埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ 2016年06月
fc2ブログ

埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ

梅雨コンディション 実技でGO!
2016年06月30日(木)
☆弦ちゃん&タラちゃん 空中結婚式☆
7月10日(日)に決定!
メイトさん、教習生さん、パイロットさん全員集合!!
※通常教習有
※コンディションが良い時間に空中結婚式
※昼食会(バーベキュー形式)
※結婚セレモニー



< 6月29日>
[今日のコンディション]

午前: 雲中小雨後曇り 南東 0~1m
午後: 曇り一時霧雨 南東 0~1m


「明日は曇りで大丈夫でしょう。」
早朝は曇り。
「良かった。できるな!」
来校時間に近づくと雲中に。
皆様が来校し始めると霧雨に。
旋回シミュレーション、
「コツ本」講習と地学のミニ知識から開始です。
体験さんも「快適に飛べそうでですね!」
s16062901.jpg s16062902.jpg
昼前からライズアップ練習。
午後はA斜面から待望の浮遊体験!
「もっと飛びたい!」
「メイトコースをまずは極めます。」
実はやっぱりスポーツマンなんですね。

霧雨も止んで実技課題のコンディション。
s16062903.jpg
加藤さんはいよいよPPへ王手ですね!

「唐橋さんおはようございます。」
唐橋さんは一日おきの来校です。
「今日は30本の記念日にできますか?」
「きっと実現しますね。」
s16062904.jpg s16062905.jpg
指示通りに動けるって素晴らしい!
30本フライトおめでとうございます。

林さんもPP近し!
s16062906.jpg s16062907.jpg 
「実は今のが100本目なんです。」
「おめでとうございます!!!!」
着実確実に進んできました。
空は真面目が一番!

捩花研究観察記②
s16062908.jpg
捻じれ方向が地球の自転にでも関係あるのかと思ったら1:1。
現場での観察も良く見ると右も左も。
更に不思議に感じます。
s16062909.jpg
スポンサーサイト



埼玉こまちPGS at 11:05 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
パイロット検定合格!
2016年06月27日(月)
☆弦ちゃん&タラちゃん 空中結婚式☆
7月10日(日)に決定!
メイトさん、教習生さん、パイロットさん全員集合!!
※詳細は後日



< 6月26日>
[今日のコンディション]

午前: 晴れ時々曇り 南東 1~2.5m
午後: 曇り一時晴れ 南東 0.5~1m


半日→一日→パラメイト
s16062601.jpg 
予定大幅変更! 「パラ楽しい!」
s16062602.jpg s16062603.jpg 
     「B斜面楽しい!」       「僕は次回、LOVEⅡから飛びますよ!」

近々二桁達成の菊池さん。
s16062604.jpg

午前は少々風に揺らぎはあるもののオールオープン!
「皆さん! フライトが雑ですよ!」
「校長機嫌悪いのかな?」
機嫌悪くないですよ。
皆さんににどんどん上手くなって欲しいから。
丁寧に丁寧に飛びましょう!
午後はより空域が安定。
「何時もそのように飛んでください!」
風が動く中でも安定フライトを目指してください!
s16062605.jpg s16062606.jpg
s16062607.jpg s16062609.jpg
s16062610.jpg s16062611.jpg
s16062612.jpg s16062613.jpg
s16062614.jpg s16062615.jpg
s16062616.jpg s16062617.jpg
s16062618.jpg s16062619.jpg
s16062620.jpg s16062621.jpg
s16062622.jpg 
流石!
一番美しいフライトは若本さん。

「おめでとうございます!」
藤盛さんがパイロット検定に合格です!
s16062623.jpg s16062608.jpg
パイロット証は空の玄関口です。
「高く、長く、遠く」に向けてどんどん腕を磨いてください。
安全第一でレッツゴー!
皆さんのお手本でいてください。


< 6月27日>
[今日のコンディション]

午前: 晴れ 東→南東一時北 2~5m
     ※風向風速サーマル不安定
午後: 晴れ 南一時北 3~5m


高高度フライト、微妙な風?
「やめておきましょう。」
結果は正解。
南に北、強弱激しくサーマルも不安定。

出ました谷澤さんポーズ!
カメラ目線どころか体が動いちゃいます。
s16062701.jpg
パラも自然に体が反応するようになりました。
空がどんどん近づいています!

「コツ本」に忠実なグランド練習を積み上げます。
s16062702.jpg s16062703.jpg
s16062704.jpg s16062705.jpg
正しい練習の積み上げで皆さんグイグイ腕を上げています。

捩花の季節
s16062625.jpg
「右巻きと左巻きの両方があり、中には花序がねじれない個体や、
途中でねじれ方が変わる個体もある。
右巻きと左巻きの比率は大体1対1である。」
だそうです。
埼玉こまちPGS at 23:18 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
誤算?
2016年06月25日(土)
☆弦ちゃん&タラちゃん 空中結婚式☆
7月10日(日)に決定!
メイトさん、教習生さん、パイロットさん全員集合!!
※詳細は後日


< 6月25日>
[今日のコンディション]

午前: 曇り 西→南西 0.5~1.5m
午後: 曇り一時晴れ 南~南西→北西 0.5~1m


「明日天気悪ですよね?! 学科お願いします。」
「ダメでも行きます。 学科もやりたいです。」
蓋を開けると、
「山が見えたから来ました。」
「今日は安定でしょ?」
学科は誤算!
安定正解。
s16062501.jpg s16062502.jpg
s16062503.jpg s16062504.jpg
s16062505.jpg s16062506.jpg
s16062507.jpg
雲中?
直ぐ雲は去って。
飛べなさそうでバッチリフライト。
結局午前午後共オールオープン!
「学科残っちゃいました。」
「また雨予報でもきます!」

s16062508.jpg s16062509.jpg
s16062510.jpg s16062511.jpg

全員が収穫を持ち帰りました。
明日は天気良さそう!!!
埼玉こまちPGS at 21:15 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
連日の「疲れた~!」
2016年06月24日(金)
☆弦ちゃん&タラちゃん 空中結婚式☆
7月10日(日)に決定!
メイトさん、教習生さん、パイロットさん全員集合!!
※詳細は後日


< 6月24日>
[今日のコンディション]

全日: 雨 南東 微風


昨夜、「明日は曇りで、降っても夕方遅くかな?」と呟いた。
「ありゃりゃりゃりゃ!」
早朝から降りそうな気配。
「降ってきた!」
山の様子を早く見よう!
「どうぞ雲の上に出ますように!」
下界よりは明るいものの
「あ!降ってきた!」
………
「今起きました。降ってなければ今から行きます。」
誤情報発信禁止。
「山は雨になっちゃって。この様子だと一日雨、雲の中かな?」
「起きたなら学科やろうよ!」
「洗濯物干してきちゃった。ゴメンナサイ!引き帰します!」

「こまち」進む!
「メイトさん高高度講習ですよ! カードの裏を埋めますよ!!!」
s16062401.jpg
「高高度講習って何ですか?」
「カードの裏をやるのが楽しみだったんです!」
s16062402.jpg s16062403.jpg
「はい! わかりました。」        「昨日のブログ見たけど、本当に疲れるんだ!」
メイト二日目、体験入れても三日目。
My グライダーが到着するのが待ち遠しくて!!!!

連日「雨には雨の」進行中。
明日も学科と高高度講習の同時進行予定です。
「集合集合〝こまち″に集合」!
埼玉こまちPGS at 16:53 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
雨には雨の…
2016年06月23日(木)
☆弦ちゃん&タラちゃん 空中結婚式☆
7月10日(日)に決定!
メイトさん、教習生さん、パイロットさん全員集合!!
※詳細は後日


< 6月22日>
[今日のコンディション]

午前: 雨 南東 0.5m
午後: 雨(雲中) 北西 0.5~1m


雨には雨の過ごし方が。
先に繋がる過ごし方が。

学科講習とメイト高高度講習の同時進行です。
s16062201.jpg

「大丈夫っすよ!」          本当に大丈夫かな?
s16062202.jpg s16062203.jpg

「ほら言ったこっちゃない!」
s16062204.jpg
無事に降りて来たものの…
「疲れた~!」
「でも時々練習しないと忘れますね。」

私は大丈夫と「高を括っている」方はいませんか????
ツリー降下訓練は一年に1回は必修ですよ!!
できれば最低年に2回はしたいですよ!
気が成長しています。
新しい技術が必要になっています。
自主的に希望してください!!!!
埼玉こまちPGS at 20:59 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
雨にも負けず
2016年06月21日(火)
☆弦ちゃん&タラちゃん 空中結婚式☆
7月10日(日)に決定!
メイトさん、教習生さん、パイロットさん全員集合!!
※詳細は後日


< 6月21日>
[今日のコンディション]

午前: 雨 南東 2~3m
午後: 雨 後 曇り 後 晴れ 北西 0.5~1m


宮沢賢治さん? いやいや関さん来校です。
「雨にも負けず 風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ……」
「学科お願いできますか?」
「勿論喜んで!」
まずは「安全なテイクオフ」の講義から。
s16062101.jpg
これは演技です。
バシバシ良い質問続出。

こんな日を活かして質問を持ち込み、学科も進めちゃう!
メイトさんも教習カードの裏面を埋めに来てください!!

明日は良い天気にな~れ!
埼玉こまちPGS at 21:42 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
体験メイト飛び飛び! 月曜日はラッキー! 
2016年06月20日(月)
☆弦ちゃん&タラちゃん 空中結婚式☆
7月10日(日)に決定!
メイトさん、教習生さん、パイロットさん全員集合!!
※詳細は後日


< 6月20日>
[今日のコンディション]

午前: 晴れ 南東 1~3m
午後: 晴れ後夕方一時雨 南東 3~5m


関東は午後に積乱雲が…。
晴れても安定、いい感じ!
s16062001.jpg s16062002.jpg
午前中にしっかりフライト練習です。
午後は少々荒れ気味で。
夕方には安定しましたが、一瞬で北風に。
ポツポツ空から。
午前の二本がラッキーでした。


< 6月19日>
[今日のコンディション]

午前: 曇り 南東 1~5m
午後: 曇り 南東 3~5m


メイトさんが体験さんを誘ってワイワイ。
s16061901.jpg 
s16061903.jpg s16061904.jpg
先輩に追い付け追い越せ!

メイトさん飛び過ぎ!
s16061902.jpg
s16061905.jpg s16061906.jpg
s16061907.jpg s16061908.jpg
B斜面をメイトさんが占領です。
「卒業ですよ!!」

まずは全員フライトです。
荒れ気味の中を安全委ランディング。
腕が上がった証拠ですね。
その後は何やら……。
いっぱい勉強できました。
これからも安全フライトでいきましょう!!
s16061909.jpg 
s16061910.jpg s16061913.jpg 
s16061911.jpg s16061912.jpgs16061914.jpg
s16061915.jpg s16061916.jpg
s16061917.jpg s16061918.jpg
s16061919.jpg s16061920.jpg
s16061921.jpg s16061922.jpg
s16061923.jpg s16061924.jpg
自然相手の立ち止まれないスポーツ。
不可抗力もあるでしょう。
だからこそヒューマンエラーはなくしたい。
慎重に着実に!!
埼玉こまちPGS at 23:16 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
初飛び~!
2016年06月18日(土)
< 6月18日>
[今日のコンディション]

午前: 晴れ 北 2~4m
午後: 晴れ 南東 1~4m


「暑いよ~!」
「木陰は涼しいよ!」
「何となく寛いじゃう。」
今日は埼玉らしい風景とらしくない風景が混在。
「それって何?」
ガツガツ練習組とゆったり組と。
どちらも良いンじゃないですか?
午前は北風。

体験さんは予定通りA斜面でのライズアップからスタート!
s16061801.jpg
s16061802.jpg s16061803.jpg
セッティング最高。
身のこなしもしなやかで。

吉野さんは新規お披露目。次回は初飛び!!   満崎さんは頭上安定最高!!
s16061804.jpg s16061805.jpg

「Brad! やったね!!」
指示通りに動けるって凄いのですよ。
s16061806.jpg s16061807.jpg
楽しいことがいっぱい始まります!

午後は北風が上空に逃げてパイロットからフライト。
パイロットは2時間以上のフライトでした。
s16061808.jpg s16061809.jpg
s16061810.jpg s16061811.jpg
s16061812.jpg s16061813.jpg
s16061814.jpg s16061815.jpg
s16061816.jpg s16061817.jpg
s16061818.jpg s16061819.jpg
s16061820.jpg s16061821.jpg
それぞれにそれぞれの飛びが実現しました。
着実に確実に腕が上がっています。
これからも楽しみですね。
s16061822.jpg
嬉しさを共有できるのが「こまち」ですね!
一人で飛んでも一人ではできないパラ。
やっぱり「三つの共有」ですね。
埼玉こまちPGS at 21:25 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
晴れても雨でも教習日和
2016年06月15日(水)
■6月のお休み
17日(金)埼玉校お休み (新治合同練習)
24日(金)新治校お休み
※木曜は定休です。
 よろしくお願いいたします。


< 6月15日>
[今日のコンディション]

全日 雨 東 微風


一日中、小雨雲中。
今月の月間テーマは
「旋回がうまくなる180度旋回」

「スロープエイト」。
s16061501.jpg
グライダーを揺らさないフライト……。
午前は基本動作から想定外の動きへの対応までを学習。
午後は学科講習です。

雨天時に稼ぐと空が近くなるメイトさん。
午前中は高高度講習です。
s16061502.jpg s16061503.jpg
フライトシミュレーションをガッツリ習得!

後は飛ぶだけになりました!



< 6月14日>
[今日のコンディション]

午前: 曇り一時晴れ 南東 0.5~1m
午後: 晴れ時々曇り 南東 1~2m


確実に空へ近づく新垣さん。
s16061401.jpg
体験さんのお手本でした。
体験さんも「メイトコースで空を目指します!」

高高度は千穂さんが独占!
s16061402.jpg s16061403.jpg
午前午後共コンディション上々。
「様々な練習ができました!」

本物は緑がもっともっと美しい!
s16061404.jpg

確実に風が落ち着いてきています。
また、梅雨の合間のコンディションは基礎練習に最適!
高高度生は実技課題を!
メイト生は卒業してBP初飛びにもってこい!
メイト生も高高度生も飛べない日は座学を進めましょう!
この間に知識を充電しておきましょう!
悪天予報時もお待ちしています。




■Pセミナーのお知らせ
19日(日)で調整中です。
お手数ですが、参加できる日程でご連絡をお願いいたします。
埼玉校候補で計画中です。(変更になったらゴメンナサイ) 
 
埼玉こまちPGS at 23:17 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
お天気上々!
2016年06月13日(月)
< 6月11日>
[今日のコンディション]

午前: 晴れ 南東 2~5m
午後: 晴れ 東~南東 1~6m


今日の体験さんはダンス仲間!
s16061101.jpg
流石の身のこなし。
バッチリ浮遊体験です!

メイトさんは今日もB斜面を飛びまくりです!
s16061102.jpg s16061103.jpg
余裕のお二人。
BPコースへレッツゴー!
後1~2回で卒業確実。

朝夕は全員飛べる季節がやって来ました。
と言いたいのですが?
皆さんの腕が上がってきたからですよ。
日中はまだまだベテランでもきつかった。
s16061104.jpg
s16061105.jpg s16061106.jpg
s16061107.jpg s16061108.jpg
s16061109.jpg s16061110.jpg
s16061111.jpg s16061112.jpg
B斜面上で長々と頭上安定の池田さん。   吉野さんは早々初飛び待ち!

Bradさんは一気に実技も学科も合格!
s16061113.jpg s16061114.jpg
明日飛べちゃうかも!?!


s16061115.jpg

s16061116.jpg

明日はお茶刈。
良い天気になりますように。


< 6月12日>
[今日のコンディション]

午前: 曇り時々晴れ 東→南東 2~5m
午後: 晴れ後曇り 東~南東 1~7m


??????
メイト二日目の大島さん。
今日の目標はB斜面征服!
強力なお助け専属です。
s16061201.jpg
s16061202.jpg s16061203.jpg
堺さんはお手本を披露!         河野さんは今日、高高度4本目!
バッチリ決まりました。       「ウ~ん。少し風が強すぎました。」

今日も快調の岡田さんです。
s16061204.jpg

「オールオープン!」から始まった朝。
徐々に風速アップで、全員は飛びきる前にPコース以上に。
「残念。」
グランド練習は斜面もK中もばっちり使えました。
s16061205.jpg s16061206.jpg
s16061207.jpg s16061208.jpg
s16061209.jpg s16061210.jpg
B斜面フライトまで復帰したW.亜希子さん。   LOVEⅢからナイスフライトの弦間さん。

「ヤッホー!」
天気に恵まれてのお茶刈です。
全員で見る見る収穫!
s16061211.jpg s16061212.jpg
s16061213.jpg s16061214.jpg
s16061215.jpg
場面場面で正確出ますね!
楽しい笑顔に溢れています(*^。^*)
皆様本当にありがとうございました!
〝ああ!お茶畑に!!″
安全第一!
「ドンマイ!ドンマイ!」


< 6月13日>
[今日のコンディション]

全日 雨


夕方に出来上がったお茶を受け取って来ます。



■6月のお休み
17日(金)埼玉校お休み (新治合同練習)
24日(金)新治校お休み
※木曜は定休です。
 よろしくお願いいたします。

■Pセミナーのお知らせ
19日(日)で調整中です。
お手数ですが、参加できる日程でご連絡をお願いいたします。
埼玉校候補で計画中です。(変更になったらゴメンナサイ) 


 
埼玉こまちPGS at 15:20 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
育つ後輩!先輩のおかげ?ウン!
2016年06月10日(金)
■6月のお休み
17日(金)埼玉校お休み (新治合同練習)
24日(金)新治校お休み
※木曜は定休です。
 よろしくお願いいたします。

■Pセミナーのお知らせ
12日(日)19日(日)の両日で調整中です。
お手数ですが、参加できる日程でご連絡をお願いいたします。
埼玉校候補で計画中です。(変更になったらゴメンナサイ) 


< 6月10日>
[今日のコンディション]

午前: 晴れ一時晴れ 北西→西 2~4m
午後: 晴れ時々曇り 東~南東 2~5m


「体験ですよね?」
「指示通りできるって凄いんですよ!!」
s16061001.jpg s16061002.jpg
「メイトからBPで飛んじゃうかも?」
「楽しいですよ!」

メイトの吉野さん、今日も上手過ぎ!
「最初に上手くいくと後で苦労しますよ!」
「校長は意地悪?」
「じっくり行きましょう!!」
s16061003.jpg
s16061004.jpg s16061005.jpg
何だかんだ実力はメイト卒業。
人それぞれ。
空は楽しく、空は難しい!
「ですよ!」

「え!!??!!楽しい!!!」
しっかりグランド練習のご褒美は素晴らしい!
ベテラン住谷さん、台湾帰りの千穂さん!!。
季節は春から梅雨へ、そして夏へ行き来して!!
s16061006.jpg s16061007.jpg
s16061008.jpg s16061009.jpg
バレリーナは誰????
練習の成果はフライトに確実に出ています!!

雨にも風にも負けない来校が腕前アップに如実に出ています!!
梅雨にも負けずに待っています!!!!!

 
埼玉こまちPGS at 23:44 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
丁度良いです!
2016年06月08日(水)
『移動スクールin白馬』が新治ブログにアップされましたよ~!!
埼玉校PCに設楽さんの画像と動画が入っていいます。

■6月のお休み
17日(金)埼玉校お休み (新治合同練習)
24日(金)新治校お休み
※木曜は定休です。
 よろしくお願いいたします。

■Pセミナーのお知らせ
12日(日)19日(日)の両日で調整中です。
お手数ですが、参加できる日程でご連絡をお願いいたします。
埼玉校候補で計画中です。(変更になったらゴメンナサイ) 


< 6月 8日>
[今日のコンディション]

午前: 曇り一時晴れ 東→南東 1~3m
午後: 曇り一時晴れ 南東 1~4m


晴れ間もあって全員か楽しめそう!
s16060801.jpg s16060803.jpg
「俺も飛ぶぞ!!」
s16060802.jpg

「飛んでいいですよ!」
s16060804.jpg s16060805.jpg
s16060806.jpg s16060807.jpg
s16060808.jpg s16060809.jpg
LOVEⅡから、LOVEⅢから。
ステイしてから実技課題へ。
贅沢な教習です。

実技に学科、講義も充実。
梅雨の期間をフルに生かしましょう!!

メイトさんの高高度講習もどんどん進めてカードの裏を埋めちゃえ!
空は直ぐそこに!
 
埼玉こまちPGS at 23:46 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
雲中活動中
2016年06月07日(火)
『移動スクールin白馬』が新治ブログにアップされましたよ~!!
埼玉校PCに設楽さんの画像と動画が入っていいます。

■6月のお休み
17日(金)埼玉校お休み (新治合同練習)
24日(金)新治校お休み
※木曜は定休です。
 よろしくお願いいたします。

■Pセミナーのお知らせ
12日(日)19日(日)の両日で調整中です。
お手数ですが、参加できる日程でご連絡をお願いいたします。
埼玉校候補で計画中です。(変更になったらゴメンナサイ) 


< 6月 7日>
[今日のコンディション]

午前: 雲中後霧雨 南 0~0.5m
午後: 霧雨後小雨 南 0~0.5m


今日の体験、若さでGO!
雲中なんか何のその。
s16060701.jpg s16060702.jpg
s16060703.jpg s16060704.jpg
重くなったグライダーでもへっちゃらです。
「ひゃ~! 浮いちゃう!!!」

実はヒョウキン、メイトの谷澤さん。
s16060705.jpg
真面目に着実に高高度に近づきます。

バーベキュー持込みでワイワイ!
s16060706.jpg
みんな仲間に入れてくださりました。
「ごちそうさまでした!」
またまた「こまち」で会いましょう。

残念ながら午後からは霧雨が小雨に。
でも楽しい時間が過ごせました。
 
埼玉こまちPGS at 15:37 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
梅雨に突入こそ実力アップ!
2016年06月06日(月)
< 6月 6日>
[今日のコンディション]

午前: 曇り 東~南東 2~4m
午後: 曇り 南東 1~4m


一日曇り空。
上空は東の風が強め。
グランドは南東がそよそよと体験日和!
s16060601.jpg s16060602.jpg

上空の強めの風を活かしてGO!
s16060603.jpg s16060604.jpg
校長の厳しい助言に負けない亜希子さん。「今日はチャンス!」   唐橋さんは年齢詐称??? Good flew !





< 6月 5日>
[今日のコンディション]

午前: 曇り 東~南東 1~3m
午後: 晴れ時々曇り 南東 1~4m


体験さんもメイトさんも初日はパラグライダーを知りましょう!
s16060501.jpg s16060502.jpg
s16060503.jpg s16060504.jpg

「え?」 誰? 「上手過ぎ!」
s16060506.jpg
吉野さんはメイト卒業間近です。

梅雨だ!
実技だ!
「腕上げるぞ!」
「学科も良いね!」
チャンス!!!!!!!
s16060507.jpg s16060508.jpg
s16060509.jpg s16060510.jpg
s16060511.jpg s16060512.jpg
s16060513.jpg
「皆さん最近かっこいい!!」
「以前は!!!!!!!!!!!」
それは置いといて。
「パラって楽しい!!」
ですね。


< 6月 4日>
[今日のコンディション]

午前: 曇り 南東→東 1~3m
午後: 曇り 東~南東 1~2m


「ヤッホー!」
「浮いちゃう~!」
楽しんじゃう!
s16060401.jpg
「本当に飛んじゃうんだ!」

あれ?
これは誰?
メイトさん?体験さん?
s16060402.jpg
いえいえT.F.さんです。
「体験さん用の機材の勉強です。」

空が埋まりそう!
s16060403.jpg s16060404.jpg
s16060405.jpg s16060406.jpg
s16060407.jpg s16060408.jpg
s16060409.jpg s16060410.jpg
s16060411.jpg s16060412.jpg
s16060413.jpg
「グランド練習怠るな!!」
「グランドでも声出しは??」
「やってます!」
ほらほら梅雨っていいですよ!
雨天プログラムを消化しちゃえ!!
メイトさんも集合です。
高高度講習のチャンス!!!!

大変だ!!
大変だ!!
野菜はたいらげ!
焼き鳥250本!!

写真を撮り忘れました!!


☆6月の予定
 17日(金)埼玉休校(新治合同練習)
 ※木曜は定休です。
 よろしくお願いいたします。
 
埼玉こまちPGS at 23:01 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
日射し強く風涼し
2016年06月03日(金)

☆4日土曜日☆

**春の収穫**

あいかさん畑『キャベツだ野菜だ夜祭だぞ!』+〔焼き鳥も〕
開催予定です。
ふるってご参加ください♪
勿論お泊まり大歓迎です。


☆6月の予定
 17日(金)埼玉休校(新治合同練習)
 ※木曜は定休です。
 よろしくお願いいたします。
 


< 6月 3日>
[今日のコンディション]

午前: 晴れ 東~南東 2~5m
午後: 晴れ 南東~東 3~5m


日射しは強いものの乾いた風。
長袖の上着を羽織って丁度良い。
強めの風が心地良い。
パラには微妙に強いかな?
動物たちは至って元気。
鹿達は数メートル先の雑木の中に見え隠れ。

「人面魚を探せ!?」
s16060301.jpg s16060302.jpg

「不思議な光景」
s16060303.jpg
解説すると…。
やめときます。

明日もお待ちしています。



埼玉こまちPGS at 23:55 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
必ず春はさる!
2016年06月01日(水)

☆4日土曜日☆

**春の収穫**

あいかさん畑『キャベツだ野菜だ夜祭だぞ!』+〔焼き鳥も〕
開催予定です。
ふるってご参加ください♪
勿論お泊まり大歓迎です。


☆6月の予定
 17日(金)埼玉休校(新治合同練習)
 ※木曜は定休です。
 よろしくお願いいたします。
 


< 6月 1日>
[今日のコンディション]

全日: 晴れ 北西~北東 3~5m


体験さんもメイトさんもLet's para !
s16060101.jpg
s16060102.jpg s16060103.jpg
浮遊体験バッチリ!        加速とリリース抜群!
s16060104.jpg
次回はB斜面フライトにツリー降下を予定です。

参った参った!
春の風に夏の陽射し。
風向は南中心。
バッチリリバース練習ができました。
s16060105.jpg s16060106.jpg
s16060107.jpg s16060108.jpg
s16060109.jpg
風との戯れがグングン上達!
「何時か新治で披露してね!!」
「はい!」
一番良い返事はKさんかな?

テイクオフ、フライト、ランディングを想定した練習が充実してできた一日でした。
埼玉こまちPGS at 20:36 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ