~4m
午後 晴れ 西~北西 3~8m
「勉強してます。」と言ったかな?
言った言った!
今日は大学生の体験です。
動きが良くて午後の斜面からのフライトに期待が膨らみます。
午前から浮上気味!

残念。
午後は強風で早期終了。
「再度チャレンジします!」
お待ちしています。
あまり強くない西高東低。
白石峠の風は北0.5m。
日射しで斜面上昇風が入ります。
ちょっと西絡み。
「リバースで出ましょうか。」


「もう一本上がりますか?」
「西だ!強くなってる!」
……
その後も風向き北西から変化なし。
風速グングンアップで残念終了。
観天望気にお昼タイム。
こんな日もあります。
午前に一本飛べてラッキーとしましょう。
2018年02月12日(月)
■埼玉2月予定 14日(水) 臨時休校(レスキューパラ リガー 更新会)
※木曜日金曜日は定休日になります
★久保田の会(山口さんが主)
2月17日(土曜日)
久保田を飲んじゃおう会を急遽招集!
飲めない方も集合!
「おでん」にしようか考慮中!
< 2月12日>
[今日のコンディション]
午前 晴れ 北~西 2~6m
午後 晴れ 西 1~5m
徐々に等圧線が混んでくるのは予測済み。
今日はリバース日和。
進度急ピッチのメイトさんは二日目から復元動作にリバースライズアップ。
高高度講習も急ピッチ。
ツリー降下訓練です。

危険回避オッケー!!


グッドな風読み!
AB斜面からのテイクオフ練習は実現しました。
今日できる練習を!
これも上達のコツですよね。
※木曜日金曜日は定休日になります
★久保田の会(山口さんが主)
2月17日(土曜日)
久保田を飲んじゃおう会を急遽招集!
飲めない方も集合!
「おでん」にしようか考慮中!
午前 晴れ 北~西 2~6m
午後 晴れ 西 1~5m
徐々に等圧線が混んでくるのは予測済み。
今日はリバース日和。
進度急ピッチのメイトさんは二日目から復元動作にリバースライズアップ。
高高度講習も急ピッチ。
ツリー降下訓練です。


危険回避オッケー!!



グッドな風読み!
AB斜面からのテイクオフ練習は実現しました。
今日できる練習を!
これも上達のコツですよね。
2018年02月11日(日)
■埼玉2月予定 14日(水) 臨時休校(レスキューパラ リガー 更新会)
※木曜日金曜日は定休日になります
★久保田の会(山口さんが主)
2月17日(土曜日)
久保田を飲んじゃおう会を急遽招集!
飲めない方も集合!
「おでん」にしようか考慮中!
< 2月11日>
[今日のコンディション]
午前 晴れ 北西 1~3m
午後 晴れ 西→南西~南一時北 2~4m
中学の同級生で体験です。
今は大学生。
「スポーツばっちりです!」




宣誓通り良く動ける皆さん。
ライズアップ位置を順調に順調に斜面上部へ上り詰めます。
「ナイスライズアップ! ナイスランディング!」
浮遊体験の実現です!
今日は一日北西予報なので体験サポートにグランド練習、ツリー降下講習に心置き無く打ち込めます。

メイト東海林さんは卒業大詰め。 「私もお願いします。」「少し厳しくします。」
余裕の東海林さん。ですよね。 「苦しかった! 校長意地悪。」とは言ってません?
全日北西予報でしたが…。
「飛べるぞ~。」と会長の声。
「飛びます!」と言ったのはYさん。
Yさんのフライトを見てゾクゾク。
結局全員午後だけで1~3本のフライトでした。

結局全員午後だけで1~3本のフライトでした。
※木曜日金曜日は定休日になります
★久保田の会(山口さんが主)
2月17日(土曜日)
久保田を飲んじゃおう会を急遽招集!
飲めない方も集合!
「おでん」にしようか考慮中!
午前 晴れ 北西 1~3m
午後 晴れ 西→南西~南一時北 2~4m
中学の同級生で体験です。
今は大学生。
「スポーツばっちりです!」





宣誓通り良く動ける皆さん。
ライズアップ位置を順調に順調に斜面上部へ上り詰めます。
「ナイスライズアップ! ナイスランディング!」
浮遊体験の実現です!
今日は一日北西予報なので体験サポートにグランド練習、ツリー降下講習に心置き無く打ち込めます。


メイト東海林さんは卒業大詰め。 「私もお願いします。」「少し厳しくします。」
余裕の東海林さん。ですよね。 「苦しかった! 校長意地悪。」とは言ってません?
全日北西予報でしたが…。
「飛べるぞ~。」と会長の声。
「飛びます!」と言ったのはYさん。
Yさんのフライトを見てゾクゾク。
結局全員午後だけで1~3本のフライトでした。


結局全員午後だけで1~3本のフライトでした。
2018年02月10日(土)
■埼玉2月予定 14日(水) 臨時休校(レスキューパラ リガー 更新会)
※木曜日金曜日は定休日になります
★久保田の会(山口さんが主)
2月17日(土曜日)
久保田を飲んじゃおう会を急遽招集!
飲めない方も集合!
「おでん」にしようか考慮中!
< 2月10日>
[今日のコンディション]
午前 晴れ時々曇り 南東 1~3m
午後 晴れ一時曇り 南東 1~2m
春の気配で空域荒れるか?!
予想に反して良好良好。
上々級者にはショボショボ?
Pコース終了間近、初歩のソアリングにはもってこいのコンディション。
BP終了間近、PP終了間近、実技課題真っ最中等々にも抜群の一日でした。
何が何でも基本はテイクオフ。

後輩の面倒を親身になって見てくださる両高橋氏に感謝です。

継続は力なりを身をもって証明している面々です。

宮武先生は今日もお手本フライトです。

モンスターに変身!

「あれ?」
家族が増えている!
かまくらファミリーは健在です。
陽射しが暖かい埼玉でした。
※木曜日金曜日は定休日になります
★久保田の会(山口さんが主)
2月17日(土曜日)
久保田を飲んじゃおう会を急遽招集!
飲めない方も集合!
「おでん」にしようか考慮中!
午前 晴れ時々曇り 南東 1~3m
午後 晴れ一時曇り 南東 1~2m
春の気配で空域荒れるか?!
予想に反して良好良好。
上々級者にはショボショボ?
Pコース終了間近、初歩のソアリングにはもってこいのコンディション。
BP終了間近、PP終了間近、実技課題真っ最中等々にも抜群の一日でした。
何が何でも基本はテイクオフ。


後輩の面倒を親身になって見てくださる両高橋氏に感謝です。


継続は力なりを身をもって証明している面々です。



宮武先生は今日もお手本フライトです。

モンスターに変身!


「あれ?」
家族が増えている!
かまくらファミリーは健在です。
陽射しが暖かい埼玉でした。
2018年02月06日(火)
午前 晴れ 北西~西 1~4m
午後 晴れ 西~南西➝南 3~5m
「寒い~。」
「動けば温かくなりますよね?」
今日は中学の同級生組と高校の同級生組で半日体験です。

走る!走る!良く走る!
何と何と3回目のライズアップでもう浮遊体験です!
「女性の方の方が早く上手くなることが多いんですよ。」
実証!
西風止め!!
「ライズアップ練習がしたいのです。」
LOVEⅡテイクオフで特訓開始です。
「暑い暑い!」
心も体もポッカポカ!

「今日はライズアップに徹します!」
正面から最高の風が入ります。
日射しはポカポカ。
空気は冷たくてもほのかに春の感じがしているような。

顔のような雲の傍に彩雲(iridescent clouds)発見。
写真にはうまく撮れませんでしたがコバルト色とピンクが鮮やかに見えていました。
2018年02月05日(月)
午前 晴れ一時曇り 東~南東 1~2m
一時強風クローズ
午後 曇り時々晴れ一時小雪 東~南東 2m
卒業後はそれぞれの未来が待つ4年生。
人生の一場面にパラグライダー体験を置いてくださいました。

「楽しい!」
「飛んだ!」
雪の上で滑り込みセーフの場面もありましたが優等生でした。
午後には余裕で浮遊体験実現です。
「絶対また来ます!」
お待ちしていま~す。
「学科試験を受けに来ました。」
日本海に弱いながら沸々と低気圧が発生。
完全な西高東低にはならないものの風向は不安定予報。
「でも飛べたらいいな…。」

「飛びます!」
「飛びます!」
…
…
…
「学科試験は次回にしま~す。」
昼前後の怪しい強風時間帯以外は実技課題練習に没頭。
二頭(学科試験とフライト)を追って一頭(フライト)ゲット!
「今日は満足です。」
来てみて得する「こまち」です。
2018年02月04日(日)
午前 晴れ後曇り 東~南東 1~2m
午後 曇り時々晴れ 南東一時北 1m
風は弱いものの風向不安定な予報。
「ビッグイヤーアクセル!」
課題が続出です。









今日もまだランディングは雪上でした。
晴れ間は有るもののリフトなしの渋い条件でした。
その分実課題が進みます。
今日も作品が進化!
LOVEⅡの作品は撮影忘れました。
ごめんなさい。


「七海さん!かまくらできましたよ!」


「わーお! 傑作!」 右はシンプルでも力作!
この滑らかさは何と人肌なのです。
滑らかな手のぬくもりですヨ!
今日のタイトルはこれが原因!


‟働く人” ‟遊ぶ人”
「違います!スクールを盛り上げているのです。」
「ごめんなさい。 いつも感謝しています。」
ドンドン遊びましょう!
楽しいのが一番です。
そして美味しいのは最高!

原さん手作りの‟牛筋煮込み”と‟お味噌汁”!
「温まる!!!!!」
昨日新治に続いて心から感謝です。
ありがとう!!
今日もホットなホットな「こまち」でした。
2018年02月03日(土)
午前 晴れ後曇り 南東~南 1m
午後 曇り時々雲中 南一時北 1m
「雪かきに行きます。」
「飛べたら飛びましょう。」
低気圧が過ぎても西高東低にならずにラッキー!
頑張って雪かきすれば飛べそう!


全員で全力で除雪作業です。
皆さんありがとうございました。
腰が痛くならないことをお祈りしています。
LOVEⅠも真っ白!
「本日はグランド練習はカットです。」





「グランド練習カット?」
「体力余っちゃう!」とは言わなかったのですがご覧の通り。
最後の写真は“かまくら”作りです!
さてさてフライトは如何に。
午前は晴れ間もあったのですが標高600m~800mに層雲発生。
雲間を見計らってのフライト。
今日は雪景色フライトで満喫でした。










様々なシーンでのフライト。
パラは楽しい!
■埼玉エリア・道路情報
2月 3日埼玉エリア・道路情報をお知らせいたします。
◆埼玉エリア情報◆
・TO. 除雪済
・LD.積雪0〜10㎝
・フライト可能
・グランド練習は不可
■埼玉道路情報■
●里からクラブハウスまでノーマルタイヤで往来しています
※早朝の凍結注意、一部圧雪有り
※建具会館までお迎え出せます
・9時建具会館駐車場
・お迎え希望は今日中にお願い致します
・通常の駅お迎え大歓迎です
●白石峠、高篠峠、中間林道、LOVE3は四輪駆動スタッドレス可
●LOVEⅠ 里回りスタッドレス可
※新治情報もご覧ください(2校を有効に!)
お気をつけておいでください。
お待ちしています。
■埼玉2月予定 14日(水) 臨時休校(レスキューパラ リガー 更新会)
※木曜日木曜日は定休日になります
★台湾ツアー★
新治ブログにアップ!
皆さん見てください!
台湾ツアーのDVD作成完了!!
参加者の皆様、両校スクールにてもらって下さいネ
2018年02月02日(金)
■埼玉エリア・道路情報
2月 2日埼玉エリア・道路情報をお知らせいたします。
◆埼玉エリア情報◆
・TO. LD.共に積雪20〜30㎝
・フライトは除雪後、空域制限、技能制限で可能
・グランド練習は不可
■埼玉道路情報■
●里からクラブハウスまでスタッドレスタイヤで通行しています。
※ノーマルタイヤ、雪道不慣れな方は不可
※建具会館までお迎え出せます
・9時建具会館駐車場
・お迎え希望は今日中にお願い致します
・通常の駅お迎え大歓迎です
●白石峠、高篠峠、中間林道、LOVE3は四輪駆動スタッドレス、ジープタイプ可
●LOVEⅠ 四駆スタッドレス必須
・里回りLOVEⅠもノーマル不可
・木工所まではスタッドレス可
※新治情報もご覧ください(2校を有効に!)
お気をつけておいでください。
お待ちしています。
また明日もお知らせします。
■埼玉2月予定 14日(水) 臨時休校(レスキューパラ リガー 更新会)
※木曜日木曜日は定休日になります
★台湾ツアー★
新治ブログにアップ!
皆さん見てください!
台湾ツアーのDVD作成完了!!
参加者の皆様、両校スクールにてもらって下さいネ
< 1月31日>
[今日のコンディション]
午前 晴れ 東~南東 2~4m
午後 晴れ 南東 2~5m
西高東低が崩れて良好なコンディション!

台湾で腕を上げた林さんがグッドフライト。
良すぎて?上手過ぎて!
「ビッグイヤー! アクセル!」が入っちゃいました。

お仕事の調整で来校回数急増の七海さん。
その甲斐あって腕前も急上昇です。
やっぱりやっぱり来てみないとわからない埼玉。
お待ちしています。
< 1月30日>
[今日のコンディション]
全日 晴れ 北西 2~5m
今日は北西風止まらずフライトは断念。
K中でのライズアップ練習に集中でした。
2月 2日埼玉エリア・道路情報をお知らせいたします。
◆埼玉エリア情報◆
・TO. LD.共に積雪20〜30㎝
・フライトは除雪後、空域制限、技能制限で可能
・グランド練習は不可
■埼玉道路情報■
●里からクラブハウスまでスタッドレスタイヤで通行しています。
※ノーマルタイヤ、雪道不慣れな方は不可
※建具会館までお迎え出せます
・9時建具会館駐車場
・お迎え希望は今日中にお願い致します
・通常の駅お迎え大歓迎です
●白石峠、高篠峠、中間林道、LOVE3は四輪駆動スタッドレス、ジープタイプ可
●LOVEⅠ 四駆スタッドレス必須
・里回りLOVEⅠもノーマル不可
・木工所まではスタッドレス可
※新治情報もご覧ください(2校を有効に!)
お気をつけておいでください。
お待ちしています。
また明日もお知らせします。
■埼玉2月予定 14日(水) 臨時休校(レスキューパラ リガー 更新会)
※木曜日木曜日は定休日になります
★台湾ツアー★
新治ブログにアップ!
皆さん見てください!
台湾ツアーのDVD作成完了!!
参加者の皆様、両校スクールにてもらって下さいネ
午前 晴れ 東~南東 2~4m
午後 晴れ 南東 2~5m
西高東低が崩れて良好なコンディション!

台湾で腕を上げた林さんがグッドフライト。
良すぎて?上手過ぎて!
「ビッグイヤー! アクセル!」が入っちゃいました。

お仕事の調整で来校回数急増の七海さん。
その甲斐あって腕前も急上昇です。
やっぱりやっぱり来てみないとわからない埼玉。
お待ちしています。
全日 晴れ 北西 2~5m
今日は北西風止まらずフライトは断念。
K中でのライズアップ練習に集中でした。