埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ 2017年01月
fc2ブログ

埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ

埼玉だよ!
2017年01月30日(月)
2月 1日(水) JPAインストラクター研修会の為、両校休校
2月18日(土) 美味しい紹興酒 日本酒 ワインを飲む会(飲んだらお泊り)



< 1月30日>
[今日のコンディション]

午前 晴れ時々曇り 南西後西 1~4m
午後 晴れ 西~北西 3~5m


矢部さんは直接メイトでスタートです。
s17013001.jpg s17013002.jpg
「今日は何日目ですか?」
先輩からの質問です。
「今日が初めてです。」
「え?! 上手過ぎ!!」
順応性バッチリ!
頭上安定後にグングン走ります。

今日の高高度は飛べないつもり。
午後は確実に空域不安定でしょう。
「飛べないかもしれませんが用意してみましか?」
s17013003.jpg s17013004.jpg
s17013005.jpg s17013006.jpg
朝一の一本、超ラッキー!
「大切な一本でした。」
午後は復元動作にリバースライズアップ。
充実の一日です。


< 1月29日>
[今日のコンディション]

午前 晴れ 西~北 2~4m
午後 晴れ一時曇り 南東 2~4m


ちょっとグラグラ。
オールオープンでも全員がレベルアップにチャレンジです。
s17012901.jpg
あれあれ?
誰が一緒に飛んでいるのでしょう?
お間違いなく。
ズームで撮ると近く見えるのですよね。
s17012902.jpg s17012903.jpg
s17012904.jpg s17012905.jpg
s17012906.jpg s17012907.jpg
s17012908.jpg s17012909.jpg
s17012910.jpg s17012911.jpg
s17012912.jpg
宮武先生に篠田先生も一緒です。
ニコニコの一日です。
スポンサーサイト



埼玉こまちPGS at 23:23 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
午前リバース 午後バッチリ!
2017年01月28日(土)
1月30日(月) インストラクター勉強会の為、15時終了
2月1日(水) JPAインストラクター研修会の為、両校休校


< 1月28日>
[今日のコンディション]

午前 晴れ 西~北 2~4m
午後 晴れ一時曇り 南東 2~4m


「思ったより北西ですね。」
「どんどん良くなるはずじゃないですか?」
「リバース練習しましょう。」
s17012801.jpg
s17012802.jpg s17012803.jpg
今日もグランド練習大好きチームの集合です。
☆だから上手くなる☆

吉野さんのテイクオフは綺麗です。
s17012804.jpg
いよいよ次回以降に初飛びです。

結構アップダウンのある中でも安定フライト。
地上での積み重ねは如実に高高度の安定に繋がっています。
s17012805.jpg s17012806.jpg
s17012807.jpg s17012808.jpg
s17012809.jpg s17012810.jpg
s17012811.jpg
流石、翼さん1600mのフライトです。
「寒いです。手が冷たいです。」

池田さんはBP合格!
吉野さんと共に新天地に歩み出します。
s17012812.jpg s17012813.jpg
「やるぞ!」
「よっしゃ!」
メンバーの励ましで本日終了。
埼玉こまちPGS at 21:06 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
イヒ! 埼玉だよ!
2017年01月27日(金)
2月1日(水) インストラクター研修会の為、両校休校
※木曜日は定休


< 1月27日>
[今日のコンディション]

午前 晴れ 南東 1~3m
午後 晴れ 南東後北東 1~2m


「早めに行ってPP学科検定受験します。」
s17012701.jpg
勿論高得点で合格です。

ガンガンA斜面からのフライト体験さんメイトさん???
s17012702.jpg s17012703.jpg
高柳さんは勿論メイトに切替!   連日の牧野さんは高高度確定です!

飛べない日のグランド練習が花開きます!
「え!? 台湾の成果です!」
何て言ってませんがそれも本物!
s17012704.jpg s17012705.jpg
s17012706.jpg s17012707.jpg
s17012708.jpg s17012709.jpg
s17012710.jpg s17012711.jpg
s17012712.jpg s17012713.jpg
地道な練習の積み上げが披露されたような華麗なフライトでした。
「本音ですか?」
「本音ですよ!」

こんなにクリアーなのに一日フライト。
s17012714.jpg s17012715.jpg
日没前の気温は昨日よりきっと+10度?
ポカポカの日暮れです。
埼玉こまちPGS at 21:29 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
スタートしてます!
2017年01月26日(木)
2月1日(水) インストラクター研修会の為、両校休校


< 1月24日>
[今日のコンディション]

午前 晴れ 北東~東 2~4m
午後 晴れ 西 3~5m


今日は強めの風。
体験生は負けません。
s17012401.jpg
A斜面下部から楽々浮上体験です。
明日から少しずつ風は弱まるでしょう。
グランド練習楽し!
フライトの腕前が確実にアップ。


< 1月25日>
[今日のコンディション]

午前 晴れ 北東~東 2~6m
午後 晴れ 北西~西 2~5m


「イェーイ! レッツパラグライダー!」
冷気も元気で吹っ飛びます。
s17012501.jpg
体験生から頭上安定!
スウーっと浮上。

強めの風でも安定の牧野さん。      強風大好きの関さん。   
s17012502.jpg s17012503.jpg
“軽いステップワーク最高”         ‟上達!でも注意してね。”

s17012504.jpg

ちょっと長めの冬型でした。
徐々に気圧配置が変わります。
木曜日は定休日でごめんなさい。
金曜日からお待ちいたします。
埼玉こまちPGS at 10:13 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
大満足の台湾ツアー!
2017年01月23日(月)
1月24日(火)から両校オープン
2月1日(水) インストラクター研修会の為、両校休校


台湾ツアーから、無事全員帰ってきました~!
日本は・・・寒い(ゴメンナサイ)
フライト活動は4日間でしたが、連日いいお天気に恵まれ暑い位でした。
台湾の中でも、活動拠点は南部。熱帯地域でぽかぽかムシムシ。
この時期でも夏の陽気と、心地よい風が吹く、超有名エリアなんです。
初参加さんとレギュラーメンバーさんと、
19名の大所帯で今年も行ってきました~♪

今年は、人気エリア「サイチャ航空公園」が年始の事故の影響で
利用できないかもしれないとの話もあり、ドキドキしておりましたが・・・
こまちは毎年サイチャで安全に教習しているからと、許可がおり
無事全日フライトすることができました(^^)

サイチャはさらに整備がすすみ、理想的な環境となっておりました。
n1701173.jpg n1701171.jpg

飛びたいはやる気持ちを抑えつつ、やっぱりこまち流
「普段通り。まずはエリアに慣れることから!」
こまちらしく安全にいきましょう!

初参加のみなさ~ん♪
ブラッド☆        岩沢さん★
n1701174.jpg n1701175.jpg
新治&埼玉のW池田さん
n1701176.jpg
本数ナイショ本(!)で参加の能州さん
n17011714.jpg


体操やミーティングが終わった頃にそよそよと向かい風が・・・
フライト活動開始です!!
まずは、教習生メンバーさんからフライトです。
n1701179.jpg n17011711.jpg
n1701177.jpg n1701178.jpg
n17011710.jpg 

台湾マスターの西山さん&宍倉さんがいらっしゃるので
ツアーはスムーズにすすみます♪頼れるマスターメンバー!

n17011712.jpg n17011713.jpg

教習生メンバーさん、エリアに慣れるべく2本フライト。
パイロット岩橋さんもフライトです!
n17011715.jpg
初日なので慎重に飛びながらも、抜群のソアリング!
三地山の頭を楽々とってロングフライト。腕の違いを見せてくれました。

申し訳ないくらい贅沢に・・・何とこまち貸切状態。
初日ものんびり飛びながら3~5本!
エリアにたっぷり慣れる事ができました。


2日目からは後発組さんが4名合流し、さらに賑やかな団体に
初参加の諏訪さん、風戸さん、千紘さんに、経験者荒けんさん♪
n17011716.jpg

諏訪さんは故郷台湾での、念願の初飛びでした~!
n17011717.jpg

後発組さんも、長く飛べる恵まれた環境の中、たっぷり練習!
n17011718.jpg n17011719.jpg
n17011720.jpg
楽し~!って、吹き出しつけちゃういい笑顔(^^)

2日目はかなり天気が良く、日向にいるとくらっとする位。
日本の夏を思い出しました。強めのサーマルが出て、ダストデビルも発生。
パイロット岩橋さんは育ち始めの弱いサーマルを逃さずセンタリング・・・!!
n17011721.jpg
育ったサーマルまでねばり、乗り継ぎ、雲の下までGO☆
1600mのひんやりした涼しい空気の中、
三地山から雲を乗り継いで朝日山へGO!さらに三角山にとりつき
ヘルメット山周辺を飛行して、3時間半のビックフライトでした!!

3日目はPコース生が主役の一日でした。
朝は穏やかで皆さん2本ばっちりフライト。スロープエイトもたっぷり。
お昼過ぎにはサーマルタイムに入り、Pコース生オープンに。
台湾ツアーの為に、初歩のソアリングの基礎講習は受けてきましたが
はたして成果は出るかな・・・?

Pコースメンバー、ばっちり初歩のソアリング経験を!!
清辰さん&深山さん          一緒に飛べたよ!未央さん&清辰さん
n17011722.jpg n17011723.jpg
エリアでのフライトに生かせる内容でしたね!皆さん、カッコヨカッタです!!

4日目はBPコース生、PPコース生が主役。薄曇りで程よい上昇気流。
スロープエイトもできるし、360度もできるし、ピッチングもできちゃう!
え?好きな課題を選んでできるの?なんて、贅沢~!!!

360度旋回何回できたの?千穂さん♪    スロープエイト三昧ちひろさん♪
n17011725.jpg n17011724.jpg

マスターメンバーは、ほぼ助言なく的確に飛べていました。
お二人とも、ホームでの次のステップが見えてきましたね!!
n17011726.jpg n17011727.jpg

3か国語が飛び交う、まさにインターナショナルなツアー♪
n17011728.jpg
お2人は台湾でも飛び頭でした(^^)

当初の心配をよそに、連日許可をいただきフライトするこができました。
台湾マスターのお二人を筆頭に、台湾でも安全に活動してきて本当に良かったですね。
課題練習もたっぷりすすみ、最終日も最高5本飛ぶことができちゃったのです。

台湾プライマリーに昇格邦生さん!         能州さん4日間飛べました。やったー
n17011729.jpg n17011730.jpg

みなさん、楽しめたし上達できたし、大満足!!
また来年もきたいな~!というお声がたくさん。
台湾はホントに素敵な所ですよね。

夜の台湾こまちは、例年通り(笑)楽しく盛り上がりました。
歩いて行ける夜市で、美味しく、しかも安く!食べれます。そして飲めます!
台湾ビールは軽くです~っと飲めちゃう。
ん?誰ですか。夜の部に7割力を入れてる人は!?
n17011741.jpg n17011742.jpg
n17011734.jpg n17011735.jpg

毎年恒例の小龍包、初参加の皆さんにも大好評☆
n17011736.jpg n17011737.jpg
n17011738.jpg

今年は台湾出身の諏訪さんが、おススメの食事処を紹介して下さいました。
「台湾の家庭料理」とのこと。豚足が特に諏訪さんイチオシ!
n17011732.jpg n17011733.jpg
皆さん、「美味しかった~!!大満足!!!」と、にこにこでした。
諏訪さん、ありがとうございます★

n17011745.jpg n17011746.jpg
n17011740.jpg n17011739.jpg

たっぷり楽しんで、たっぷり飲んで(笑)日中は、たっぷり飛んで・・・
贅沢な台湾フライトツアーとなりました。
参加して下さったみなさま、ありがとうございました。

練習の続きは、ホームエリアで頑張りましょう!!
またこまちでお会いしましょう(^^)♪

n17011731.jpg















埼玉こまちPGS at 23:08 【ツアー報告
トラックバック(0) : コメント(0)
今週末のエリアご案内
2017年01月20日(金)
今週末のエリアのご案内です。
変更点がございますので、確認をお願い致します。

■新治
週末も休校します。オープンは24日火曜日からになります。
1月21日(土) 休校
1月22日(日) 休校
1月23日(月) 休校
1月24日(火) オープン

■埼玉
埼玉こまちは、少し雪が降っております。今夜さらに降る予報の為、残念ですが週末の営業を中止とさせて頂きます。申し訳ございません。
1月21日(土) 休校
1月22日(日) 休校
1月23日(月) 休校
1月24日(火) オープン


今週末は両校ともにお休み。火曜日からの通常スタートになります。
皆さん、来週から待ってます^_^
埼玉こまちPGS at 14:35 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
台湾到着
2017年01月17日(火)

「行ってきます!」
待ちに待った台湾ツアーの始まりです。
s17011701.jpg s17011702.jpg
初参加から、もう十回を超えようとするメンバーまで勿論毎年和気藹々です。
新治と埼玉の交流もばっちりです。
s17011704.jpg
高雄の空港には懐かしい顔がお迎えです。
感謝感謝の言葉につきます。
「今回もよろしくお願いいたします。」

飛行機が遅れて夕食は軽めに。
s17011705.jpg s17011706.jpg
s17011707.jpg
明日からの活動に備えて早めのお開き。
「何か飲んでますね?!?!」
「明日からがまた楽しみ。」
ではおやすみなさい。
埼玉こまちPGS at 23:26 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
正真正銘のご褒美
2017年01月15日(日)
< 1月15日>
[今日のコンディション]

午前 晴れ一時曇り 北東 2~4m
午後 晴れ時々曇り 北東~南西 2~3m


本年初登校の方もいらして
「明けましておめでとうございます!」
「今日は飛べるとは思っていませんので…。」
「グラハンができれば御の字です。」
「意外に北風弱いです。」
「午前はグランド練習にします。」
少々強めですが復元動作、リバースライズアップにバッチリの風。
小屋の中は暖かい。外は零下!
「LOVEⅡ南ですね。」
「上がってみましょう。」
s17011501.jpg s17011502.jpg
s17011503.jpg s17011504.jpg
s17011505.jpg s17011506.jpg
気温が低く、空域に不安定さは有るもののピッチ安定の練習には好都合。
北東風が入るまでのフライトが実現しました。
その後も今日のチャンスを活かして月間テーマの「復元動作」「リバースライズアップ」に熱がこもりました。
でも「う~寒。」

s17011507.jpg
日蔭には氷の芸術。

遂に送水管が凍結してしまいました。
トイレ以外の水は極力節水よろしくお願いいたします。




■お知らせ■
今月末に予定しておりました埼玉周年記念祭ですが、異常な大寒波により雪の危険性が高まっている為、時期を延期させていただく事になりました。
予定をしてくださった皆様。申し訳ございません。
改めて、時期を見てイベントご案内致します。

それに伴いまして、お休み予定だった新治校はオープンします。
また、埼玉校も通常オープンとなります。現在では積雪の影響はありませんので、ぜひ両校お越し下さい。

台湾ツアー中も両校週末はオープンとなります。特に送迎は人数が限られる場合がありますので、参加予約&送迎予約はお早めにお願い致します。申し訳ございません。


1月残りも、寒波にまけず活動しましょう‼︎

[1月のお休み]

■台湾ツアーに伴うお休みのお知らせ
ツアー期間:1月17日(火)~22日(日) 
営業ご案内:1月16日(月)新治オープン、埼玉お休み(異なります。ご注意下さい)
        1月17日(火)~20日(金)両校お休み
        1月21日(土)22日(日)両校オープン 
        1月23日(月)両校お休み
埼玉こまちPGS at 19:05 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
グライダーの動きに
2017年01月14日(土)
< 1月14日>
[今日のコンディション]

午前 曇り一時晴れ 北西~北東 3~6m
午後 曇り 北東~東 2~5m


窓を開けると薄っすら雪化粧。
「まずい!道路凍結か?」
何とかノーマルでも大丈夫でしょう。
気温は-4℃。
風は意外に大人しい。

今日からメイトの高橋さんは強風にも柔軟にライズアップ上々。
s17011401.jpg

午前は実技学習と復元動作実習に分かれて実施。
午後は合流して復元動作からリバースライズアップまで。
s17011402.jpg
s17011403.jpg s17011404.jpg
地上練習こそが上達の早道を実証!
リバースでA斜面登頂。
フロントで地上ホバリング。
「楽しい!」

その日にできることでグイグイ腕前アップです。



■お知らせ■
今月末に予定しておりました埼玉周年記念祭ですが、異常な大寒波により雪の危険性が高まっている為、時期を延期させていただく事になりました。
予定をしてくださった皆様。申し訳ございません。
改めて、時期を見てイベントご案内致します。

それに伴いまして、お休み予定だった新治校はオープンします。
また、埼玉校も通常オープンとなります。現在では積雪の影響はありませんので、ぜひ両校お越し下さい。

台湾ツアー中も両校週末はオープンとなります。特に送迎は人数が限られる場合がありますので、参加予約&送迎予約はお早めにお願い致します。申し訳ございません。


1月残りも、寒波にまけず活動しましょう‼︎

[1月のお休み]

■台湾ツアーに伴うお休みのお知らせ
ツアー期間:1月17日(火)~22日(日) 
営業ご案内:1月16日(月)新治オープン、埼玉お休み(異なります。ご注意下さい)
        1月17日(火)~20日(金)両校お休み
        1月21日(土)22日(日)両校オープン 
        1月23日(月)両校お休み
埼玉こまちPGS at 23:17 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
天気図から読み取る
2017年01月13日(金)
■お知らせ■
今月末に予定しておりました埼玉周年記念祭ですが、異常な大寒波により雪の危険性が高まっている為、時期を延期させていただく事になりました。
予定をしてくださった皆様。申し訳ございません。
改めて、時期を見てイベントご案内致します。

それに伴いまして、お休み予定だった新治校はオープンします。
また、埼玉校も通常オープンとなります。現在では積雪の影響はありませんので、ぜひ両校お越し下さい。

台湾ツアー中も両校週末はオープンとなります。特に送迎は人数が限られる場合がありますので、参加予約&送迎予約はお早めにお願い致します。申し訳ございません。


1月残りも、寒波にまけず活動しましょう‼︎



< 1月13日>
[今日のコンディション]

午前 晴れ一時曇り 南東 1~3m
午後 晴れ 南東~南西 2~4m


北国、雪国の方には申し訳ありませんがここは穏やか。
等圧線が開いて風は安定。
「今のうちに飛んでおきましょう。」
お昼が近づくにつれてサーマルコンディション。
長くは続かずまた穏やかに。
s17011301.jpg
s17011302.jpg
結局一日南風。
夕方が近づくと気温が下がって風に力が出てきています。
お日様に軍配あがったり!



[1月のお休み]

■台湾ツアーに伴うお休みのお知らせ
ツアー期間:1月17日(火)~22日(日) 
営業ご案内:1月16日(月)新治オープン、埼玉お休み(異なります。ご注意下さい)
        1月17日(火)~20日(金)両校お休み
        1月21日(土)22日(日)両校オープン 
        1月23日(月)両校お休み

埼玉こまちPGS at 16:06 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
例年の冬型?
2017年01月11日(水)
;■埼玉校周年祭のお知らせ■
☆スカイラブ29年 埼玉こまち17年 の歴史を学ぶ会
☆通常教習有
・日程 1月28日(土) 通常スタート
 埼玉に集合!!


※詳細はまたお知らせします。
※当日は新治校はお休みになります



< 1月11日>
[今日のコンディション]

午前 晴れ 南東 1~2m
午後 晴れ 南東~東 1~2m


「校長、今日は等圧線5本ですよね。」
「そうですね。」
「例年なら風弱いですよね。」
「今シーズンも例年の冬型に当てはまれば…。」

メイトさん大躍進!
s17011101.jpg s17011102.jpg
s17011103.jpg
セッティング良し!
風に正対良し!
「セカラズテス」の積み上げ順調!
グングン空が近づきます。
フライト準備進行中です。

先週までは“弱いはず”でも強い×
今週は“今日はいけるはず”が通用○
偏流修正テイクオフ徹底!
s17011104.jpg s17011105.jpg
s17011106.jpg s17011107.jpg
s17011108.jpg
機体を揺らさないでフライト。
強い西風は入らず午前午後共に満足のフライト実現。




[1月のお休み]

■台湾ツアーに伴うお休みのお知らせ
ツアー期間:1月17日(火)~22日(日) 
営業ご案内:1月16日(月)新治オープン、埼玉お休み(異なります。ご注意下さい)
        1月17日(火)~20日(金)両校お休み
        1月21日(土)22日(日)両校オープン 
        1月23日(月)両校お休み

埼玉こまちPGS at 23:34 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
午後から絶好!
2017年01月10日(火)
遅くなり申し訳ありません。
埼玉情報です。

◆エリア情報◆
LOVEⅠほぼ雪なし ランディング、グランド練習可
LOVEⅡ積雪 5㎝、使用可

◆道路状況◆
クラブハウスまで、ノーマル可
LOVEⅠ、大野回りノーマル可
中間林道、冬用タイヤ必要
LOVEⅢ、四駆スタッドレスが安全
白石高篠峠、積雪20㎝、ジープタイプ四駆スタッドレス可。

風次第でフライト可能

お気をつけてお出でください。


< 1月10日>
[今日のコンディション]

午前 晴れ 西 1m
午後 晴れ 南西~南 1~2m


ポカポカ陽気の一日。
千穂さんはハーネス中心に台湾準備に集中しました。
s17011001.jpg s17011002.jpg
s17011003.jpg
午後からは風向も絶好。
こんな日が続けばいいな!
埼玉こまちPGS at 21:42 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
9日 埼玉エリア情報
2017年01月09日(月)
遅くなり申し訳ありません。
埼玉情報です。

◆エリア情報◆
LOVEⅠ積雪5㎝、グランド練習は難しいです。
LOVEⅡ積雪10㎝、除雪後使用可。
LOVEⅢ積雪10㎝、除雪後使用可。

◆道路状況◆
クラブハウスまで、ノーマル可。早朝凍結注意。
LOVEⅠ、大野回りノーマル可。
中間林道、冬用タイヤ必要。
LOVEⅢ、四駆スタッドレスが安全。
白石高篠峠、積雪20㎝、ジープタイプ四駆スタッドレス可。

風次第でフライトは可能ですがランディングは積雪がまだある可能性があります。

お気をつけてお出でください。


< 1月 9日>
[今日のコンディション]

午前 曇り 西 1m
午後 晴れ 北西~西 1m


昨夜は標高400mからは雪。
雪は湿っていて重い!
s17010901.jpg
s17010902.jpg s17010903.jpg
雪だるまが出来ちゃうほどの降雪。
s17010904.jpg K.H.
作雪解けには気温は高くても、もう少し日照が欲しいです。
何とか明日中に溶けてください。
埼玉こまちPGS at 21:13 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
埼玉エリア道路情報 & ブログ
2017年01月08日(日)
1月8日埼玉こまちエリア情報
午後7時現在積雪5㎝。現在も深々と降り続いています。多ければ明日明け方までに15㎝~20㎝になる可能性があります。
明日は残雪でグランド練習は出来ないと思われます。
高高度フライトは道路状況、北風予報で難しいです。
明日は、「二つ玉低気圧」についての勉強後に学科講習、実技課題の学習をしましょう。
強調文雪掻きで体を動かすのも良いかも?ウソウソ本当?

道路情報
明日朝は四駆スタッドレスが必須になります。
来校希望で運転に自信がない方、ノーマル等の方はご連絡いただければ建具会館駐車場8時45分でのお迎えも可能です。
ご希望がございましたらお早めにお知らせください。お出での際は十分にお気をつけください。


< 1月 8日>
[今日のコンディション]

午前 曇り 南 1m
午後 曇り後雪 南 1m


午後からの雪予報より午前の期待が爆発!
体験さんも「午前に賭けます!」
s17010801.jpg
熱意が天に通じて浮遊体験実現!

メイト生は勿論大正解!
s17010802.jpg s17010803.jpg
AB斜面を活用してのテイクオフ練習。
高j高度講習もほぼ終了してBPに進級確定です。

教習日和!?
EP生も狙ってやって来る意味解りますよね!
充実の一日!
s17010804.jpg s17010805.jpg
s17010806.jpg s17010807.jpg
s17010808.jpg s17010809.jpg
s17010810.jpg s17010811.jpg
s17010812.jpg s17010813.jpg
s17010814.jpg s17010815.jpg
「慎様。 雪大分降って来ましたよ。」
「もう下ります。 目的達しましたから。」
EP生も腕磨きが重要な課題です。

14時30分頃から本格的に雪。
s17010816.jpg s17010817.jpg
s17010818.jpg
20時30分頃には10㎝の積雪に。
根雪にならないでね。

埼玉こまちPGS at 20:35 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
ひゃー!飛ぶ!いいな!
2017年01月07日(土)
< 1月 7日>
[今日のコンディション]

午前 晴れ 南東 1~4m
午後 晴れ 南東~南西 1~4m


今日は二十歳代前半が大集合!
エリアがピカピカ輝きます。
s17010701.jpg s17010702.jpg
s17010703.jpg s17010704.jpg
s17010705.jpg s17010706.jpg
s17010707.jpg s17010708.jpg
メイトコースが一段と頑張っちゃいました???
体験さんは勿論全員浮遊体験。
メイトメンバーは無線誘導に正確に反応。
高高度フライトは確実に近日。
ガンバレ!
「空は楽しいよ!」

午前午後共に一時BPクローズはありましたが、午前午後共全員フライト。
それぞれが課題を正確に演技です。
「コツ本からスタート!」「コツ本に帰れ!」
やっぱりこれがこれが「上達のコツ」そのままですね。
その成果を披露してくれました。
s17010709.jpg s17010710.jpg
s17010711.jpg s17010712.jpg
s17010713.jpg s17010714.jpg
上級者からBPまで体が自然に動くまで理論と実践を繰り返します。
季節毎の練習の繰り返しが確実に成果を残します。
パラグラーダーは端折っては上達が望めないスポーツ。
一人一人進度は違っても着実に全てを積み上げていきましょう!
お待ちしています。



1月のお休み

■台湾ツアーに伴うお休みのお知らせ
ツアー期間:1月17日(火)~22日(日) 
営業ご案内:1月16日(月)新治オープン、埼玉お休み(異なります。ご注意下さい)
        1月17日(火)~20日(金)両校お休み
        1月21日(土)22日(日)両校オープン 
        1月23日(月)両校お休み

■埼玉校周年祭に伴うお休みのお知らせ
日程 1月28日(土)  ※当日は新治校はお休みになります
埼玉校のイベントです♪土曜日ですが、当日は新治はお休みになります。
開通した圏央道を利用して、イベント参加しよう!詳細はまたお知らせします。
埼玉こまちPGS at 22:53 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
腕前アップ メキメキ!
2017年01月03日(火)
< 1月 3日>
[今日のコンディション]

午前 晴れ 北西~西 2~5m
午後 晴れ 北西~北~北東 1~4m


人との比較ではありませんが、
「西高東低じゃん。」 「今日はリバース中心に練習できる!」
結果は自ずからついてくる!
s17010301.jpg
s17010302.jpg s17010303.jpg
s17010304.jpg s17010305.jpg
復元動作、リバースライズアップ、偏流修正テイクオフ…。
「重り!!」
できてます。
久々の浅見さんは培った技術を確認できました。
何と収穫の多かった一日か。

2017年今日が初日の方もお節でお祝い。
s17010306.jpg s17010307.jpg
「お汁粉は別腹!」
昨日も聞いたようなセリフです。

s17010308.jpg
s17010309.jpg
西の尾根に日が沈んでも練習熱心、作業続行。
腕前アップとエリア整備が急進行です!








1月のお休み
1月4日(水)新治のみオープン、埼玉校はお休み致します(異なりますのでご注意ください)

1月5日(木)~6日(金)両校お休み致します。

■台湾ツアーに伴うお休みのお知らせ
ツアー期間:1月17日(火)~22日(日) 
営業ご案内:1月16日(月)新治オープン、埼玉お休み(異なります。ご注意下さい)
        1月17日(火)~20日(金)両校お休み
        1月21日(土)22日(日)両校オープン 
        1月23日(月)両校お休み

■埼玉校周年祭に伴うお休みのお知らせ
日程 1月28日(土)  ※当日は新治校はお休みになります
埼玉校のイベントです♪土曜日ですが、当日は新治はお休みになります。
開通した圏央道を利用して、イベント参加しよう!詳細はまたお知らせします。
埼玉こまちPGS at 23:02 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
明けまして初飛びでございます。
2017年01月02日(月)
昨年は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。


< 1月 2日>
[今日のコンディション]

午前 晴れ 東~南東 2~4m
午後 晴れ一時曇り 南東~南西 1~3m


明けましておめでとうございます。
本年も安全一番、腕前アップでおねがいいたします。

各テイクオフ、ランディングにて安全祈願です。
K天への道は高さ10センチメートルの霜柱に覆われてます。
s17010201.jpg
s17010202.jpg s17010203.jpg
「昨年はありがとうございました。」
「本年もよろしくお願いいたします。」

さて、初飛びなるか?
新年会は初飛び後と決めて準備開始!
渋い中、若本さんはグイグイ上げて1500m。
あっと言う間に苅場坂を超えて行きます。
s17010204.jpg s17010205.jpg
s17010206.jpg s17010207.jpg
s17010208.jpg
全員フライト。
午前1本午後2本。

遅いお昼の新年会。
s17010209.jpg s17010210.jpg
会長、宮武先生、皆川コーチ……。
話題の尽きない楽しい時間が流れます。
「午後も飛びましょう!」

s17010211.jpg
月と金星。
明日が一番近く見えるそう。
今年一年の安全祈願。





1月のお休み
1月4日(水)新治のみオープン、埼玉校はお休み致します(異なりますのでご注意ください)

1月5日(木)~6日(金)両校お休み致します。

■台湾ツアーに伴うお休みのお知らせ
ツアー期間:1月17日(火)~22日(日) 
営業ご案内:1月16日(月)新治オープン、埼玉お休み(異なります。ご注意下さい)
        1月17日(火)~20日(金)両校お休み
        1月21日(土)22日(日)両校オープン 
        1月23日(月)両校お休み

■埼玉校周年祭に伴うお休みのお知らせ
日程 1月28日(土)  ※当日は新治校はお休みになります
埼玉校のイベントです♪土曜日ですが、当日は新治はお休みになります。
開通した圏央道を利用して、イベント参加しよう!詳細はまたお知らせします。
埼玉こまちPGS at 23:21 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ