2016年08月28日(日)
午前: 雲中時々霧雨 南東 1m
午後: 雲中一時曇り後小雨 南東 微風~1m
シュウさんは今日からメイトコース。
霧雨でコンディションは No good.

グライダーの感触を身に付けて次回に備えます。
実技ができなさそうでも勿論ラジオ体操からのスタートです。


午前は講義、午後は学科講習とフライトの同時進行。
「え! Tさん本当に飛ぶんですか?!」
「飛びに来たんですから!」
「俺も飛ぼ!!」
雲間に「スタポー!!」
今日の声出しは達成率100%でした!!


「あれ? Tさん学科希望じゃなかったんでしたっけ?」
「飛べれば別ですよ。」
フライト中も講義は実行。
メイトの松井さんは全体終了後にも高高度講習。
今日のフレーズは「あれ? みんな何しに来たの?」
作はTさんでした
スポンサーサイト
2016年08月27日(土)
午前: 雨 北 1m
午後: 曇り一時雲中 北~北東 1~2m
「来てみなこまち」何かある。
雨予報は周知。
だから今日も足が向く。


午前中は会長講話
第一部 「能力開発」
第二部 「透視図法」
空が、グライダーが、すべてが立体で見えてきます。
学科講習に並行してライン強度の実験です。
講師は鈴木先生。
束ねたラインを一本一本カットしていきます。


あなたは何本でぶら下がれそうですか?
プッツン! プッツン!
学科講習の隣でプッツン!
気になる気になる!!!

負けない負けない。
雨の日には雨の日の!!
「こまち」です。
昨日は休校。
偶然に日テレの撮影が入りました。
パラグライダーではありません。
奥の別荘を舞台にしたドラマです。
俳優さんの撮影は禁止です。
㊙㊙
ちょっとだけお見せします。


何と一分の場面を概ね一時間使って撮影するそうです。
何をやるにも本物は大変!!
2016年08月24日(水)
※8月25日(金)は新治合同練習(埼玉校休校)よろしくお願いいたします
< 8月 23日>
[今日のコンディション]
午前: 晴れ時々曇り 南~南西 1~3m
午後: 曇り時々晴れ 南 2~4m
昨日は流石に大雨。
都幾川が濁流に。
ときがわ町全域に避難準備情報がでました。
今日は晴れたもののランディングはびしょびしょ。
水が引き始めるのを待って安全を確認してからフライトです。

日頃鍛えた正確なランディングアプーチが求められます。
今日は待望の流しそうめん!

????
実は大雨で水源が不調。
お水がチョロチョロだったのです。
OK.OK.
野趣溢れる行事でした。

もう秋?!
< 8月 24日>
[今日のコンディション]
午前: 霧雨→小雨 南東 無風~1m
午後: 雲中時々曇り 東 微風
「今日も行きます。」
メールが続々。

雨にも霧にも風にも負けない加藤さん。
雲間を飛べるかそとを気にしながら講義です。
‟最近の天気と気象現象”
‟ピッチングとその対処”
‟安定したフライト”
「こんちは~」
聞き慣れた声が…?!

長島さんが自転車で登場です!
流石!
世界の長島さんですね。
ゆったりゆっくり。

鈴木先生の美味しいオクラに感謝です。
どうぞどうぞ気軽に足を運んでください。
午前: 晴れ時々曇り 南~南西 1~3m
午後: 曇り時々晴れ 南 2~4m
昨日は流石に大雨。
都幾川が濁流に。
ときがわ町全域に避難準備情報がでました。
今日は晴れたもののランディングはびしょびしょ。
水が引き始めるのを待って安全を確認してからフライトです。


日頃鍛えた正確なランディングアプーチが求められます。
今日は待望の流しそうめん!

????
実は大雨で水源が不調。
お水がチョロチョロだったのです。
OK.OK.
野趣溢れる行事でした。

もう秋?!
午前: 霧雨→小雨 南東 無風~1m
午後: 雲中時々曇り 東 微風
「今日も行きます。」
メールが続々。

雨にも霧にも風にも負けない加藤さん。
雲間を飛べるかそとを気にしながら講義です。
‟最近の天気と気象現象”
‟ピッチングとその対処”
‟安定したフライト”
「こんちは~」
聞き慣れた声が…?!

長島さんが自転車で登場です!
流石!
世界の長島さんですね。
ゆったりゆっくり。


鈴木先生の美味しいオクラに感謝です。
どうぞどうぞ気軽に足を運んでください。
2016年08月21日(日)
※8月25日(金)は新治合同練習(埼玉校休校)よろしくお願いいたします。
< 8月 21日>
[今日のコンディション]
午前: 曇り時々晴れ 南東 1~3m
午後: 晴れ時々曇り 南東 1~5m
友達の友達は友達だ!
三人娘だレッツゴー!

グングングン!
どんどん斜面を上がります。
「飛んだー!」
「続けたいよね。」
何時でも待っていまーす。
「え?!」
どこどこは強風で…。
やっぱりここは埼玉。
決して優しく無いコンディションでしたが腕前アップでフライト実現!
グライダーコントドールが確実に上達しています。





「Bradさん合計何本になったの?」
「え!!!」
「I'll also stay overnight next week.
I'd like to stay overnight every week.」

菊池さん、河野さんも午前午後共にフライト。
毎回毎回着実に実力アップです。
夕方にはアーベント発生!
でも今日のアーベントは乱れ模様。
台風接近の影響か?
やっぱり来てみないとわからない「埼こま」でした。
< 8月 20日>
[今日のコンディション]
午前: 雨 北 2~4m
午後: 雨 北~北勢 1~3m
二泊3日のBradさん。
残念ながら今日は雨。
さあ、初学科です。

午前は〝フライトテクニック”、午後は〝気象&航空力学”。
英文のテキストで……。
どっちが講師でどっちが受講生か??
「It was study.」
「勉強になりました。」
台湾ツアー&8月イベントお知らせです
8月&9月のPセミナーお知らせ
①Pセミナー(基礎)
13日(土)14日(日)、20日(土)21日(日)で予定しております。
お手数ですが、セミナー生の方は、参加できる日程をご連絡下さい。
②Pセミナーin五竜
20日(土)、21日(日)
27日(土)、28日(日) または9月中で調整中です。
お手数ですが、参加できる日程を新治スタッフまでご連絡下さい。
(五竜セミナーに今まで参加された方が対象になります)

★★★台湾ツアー2017お知らせ★★★
来年1月に予定しております、台湾ツアーの日程お知らせです。
一部、内容を変更しております。ご確認ください。
2017年1月17日(火)~22日(日)
または、1月20日(金)~1月25日(水)5泊6日で予定しております。
今年は旧正月の関係もあり、早めの募集開始です!
日程は、現地と連絡をとりあっており9月に決定見込みです。
まずは、日程未確定の段階から募集は開始します。
追加もお受けできるかとは思いますが
昨年は宿の確保にも苦労した為、なるべくお早目申し込みがおすすめです。
参加ご希望の方は、まずスタッフまで第一報をお願いいたします。
お待ちしております!!


午前: 曇り時々晴れ 南東 1~3m
午後: 晴れ時々曇り 南東 1~5m
友達の友達は友達だ!
三人娘だレッツゴー!

グングングン!
どんどん斜面を上がります。
「飛んだー!」
「続けたいよね。」
何時でも待っていまーす。
「え?!」
どこどこは強風で…。
やっぱりここは埼玉。
決して優しく無いコンディションでしたが腕前アップでフライト実現!
グライダーコントドールが確実に上達しています。








「Bradさん合計何本になったの?」
「え!!!」
「I'll also stay overnight next week.
I'd like to stay overnight every week.」


菊池さん、河野さんも午前午後共にフライト。
毎回毎回着実に実力アップです。
夕方にはアーベント発生!
でも今日のアーベントは乱れ模様。
台風接近の影響か?
やっぱり来てみないとわからない「埼こま」でした。
午前: 雨 北 2~4m
午後: 雨 北~北勢 1~3m
二泊3日のBradさん。
残念ながら今日は雨。
さあ、初学科です。

午前は〝フライトテクニック”、午後は〝気象&航空力学”。
英文のテキストで……。
どっちが講師でどっちが受講生か??
「It was study.」
「勉強になりました。」


8月&9月のPセミナーお知らせ
①Pセミナー(基礎)
13日(土)14日(日)、20日(土)21日(日)で予定しております。
お手数ですが、セミナー生の方は、参加できる日程をご連絡下さい。
②Pセミナーin五竜
20日(土)、21日(日)
27日(土)、28日(日) または9月中で調整中です。
お手数ですが、参加できる日程を新治スタッフまでご連絡下さい。
(五竜セミナーに今まで参加された方が対象になります)

★★★台湾ツアー2017お知らせ★★★
来年1月に予定しております、台湾ツアーの日程お知らせです。
一部、内容を変更しております。ご確認ください。
2017年1月17日(火)~22日(日)
または、1月20日(金)~1月25日(水)5泊6日で予定しております。
今年は旧正月の関係もあり、早めの募集開始です!
日程は、現地と連絡をとりあっており9月に決定見込みです。
まずは、日程未確定の段階から募集は開始します。
追加もお受けできるかとは思いますが
昨年は宿の確保にも苦労した為、なるべくお早目申し込みがおすすめです。
参加ご希望の方は、まずスタッフまで第一報をお願いいたします。
お待ちしております!!




2016年08月19日(金)
※8月25日(金)は新治合同練習(埼玉校休校)よろしくお願いいたします。
< 8月 19日>
[今日のコンディション]
午前: 雲中後曇り 南西~北 0.5~1m
午後: 曇り後晴れ 北→南 1m
メイト二日目名コンビ!

北風にもめげずに斜面フライト上々!
高高度到達秒読み。
新治からの若者軍団到着!




「あれ?いつの間にか斜面上に!」
準備万端整って次回は埼玉の空に舞うことを誓います。
怪しい北風。
観天望気が生かされます。
南が入るタイミング。
「オープンします!」


望月先生の華麗なフライトは機体性能ではないことを実証しています。
来てみるときっと良いことありますね!
台湾ツアー&8月イベントお知らせです
8月&9月のPセミナーお知らせ
①Pセミナー(基礎)
13日(土)14日(日)、20日(土)21日(日)で予定しております。
お手数ですが、セミナー生の方は、参加できる日程をご連絡下さい。
②Pセミナーin五竜
20日(土)、21日(日)
27日(土)、28日(日) または9月中で調整中です。
お手数ですが、参加できる日程を新治スタッフまでご連絡下さい。
(五竜セミナーに今まで参加された方が対象になります)

★★★台湾ツアー2017お知らせ★★★
来年1月に予定しております、台湾ツアーの日程お知らせです。
一部、内容を変更しております。ご確認ください。
2017年1月17日(火)~22日(日)
または、1月20日(金)~1月25日(水)5泊6日で予定しております。
今年は旧正月の関係もあり、早めの募集開始です!
日程は、現地と連絡をとりあっており9月に決定見込みです。
まずは、日程未確定の段階から募集は開始します。
追加もお受けできるかとは思いますが
昨年は宿の確保にも苦労した為、なるべくお早目申し込みがおすすめです。
参加ご希望の方は、まずスタッフまで第一報をお願いいたします。
お待ちしております!!


午前: 雲中後曇り 南西~北 0.5~1m
午後: 曇り後晴れ 北→南 1m
メイト二日目名コンビ!

北風にもめげずに斜面フライト上々!
高高度到達秒読み。
新治からの若者軍団到着!






「あれ?いつの間にか斜面上に!」
準備万端整って次回は埼玉の空に舞うことを誓います。
怪しい北風。
観天望気が生かされます。
南が入るタイミング。
「オープンします!」




望月先生の華麗なフライトは機体性能ではないことを実証しています。
来てみるときっと良いことありますね!


8月&9月のPセミナーお知らせ
①Pセミナー(基礎)
13日(土)14日(日)、20日(土)21日(日)で予定しております。
お手数ですが、セミナー生の方は、参加できる日程をご連絡下さい。
②Pセミナーin五竜
20日(土)、21日(日)
27日(土)、28日(日) または9月中で調整中です。
お手数ですが、参加できる日程を新治スタッフまでご連絡下さい。
(五竜セミナーに今まで参加された方が対象になります)

★★★台湾ツアー2017お知らせ★★★
来年1月に予定しております、台湾ツアーの日程お知らせです。
一部、内容を変更しております。ご確認ください。
2017年1月17日(火)~22日(日)
または、1月20日(金)~1月25日(水)5泊6日で予定しております。
今年は旧正月の関係もあり、早めの募集開始です!
日程は、現地と連絡をとりあっており9月に決定見込みです。
まずは、日程未確定の段階から募集は開始します。
追加もお受けできるかとは思いますが
昨年は宿の確保にも苦労した為、なるべくお早目申し込みがおすすめです。
参加ご希望の方は、まずスタッフまで第一報をお願いいたします。
お待ちしております!!




2016年08月17日(水)
※8月25日(金)は新治合同練習(埼玉校休校)よろしくお願いいたします。
< 8月 16日>
[今日のコンディション]
午前: 曇り 南東 0.5~1m
午後: 曇り一時晴れ後雨 南西~北 0.5m
お一人での体験さん2組です。
午後は雨かと思ったら…。

プログラムがどんどん進んでB斜面まで征服です。
高高度も降りそうで降らなくて。

来てみないとわからない〝さいたま”そのもの。
午前も午後も課題ガンガン!
< 8月 17日>
[今日のコンディション]
午前: 晴れ後曇り 北西 1~3m
午後: 曇り一時雨 北一時南東 1~5m
「僕、土曜日からアメリカに留学です。」

頼もしいでも柔軟!
北風が止まず残念。
ちょっと浮いただけ。
「来年きっと来いよ!」
「必ず来ます。」
いってらっしゃい!
直メの小林さんと上條さんは完璧なセッティングを習得!?

流石に今日は北風スタート。
乱れた南が入るのを狙ってテイクオフでリバース練習。
午後は何とか1本フライトです。



一本、一回に課題を!
風の揺らぎにも対応してのナイスフライトでした。
台湾ツアー&8月イベントお知らせです
8月&9月のPセミナーお知らせ
①Pセミナー(基礎)
13日(土)14日(日)、20日(土)21日(日)で予定しております。
お手数ですが、セミナー生の方は、参加できる日程をご連絡下さい。
②Pセミナーin五竜
20日(土)、21日(日)
27日(土)、28日(日) または9月中で調整中です。
お手数ですが、参加できる日程を新治スタッフまでご連絡下さい。
(五竜セミナーに今まで参加された方が対象になります)

★★★台湾ツアー2017お知らせ★★★
来年1月に予定しております、台湾ツアーの日程お知らせです。
一部、内容を変更しております。ご確認ください。
2017年1月17日(火)~22日(日)
または、1月20日(金)~1月25日(水)5泊6日で予定しております。
今年は旧正月の関係もあり、早めの募集開始です!
日程は、現地と連絡をとりあっており9月に決定見込みです。
まずは、日程未確定の段階から募集は開始します。
追加もお受けできるかとは思いますが
昨年は宿の確保にも苦労した為、なるべくお早目申し込みがおすすめです。
参加ご希望の方は、まずスタッフまで第一報をお願いいたします。
お待ちしております!!


午前: 曇り 南東 0.5~1m
午後: 曇り一時晴れ後雨 南西~北 0.5m
お一人での体験さん2組です。
午後は雨かと思ったら…。


プログラムがどんどん進んでB斜面まで征服です。
高高度も降りそうで降らなくて。


来てみないとわからない〝さいたま”そのもの。
午前も午後も課題ガンガン!
午前: 晴れ後曇り 北西 1~3m
午後: 曇り一時雨 北一時南東 1~5m
「僕、土曜日からアメリカに留学です。」


頼もしいでも柔軟!
北風が止まず残念。
ちょっと浮いただけ。
「来年きっと来いよ!」
「必ず来ます。」
いってらっしゃい!
直メの小林さんと上條さんは完璧なセッティングを習得!?


流石に今日は北風スタート。
乱れた南が入るのを狙ってテイクオフでリバース練習。
午後は何とか1本フライトです。




一本、一回に課題を!
風の揺らぎにも対応してのナイスフライトでした。


8月&9月のPセミナーお知らせ
①Pセミナー(基礎)
13日(土)14日(日)、20日(土)21日(日)で予定しております。
お手数ですが、セミナー生の方は、参加できる日程をご連絡下さい。
②Pセミナーin五竜
20日(土)、21日(日)
27日(土)、28日(日) または9月中で調整中です。
お手数ですが、参加できる日程を新治スタッフまでご連絡下さい。
(五竜セミナーに今まで参加された方が対象になります)

★★★台湾ツアー2017お知らせ★★★
来年1月に予定しております、台湾ツアーの日程お知らせです。
一部、内容を変更しております。ご確認ください。
2017年1月17日(火)~22日(日)
または、1月20日(金)~1月25日(水)5泊6日で予定しております。
今年は旧正月の関係もあり、早めの募集開始です!
日程は、現地と連絡をとりあっており9月に決定見込みです。
まずは、日程未確定の段階から募集は開始します。
追加もお受けできるかとは思いますが
昨年は宿の確保にも苦労した為、なるべくお早目申し込みがおすすめです。
参加ご希望の方は、まずスタッフまで第一報をお願いいたします。
お待ちしております!!




2016年08月15日(月)
午前: 霧雨→曇り 南 0.5m
午後: 雲中時々曇り後霧雨 西~北 0.5m
今日って天気大丈夫なの?
「とにかく行きます。」と脇神さんに山口さん。
「来ちゃった。」と皆川コーチ。
「私は泊まってました。」と加藤さん。





朝は雲中。
「微妙ですね。」
「とにかくランディングに降りてます。」
「LOVEⅡ見えますよ。吸上げもなさそうです。」
「テイクオフが良ければオープンできます。」
「午後は怪しそうですね。」
結局午前に3本。
そして午後は雲中から霧雨へ。
行ってみないとわからない埼玉でした。
やっぱり皆さんに見せたくて!(イ)

あいかさん畑の野菜の一部。
「それまだ小さいよ!」
「だって可愛いんだもの!」
……。
午前: 雲中→曇り 南東 1m
午後: 晴れ時々曇り 南東 1~2m
夏休みの自由研究は航空力学。
「え!?」
「何年生ですか?」
「6年生です。」

文武両道。
しっかり浮遊体験で宿題進むかな?
「ガンバレ!」
B斜面バリバリ!

秋林さんも卒業にリーチ!
「何日目?」
「3日目です。 ツリー降下も済みました!」
「キョギョギョ!」
朝のスタートは雲中。
会長講話「三つの共有 航空力学」
自分のため人のために共有していきましょう!
あれあれ飛べちゃう。
午前からオールオープン。
午後には晴れて絶好のコンディションに!







野村さん岡田さんの2本目3本目も実現でした。
関口さんはグングン本数を伸ばしています。
一回一回のライズアップ、一本毎のフライトに自分なりの課題をもって臨みましょう!
午前: 晴れ時々曇り 南東 1~4m
昼前後 サーマルコンディション
午後: 晴れ時々曇り 南東 0.5~2m
同級生集合!
高校の同級生が体験です。

「怖い!」
「あ~!浮いてる!」
浮遊体験実現です。
今日もメイト生快進撃!


華麗な日向さん。 木村さんは本格的に王手です。
杉田さんも順調に斜面の高さを上げています。
やっぱり飛べちゃう埼玉。
宮武先生、篠田先生と共にフライト。
上々のランディングアプローチでオンザターゲット続出!















フレッシュフレッシュ!フレ~シュ!
あいかさん畑の野菜が盛り沢山!
昼も夜も大盛り上がり!
「あいかさん!いつもありがとうございます。」
午前: 曇り後晴れ 南東~東 1~4m
午後: 晴れ一時曇り 南東~北西 2~5m
メイトさんをお手本に体験スタート。



「お父さんお母さん! 力抜いて!」
メイト生はどんどん空が近づきました。



いよいよ木村さんは卒業寸前。
高原さん、緒方さんが猛追です。
高橋君は一人でフライト。
「飛べ過ぎ埼玉」
昼前後はサーマルコンディション。
全員午前午後共に飛べてます。







助言無しでフライト+ランディング。
実現できてますか?
「勝手に」ではありません!!


8月&9月のPセミナーお知らせ
①Pセミナー(基礎)
13日(土)14日(日)、20日(土)21日(日)で予定しております。
お手数ですが、セミナー生の方は、参加できる日程をご連絡下さい。
②Pセミナーin五竜
20日(土)、21日(日)
27日(土)、28日(日) または9月中で調整中です。
お手数ですが、参加できる日程を新治スタッフまでご連絡下さい。
(五竜セミナーに今まで参加された方が対象になります)

★★★台湾ツアー2017お知らせ★★★
来年1月に予定しております、台湾ツアーの日程お知らせです。
一部、内容を変更しております。ご確認ください。
2017年1月17日(火)~22日(日)
または、1月20日(金)~1月25日(水)5泊6日で予定しております。
今年は旧正月の関係もあり、早めの募集開始です!
日程は、現地と連絡をとりあっており9月に決定見込みです。
まずは、日程未確定の段階から募集は開始します。
追加もお受けできるかとは思いますが
昨年は宿の確保にも苦労した為、なるべくお早目申し込みがおすすめです。
参加ご希望の方は、まずスタッフまで第一報をお願いいたします。
お待ちしております!!




2016年08月10日(水)
■台湾ツアー&8月イベントお知らせです
8月11日(祝木)は両校オープン
新治校は「田んぼアート鑑賞会」が開かれます。
ふれあいデッキ(はしご車)が設置されますので、LDに若干の制限がある場合もございます。
8月12日(金)は両校振替休日となります。
8月14日(日) 小町宵まつり 16時~20時頃まで
こまちの里が企画の宵まつりです。
夜店、ミニコンサート、笹飾り、花火などが楽しめます。
■8月&9月のPセミナーお知らせ
①Pセミナー(基礎)
13日(土)14日(日)、20日(土)21日(日)で予定しております。
お手数ですが、セミナー生の方は、参加できる日程をご連絡下さい。
②Pセミナーin五竜
20日(土)、21日(日)
27日(土)、28日(日) または9月中で調整中です。
お手数ですが、参加できる日程を新治スタッフまでご連絡下さい。
(五竜セミナーに今まで参加された方が対象になります)
★★★台湾ツアー2017お知らせ★★★
来年1月に予定しております、台湾ツアーの日程お知らせです。
2017年1月20日(金)~1月25日(水)5泊6日で予定しております。
今年は旧正月の関係もあり、日程変更&早めの募集開始です!
第1締め切りは、8月末になります。追加もお受けできるかとは思いますが
昨年は宿の確保にも苦労した為、なるべくお早目申し込みがおすすめです。
参加ご希望の方は、まずスタッフまで第一報をお願いいたします。
お待ちしております!!
< 8月 10日>
[今日のコンディション]
午前: 晴れ時々曇り 南東 2~3m
午後: 晴れ時々曇り 南東 1~2m
体験のためにお休みとって!
レッツパラグライダー!

「飛んじゃいました!」
「始めは怖かったけど飛べちゃいました。」
快調金澤さん!

グングン腕前アップ。
メイト卒業オッケー!
水曜チーム全開!



ピッチ、ロール安定が確実に!
進級メンバー続出の予感。
8月11日(祝木)は両校オープン
新治校は「田んぼアート鑑賞会」が開かれます。
ふれあいデッキ(はしご車)が設置されますので、LDに若干の制限がある場合もございます。
8月12日(金)は両校振替休日となります。
8月14日(日) 小町宵まつり 16時~20時頃まで
こまちの里が企画の宵まつりです。
夜店、ミニコンサート、笹飾り、花火などが楽しめます。
■8月&9月のPセミナーお知らせ
①Pセミナー(基礎)
13日(土)14日(日)、20日(土)21日(日)で予定しております。
お手数ですが、セミナー生の方は、参加できる日程をご連絡下さい。
②Pセミナーin五竜
20日(土)、21日(日)
27日(土)、28日(日) または9月中で調整中です。
お手数ですが、参加できる日程を新治スタッフまでご連絡下さい。
(五竜セミナーに今まで参加された方が対象になります)
★★★台湾ツアー2017お知らせ★★★
来年1月に予定しております、台湾ツアーの日程お知らせです。
2017年1月20日(金)~1月25日(水)5泊6日で予定しております。
今年は旧正月の関係もあり、日程変更&早めの募集開始です!
第1締め切りは、8月末になります。追加もお受けできるかとは思いますが
昨年は宿の確保にも苦労した為、なるべくお早目申し込みがおすすめです。
参加ご希望の方は、まずスタッフまで第一報をお願いいたします。
お待ちしております!!
午前: 晴れ時々曇り 南東 2~3m
午後: 晴れ時々曇り 南東 1~2m
体験のためにお休みとって!
レッツパラグライダー!

「飛んじゃいました!」
「始めは怖かったけど飛べちゃいました。」
快調金澤さん!

グングン腕前アップ。
メイト卒業オッケー!
水曜チーム全開!






ピッチ、ロール安定が確実に!
進級メンバー続出の予感。
2016年08月09日(火)
■台湾ツアー&8月イベントお知らせです
8月11日(祝木)は両校オープン
新治校は「田んぼアート鑑賞会」が開かれます。
ふれあいデッキ(はしご車)が設置されますので、LDに若干の制限がある場合もございます。
8月12日(金)は両校振替休日となります。
8月14日(日) 小町宵まつり 16時~20時頃まで
こまちの里が企画の宵まつりです。
夜店、ミニコンサート、笹飾り、花火などが楽しめます。
■8月&9月のPセミナーお知らせ
①Pセミナー(基礎)
13日(土)14日(日)、20日(土)21日(日)で予定しております。
お手数ですが、セミナー生の方は、参加できる日程をご連絡下さい。
②Pセミナーin五竜
20日(土)、21日(日)
27日(土)、28日(日) または9月中で調整中です。
お手数ですが、参加できる日程を新治スタッフまでご連絡下さい。
(五竜セミナーに今まで参加された方が対象になります)
★★★台湾ツアー2017お知らせ★★★
来年1月に予定しております、台湾ツアーの日程お知らせです。
2017年1月20日(金)~1月25日(水)5泊6日で予定しております。
今年は旧正月の関係もあり、日程変更&早めの募集開始です!
第1締め切りは、8月末になります。追加もお受けできるかとは思いますが
昨年は宿の確保にも苦労した為、なるべくお早目申し込みがおすすめです。
参加ご希望の方は、まずスタッフまで第一報をお願いいたします。
お待ちしております!!
< 8月 7日>
[今日のコンディション]
午前: 曇り時々晴れ 南東 2~4m
一時吸い上げ発生
午後: 晴れ一時曇り 南東 1~4m
ガッツ溢れる体験チーム!


「飛びました!」
「ほ~!」
浮遊体験実現。
メイトさん順調!

ライズアップ、走り込み共に快調です。
次回はB斜面にチャレンジ予定。
曇ると吸上げ、晴れるとサーマル。
少々難しいコンディションで腕前アップです。





ピッチ、ロールを上手くコントロール!
「THE 勝手にかき氷!」
売れ行き上々!

サービスです。
ありがとうございました。

ミーティング後は紅茶の選別。
「いい香りです!」
< 8月 8日>
[今日のコンディション]
午前: 曇り時々晴れ 北西~南西 0.5~1m
午後: 晴れ時々曇り 南西 1~5m
上空には台風の影響が。
体験は順調!


やっぱり一番飛んだのは子供達!
「浮いたよ浮いたよ!」
「もっとやりた~い!」
< 8月 9日>
[今日のコンディション]
午前: 晴れ 北西 2~5m
曇り時 吸上げ雲発生
午後: 晴れ 北西~南 2~4m
北風メインのスタート。
A斜面には時折上々の風が入ります。
体験さんはバッチリ浮上!

高高度生、メイト生はリーバースライズアップをみっちり練習です。
メイト生も
「わかってきた気がします。」
「楽しいですね!」

トンボが乱舞。
暑くなったばかりなのに秋を感じます。
ランディングでも木陰なとっても涼しい埼玉、お待ちしています。
8月11日(祝木)は両校オープン
新治校は「田んぼアート鑑賞会」が開かれます。
ふれあいデッキ(はしご車)が設置されますので、LDに若干の制限がある場合もございます。
8月12日(金)は両校振替休日となります。
8月14日(日) 小町宵まつり 16時~20時頃まで
こまちの里が企画の宵まつりです。
夜店、ミニコンサート、笹飾り、花火などが楽しめます。
■8月&9月のPセミナーお知らせ
①Pセミナー(基礎)
13日(土)14日(日)、20日(土)21日(日)で予定しております。
お手数ですが、セミナー生の方は、参加できる日程をご連絡下さい。
②Pセミナーin五竜
20日(土)、21日(日)
27日(土)、28日(日) または9月中で調整中です。
お手数ですが、参加できる日程を新治スタッフまでご連絡下さい。
(五竜セミナーに今まで参加された方が対象になります)
★★★台湾ツアー2017お知らせ★★★
来年1月に予定しております、台湾ツアーの日程お知らせです。
2017年1月20日(金)~1月25日(水)5泊6日で予定しております。
今年は旧正月の関係もあり、日程変更&早めの募集開始です!
第1締め切りは、8月末になります。追加もお受けできるかとは思いますが
昨年は宿の確保にも苦労した為、なるべくお早目申し込みがおすすめです。
参加ご希望の方は、まずスタッフまで第一報をお願いいたします。
お待ちしております!!
午前: 曇り時々晴れ 南東 2~4m
一時吸い上げ発生
午後: 晴れ一時曇り 南東 1~4m
ガッツ溢れる体験チーム!



「飛びました!」
「ほ~!」
浮遊体験実現。
メイトさん順調!


ライズアップ、走り込み共に快調です。
次回はB斜面にチャレンジ予定。
曇ると吸上げ、晴れるとサーマル。
少々難しいコンディションで腕前アップです。










ピッチ、ロールを上手くコントロール!
「THE 勝手にかき氷!」
売れ行き上々!

サービスです。
ありがとうございました。

ミーティング後は紅茶の選別。
「いい香りです!」
午前: 曇り時々晴れ 北西~南西 0.5~1m
午後: 晴れ時々曇り 南西 1~5m
上空には台風の影響が。
体験は順調!


やっぱり一番飛んだのは子供達!
「浮いたよ浮いたよ!」
「もっとやりた~い!」
午前: 晴れ 北西 2~5m
曇り時 吸上げ雲発生
午後: 晴れ 北西~南 2~4m
北風メインのスタート。
A斜面には時折上々の風が入ります。
体験さんはバッチリ浮上!

高高度生、メイト生はリーバースライズアップをみっちり練習です。
メイト生も
「わかってきた気がします。」
「楽しいですね!」

トンボが乱舞。
暑くなったばかりなのに秋を感じます。
ランディングでも木陰なとっても涼しい埼玉、お待ちしています。
2016年08月06日(土)
午前: 晴れ時々曇り 南東 2~4m
曇り時 吸上げ雲発生
午後: 晴れ一時曇り 南東 1~4m
ファミリー体験!

セッティングを協力して効率よく進めます。
勿論全員浮遊体験です!
絶好調結城さん!

ライズアップの精度上昇中。
晴れるとランディングが不安定。
曇ると吸上げ注意。








集中力、対応力がどんどんアップしています。
「THE 勝手にかき氷」順調!
午前: 曇り時々晴れ 南東 1~4m
吸上げ雲発生
午後: 晴れ 南東 1~4m
父娘で体験 レッツゴー!

「ウワー! 飛んでる!」
一本目から飛んじゃいました。
抜群の対応力で毎回浮遊体験です!
メイト鈴木さんはB斜面を難なくクリアー。


あっと言う間に卒業間近です。
住谷さんに安田さん。
今日は満喫フライトです。


午後から???名前出せないのかな????
仕事車で???
仕事車にパラ機材???
「何時でも大歓迎です!」
明日からの「THE 勝手にかき氷」の予行演習。

なんとカラフルな!
午前: 曇り時々晴れ 南東 0.5~2m
午後: 晴れ時々曇り 南東 1~2m
今日も!(^^)!体験です。



学習能力抜群!
納得の浮遊体験。
全員「メイトコースで頑張ります!」
山﨑さんは遂に新期をゲットです。

初飛びが楽しみ!
今日は水曜組順調!
揺れる中でのブレーク操作がどんどんスムースになってます。
揺らさないフライトが実現です。







長島さんを交えてのフライトです。
とっても勉強になりますね。
★★★台湾ツアー2017お知らせ★★★
来年1月に予定しております、台湾ツアーの日程お知らせです。
2017年1月20日(金)~1月25日(水)5泊6日
で予定しております。
今年は旧正月の関係もあり、日程変更&早めの募集開始です!
第1締め切りは、8月末になります。追加もお受けできるかとは思いますが
昨年は宿の確保にも苦労した為、なるべくお早目申し込みがおすすめです。
参加ご希望の方は、まずスタッフまで第一報をお願いいたします。
お待ちしております!!
★★★お知らせ★★★
☆8月6日(土)~14日(日) ‟THE 勝手にかき氷”
※LOVEⅠに氷、シロップ、かき氷の機械を置いておきます。
ご自由にどうぞ!
☆8月23日(火) ‟流しそうめん大会”
◎8月11日(祝木)両校オープンします
■8月12日(金)両校振替休日です
■8月26日(金)新治合同練習(埼玉休校)
2016年08月06日(土)
★★★台湾ツアー2017お知らせ★★★
来年1月に予定しております、台湾ツアーの日程お知らせです。
2017年1月20日(金)~1月25日(水)5泊6日
で予定しております。
今年は旧正月の関係もあり、日程変更&早めの募集開始です!
第1締め切りは、8月末になります。追加もお受けできるかとは思いますが
昨年は宿の確保にも苦労した為、なるべくお早目申し込みがおすすめです。
参加ご希望の方は、まずスタッフまで第一報をお願いいたします。
お待ちしております!!
来年1月に予定しております、台湾ツアーの日程お知らせです。
2017年1月20日(金)~1月25日(水)5泊6日
で予定しております。
今年は旧正月の関係もあり、日程変更&早めの募集開始です!
第1締め切りは、8月末になります。追加もお受けできるかとは思いますが
昨年は宿の確保にも苦労した為、なるべくお早目申し込みがおすすめです。
参加ご希望の方は、まずスタッフまで第一報をお願いいたします。
お待ちしております!!
2016年08月01日(月)
★★★お知らせ★★★
☆8月6日(土)~14日(日) ‟THE 勝手にかき氷”
※LOVEⅠに氷、シロップ、かき氷の機械を置いておきます。
ご自由にどうぞ!
☆8月23日(火) ‟流しそうめん大会”
◎8月11日(祝木)両校オープンします
■8月12日(金)両校振替休日です
■8月26日(金)新治合同練習(埼玉休校)
< 7月30日>
[今日のコンディション]
午前: 晴れ時々曇り 南東 2~4m
午後: 晴れ一時曇り 南東 1~5m
体験さんに直接メイトさんが元気にスタート!

初めてとは思えない冴えた動きでまずは浮遊体験。
梅雨は明けたものの上空の寒気が邪魔していた模様。
上級者には美味しいコンディション。



それぞれ一歩上級の練習に挑戦です!
今日の初飛びなるか?!?
ツリー降下のみが残っていた野村さんに岡田さん。

「苦しい!」
「応援してるよ!ガンバレ!」

やりました!
「楽しい!」

念願のお二人揃っての初飛びです!
< 7月31日>
[今日のコンディション]
午前: 晴れ 南東 1~5m
午後: 晴れ 東~南東 一時北東 2~4m
PPに王手。

実技も王手の平田さん。
一日だけ先輩の鈴木さんをお手本に体験スタート!



先輩宣言に負けない上達振りを発揮です!
悪天予報挽回か?
飛び始めたものの結構厳しいコンディション。



飛び始めては「クローズ!」。
今日はクローザーのせいではありません。
< 8月 1日>
[今日のコンディション]
午前: 晴れ一時曇り 北~南東 2~5m
午後: 晴れ 南東~西 1~5m
今日の予報は午後は雨。
午前の予報も怪しかったが…。
「兎に角行きます!」

やはり来てみないとわからないのが‟埼こま”。
午前は曇りで南~南西1~2m。
午後はしっかり晴れ!
充実の体験でした。
☆8月6日(土)~14日(日) ‟THE 勝手にかき氷”
※LOVEⅠに氷、シロップ、かき氷の機械を置いておきます。
ご自由にどうぞ!
☆8月23日(火) ‟流しそうめん大会”
◎8月11日(祝木)両校オープンします
■8月12日(金)両校振替休日です
■8月26日(金)新治合同練習(埼玉休校)
午前: 晴れ時々曇り 南東 2~4m
午後: 晴れ一時曇り 南東 1~5m
体験さんに直接メイトさんが元気にスタート!


初めてとは思えない冴えた動きでまずは浮遊体験。
梅雨は明けたものの上空の寒気が邪魔していた模様。
上級者には美味しいコンディション。





それぞれ一歩上級の練習に挑戦です!
今日の初飛びなるか?!?
ツリー降下のみが残っていた野村さんに岡田さん。


「苦しい!」
「応援してるよ!ガンバレ!」


やりました!
「楽しい!」

念願のお二人揃っての初飛びです!
午前: 晴れ 南東 1~5m
午後: 晴れ 東~南東 一時北東 2~4m
PPに王手。

実技も王手の平田さん。
一日だけ先輩の鈴木さんをお手本に体験スタート!






先輩宣言に負けない上達振りを発揮です!
悪天予報挽回か?
飛び始めたものの結構厳しいコンディション。





飛び始めては「クローズ!」。
今日はクローザーのせいではありません。
午前: 晴れ一時曇り 北~南東 2~5m
午後: 晴れ 南東~西 1~5m
今日の予報は午後は雨。
午前の予報も怪しかったが…。
「兎に角行きます!」

やはり来てみないとわからないのが‟埼こま”。
午前は曇りで南~南西1~2m。
午後はしっかり晴れ!
充実の体験でした。