埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ 2016年07月
fc2ブログ

埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ

ヤッホー!梅雨明け
2016年07月29日(金)
< 7月29日>
[今日のコンディション]

午前: 晴れ時々曇り 南東 1~4m
午後: 晴れ一時曇り 南東 1~5m


朝方は本当に梅雨開け?
って感じでしたが徐々に気温が上昇。
流石に山でも日向は暑い。
今日の体験さんはお一人でいらした2組です。
s16072901.jpg
若さは余裕!
A斜面を勿論浮遊体験です。
「楽しい! メイトで大空目指します」

金澤さんの今日は最高!
s16072902.jpg
グライダーの下に上手く入り込みます。

少し前なら飛べないコンディション。
今日は簡単ではなかったですが磨いた腕で克服です。
s16072903.jpg s16072904.jpg

冬から春、そして夏へと変化に伴いフライト確率上昇。
きっときっと頑張ってきた人にはご褒美がありますね!




★★★お知らせ★★★

8月11日(祝木)両校オープンします
8月12日(金)両校振替休日予定です
8月26日(金)新治合同練習(埼玉休校)

7月末~8月中 Pソアリング白馬五竜セミナー予定 
※ご予定を確認して計画中です
スポンサーサイト



埼玉こまちPGS at 23:25 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
梅雨明け近し?
2016年07月27日(水)
< 7月27日>
[今日のコンディション]

午前: 雲中 南東 微風
午後: 曇り 南東 0.5m


LOVEⅡは雲中。
LOVEⅠは曇り。
ランディングは昨日からの霧雨でしっとり。
体験メイトは負けません。
s16072701.jpg
s16072702.jpg
B斜面ガンガンはメイト小山さん!
今日は全員B斜面克服です!
「ナイスフライト!」

昼前からは雲底が上がって上々のコンディション。
s16072703.jpg s16072704.jpg
s16072705.jpg s16072706.jpg
s16072707.jpg s16072708.jpg
実技課題が順調に進行。
揺らさないフライト練習が急上昇中!

玉喜さんはお手本です。
s16072709.jpg

きっと近々梅雨明け。
何となくすっきりしたい気がします。
パラにはラッキーになりますように。



★★★お知らせ★★★

8月11日(祝木)両校オープンします
8月12日(金)両校振替休日予定です
8月26日(金)新治合同練習(埼玉休校)

7月末~8月中 Pソアリング白馬五竜セミナー予定 
※ご予定を確認して計画中です
埼玉こまちPGS at 23:40 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
敢為邁往
2016年07月25日(月)
< 7月25日>
[今日のコンディション]

午前: 雲中→曇り 南東 0.5~1m
午後: 曇り 南東 0.5m


兄弟体験レッツゴー!
「おや? 誰か後ろで✌」
s16072501.jpg

いよいよ教習最終段階のF.亜希子さん。
s16072502.jpg s16072503.jpg
今日はローリングの集中練習です

超特急で進行中のメイトの秋林さん。
s16072504.jpg s16072505.jpg
「結構きついけど頑張ります!」

s16072506.jpg
まだ梅雨が明けてないのに日暮が鳴いています。
空も地上も風流は前後しながらも進んでます。
総じてこの時期は飛べちゃってます。




★★★お知らせ★★★

8月11日(祝木)両校オープンします
8月12日(金)両校振替休日予定です

7月末~8月中 Pソアリング白馬五竜セミナー予定 ※ご予定を確認して計画中です
埼玉こまちPGS at 20:41 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
体験、実技、茶刈りまで 
2016年07月24日(日)
< 7月24日>
[今日のコンディション]

午前: 曇り一時晴れ 南東 1~3m
午後: 晴れ時々曇り 南東 1~2m


体験楽し!両手に…「え?」 
s16072401.jpg s16072402.jpg
順調!
A斜面、B斜面で浮遊体験!

お昼は茶刈り!
「飛べる時に飛んでおかなきゃ!?!?」
s16072403.jpg s16072404.jpg
s16072405.jpg s16072406.jpg
s16072407.jpg s16072408.jpg
s16072409.jpg s16072410.jpg
s16072411.jpg s16072412.jpg
空域は安定。
BP→PPは近々続出です!

集合!
地元に貢献。
これはフライヤーの義務ですね。
s16072413.jpg s16072414.jpg
s16072415.jpg s16072416.jpg
s16072417.jpg
「ヒャー! 集団の力に感謝です。」
今回は紅茶用の収穫。
お疲れ様です!!



★★★お知らせ★★★

8月11日(祝木)両校オープンします
8月12日(金)両校振替休日予定です

7月末~8月中 Pソアリング白馬五竜セミナー予定 ※ご予定を確認して計画中です
埼玉こまちPGS at 22:11 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
霧雨→雲中→フライト
2016年07月23日(土)
< 7月23日>
[今日のコンディション]

午前: 霧雨→雲中→曇り 南 0.5~1m
午後: 曇り 南 0.5~1m


「今日は曇り、山沿いでは雨の可能性もあります。」
いやはや埼玉は山沿いか。
埼玉マジックではなくて予報にはまってしまいました??

雲中!
体験さんメイトさんは活動開始です!
s16072301.jpg s16072302.jpg
女性三名メイトさんガンバレ!    流石メイトさんは先輩!B斜面征服!

高高度メンバーは「ダウンバースト ガストフロント」の講義。
ディスカッション形式でからスタート!

「疲れた!」
s16072303.jpg s16072304.jpg
このチャンスにハーネス調整。
「よし!よし!」
Bradさんは新HASKA。
麻衣さんはマイハーネスゲットです!

「飛ぶぞ!」
s16072305.jpg s16072306.jpg
s16072307.jpg s16072308.jpg
s16072309.jpg s16072310.jpg
早めのお昼を終わらせて、 早かったかな?
元気元気いっぱいフライトです。
安定したコンディションの中で実技課題がグングン進みました。
s16072311.jpg
メイト満崎さんはB斜面の主に!
とことん練習を進めます。

あきらめムードのスタートから一転してガッツに終了!
やっぱり来てみないとわからないのが埼玉ですね。
お待ちしています。



★★★お知らせ★★★

8月11日(祝木)両校オープンします
8月12日(金)両校振替休日予定です

7月末~8月中 Pソアリング白馬五竜セミナー予定 ※ご予定を確認して計画中です
埼玉こまちPGS at 23:24 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
コンディション良好
2016年07月21日(木)
< 7月20日>
[今日のコンディション]

午前: 晴れ一時曇り 南東 1~4m
午後: 晴れ一時曇り 南東 1~5m


体験さんの中に見覚えのある顔も?!?!
s16072001.jpg
「頑張り過ぎないで!」
浮遊体験実現です。

今日からメイトの小山さん。
s16072002.jpg
「え! もうB斜面!」
自分でセッティング。
自分でテイクオフ。
「早い!」

高高度はコンディション良好!
s16072003.jpg s16072004.jpg
s16072005.jpg
「パラグライダー続けてて良かった!」

腕を磨きつつずっと続けてください。



< 7月19日>
[今日のコンディション]

午前: 晴れ一時曇り 南東 1~3m
午後: 晴れ 南東 2~5m


「お~! 浮いてます!」
s16071901.jpg
全員メイトで空を目指します。

「飛べますかね?」
「地上練習好きだし。」
s16071902.jpg s16071903.jpg
「キャー! 今日は良かった!」
火曜金曜組にやっと良い日が訪れました。

おめでとう!
関口さん初飛びです。
s16071904.jpg s16071905.jpg
s16071906.jpg
景色を見る余裕もあったグッドフライトでした。
「いっぱい練習します!」


< 7月18日>
[今日のコンディション]

午前: 晴れ 東~南東 2~5m
午後: 晴れ 南東 3~6m


飛べそうで飛べなさそうで微妙。
オープンを制限しつつ安全フライト。
全員フライとはいきませんでした。

今日はペアでアップしてみました。
s16071501.jpg s16071502.jpg
s16071503.jpg s16071504.jpg
s16071505.jpg s16071506.jpg

今日は実技に続いて学科もメイト卒業を目指す野村さん岡田さん!
s16071507.jpg s16071508.jpg
流石実技は余裕です。
「学科難しいんですか?」
「大丈夫大丈夫!」
s16071509.jpg
勿論余裕で合格です。
「BPで飛びます!」

ランディングにモンスター出現!?
s16071510.jpg
土竜が地上に出てきちゃいました。
「地中も暑くって!」
とは言っていませんでした。


★★★お知らせ★★★

8月11日(祝木)両校オープンします
8月12日(金)両校振替休日予定です

7月末~8月中 Pソアリング白馬五竜セミナー予定 ※ご予定を確認して計画中です
埼玉こまちPGS at 23:00 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
雲中? 良かった!
2016年07月17日(日)
★★★お知らせ★★★
7月23日(土)24日(日)移動スクールin山形県白鷹  ※スクールにてお申込み下さい

8月11日(祝木)両校オープンします
8月12日(金)両校振替休日予定です

7月末~8月中 Pソアリング白馬五竜セミナー予定 ※ご予定を確認して計画中です


< 7月17日>
[今日のコンディション]

午前: 雲中後曇り 南東 1~2m
午後: 曇り 東~南東 0.5~1m


ファミリー体験2組です。
s16071701.jpg s16071702.jpg
s16071703.jpg s16071704.jpg
s16071705.jpg
ごめんなさい。
写真は無いのですが今日の飛び屋さんは子供達。
余裕のフライトで浮遊バッチリ!

メイト卒業ですね!
s16071706.jpg s16071707.jpg
s16071708.jpg s16071709.jpg
s16071710.jpg
実技は合格。
高高度講習も順調。
明日はメイト完全合格!
「私たちもLOVEⅡから飛びます!」

雲中時は会長講話。
〝空を飛ぶ翼の秘密”
視界が晴れてフライト開始。
「さあ飛びましょう!」
s16071711.jpg s16071712.jpg
脇神夫妻は完全復活!

s16071713.jpg s16071714.jpg
最近のフライト本数増加の藤原夫妻。

s16071715.jpg s16071716.jpg
ソフトなフライトの関さん。    昨日今日でまたまた上達Bradさん。

s16071717.jpg
本数に比例して腕前アップの中西さん。

教習日和を上級者まで活かしました。
飛ぶと腕は上がります。
飛ばないと腕は………ます。
「ですね。」

明日も良い日になりそうかな?
お待ちいています。
埼玉こまちPGS at 23:13 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
まさに梅雨の恩恵
2016年07月16日(土)
★★★お知らせ★★★
7月23日(土)24日(日)移動スクールin山形県白鷹  ※スクールにてお申込み下さい

8月11日(祝木)両校オープンします
8月12日(金)両校振替休日予定です

7月末~8月中 Pソアリング白馬五竜セミナー予定 ※ご予定を確認して計画中です


< 7月16日>
[今日のコンディション]

午前: 曇り 東~南東 0~1m
午後: 曇り 南東~東 0~1m


「雨が降ったらどうなるんですか?」
「大丈夫だと思うんですが…。」
体験さんもメイトさんも GO! GO!
s16071601.jpg
s16071602.jpg s16071603.jpg
s16071604.jpg s16071605.jpg
「半年以上空いちゃいました。」        満崎さん順調!
でも今日が2日目の市川さん。       遂にB斜面を征服!
「B斜面可!」           いよいよ空が近づいています。
「上手過ぎませんか?」      「飛べますか?」
今日はB斜面を午後だけで何本?!?    「飛べますよ!」


s16071613.jpg s16071607.jpg
こないだ初飛びでしょ?        菊池さんがフライト二桁の大台に!                
鬼が笑いそうなスピードで上達!     安定した飛びに感激です。   
Bradさんです。            繰り返す練習が功を奏します。

グングンそれぞれの課題に取り組みます。
s16071609.jpg s16071608.jpg
s16071610.jpg
s16071611.jpg s16071612.jpg
s16071606.jpg s16071614.jpg
s16071615.jpg
空いている空域で様々な課題練習が実現!

季節は着実に進み増す。
s16071616.jpg
もうそこまで百合の綺麗な来ています。

埼玉こまちPGS at 22:59 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
平日ホイホイ
2016年07月14日(木)
★★★お知らせ★★★
7月23日(土)24日(日)移動スクールin山形県白鷹  ※スクールにてお申込み下さい

8月11日(祝木)両校オープンします
8月12日(金)両校振替休日予定です

7月末~8月中 Pソアリング白馬五竜セミナー予定 ※ご予定を確認して計画中です


< 7月12日>
[今日のコンディション]

午前: 晴れ 南~北東 2~5m
午後: 晴れ 南~東 6→2~5m


「今日は半日ですが頑張りま~す。」
s16071201.jpg
テキパキサクサク!
余裕で浮遊体験です。

今日は山でも暑い!
「夏っぽいから空域安定しないかな?」
s16071202.jpg s16071203.jpg
いよいよ初飛び待ちの関口さん。
「アダム最高!」

s16071204.jpg s16071205.jpg
ワスプの操作、完璧を目指す田中さん。

s16071206.jpg s16071207.jpg
ゆっくりライズアップ、余裕の頭上安定の千穂さん。

上級者には美味しい一日。
s16071208.jpg s16071209.jpg
勿論、松本さんと早苗さんは長々とフライトです。


< 7月13日>
[今日のコンディション]

午前: 霧雨一時曇り 南東 0~1m
午後: 霧雨一時小雨 南東 0~0.5m


標高が上がると徐々に雲中に。
上條さんはメイトの講習を次々と消化!
学習意欲旺盛です。
s16071301.jpg

「俺も学習意欲満々ですよ!」
s16071302.jpg
BPラストスパートの加藤さん。
ピッチング、ローリングの勉強!
「ラッキー!」
埼玉こまちPGS at 19:17 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
おめでとう!おめでとう!
2016年07月11日(月)
< 7月10日>
[今日のコンディション]

午前: 晴れ一時曇り 南東 1~4m
午後: 晴れ一時曇り 南東 1~3m


ゲンちゃんタラヲさん 空中結婚式

心配された天気は絶好に!
お二人ともPコース。
勿論K天からのフライト準備に入ります。
人生山あり谷あり、天空へまずは登山です!
s16071001.jpg
準備も助け合って‟熱!”
s16071002.jpg s16071003.jpg
結構緊張していたとか。

いよいよ連続してテイクオフです!
s16071004.jpg s16071005.jpg
s16071006.jpg
タラヲさんから。 続いてゲンちゃんテイクオフ!
「スタポ~!」

空域には撮影先行隊と後続隊が空中待機準備完了。
s16071007.jpg s16071008.jpg
会長からの誓約にお二人とも「愛を誓います!!」。
s16071009.jpg s16071010.jpg
s16071011.jpg s16071012.jpg
ランディングにはみんなの笑顔が待ちうけます。
s16071013.jpg
「来るよ!来るよ!」
s16071014.jpg s16071015.jpg
「ナイスランディング!」
「おめでとう!おめでとう!」
「ライスシャワーだ!!」
s16071017.jpg s16071018.jpg
「ありがとうございます!」お二人がウルウルと…。

「クラブハウスでパーティーだ!」
s16071020.jpg
「え~! この車で行くの?!?」
「GO!GO!」
s16071019.jpg s16071021.jpg
「家まで乗って帰ってー!」

クラブハウスに待つものは?!
s16071022.jpg
s16071023.jpg
素敵な素敵な内容の誓約書にサインしてケーキ入刀です。
s16071024.jpg
s16071025.jpg
「凄い!凄い!キャノピーのカラーだ!」
s16071026.jpg s16071027.jpg
焼き鳥バーベキューで和気藹々。
お二人から皆様への感謝の言葉で幕を閉じます。

みんなでみんなで作り上げた空中結婚式。
表から裏から皆様に感謝です。
s16071028.jpg
「私たちも頑張りました~。」


「え! まだ二時前?」
フライト練習開始です。
「午前中に飛べなかった方から?」
「え!?何本?」
「…~さんは…本です!」
ぶっ飛びではないのにそんなに飛んで!
充実の一日でした。


☆夏の移動スクール日程決まりました~
 7月23日(土)24日(日) 場所:山形県白鷹パラグライダースクールさん
 前回と同じくPPコース以上の方(GPS必須)になります。
 詳細は間もなく発表ですが、日程はチェックして下さいね~
埼玉こまちPGS at 16:05 【教習
トラックバック(0) : コメント(1)
学科→フライト→学科
2016年07月09日(土)
☆弦ちゃん&タラちゃん 空中結婚式☆
いよいよ明日 7月10日(日)
メイトさん、教習生さん、パイロットさん全員集合!!
※通常教習有    ※全員イベント参加です
※コンディションが良い時間に空中結婚式
※結婚セレモニー
※昼食会(バーベキュー形式)   ※保険料金+会費に昼食代が含まれます
※結婚セレモニー雨天決行(フライトは順延)



◇7月のお休み◇
■7月11日(月)埼玉休校(新治合同練習)
 ※木曜日は定休
よろしくお願いいたします。



☆夏の移動スクール日程決まりました~
 7月23日(土)24日(日) 場所:山形県白鷹パラグライダースクールさん
 前回と同じくPPコース以上の方(GPS必須)になります。
 詳細は間もなく発表ですが、日程はチェックして下さいね~



< 7月 9日>
[今日のコンディション]

午前: 霧雨→曇り 南東 0~1m
午後: 曇り後雲中 南東 0~0.5m


「学科ができれば嬉しいのですが?」
Nack5は雲の中。
s16070901.jpg
心置きなく学科に集中?
s16070902.jpg
「そんなに虐めなくても!」    「まあまあ。」    「仕方ないじゃん!」

「フライト希望者いますか?」
「はい! はい! はい!」
s16070903.jpg
s16070904.jpg s16070905.jpg
s16070906.jpg
s16070907.jpg s16070908.jpg
s16070909.jpg
雨の合間のいい感じ。
それぞれの実技課題をゆとりをもってできちゃいました。

「学科が遅くなったから夕食会しま~す。」
明日に向けて主人公たちが夕方到着!
弦ちゃんシェフ、スワッチシェフが腕を振るいます。
s16070910.jpg s16070911.jpg
ワイワイガヤガヤ。
「美味しい!」
イケ先君はイベント初参加????
そんな人いたっけ????
実は今日命名。

明日が楽しみです。
埼玉こまちPGS at 23:23 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
平日スイスイ? Yes! No?
2016年07月08日(金)
☆弦ちゃん&タラちゃん 空中結婚式☆
いよいよ  7月10日(日)
メイトさん、教習生さん、パイロットさん全員集合!!
※通常教習有    ※全員イベント参加です
※コンディションが良い時間に空中結婚式
※結婚セレモニー
※昼食会(バーベキュー形式)   ※会費に昼食代が含まれます
※結婚セレモニー雨天決行(フライトは順延)



◇7月のお休み◇
■7月11日(月)埼玉休校(新治合同練習)
 ※木曜日は定休
よろしくお願いいたします。



☆夏の移動スクール日程決まりました~
 7月23日(土)24日(日) 場所:山形県白鷹パラグライダースクールさん
 前回と同じくPPコース以上の方(GPS必須)になります。
 詳細は間もなく発表ですが、日程はチェックして下さいね~



< 7月 8日>
[今日のコンディション]

午前: 曇り 南東 0.5~2m
午後: 曇り 南東 1~3m


今日の仲良し体験は小学校時代の同級生。
s16070801.jpg
s16070803.jpg s16070804.jpg
「葉っぱのお顔できた!!」   「この色でドレス作ろうかしら?」

斜面練習順調。
s16070805.jpg
空に近付く新垣さん。

フライトも順調。
s16070806.jpg s16070807.jpg
余裕の出てきた唐橋さん。    時間があったら練習練習の相原さん。

家に帰ってみたら…
s16070808.jpg
蛍がお出迎えでした。


< 7月 6日>
[今日のコンディション]

午前: 晴れ時々曇り 東~南東 1~3m
午後: 曇り時々晴れ 南東 1~2m


体験さんメイさんト集合!
s16070601.jpg
「浮くって楽しい!」

平日メンバーの意欲高揚!
s16070602.jpg s16070603.jpg
s16070604.jpg s16070605.jpg
s16070606.jpg
それぞれ上のクラスを目指します。

今日は山で捜査が。
ヘリはブンブン、警察と報道関係の車両がどっさり。
林道一部閉鎖。
新治からの岩橋さんと松本さんはK天で何時間も待ちぼうけ。
結局ヘリは飛び去らず、フライト不可。
谷全体の空域は数時間クローズでした。
「参った参った。」

飛ぶだけでも楽しい。
腕が上がればもっと楽しい。
進めば進むほど新しい楽しさが見えてきますよね。
でも、まずは安全。
そして正しい技術。
邪念邪道、我流は禁物!
ガンバレ!
埼玉こまちPGS at 23:59 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
おめでとう!お帰りなさい!
2016年07月05日(火)
☆弦ちゃん&タラちゃん 空中結婚式☆
7月10日(日)に決定!
メイトさん、教習生さん、パイロットさん全員集合!!
※通常教習有
※コンディションが良い時間に空中結婚式
※結婚セレモニー
※昼食会(バーベキュー形式)
※結婚セレモニー雨天決行(フライトは順延)



◇7月のお休み◇
■7月11日(月)埼玉休校(新治合同練習)
 ※木曜日は定休
よろしくお願いいたします。



☆夏の移動スクール日程決まりました~
 7月23日(土)24日(日) 場所:山形県白鷹パラグライダースクールさん
 前回と同じくPPコース以上の方(GPS必須)になります。
 詳細は間もなく発表ですが、日程はチェックして下さいね~



< 7月 3日>
[今日のコンディション]

午前: 曇り一時晴れ 南東 1~3m
午後: 晴れ一時曇り 南東 0~3m


昨日に続いてそれぞれの練習がたっぷりできるコンディション。
「お帰りなさい」、「おめでとう」。
嬉しい顔が続々です!
s16070301.jpg s16070302.jpg
s16070303.jpg s16070304.jpg
s16070305.jpg
s16070306.jpg s16070307.jpg
s16070308.jpg s16070309.jpg
s16070310.jpg
s16070311.jpg
田鍋さんお帰りなさい。
またまた一緒に空を楽しみましょう。

「今日は飛んでいいですか?」
「ランディングは助言お願いいします。」
大丈夫ですよ。
s16070312.jpg s16070313.jpg
地道な練習で大空が復活!
「亜希子さん!大空へお帰りなさい!」

昨日の宣言通りに「メイトコース卒業」実現!
s16070314.jpg
いよいよLOVEⅡからのフライト待ちです!

トリプルおめでとう!
s16070315.jpg
パラは厳しく、オフは楽しくでいきましょう!!


< 7月 4日>
[今日のコンディション]

午前: 曇り一時晴れ 南東 1~3m
午後: 晴れ一時曇り 南東 0~3m


「やっとお休みが合わせられたんです!」
s16070401.jpg
心配だった天気はグングン良くなって一日南風かな。
午前に「ヒャー! 足が届かないから走れません~!」
午後は風が止んで難しいコンディションで
「飛んでる~!」実現。
「メイトコースでまた来ます!!」

グランドも上空も練習にもってこい。
s16070402.jpg s16070403.jpg
正しい積み重ねが上達の源、唐橋さんは元気です!  篠田先生が応援に到着。空の楽しさを披露です。

梅雨が明けそうで明けないこの頃。
楽しい行事が待っています。
前向きに楽しく行きましょう!

< 7月 5日>
[今日のコンディション]

午前: 霧雨後雨
午後: 雨


「休みが取れたので行きまーす。」
全く予想していなかった全日雨。
s16070501.jpg
大丈夫、大丈夫。
「学科進めていいすか?」
尼子さんはPP学科合格!
白岩さんは次回BP受験。
千穂さんもBP卒を目指します。
埼玉こまちPGS at 23:17 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
教習順調
2016年07月02日(土)
◇夏の移動スクール日程決まりました~
 7月23日(土)24日(日) 場所未定
 前回と同じくPPコース以上の方(GPS必須)になります。
 詳細は間もなく発表ですが、日程はチェックして下さいね~

◇7月のお休み◇
■7月11日(月)埼玉休校(新治合同練習)
 ※木曜日は定休
よろしくお願いいたします。

☆弦ちゃん&タラちゃん 空中結婚式☆
7月10日(日)に決定!
メイトさん、教習生さん、パイロットさん全員集合!!
※通常教習有
※コンディションが良い時間に空中結婚式
※昼食会(バーベキュー形式)
※結婚セレモニー



< 7月 2日>
[今日のコンディション]

午前: 曇り一時晴れ 南東 1~3m
午後: 晴れ一時曇り 南東 0~3m


今日の体験は古田ファミリー!
s16070201.jpg s16070202.jpg
一番飛んだのは勿論翔徠君です。
でも一番はまっていたのはお父さんかな?
「ファミリーでメイトコースって大丈夫ですか?」
「大歓迎です!」

曇りがちの天気でのぶっ飛びじゃない!
月間目標を大切にフライト。
s16070203.jpg s16070204.jpg
s16070205.jpg s16070206.jpg
s16070207.jpg s16070208.jpg
s16070209.jpg
s16070210.jpg s16070211.jpg
その成果次第でフライト時間が決まったかな?

上級者になればなるほど正しくカッコよく!!
s16070212.jpg s16070213.jpg
s16070214.jpg

王さんはいよいよメイト卒業。
s16070215.jpg
今晩は泊まりで高高度講習とテストです。
明日の卒業リーチ!



< 7月 1日>
[今日のコンディション]

午前: 曇り一時晴れ 南東 1~3m
午後: 晴れ 南東 3~5m


曇天予報。
体験日和になりそうです。
s16070101.jpg
A斜面浮遊体験。
「メイトコースで空を目指します!!!」

平日常連、住谷さんに唐橋さん。
s16070102.jpg s16070103.jpg
s16070104.jpg 
今日は堺さんがゆとりの平日に仲間入りです。
s16070105.jpg s16070106.jpg
宮武先生、長島さんが平日生の応援に駆けつけてくれました。

着々と大空に近づく関口さん。
s16070107.jpg s16070108.jpg
実技バッチリ、学科合格。
後は機材を待つばかり!
埼玉こまちPGS at 23:58 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ