2016年03月27日(日)
◆埼玉4月新治合同練習会◆
4月19日(火)20日(水)22日(金) ※21日(木)定休日
新治での合同練習会になります(埼玉校お休み)。
新治で練習しちゃいましょう!!
< 3月27日>
[今日のコンディション]
午前: 曇り時々晴れ 南東 1~3m
午後: 曇り 北東~南東 1~2m
体験スタート!
しなやかさでA斜面をなんなく征服。


失敗がほとんどない体験でした。
風とグライダーの動きに逆らわないのが秘訣!
今日も合成ではありません。

誰と誰かな?
「いいないいな!」
意欲的?
熱心?
「ガツガツですか。」


一本を一回を大切に練習を進めています。
トップランナーは誰?
「偶然トップが次の写真になっただけですよ。」




「グランド練習、B斜面で、A斜面で身に付けて!」
忠実に頑張ります。
お昼はニコニコ!(^^)!和気藹々。
毎日贅沢だな!!


パンケーキに岩魚の唐揚げ!
ガッチリ練習に舌鼓の埼玉です。
花見にバーベキューも楽しみな季節がそこまで来てますね。
企画しましょう!
仙頭さん募集中!!
< 3月26日>
[今日のコンディション]
午前: 晴れ 南東 2~4m
午後: 晴れ後曇り 南東 1~4m
メイトさんに体験さん。

協力体制万全でセッティングが何とスムース!
お昼にはトーイングまで経験しちゃいました。
上空に寒気の残る春の空。
しっかり風の軸を意識してグライダーを安定させてフライト。




確実に腕前アップ!
安心せずに確実に積み上げていきましょう。
今日は森シェフデー。
各種天ぷら。
勿論山菜は絶品!

もうじきタラの芽に筍に蕨に……。
お楽しみの季節。
山の幸を楽しみましょう。
今夜の月。

天気は徐々に下り坂かな?
4月19日(火)20日(水)22日(金) ※21日(木)定休日
新治での合同練習会になります(埼玉校お休み)。
新治で練習しちゃいましょう!!
午前: 曇り時々晴れ 南東 1~3m
午後: 曇り 北東~南東 1~2m
体験スタート!
しなやかさでA斜面をなんなく征服。




失敗がほとんどない体験でした。
風とグライダーの動きに逆らわないのが秘訣!
今日も合成ではありません。

誰と誰かな?
「いいないいな!」
意欲的?
熱心?
「ガツガツですか。」





一本を一回を大切に練習を進めています。
トップランナーは誰?
「偶然トップが次の写真になっただけですよ。」







「グランド練習、B斜面で、A斜面で身に付けて!」
忠実に頑張ります。
お昼はニコニコ!(^^)!和気藹々。
毎日贅沢だな!!



パンケーキに岩魚の唐揚げ!
ガッチリ練習に舌鼓の埼玉です。
花見にバーベキューも楽しみな季節がそこまで来てますね。
企画しましょう!
仙頭さん募集中!!
午前: 晴れ 南東 2~4m
午後: 晴れ後曇り 南東 1~4m
メイトさんに体験さん。


協力体制万全でセッティングが何とスムース!
お昼にはトーイングまで経験しちゃいました。
上空に寒気の残る春の空。
しっかり風の軸を意識してグライダーを安定させてフライト。







確実に腕前アップ!
安心せずに確実に積み上げていきましょう。
今日は森シェフデー。
各種天ぷら。
勿論山菜は絶品!


もうじきタラの芽に筍に蕨に……。
お楽しみの季節。
山の幸を楽しみましょう。
今夜の月。

天気は徐々に下り坂かな?
スポンサーサイト
2016年03月25日(金)
午前: 晴れ 西~北西 2~8m
午後: 曇り 西~南西 1~6m
「やー。西高東低だ。」
「飛ぶぞ!」
風を若さとやる気で吹っ飛ばす!
結果は如何に?




「わおわおみんな飛んじゃった!」
強めの風の合間を縫って全員浮遊体験!
「おれ、メイトコース入るぞ!」
「また来まーす。」
「できる時に出来る練習よ!!!!!」

「わー!」
体験さんから羨望の眼差し!
基本に忠実!
その真面目さが確実に腕を上げていますね。
2016年03月23日(水)
午前: 曇り一時晴れ 南東~東 1~4m
午後: 曇り 南東~東 1~2m
今日の体験さん。
中一とお母さん。
そして学生さんです。

「僕は高所恐怖症なんです。」
本当???
一番沢山飛んでいたのはダイキ君。
一番頑張ったのはお母さん。
「かな?」
四名ともバッチリA斜面から浮遊体験です。
「僕たちメイトコースに入ります!」
中一メイト誕生です。
またお待ちしています。
今日は曇りがちで穏やかそう。
まず全員で一本飛んじゃいましょう。
「うーん日が出てきた。」
やっぱり春。
空域がぐらついてきました。





大丈夫。
午後は安定。
思い通りのランディングアプローチがとれました。
平日組の本数も伸びてきています。
着実に腕前アップです。
実技課題も順調に進みます。
2016年03月22日(火)
またまたブログ遅延ごめんなさい。
< 3月22日>
[今日のコンディション]
午前: 晴れ 南東 2~4m
午後: 晴れ 南東~東 0.5~2m
元気な「こまち」に元気グループが複数集合です!
ミーティングのハイタッチに目をキョロキョロ。


楽々A斜面を浮遊体験です。
メイトコース入校の土方さんは初日からB斜面フライトです。
ぽかぽか陽気。
でも春のコンディション。
不安定な中をナイスグライダーコントロールでフライトの岩田さん早苗さんF亜希子さん。



午後は全員フライト。
根岸さんはPコースを、平田さんはPPコースを間近に頑張っています!
シルエットクイズ!
誰かな誰かな?

すぐわかりますね。
日は長くなりました。
一日ゆとりをもって練習ができる季節になりました。
お待ちしています。
< 3月21日>
[今日のコンディション]
午前: 曇り時々晴れ 南東 2~4m
午後: 晴れ時々曇り 南東 1~3m
合成写真ではありません。
同時フライト可能なレベルに皆さんの技量がアップです。
注意は怠ってはいけません!
三つの最優先は何ですか!!






午前はやはり春の気候丸出し。
ダブルクローザーは誰でしょう!
午後は急速で安定方向へ。
本当?????
クイズ「象さんを探せ!」

今年もエリアに象さんが出没。
寒い日もあるものの日差しは確実に強くなってきています。
「去年から飛べ過ぎじゃない?」
「今度、”あるある”に書いちゃおう。」
「飛べない日、積み重ねてこそ一人前。」
「俺じゃない!俺じゃないよクローザー!」
「浮き浮きだ!そろそろ入るぞビックイヤー。」
「エー!ウソー!だって今のは斜面上昇風。」
「何でなの?私の方が低かった。」
「まだ切ってない。見下し角度45度!」
< 3月20日>
[今日のコンディション]
午前: 晴れ 北西 3~8m
午後: 晴れ 西~南西 2~8m
今日は流石に西高東低。
その日にできることを確実に身に付けるのが「こまち」。


ぶら下がり角度45度。
宙づりから降下。
ちょっと今日は難易度を上げました。
いつ起こるかわからない出来事。
「私は大丈夫!」は通用しません!
風の弱まる時間帯を選んでグランド練習です。


トーイングに挑戦!
「軸づくり」の大切さを改めて感じました。
「あるあるの会」は鈴木先生岩魚コツ酒の会になっちゃいました。
近々再度企画予定です。
お花見も良いし。
< 3月19日>
[今日のコンディション]
午前: 雨のち曇り一時雲中 北西~西 1m
午後: 曇り後晴れ 西~南西 1m
‟春の天候”‟風の軸を知る大切さ”‟レスキューパラシュート”
そして学科講習。
雨でも美味しい知識と美味しい昼食?
どっちが本命???
「まあいっか。」

アクセル取り付け、機材調節。
テイクオフでのライズアップ特訓。
そしてフライト。

「え?雨だったんじゃないの?」
「飛んだの誰?」
「やんだもの!」
「芝生が早く乾いたし。」
練習熱心でよろしいですよ。


タラヲさんゲンちゃんシチュー!
鈴木先生の岩魚焼き!
昼間から飲みたくなっちゃ~う。
午前: 晴れ 南東 2~4m
午後: 晴れ 南東~東 0.5~2m
元気な「こまち」に元気グループが複数集合です!
ミーティングのハイタッチに目をキョロキョロ。


楽々A斜面を浮遊体験です。
メイトコース入校の土方さんは初日からB斜面フライトです。
ぽかぽか陽気。
でも春のコンディション。
不安定な中をナイスグライダーコントロールでフライトの岩田さん早苗さんF亜希子さん。





午後は全員フライト。
根岸さんはPコースを、平田さんはPPコースを間近に頑張っています!
シルエットクイズ!
誰かな誰かな?


すぐわかりますね。
日は長くなりました。
一日ゆとりをもって練習ができる季節になりました。
お待ちしています。
午前: 曇り時々晴れ 南東 2~4m
午後: 晴れ時々曇り 南東 1~3m
合成写真ではありません。
同時フライト可能なレベルに皆さんの技量がアップです。
注意は怠ってはいけません!
三つの最優先は何ですか!!











午前はやはり春の気候丸出し。
ダブルクローザーは誰でしょう!
午後は急速で安定方向へ。
本当?????
クイズ「象さんを探せ!」

今年もエリアに象さんが出没。
寒い日もあるものの日差しは確実に強くなってきています。
「去年から飛べ過ぎじゃない?」
「今度、”あるある”に書いちゃおう。」
「飛べない日、積み重ねてこそ一人前。」
「俺じゃない!俺じゃないよクローザー!」
「浮き浮きだ!そろそろ入るぞビックイヤー。」
「エー!ウソー!だって今のは斜面上昇風。」
「何でなの?私の方が低かった。」
「まだ切ってない。見下し角度45度!」
午前: 晴れ 北西 3~8m
午後: 晴れ 西~南西 2~8m
今日は流石に西高東低。
その日にできることを確実に身に付けるのが「こまち」。




ぶら下がり角度45度。
宙づりから降下。
ちょっと今日は難易度を上げました。
いつ起こるかわからない出来事。
「私は大丈夫!」は通用しません!
風の弱まる時間帯を選んでグランド練習です。



トーイングに挑戦!
「軸づくり」の大切さを改めて感じました。
「あるあるの会」は鈴木先生岩魚コツ酒の会になっちゃいました。
近々再度企画予定です。
お花見も良いし。
午前: 雨のち曇り一時雲中 北西~西 1m
午後: 曇り後晴れ 西~南西 1m
‟春の天候”‟風の軸を知る大切さ”‟レスキューパラシュート”
そして学科講習。
雨でも美味しい知識と美味しい昼食?
どっちが本命???
「まあいっか。」

アクセル取り付け、機材調節。
テイクオフでのライズアップ特訓。
そしてフライト。

「え?雨だったんじゃないの?」
「飛んだの誰?」
「やんだもの!」
「芝生が早く乾いたし。」
練習熱心でよろしいですよ。



タラヲさんゲンちゃんシチュー!
鈴木先生の岩魚焼き!
昼間から飲みたくなっちゃ~う。
2016年03月18日(金)
☆集合!「春の埼玉 あるあるの会☆
20(日)夕食時に『春の埼玉、あるあるの会』を開催!
何それ?
自分のことでも、傷つけないように人のことでも楽しい一句、短歌、川柳を出し合いましょう♪
集合!!
勿論お泊まり大歓迎。
お待ちしています。
< 3月18日>
[今日のコンディション]
午前: 晴れ後曇り 南東 2~4m
午後: 曇り 南東 1~2m
良さそう?
でも春の風。
あちこちで風がぶつかり合っています。
風の軸を探り、グライダーを安定。


不安定な空域を巧みに操ります。
斜面上での練習は復元動作とリバースライズアップからスタートです。

沢田さんも河野さんもスタンディングポジション万全!
「こまちの輪」は確実に紡がれていきます。


練習熱心が技術の共有へと繋がります。
春よ来い!早く来い!

里から春がそこまで来ています。
一年で一番美しい季節が近いです。
お花見もしましょう!
20(日)夕食時に『春の埼玉、あるあるの会』を開催!
何それ?
自分のことでも、傷つけないように人のことでも楽しい一句、短歌、川柳を出し合いましょう♪
集合!!
勿論お泊まり大歓迎。
お待ちしています。
午前: 晴れ後曇り 南東 2~4m
午後: 曇り 南東 1~2m
良さそう?
でも春の風。
あちこちで風がぶつかり合っています。
風の軸を探り、グライダーを安定。



不安定な空域を巧みに操ります。
斜面上での練習は復元動作とリバースライズアップからスタートです。


沢田さんも河野さんもスタンディングポジション万全!
「こまちの輪」は確実に紡がれていきます。



練習熱心が技術の共有へと繋がります。
春よ来い!早く来い!


里から春がそこまで来ています。
一年で一番美しい季節が近いです。
お花見もしましょう!
2016年03月17日(木)
こんばんは。
火曜の朝、山に上がると何と20センチの積雪。
でも、一気に春がやって来て一気に全部溶けました。
20(日)夕食時に『春の埼玉、あるあるの会』を開催!
何それ?
自分のことでも、傷つけないように人のことでも楽しい一句、短歌、川柳を出し合いましょう♪
集合!!
勿論お泊まり大歓迎。
お待ちしています。

一気に暖かくなってもうテイクオフにもランディングにも雪はありません。
元気な埼玉復活!
火曜の朝、山に上がると何と20センチの積雪。
でも、一気に春がやって来て一気に全部溶けました。
20(日)夕食時に『春の埼玉、あるあるの会』を開催!
何それ?
自分のことでも、傷つけないように人のことでも楽しい一句、短歌、川柳を出し合いましょう♪
集合!!
勿論お泊まり大歓迎。
お待ちしています。


一気に暖かくなってもうテイクオフにもランディングにも雪はありません。
元気な埼玉復活!
2016年03月14日(月)
埼玉エリア情報をお知らせします。
今日は一日雪でした。現在の積雪はラブ1は1㎝、ラブ2は3㎝です。夜中まで降りそうです。
道路も同様です。
従いまして、明日は実技が難しいと思われます。
強調文学科講習を予定していますのでご連絡下さい。
雪道が困難なようでしたら建具会館でのお迎えのご希望もありましたらご連絡下さい。
里は雨です。
御気をつけてご来場下さい。
☆16日水曜日は研修会で埼玉は休校になります。新治校に是非お出でください。
金曜日までには雪はなくなっていると思います。
☆13日(日曜日)のブログアップしてあります。
今日は一日雪でした。現在の積雪はラブ1は1㎝、ラブ2は3㎝です。夜中まで降りそうです。
道路も同様です。
従いまして、明日は実技が難しいと思われます。
強調文学科講習を予定していますのでご連絡下さい。
雪道が困難なようでしたら建具会館でのお迎えのご希望もありましたらご連絡下さい。
里は雨です。
御気をつけてご来場下さい。
☆16日水曜日は研修会で埼玉は休校になります。新治校に是非お出でください。
金曜日までには雪はなくなっていると思います。
☆13日(日曜日)のブログアップしてあります。
2016年03月13日(日)
●スタッフ研修に伴う、3月定休日(木曜)以外の休校日ご案内です。
埼玉、新治一方は合同練習会としてオープン致します。機材運搬も事前予約で承ります。
ぜひこの機会にお集まり下さいませ。
■埼玉休校 16(水) 新治合同練習
■新治休校 25(金)
3月もご来場お待ちしております(^-^)v
< 3月13日>
[今日のコンディション]
午前: 曇り 南東 1~2m
午後: 曇り 南東 0.5~1m
昨日の雪と雪の合間の曇りのよう。
今日は雪は降らなさそうですが…。
「さぶー。 あ、寒~。」

元気一杯!!
ラジオ体操とストレッチで体を温めるぞ!!
「ノーマルな360度旋回いいですか?」
「フィギュアエイトいいですか?」
課題連発。
空域は沈み少なく、でも超安定!


「河野さんB斜面から何本ですか?」

「メイト卒業ですよ!」
「もう少し待ってください。」
「もうすぐ納得しますから。」
結局午後もド安定。


「今日はいっぱい練習できました。」
同じ風は無いですよね。
今日の飛びが次回も、その次にもできるようにしたいですね。
今日はグングン腕が上がっていることが証明されました。
様々な条件で練習を積み重ねていきましょう!
お待ちしています。
埼玉、新治一方は合同練習会としてオープン致します。機材運搬も事前予約で承ります。
ぜひこの機会にお集まり下さいませ。
■埼玉休校 16(水) 新治合同練習
■新治休校 25(金)
3月もご来場お待ちしております(^-^)v
午前: 曇り 南東 1~2m
午後: 曇り 南東 0.5~1m
昨日の雪と雪の合間の曇りのよう。
今日は雪は降らなさそうですが…。
「さぶー。 あ、寒~。」

元気一杯!!
ラジオ体操とストレッチで体を温めるぞ!!
「ノーマルな360度旋回いいですか?」
「フィギュアエイトいいですか?」
課題連発。
空域は沈み少なく、でも超安定!





「河野さんB斜面から何本ですか?」

「メイト卒業ですよ!」
「もう少し待ってください。」
「もうすぐ納得しますから。」
結局午後もド安定。



「今日はいっぱい練習できました。」
同じ風は無いですよね。
今日の飛びが次回も、その次にもできるようにしたいですね。
今日はグングン腕が上がっていることが証明されました。
様々な条件で練習を積み重ねていきましょう!
お待ちしています。
2016年03月12日(土)
午前: 曇り一時雪 南東 1~2m
午後: 曇り時々雪後雲中 南東 1m
今日のトップは初飛び!!!!
菊池さんの初飛びです!

地道に基礎練習を積み上げてきました。
「飛べました!」
「飛べますよ! 練習してきましたもの!」
みんな走り寄ります。
「愛されてますよ菊池さん!」
「雲中飛行は禁止です!」
「安全な範囲の雪中飛行です!」
「パラスキーに行きたい!」
「頑張って上達して一緒に行きましょう!」













ランディングには雪は無いものの一日小雪。
小雪?
「何か可愛くない?」
「そうですよ!」
パラって優しく可愛く操作すれば言うこと聞いてくれますよ!
「寒ぶ~!!!!!」
森さんのかき餅!
今年も健在。


「体温まる~う!」
●スタッフ研修に伴う、3月定休日(木曜)以外の休校日ご案内です。
埼玉、新治一方は合同練習会としてオープン致します。機材運搬も事前予約で承ります。
ぜひこの機会にお集まり下さいませ。
■埼玉休校 16(水)新治合同練習
■新治休校 25(金)
3月もご来場お待ちしております(^-^)v
●Pソアリングセミナー&チームこまちクロカンセミナー
12(土)13(日)
19(土)20(日)
3月は、上記4日間を予定しております。
新治校をベースに、天候次第でソラトピアさん、(埼玉校)で開催します。
本番シーズンでのサーマルソアリング練習、勉強。
また、他エリアでのフライト練習、クロカン練習等を行います。
悪天候時は講習を予定しておりますが、延期の場合もございます。
天候に合わせ、開催予定をご案内致します。
恐れ入りますが、セミナー生の皆様は参加可能な日程を新治スタッフまでお知らせ下さいませ。
同日に一般教習も行います。教習生のみなさんは、セミナー生のフライトを応援しよう!
ご参加お待ちしております(^-^)v
2016年03月09日(水)
午前: 曇りのち雨 南東 1~2m
午後: 雨 南東 1~2m
昨夜の予報から雨雲の移動速度がアップ。
午前中は楽々持つ予想を変更。
早ければ10時?
11時まではもて欲しいのだか…。
今日の体験生は半日で二組です。
「雨の前に飛びましょう!」
「よっしゃ!」

「その通りやれば飛ぶんですよね?!」
「その通りでよろしく。」
「飛びました!!!!」
またのご来場をお待ちしています!
雨の前にしっかりフライト。

新治帰りの加藤さんの安定フライトです。
「課題をどんどん進めます!」
11時には雨。
「予定通りですね。」
「学科やりましょう。」
今日の単元はPP航空力学。
気温がどんどん下がってブルブル。
「あれ? 霙!」
雪にはならないと思いますが。
●スタッフ研修に伴う、3月定休日(木曜)以外の休校日ご案内です。
埼玉、新治一方は合同練習会としてオープン致します。機材運搬も事前予約で承ります。
ぜひこの機会にお集まり下さいませ。
■埼玉休校 11(金)16(水)新治合同練習
■新治休校 25(金)
3月もご来場お待ちしております(^-^)v
●Pソアリングセミナー&チームこまちクロカンセミナー
12(土)13(日)
19(土)20(日)
3月は、上記4日間を予定しております。
新治校をベースに、天候次第でソラトピアさん、(埼玉校)で開催します。
本番シーズンでのサーマルソアリング練習、勉強。
また、他エリアでのフライト練習、クロカン練習等を行います。
悪天候時は講習を予定しておりますが、延期の場合もございます。
天候に合わせ、開催予定をご案内致します。
恐れ入りますが、セミナー生の皆様は参加可能な日程を新治スタッフまでお知らせ下さいませ。
同日に一般教習も行います。教習生のみなさんは、セミナー生のフライトを応援しよう!
ご参加お待ちしております(^-^)v
2016年03月08日(火)
午前: 曇りのち晴れ 南東 1~2m
午後: 晴れ 南東 2~4m
朝のスタートは雲が多くて教習コンディション。
昼前からは上級者向けのサーマルコンディション。
夕方は晴れでもお楽しみタイムを含んだ教習コンディション。






宮武先生はテイクオフまで担ぎ上げ後のフライトですよ!!!!
という訳で実技課題練習からお楽しみフライトまでグーグーな一日。
地球温暖化?
植生の変化。
ソーラーの設置他の人的環境の変化。
風のも影響が出てきています。
サーマル源やトリガーの変化も顕著です。
全日雨 無風後南東1~4m
流石に今日は一日雨。
明日はコンディションが改善するでしょう。
●スタッフ研修に伴う、3月定休日(木曜)以外の休校日ご案内です。
埼玉、新治一方は合同練習会としてオープン致します。機材運搬も事前予約で承ります。
ぜひこの機会にお集まり下さいませ。
■埼玉休校 11(金)16(水)新治合同練習
■新治休校 25(金)
3月もご来場お待ちしております(^-^)v
●Pソアリングセミナー&チームこまちクロカンセミナー
12(土)13(日)
19(土)20(日)
3月は、上記4日間を予定しております。
新治校をベースに、天候次第でソラトピアさん、(埼玉校)で開催します。
本番シーズンでのサーマルソアリング練習、勉強。
また、他エリアでのフライト練習、クロカン練習等を行います。
悪天候時は講習を予定しておりますが、延期の場合もございます。
天候に合わせ、開催予定をご案内致します。
恐れ入りますが、セミナー生の皆様は参加可能な日程を新治スタッフまでお知らせ下さいませ。
同日に一般教習も行います。教習生のみなさんは、セミナー生のフライトを応援しよう!
ご参加お待ちしております(^-^)v
2016年03月06日(日)
午前: 曇り一時晴れ 南東 1~3m
午後: 曇り後一時小雨 南東~南西 1~2m
予想通りとは言え好条件で一日フライト。
一人の一人ではできないパラグライダー。
協力体制で効率の良いフライトが実現。





空がカラフルに。
色だけじゃないアダムの良さは抜群。

弱いリフトを乗り継ぐ若本さん。
「流石だよね!」
「2時間位飛んでたんじゃない!?」
月間目標がグングン実現!
「頭上安定!」
「1,2,3」
「行きま~す。」
「スタポー!」







「コツ本」通りの正確な基本技術の実現。
カッコ良さまでカバーされます!!
怪しげな? No no! 不思議な写真?!

勿論筋トレデーの風景です。 「う~!!」我慢。
ぶっ飛びではありません。
フライト本数が少なくてもベテランでも楽しめちゃう確率ナンバーワン!!
●スタッフ研修に伴う、3月定休日(木曜)以外の休校日ご案内です。
埼玉、新治一方は合同練習会としてオープン致します。機材運搬も事前予約で承ります。
ぜひこの機会にお集まり下さいませ。
■埼玉休校 11(金)16(水)新治合同練習
■新治休校 25(金)
3月もご来場お待ちしております(^-^)v
●Pソアリングセミナー&チームこまちクロカンセミナー
12(土)13(日)
19(土)20(日)
3月は、上記4日間を予定しております。
新治校をベースに、天候次第でソラトピアさん、(埼玉校)で開催します。
本番シーズンでのサーマルソアリング練習、勉強。
また、他エリアでのフライト練習、クロカン練習等を行います。
悪天候時は講習を予定しておりますが、延期の場合もございます。
天候に合わせ、開催予定をご案内致します。
恐れ入りますが、セミナー生の皆様は参加可能な日程を新治スタッフまでお知らせ下さいませ。
同日に一般教習も行います。教習生のみなさんは、セミナー生のフライトを応援しよう!
ご参加お待ちしております(^-^)v
2016年03月05日(土)
午前: 曇り一時晴れ 南東 1~3m
午後: 晴れ 南東~南西 1~4m
同僚同期。
今日の体験を一生の宝物にしてください。




午後には浮遊体験実現!
鳥になった気分はいかがですか?
もっともっと高くから飛びましょう。
お待ちしています。
「埼玉マジック」実施中!
結局、午前も午後もたっぷりフライトでした。






軸線の大切さを改めて実感のフライトです。
風に合わせたフライトに奮闘中!
斜面にも良い風は入ります!



もうLOVEⅡからのフライトも安心です。
上達と共にスタイルも洗練されてきています。



一本一回に目的を持ってGO! GO!
おめでとう!


諏訪さんはBP合格! スピードでPPコースへ突入です。
菊池さん河野さんはメイトコース実技合格です。
空の仲間が増殖中!
これからも楽しみな「こまち」です。
●スタッフ研修に伴う、3月定休日(木曜)以外の休校日ご案内です。
埼玉、新治一方は合同練習会としてオープン致します。機材運搬も事前予約で承ります。
ぜひこの機会にお集まり下さいませ。
■埼玉休校 11(金)16(水)新治合同練習
■新治休校 25(金)
3月もご来場お待ちしております(^-^)v
●Pソアリングセミナー&チームこまちクロカンセミナー
12(土)13(日)
19(土)20(日)
3月は、上記4日間を予定しております。
新治校をベースに、天候次第でソラトピアさん、(埼玉校)で開催します。
本番シーズンでのサーマルソアリング練習、勉強。
また、他エリアでのフライト練習、クロカン練習等を行います。
悪天候時は講習を予定しておりますが、延期の場合もございます。
天候に合わせ、開催予定をご案内致します。
恐れ入りますが、セミナー生の皆様は参加可能な日程を新治スタッフまでお知らせ下さいませ。
同日に一般教習も行います。教習生のみなさんは、セミナー生のフライトを応援しよう!ご参加お待ちしております(^-^)v
2016年03月04日(金)
●スタッフ研修に伴う、3月定休日(木曜)以外の休校日ご案内です。
埼玉、新治一方は合同練習会としてオープン致します。機材運搬も事前予約で承ります。
ぜひこの機会にお集まり下さいませ。
■埼玉休校 11(金)16(水)新治合同練習
■新治休校 25(金)
3月もご来場お待ちしております(^-^)v
●Pソアリングセミナー&チームこまちクロカンセミナー
12(土)13(日)
19(土)20(日)
3月は、上記4日間を予定しております。
新治校をベースに、天候次第でソラトピアさん、(埼玉校)で開催します。
本番シーズンでのサーマルソアリング練習、勉強。
また、他エリアでのフライト練習、クロカン練習等を行います。
悪天候時は講習を予定しておりますが、延期の場合もございます。
天候に合わせ、開催予定をご案内致します。
恐れ入りますが、セミナー生の皆様は参加可能な日程を新治スタッフまでお知らせ下さいませ。
同日に一般教習も行います。教習生のみなさんは、セミナー生のフライトを応援しよう!ご参加お待ちしております(^-^)v
< 3月 4日>
[今日のコンディション]
午前: 晴れ 南東→東 2~5m
午後: 晴れ 東→南東 3~6m
観天望気の達人の岩田さん。
「今日の風は厳しいですよ」

朝一を逃さない!

揺れにもしっかり対応の千穂さんと沢田さん。
春の日差しで空域は徐々に不安定に。

流石のフライトは松本さんと宮武先生です。
安全な範囲でチャンスにフライト。
グランドには南西中心の風。
グランドでのグライダーコントロールがそのままフライトに繋がっていました。
「常に軸を意識してのコントロール」を実感の一日でした。
埼玉、新治一方は合同練習会としてオープン致します。機材運搬も事前予約で承ります。
ぜひこの機会にお集まり下さいませ。
■埼玉休校 11(金)16(水)新治合同練習
■新治休校 25(金)
3月もご来場お待ちしております(^-^)v
●Pソアリングセミナー&チームこまちクロカンセミナー
12(土)13(日)
19(土)20(日)
3月は、上記4日間を予定しております。
新治校をベースに、天候次第でソラトピアさん、(埼玉校)で開催します。
本番シーズンでのサーマルソアリング練習、勉強。
また、他エリアでのフライト練習、クロカン練習等を行います。
悪天候時は講習を予定しておりますが、延期の場合もございます。
天候に合わせ、開催予定をご案内致します。
恐れ入りますが、セミナー生の皆様は参加可能な日程を新治スタッフまでお知らせ下さいませ。
同日に一般教習も行います。教習生のみなさんは、セミナー生のフライトを応援しよう!ご参加お待ちしております(^-^)v
午前: 晴れ 南東→東 2~5m
午後: 晴れ 東→南東 3~6m
観天望気の達人の岩田さん。
「今日の風は厳しいですよ」

朝一を逃さない!


揺れにもしっかり対応の千穂さんと沢田さん。
春の日差しで空域は徐々に不安定に。


流石のフライトは松本さんと宮武先生です。
安全な範囲でチャンスにフライト。
グランドには南西中心の風。
グランドでのグライダーコントロールがそのままフライトに繋がっていました。
「常に軸を意識してのコントロール」を実感の一日でした。
2016年03月02日(水)
●スタッフ研修に伴う、3月定休日(木曜)以外の休校日ご案内です。
埼玉、新治一方は合同練習会としてオープン致します。機材運搬も事前予約で承ります。
ぜひこの機会にお集まり下さいませ。
■埼玉休校 11(金)16(水)新治合同練習
■新治休校 25(金)
3月もご来場お待ちしております(^-^)v
●Pソアリングセミナー&チームこまちクロカンセミナー
12(土)13(日)
19(土)20(日)
3月は、上記4日間を予定しております。
新治校をベースに、天候次第でソラトピアさん、(埼玉校)で開催します。
本番シーズンでのサーマルソアリング練習、勉強。
また、他エリアでのフライト練習、クロカン練習等を行います。
悪天候時は講習を予定しておりますが、延期の場合もございます。
天候に合わせ、開催予定をご案内致します。
恐れ入りますが、セミナー生の皆様は参加可能な日程を新治スタッフまでお知らせ下さいませ。
同日に一般教習も行います。教習生のみなさんは、セミナー生のフライトを応援しよう!ご参加お待ちしております(^-^)v
< 3月 1日>
[今日のコンディション]
午前: 晴れ 北西→西 2~5m
午後: 晴れ 西→南西 3~6m
今日は流石にぴゅーぴゅー。

里から梅前線が一気に上昇中。
今日のお昼は鈴木先生のイワナとふきのとうの天ぷら!
大風でも贅沢なこまちです。
< 3月 2日>
[今日のコンディション]
午前: 晴れ 東~南東 2~5m
午後: 晴れ一時曇り 南東~東 1~4m
「前回までは雨に大風だったんです。」
「今日は斜面練習が沢山出来そうですね。」

一体A斜面を何本飛んだのでしょう?
今日で卒業に一気に接近です。
どっぷり高気圧。
でもなかなか気温が上がりません。
「BP後半までまず飛んでみましょう。」
「楽しいけど難し~い!」
「教習生クローズ。」
この間に長島さんは狩場坂からNACK5もゲット!
高度は2400m。
流石ですよね!
「今日はリバース練習に上々ですね。」
「グランド練習楽しいっすよ!」




林さん勇さんは安定しない中をナイスフライト。
亜希子さん住谷さんのグライダーコントロールもナイスです。
夕方には全員フライト。
里では梅が満開。
早咲きの桜が咲き始めています。
近々お花見に行きましょう!
大野のお花見は最高!!
埼玉、新治一方は合同練習会としてオープン致します。機材運搬も事前予約で承ります。
ぜひこの機会にお集まり下さいませ。
■埼玉休校 11(金)16(水)新治合同練習
■新治休校 25(金)
3月もご来場お待ちしております(^-^)v
●Pソアリングセミナー&チームこまちクロカンセミナー
12(土)13(日)
19(土)20(日)
3月は、上記4日間を予定しております。
新治校をベースに、天候次第でソラトピアさん、(埼玉校)で開催します。
本番シーズンでのサーマルソアリング練習、勉強。
また、他エリアでのフライト練習、クロカン練習等を行います。
悪天候時は講習を予定しておりますが、延期の場合もございます。
天候に合わせ、開催予定をご案内致します。
恐れ入りますが、セミナー生の皆様は参加可能な日程を新治スタッフまでお知らせ下さいませ。
同日に一般教習も行います。教習生のみなさんは、セミナー生のフライトを応援しよう!ご参加お待ちしております(^-^)v
午前: 晴れ 北西→西 2~5m
午後: 晴れ 西→南西 3~6m
今日は流石にぴゅーぴゅー。


里から梅前線が一気に上昇中。
今日のお昼は鈴木先生のイワナとふきのとうの天ぷら!
大風でも贅沢なこまちです。
午前: 晴れ 東~南東 2~5m
午後: 晴れ一時曇り 南東~東 1~4m
「前回までは雨に大風だったんです。」
「今日は斜面練習が沢山出来そうですね。」

一体A斜面を何本飛んだのでしょう?
今日で卒業に一気に接近です。
どっぷり高気圧。
でもなかなか気温が上がりません。
「BP後半までまず飛んでみましょう。」
「楽しいけど難し~い!」
「教習生クローズ。」
この間に長島さんは狩場坂からNACK5もゲット!
高度は2400m。
流石ですよね!
「今日はリバース練習に上々ですね。」
「グランド練習楽しいっすよ!」










林さん勇さんは安定しない中をナイスフライト。
亜希子さん住谷さんのグライダーコントロールもナイスです。
夕方には全員フライト。
里では梅が満開。
早咲きの桜が咲き始めています。
近々お花見に行きましょう!
大野のお花見は最高!!