埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ 2017年06月
fc2ブログ

埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ

雨だからこそ!
2017年06月30日(金)
< 6月30日>
[今日のコンディション]

午前 雨一時曇り 南東 微風
午後 雨後曇り 南微風


勿論今日は雨模様。
梅雨に本格突入。
「雨なので来ました。」
s17063001.jpg
千穂さんはBP卒業直前のハーネス調整と実技課題の進め方の打ち合わせ。

メイトさん方は初飛び寸前の最終高高度講習。
s17063002.jpg
「これで飛べますね!」

雨の日にも課題はありますよね!
「あれ? PPコース卒直前でPPの学科が……?」
失礼しました。
今日は金曜日でした。
お待ちしています!



■埼玉 木金定休日■
7月から埼玉校は木金が定休日になります。

大変申し訳ありませんが7月から埼玉校は木曜日金曜日を定休日にさせていただきました。
木曜日金曜日が祝祭日の場合は営業日になりますが次の平日がお休みになります。
金曜日をご予定いただいておりました皆様には申し訳ございませんが調整をお願いいたします。
新治校は概ね金曜日は開校しておりますのでどうぞお出でください。
スポンサーサイト



埼玉こまちPGS at 16:25 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
Just 梅雨の合間の
2017年06月27日(火)
< 6月27日>
[今日のコンディション]

午後 雲中後曇り 南東 微風
午後 曇り 南東 1m


美大生集合!
今日は偶然授業無し。
s17062701.jpg
s17062702.jpg
飛んで飛んで飛んで…。
斜面からもしっかり全員フライトです。

雲中時間もありましたが梅雨の合間の落ち着いた空域。
課題練習にもってこいの条件でした。



■埼玉 木金定休日■
7月から埼玉校は木金が定休日になります。

大変申し訳ありませんが7月から埼玉校は木曜日金曜日が定休日になります。
木曜日金曜日が祝祭日の場合は次の平日がお休みになります。
金曜日をご予定いただいていました皆様には申し訳ございませんが調整をお願いいたします。
新治校は概ね金曜日は開校しておりますのでどうぞお出でください。
埼玉こまちPGS at 21:40 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
独占+バンビ
2017年06月26日(月)
< 6月26日>
[今日のコンディション]

午後 曇り 南東~東 2~4m
午後 曇り時々晴れ 南東~南 2~5m


梅雨の合間の教習日和。
若干南東風が強めでした。
勿論風を選んでオールオープンにはできました。
PPコースの沢田さんは狙っての来校?
素晴らしい選択でした。
s17062601.jpg s17062602.jpg
s17062603.jpg s17062604.jpg
s17062605.jpg s17062606.jpg
スクールを独占しての教習!
LOVEⅡで強めの風ではリバースの練習。
そしてその練習を活かしてリバーステイクオフ。
LOVEⅡでは校長に虐められましたが、充実の一日でした。

カモシカの赤ちゃんに続いてバンビ登場!
s17062607.jpg
LOVEⅠの冬小屋の前でキョロキョロ。

楽しい楽しい一日でした。
お待ちしております。



■埼玉 木金定休日■
7月から埼玉校は木金が定休日になります。

大変申し訳ありませんが7月から埼玉校は木曜日金曜日が定休日になります。
木曜日金曜日が祝祭日の場合は次の平日がお休みになります。
金曜日をご予定いただいていました皆様には申し訳ございませんが調整をお願いいたします。
新治校は概ね金曜日は開校しておりますのでどうぞお出でください。
埼玉こまちPGS at 18:10 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
ヤッホー埼玉!
2017年06月25日(日)
< 6月25日>
[今日のコンディション]

午後 曇り一時晴れ 西→南 1~2m
午後 曇り 南東 1~3m


午前中は雨予報。
条件悪く体験さんはコンディションが良い時にお待ちいたします。

予想に反して雨は早く上がって見る見る芝は乾燥。
「雨にも負けず…。」組が到着!

関さん出発!
s17062501.jpg s17062502.jpg
s17062503.jpg

渡辺さん出発!
s17062504.jpg s17062505.jpg
s17062506.jpg

皆川コーチ出発!
s17062507.jpg s17062509.jpg

須合さん出発!
s17062510.jpg
s17062511.jpg

良好な風の吹く埼玉。
来てみないと解らないのが埼玉。
来ると良いことのある埼玉!
今日の画像を見れば解りますよね!

実は連写で学習会も実施したのです。
「イエーイ!」
お待ちしています。
埼玉こまちPGS at 20:16 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
皆でブンブンブン!
2017年06月24日(土)
< 6月24日>
[今日のコンディション]

午後 晴れ一時曇り 東~南東 2~5m
午後 晴れ 東~南東 2~6m


若本さんの同僚の方々が体験です。
s17062401.jpg
じっくり確実に積み上げてA斜面トップからの浮遊体験実現です。
「体力入りますね。」
真夏の暑さの中、お疲れ様でした。

今日はおとなしそうな予報。
皆様集結です。
予想以上に晴れて、これは今日も怪しいか?
先ずは午前中には一本を目指して……。
一桁フライトの方はごめんなさい。
s17062402.jpg
s17062403.jpg s17062404.jpg
s17062405.jpg s17062406.jpg
s17062407.jpg s17062408.jpg
s17062409.jpg s17062410.jpg
s17062411.jpg
s17062412.jpg s17062413.jpg
夕方には全員フライト!
羽山さん、吉野さんも長時間フライトで満足です。
中沢さんは???
「校長、カメラ持つ手がつかれたんですが!」
沢田さんが誰を撮っているかって???
中沢さんです!
初飛びで長々と!
「贅沢!ずるい!」
抜群のコンディションで初飛び実現です!
s17062414.jpg s17062415.jpg
さあスタート!
皆で楽しみながら大空を目指しましょう。



< 6月23日>
[今日のコンディション]

午後 晴れ 東~南東 2~5m
午後 晴れ 東~南東 3~6m


今日は晴れてまたまた東風が強くなりそうです。
s17062301.jpg
牧野さんテイクオフ技術が格段に上達です!!
「ごめんなさい。東風が強くて。」

全員K天に集結。
s17062302.jpg s17062303.jpg
s17062304.jpg s17062305.jpg
時折グランドスピードが一桁になるコンディション。
ランディングアプローチも気を遣います。

s17062306.jpg
エリア周辺で鳥たちが繁殖中。
カラスも親子で生き抜く訓練中です。
飛び方も習っていますが鳶にはやはり勝てないですね。
自然の宝庫「こまち」待っています。

埼玉こまちPGS at 23:21 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
繁殖確認!
2017年06月21日(水)
< 6月21日>
[今日のコンディション]

午後 雨 東~南東 3~6m
午後 雨後曇り 南東~南 2~5m


予報通り強めの雨に強めの風。
加藤さんが来てくださいました。
‟揺らさないフライト”についての学習会を実施。
「挑戦します!」
練習意欲旺盛です。
夕方は予想より早めに天気は回復しました。

‟シーンズ”付近にカモシカの子供が出現!
写真では大きさがよくはわかりませんが多分生まれたばかり。
まだフラフラしていました。
辺りに親は見当たりません。
s17062102.jpg s17062101.jpg
自然豊かなのか?自然が失われてきたのか複雑な気持ちです。
埼玉こまちPGS at 23:45 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
先ずは一飛び。
2017年06月20日(火)
< 6月20日>
[今日のコンディション]

午前 晴れ 東~南東 2~4m
午後 晴れ一時曇り 東~東南東 4~5m


合気道転じてパラとなる?
s17062001.jpg s17062002.jpg
「メイトコースでパラを極めます!」

今日がメイトコーススタートです。
s17062003.jpg s17062004.jpg
指示通りやってみる真面目さで腕前グングンアップ。
メイト初日、パラ2日目でAB斜面を飛びまくりです!

「今日は湿度も上がり安定するでしょう。」
ところがところが…。
s17062005.jpg s17062006.jpg
s17062007.jpg s17062008.jpg
s17062009.jpg
午前の1本が貴重な1本に。
徐々にブローが強くなり、夕方まで続いちゃいました。
「予想通りにはなりませんでした。🙇」
明日は雨かな?


■埼玉 木金定休日■
7月から埼玉校は木金が定休日になります。

大変申し訳ありませんが7月から埼玉校は木曜日金曜日が定休日になります。
木曜日金曜日が祝祭日の場合は次の平日がお休みになります。
金曜日をご予定いただいていました皆様には申し訳ございませんが調整をお願いいたします。
新治校は概ね金曜日は開校しておりますのでどうぞお出でください。
埼玉こまちPGS at 17:40 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
低気圧発達
2017年06月19日(月)
< 6月19日>
[今日のコンディション]

午前 晴れ時々曇り 西~北東 2~4m
午後 晴れ 北西~北 3~5m


茨城強風、埼玉弱風。
予報は弱風、実際は強風。
なかなか予想しにくい今日この頃。

平日を利用しての体験生が集合です。
s17061901.jpg s17061902.jpg
強めの風の合間を縫って浮遊です。

高高度は残念。
グランド練習にはそこそこの風は吹くものの上空の北西風や止まず。
s17061903.jpg
エピック待ちの松本さん。
s17061905.jpg s17061904.jpg 
上條さんはツリーも済んでリバースまで進みました。

21日は夏至。
確実に季節は夏になってきています。
フライト確率は上昇中!!!!!!

■埼玉 木金定休日■
7月から埼玉校は木金が定休日になります。

大変申し訳ありませんが7月から埼玉校は木曜日金曜日が定休日になります。
木曜日金曜日が祝祭日の場合は次の平日がお休みになります。
金曜日をご予定いただいていました皆様には申し訳ございませんが調整をお願いいたします。
新治校は概ね金曜日は開校しておりますのでどうぞお出でください。
埼玉こまちPGS at 21:29 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
今日も良いね教習日和!
2017年06月18日(日)
■埼玉 木金定休日■
7月から埼玉校は木金が定休日になります。

大変申し訳ありませんが7月から埼玉校は木曜日金曜日が定休日になります。
木曜日金曜日が祝祭日の場合は次の平日がお休みになります。
金曜日をご予定いただいていました皆様には申し訳ございませんが調整をお願いいたします。
新治校は概ね金曜日は開校しておりますのでどうぞお出でください。


< 6月18日>
[今日のコンディション]

全日 曇り 南東~東 微風~2m
※教習日和


天気予報で「今日の曇りは梅雨前線ではなく低気圧が発生するから…。」と。
梅雨の合間の曇天のような天気。
即ち教習日和。
体験さんにもゆとりの浮遊が訪れます!
s17061801.jpg
ちょっと転んじゃいましたが全員浮遊!
「私はメイトコースで大空を目指します!!!!」

○○円満?
そんなことは個人情報…。
見ればわかる空模様!
流石のフライト!
課題バッチリ!
安定してても揺れたりして?
「何を書いてるの?」
??????
「酔ってないよ?」
I'm confused.
兎に角今日は教習日和。
s17061802.jpg s17061803.jpg
s17061804.jpg s17061805.jpg
s17061806.jpg s17061807.jpg
s17061808.jpg s17061809.jpg
s17061810.jpg s17061811.jpg
「校長!できましたよ。」
「え?!もう一回ですね!」
「えええええ!? 厳しいよ!」
何て会話はあったかな無いか?
「確実に上達してますよ!」
ハンコを押したくなるフライトを!!!!
「やっぱり厳しいじゃん!!!」
「かもね!?」
ここは「こまち」!
世界の「こまち」!
皆様堂々と自負してください!

s17061812.jpg
指示通り動ける中沢さん!
次回は初飛びかな?

次々育つ後輩たちです。
それぞれの進度でも三つの共有。
それは先輩が伝えていってください。
共に歩む「こまち」の魅力は不滅です!
埼玉こまちPGS at 18:33 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
東風強し
2017年06月17日(土)
■埼玉 木金定休日■
7月から埼玉校は木金が定休日になります。

大変申し訳ありませんが7月から埼玉校は木曜日金曜日が定休日になります。
木曜日金曜日が祝祭日の場合は次の平日がお休みになります。
金曜日をご予定いただいていました皆様には申し訳ございませんが調整をお願いいたします。
新治校は概ね金曜日は開校しておりますのでどうぞお出でください。


< 6月17日>
[今日のコンディション]

午前 晴れ 東~南東 3~5m
午後 晴れ一時曇り 東~南東 3~5m

※全日 東風強
 
天気上々体験日和。
機材の取り扱いから出発です。
s17061701.jpg
s17061702.jpg s17061703.jpg
s17061704.jpg
「う~ん!?」
悩みも消えて斜面を徐々に上がっていきます。
「結構高~い!」
「飛べました!」

今日は上級者日和。
BP生には申し訳ありませんでしたがコンディションは上々。
レベルに合わせた練習がたっぷりできました。
何と長島さんは「電車賃を持ったので飯能まで行くかも!?」とテイクオフ。
楽々NACK5鉄塔まで到着。
若本さんもすぐ近くまで。
LOVEⅡで「お帰りなさい!」。
「帰って来ちゃいました。」
s17061707.jpg s17061708.jpg
s17061709.jpg
s17061710.jpg s17061711.jpg
s17061712.jpg
特に夕方一本は見ものでした。
東風強くバックでスロープエイト!
強風でのランディング実践でした。
そんなときには飛ばないのが一番の安全対策です。

グランド練習も充実。
強めの風で斜面からのテイクオフで実際と同レベルの練習ができました。
s17061713.jpg s17061706.jpg
高柳さんは高高度に急接近です。
s17061714.jpg
「松下さんお帰りなさい。」
「勉強になりました!」
充実の一日に幕引きです。
埼玉こまちPGS at 23:03 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
空域安定
2017年06月12日(月)
■埼玉 木金定休日■
7月から埼玉校は木金が定休日になります。

大変申し訳ありませんが7月から埼玉校は木曜日金曜日が定休日になります。
木曜日金曜日が祝祭日の場合は次の平日がお休みになります。
金曜日をご予定いただいていました皆様には申し訳ございませんが調整をお願いいたします。
新治校は概ね金曜日は開校しておりますのでどうぞお出でください。

■6月臨時休校■
6月14日(水)~6月16日(金)臨時休校
※新治校は営業しています。
 この機会に風の安定した新治校へレッツゴー!
よろしくお願いいたします。


< 6月12日>
[今日のコンディション]

午前 曇り一時晴れ 南~南東 1~2m
午後 曇り 南 1m


静かな静かな月曜日。
s17061201.jpg

「私はここから飛びました。」
s17061202.jpg
「私も将来ここから飛びます!」

午後からの体験さんは実践、理論共に優秀!
それぞれのコースで頑張りました。
埼玉こまちPGS at 21:12 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
充実過ぎ!+<お知らせ>
2017年06月11日(日)
■埼玉 木金定休日■
7月から埼玉校は木金が定休日になります。

大変申し訳ありませんが7月から埼玉校は木曜日金曜日が定休日になります。
木曜日金曜日が祝祭日の場合は次の平日がお休みになります。
金曜日をご予定いただいていました皆様には申し訳ございませんが調整をお願いいたします。
新治校は概ね金曜日は開校しておりますのでどうぞお出でください。

■6月臨時休校■
6月14日(水)~6月16日(金)臨時休校
※新治校は営業しています。
 この機会に風の安定した新治校へレッツゴー!
よろしくお願いいたします。


< 6月11日>
[今日のコンディション]

午前 晴れ一時曇り 東~南東 3~4m
午後 晴れ 東~南東 3~5m


今日は体験さん無し。
昨日一昨日の風を気にしつつのスタート。
空域不安定時の中断はあったもののPPコース以上で一日フライト!
BPの方々にはごめんなさい。
s17061101.jpg
全てこまち!
s17061102.jpg s17061103.jpg
s17061104.jpg s17061105.jpg
同時フライトで誰かが四苦八苦?
s17061106.jpg s17061107.jpg
s17061108.jpg s17061109.jpg
s17061110.jpg
お手本は若本さん。
1㎝2㎝の操作まで盗んじゃいましょう!
s17061111.jpg s17061112.jpg
s17061113.jpg
掛け値なしで全てのフライヤーの腕前が急上昇です!
s17061114.jpg s17061115.jpg
今日も決して安心できる状況ではありませんでした。
LD.とTO.の観天望気の統合判断で安全確保。
今日の一日が終了です。
じっくり確実に腕前アップ!
お持ちしています。



埼玉こまちPGS at 23:30 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
飛べたよ〜移動スクール in 栂池
2017年06月10日(土)
「移動スクールin栂池」の
ご報告ができます(^^)楽しかったよ〜‼️

5月27日(土)28(日)の日程で長野県白馬村にある、
栂池パラグライダースクールさん
にお邪魔致しました★
毎年、後藤校長がフルパワーでお迎えして下さいます。
今年も後藤校長のお力添えで、
2日間とも飛べちゃいました!

今年の白馬村はまだ残雪があり、
例年とは異なる景色でした。
やっぱり、白馬は綺麗だね!



初参加メンバーも2日間とも飛べました⭐️

移動スクールはお初とはいえ、
台湾ツアー経験者!落ちついてました⭐️

初日は2〜3本。午後も飛べましたね。
2日目は1本のフライトでした!

実は連日サイド風で難しい風でした!
皆さんよく対応して飛べてました★

栂池経験者は、余裕もあったかな♬




傾斜のあるランディング。そして
数機同時の着地も落ちついてできました。

フライトは…やっぱり経験値の差が
いい意味でど〜んとでましたね!
ん?コメント欄に
シン様かっこいい〜と!
…男性から(笑)

そう!飛びも
めちゃくちゃかっこよかったですよ(^^)

ガンガンコンディションにはなりきら
なかったのですが、腕の差は歴然。

みんなも、どのエリアでも風が読める、
そんなパイロットを目指したいですね!!

翼さんは広いエリアでのソアリング!
ランディングも周りを気遣い
スマートな飛びを見せてくれました⭐️


個人的に1番感動〜したのは
「wemen's flight❤️」
栂池のお空に女子だけフライト〜❤️


女性メンバー4名が、お空独占して
ロングフライト!素敵でした❤️


全体として風は難しい条件でしたが、
やっぱり違う環境下でのフライトは
苦手も露呈して勉強になりますね。
みなさん、ぜひまた参加して下さいネ

ふふふ。
あとは、なんと言ってもツアーのお楽しみは
夜🌙でしょ!

後藤校長のペンション、
シルバーファーンさんで
贅沢BBQ🍖盛り上がりましたね!


焼きたて絶品ピザからスタートし!
肉厚なお肉のBBQ、満腹にいただき、
取れたてアスパラ最高でしたー!
ビール🍺で乾杯!楽しい夜だったね〜

写真は載せきれないくらい沢山!
(設楽さん、ブラッドさん、古宮コーチ
ありがとうございます)
欲しい〜という方は、エリアで私がいたら
お声かけください(^^)

改めて、栂池パラグライダースクールさん
後藤校長並びに奥様、会員の皆様
ありがとうございます!

参加して下さいました皆様、
ありがとうございます⭐️
また行きましょうね!

そして、BP生のみなさんは
ツアーを楽しみにステップアップを
頑張りましょう!
只今フライトシーズン、チャンスですヨ。

では、お疲れ様でしたー!

埼玉こまちPGS at 23:26 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
メイトさん体験さんグングン!
2017年06月10日(土)
< 6月10日>
[今日のコンディション]

午前 晴れ一時曇り 東~南東 1~5m
午後 晴れ時々曇り 東一時南東 3~8m


活気ムンムンのメイトさんに体験さん。
s17061001.jpg
s17061002.jpg s17061003.jpg
適応の力抜群でA斜面を征服。
浮遊体験実現です。
メイトさんはセッティングからライズアップまで完全習得です。

朝から乱れたサーマルに悩まされます。
午後は何とかフライト出来たもののぶっ飛び。
ランディング回りだけはプカプカ不安定。
s17061004.jpg s17061005.jpg
s17061006.jpg s17061007.jpg
s17061008.jpg s17061009.jpg
s17061010.jpg
s17061011.jpg s17061012.jpg
s17061013.jpg
東風強く東向きでホバリング。
難しいコンディションに少々手を焼きました。

s17061014.jpg
今日も「ケンケーン」3mまで自分で寄ってくるんです。


< 6月 9日>
[今日のコンディション]

午前 晴れ時々曇り 東~南東 2~4m
午後 曇り時々晴れ 東~南東 4~7m


しなやかに体験。
s17060901.jpg
要領のスポーツを体現。
スムースに浮遊まで漕ぎつけちゃいました。

千穂さんは風が怪しくなる前にナイスフライト!
s17060902.jpg
s17060903.jpg s17060904.jpg
風速はどんどん上がってフライト不可。
テイクオフで強めの風でのライズアップの特訓は諏訪さんです。

様々な場面で有意義な学習ができた一日です。
早く風に落ち着いて欲しいと思う今日この頃です。


■6月臨時休校■大変申し訳ありあません。
6月14日(水)~6月16日(金)臨時休校
※新治校は営業しています。
 この機会に風の安定した新治校へレッツゴー!
※毎週木曜は定休です。
よろしくお願いいたします。
埼玉こまちPGS at 22:06 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
天気図見ちゃって
2017年06月07日(水)
< 6月 7日>
[今日のコンディション]

午前 曇り 南東 1~2m
午後 曇り一時小雨 南東 1~2m


メイトさん大集合。

s17060702.jpg
今日はB斜面からバリバリフライト。

s17060701.jpg s17060703.jpg
ライズアップの走りが抜群!   上條さんは初フライト間近です。

曇りでも沈まない抜群の教習日和。
s17060704.jpg s17060705.jpg
s17060706.jpg s17060707.jpg
LOVEⅡからⅢから午前も午後もフライトです。

s17060708.jpg
「私を踏まないで!」



■6月臨時休校■大変申し訳ありあません。
6月14日(水)~6月16日(金)臨時休校
※新治校は営業しています。
 この機会に風の安定した新治校へレッツゴー!
※毎週木曜は定休です。
よろしくお願いいたします。
埼玉こまちPGS at 23:12 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
全員楽しめちゃう!
2017年06月06日(火)
< 6月 6日>
[今日のコンディション]

午前 曇り 南東 1~3m
午後 曇り時々晴れ 南東 2~6m


曇りスタート。
風はしっとり練習日和。
午後に向けて少々風速アップ。
s17060601.jpg s17060602.jpg
s17060603.jpg s17060604.jpg
牧野さんは2本目3本目、羽山さんは3本目4本目を華麗に実現。
午後はさらに風速アップ。
沢田さん林さんは一本フライト。
牧野さん羽山さんはテイクオフで強めの風でのライズアップ。
「勉強になりました。」
「強くても風向が安定しているから楽しいですね!」
強いものの安定したリッジ風!
上級者には美味しそうな美味しそうな!

おめでとう!!
s17060605.jpg
s17060606.jpg s17060607.jpg
沢田さんはBP検定合格!    林さんはBP学科検定合格!
PP増殖中です。
どんどんスクールが楽しくなります!

s17060608.jpg
茶畑脇の車道に出現!
逃げるどころかトコトコ寄ってくるのです。
自然との共存も「こまち」です。



■6月臨時休校■大変申し訳ありあません。
6月14日(水)~6月16日(金)臨時休校
※新治校は営業しています。
 この機会に風の安定した新治校へレッツゴー!
※毎週木曜は定休です。
よろしくお願いいたします。


埼玉こまちPGS at 18:16 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
平日はたっぷり!
2017年06月05日(月)
■6月臨時休校■大変申し訳ありあません。
6月14日(水)~6月16日(金)臨時休校
※新治校は営業しています。
 この機会に風の安定した新治校へレッツゴー!
※毎週木曜は定休です。
よろしくお願いいたします。


< 6月 5日>
[今日のコンディション]

午前 晴れ 北東→南東 1~3m
午後 晴れ 南東 2~4m


「お休みもらって来ました。」
平日にターゲット。
5月の連休に1度体験済のワンモアさんと3名です。
s17060501.jpg
殆ど失敗無くA斜面から何本も浮遊体験です。
出口さんは「大空を目指します!」メイトコースに進みます。

BGD花盛り。
s17060502.jpg s17060503.jpg
松本さんはエピック試乗。即発注!  早苗さんの華麗なBASE LITE操作!

ゆったり落ち着いた一日でした。
埼玉こまちPGS at 22:29 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
茶刈→BBQ→フライト
2017年06月04日(日)
■6月臨時休校■大変申し訳ありあません。
6月14日(水)~6月16日(金)臨時休校
※毎週木曜は定休です。
よろしくお願いいたします。


< 6月 4日>
[今日のコンディション]

午前 晴れ 西~北西 2~4m
午後 晴れ 北→南東 1~4m
上空 北強め


快晴!
予定通りお茶刈開始です。
フライトが気になる人がいるんじゃないですか?
「いいえ。こまちは心が一つです!」
実は西から北西の風が強くてフライト不可。
とか何とか…。
s17060401.jpg
雑草抜き→→→茶刈
s17060402.jpg s17060403.jpg
「エッサホイサ、エッサホイサ」
s17060404.jpg
「楽~!枝がほとんど入ってない!」
「こっちは枝が多くて大変!!! え~!」
何だかんだ順調に選別も終了です。
s17060405.jpg s17060406.jpg
製茶工場へ搬送。
約220kを納入してきました。
出来栄えが楽しみ!
皆様のご協力で無事に終了することができました。
ありがとうございます。
製茶終了時には一袋ずつ配らせていただきます。
地主様からも感謝のお言葉を頂いております。

さあBBQだ!
BBQ班が茶刈の途中から火おこしで準備万端。
s17060407.jpg
s17060408.jpg s17060409.jpg
地主様の御漬け物に原さんのキーマカレーが特に絶妙!

さてさて午後からは練習開始です。
残念ながら西の風がビュービュー。
練習できないかな?
フライト出来ないかな?
結構諦めムード。
メイトさんの練習からスタート。
s17060410.jpg
s17060411.jpg s17060413.jpg
上達抜群!
A斜面からドンドンフライト。
s17060412.jpg
「私たちもやる!!!!!」
様子見で諦めかけていたお二人も急遽参加。
何と何と初Bから何本もフライトです。
諦めないことですね。

こちらも諦めない4人衆。
「まだ南の尾根の北斜面の葉っぱが裏返っているから飛べるかどうかわかりませんがテイクオフに上がってみますか?」
「う~ン。一応。」
「嘘だ! ‟行きます行きますでしょ!”」
「いえいえ一応です。」
s17060414.jpg
s17060415.jpg s17060416.jpg
結局はフギュアエイトにピッチング等の課題のできるコンディション。

お疲れ様でした。
繰り返しになりますが、本当に本当に皆様ありがとうございました。
「実は紅茶も………。」
埼玉こまちPGS at 23:58 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
徐々に荒れ気味
2017年06月03日(土)
★お知らせとお願い★
6月4日(日)は午前お茶刈り、お昼食は無料BBQ、午後はフライト!!!
●9時直接LOVEⅠ集合!
●昼食は無料BBQ
●午後はフライト、グランド練習
よろしくお願いいたします!!



< 6月 3日>
[今日のコンディション]

午前 晴れ 東~南西 2~4m
昼前からサーマル不安定
午後 晴れ一時曇り 北東 3~5m

上空北強風

天気は良いし、清々しい風は入るし、体験に最高!
s17060301.jpg
全員斜面から浮遊体験!
何と全員メイトコースで大空にチャレンジです。

風の動き、気温の変化がありました。
一桁フライトの方はごめんなさい。
午前はLOVEⅡから2本、K天から1本。
s17060302.jpg s17060303.jpg
s17060304.jpg s17060305.jpg
難しい風の動きの中で上手くグライダーコントロールができていました!

s17060306.jpg
七海さんもガンガン飛べようになりますよ!
暫く辛抱です。

高柳さんの上達も凄まじい!
s17060307.jpg s17060308.jpg
高高度講習が順調に進行中です。

明日は茶刈よろしくお願いいたします。
B.B.Q.も楽しみ!
埼玉こまちPGS at 23:31 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
4日(日)の午前お茶刈り お昼は無料BBQ!
2017年06月02日(金)
★お知らせとお願い★
6月4日(日)は午前お茶刈り、お昼食は無料BBQ、午後はフライト!!!
●9時直接LOVEⅠ集合!
●昼食は無料BBQ
●午後はフライト、グランド練習
よろしくお願いいたします!!



< 6月 2日>
[今日のコンディション]

午前 晴れ 南 2~4m
午後 晴れ 南東~東 4~8m


「来てみないとわからないのがこまちですよね。」
「風が強くなる前に飛びましょう!」
南から良い風が吹いてきます。
上空は雲の流れる方向が様々。
s17060201.jpg
「千穂さんナイステイクオフ!」
テイクオフ前ではスロープエイトで高度維持です。

残念ながら午後は暴風。
グランド練習もできなくなってしまいました。
s17060202.jpg
「高高度講習お願いできますか?」
先ずはツリー降下訓練です。
「結構つらいですね。」
「短時間でできてますよ。」
いよいよ初飛びが近づいてきた長谷川さんです。
埼玉こまちPGS at 23:59 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
日曜お茶刈BBQ教習!
2017年06月01日(木)
★お知らせとお願いとご提案!!
6月4日(日)は午前お茶刈り、お昼食は無料BBQ、午後はフライト!!!
※パラはテイクオフとランディングが特に重要。
知ってました?
お茶畑も勿論お借りしています。
●9時直接LOVEⅠ集合!
●昼食は無料BBQ
●午後はフライト、グランド練習
よろしくお願いいたします!!
埼玉こまちPGS at 18:09 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ