埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ 2016年02月
fc2ブログ

埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ

明日から3月
2016年02月29日(月)
< 2月29日>
[今日のコンディション]

午前: 晴れ時々曇り 南東~南 1~4m
午後: 曇り 南~西 時々北 1~4m

 
天気予報では荒れ荒れの予報。
でも今日はまさに「埼玉マジック」デー見え見え!!!
「今日行きます。」のメールが届きます。
また、車到着。
「今日ってマジックデーですよね!!?!」
s16022901.jpg
ニコニコの沢田さんです。
しめしめと早苗さん。
s16022902.jpg s16022903.jpg
マジックと言ってもド安定ではありません。
グライダーを揺らさないフライトに神経を集中です!

午後は観天望気からスタート。
南中心に西になったりたまに北になったり。
飛べなくはないですが、そこは安全第一。
変わり身早く「学科」にホイっと乗り換えです。
s16022904.jpg
沢田さんは今日が初学科。
これからどんどん進めます。

下界ではどんな風が吹いているのか?





< 2月28日>
[今日のコンディション]

午前: 晴れ 東→南東 2~6m
風向風速不安定
サーマル不安定
午後: 晴れ一時曇り 南東~南西 1~5m

風向風速不安定

ニコニコ仲間の体験です。
s16022801.jpg s16022802.jpg
「さあやるぞー!!」          「私たちは応援隊で~す!」
s16022803.jpg s16022804.jpg
s16022805.jpg
「グライダーはパワーじゃないんですね!」 
「またみんなで来ま~す。」

メイトコース順調。
 s16022806.jpg s16022807.jpg
中西さんは実技合格寸前です。     ツリー降下講習の河野さん、空が目前です。

春の天気が到来。
s16022808.jpg s16022809.jpg
s16022810.jpg s16022811.jpg
s16022812.jpg
残念ながら全員フライトとはいきませんでしたがグランド練習は万全。
s16022813.jpg s16022814.jpg
s16022815.jpg
強めの風にバッチリ対応!

パイロット学科試験に満点で合格の亜希子さん!
s16022816.jpg
なかなか満点は難しいのに素晴らしいですね。
実技の最終段階に突入です!

春の天気。
空を、周囲をしっかり見まわし観天望気。
無理はしないでチャンスを活かしましょう!



< 2月27日>
[今日のコンディション]

午前: 晴れ 東 3~5m
午後: 晴れ 南東 1~4m


体験生は勿論初めて。
メイト生は復習から。
s16022701.jpg
s16022702.jpg s16022703.jpg
s16022704.jpg s16022705.jpg
先輩後輩共にナイスライズアップ!

菊池さんも仕上がり上々!
s16022706.jpg
スタンディングポジションでの走り抜けバッチリ!

午後からは全員フライト。
s16022707.jpg s16022708.jpg
s16022709.jpg s16022710.jpg
s16022711.jpg
不安定な空域でのグラーダー操作の上達振りには目を見張ります。
「継続は力なり!」ですね。

「あれあれ?」
いつの間にやらゾクゾクと。
s16022712.jpg
昼間にいなかった面々も。
この後も人が増えたのです。
元気で賑やかこまちへようこそ!



< 2月26日>
[今日のコンディション]

午前: 晴れ時々曇り 西~南西 1~3m
午後: 曇り 南一時北 1~2m


「イェーイ!」
平日集合体験デー!
s16022601.jpg s16022602.jpg
社会人も学生も垣根なんかありません。

岩田さんの元気とナイスフライトの源は何でしょう?
s16022603.jpg
「それは練習です!」
ピンポーン!
「正解です。」
正しい知識を体で覚える。
今日も納得するまで特訓です。

<施設報告>
s16022604.jpg s16022605.jpg
LOVEⅢフライト可能       ウォシュレット設置完了
下界では当たり前のことがとっても嬉しいのが山の上。
会長からの嬉しいお薦めを鈴木先生が実現してくれました!


スポンサーサイト



埼玉こまちPGS at 17:08 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
練習はバラエティー!
2016年02月24日(水)
< 2月24日>
[今日のコンディション]

午前: 曇り 西~西南西 1~3m
午後: 曇り 南東~東 1~3m


今日のLOVEⅠ、午前は南西の風、午後は南の風が安定して入ります。
s16022401.jpgs16022402.jpg
河野さんはメイト卒業間近。
ライズアップもスタンディングポジションもフライト準備万全です。

BP生以上はバラエティーに富んだ練習ガッチリ!
復元からリバースライズアップ。
頭上安定後に振り返り、再度安定させて振り返り、再安定後にいよいよ決断。
スタポからグランドスラローム!!
南東の端までS字で到着。
振り返ってD(C)ライザーで完璧な終始動作。
「やりましたねー!」
s16022403.jpg s16022404.jpg
フライトはしたものの空域は不安定。
揺らさないで飛ぶ練習にもってこい!
「ちょっと難しかったです。」

安全な範囲で様々な条件でのフライト練習。
二回としてない同じ条件。
体が自然に動くまで繰り返しの練習ですね。
一回一回、一本一本を大切に!
今日も充実の埼玉でした。

埼玉こまちPGS at 19:22 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
有給の特権?
2016年02月23日(火)
< 2月23日>
[今日のコンディション]

午前: 曇り 東~南東 0.5~1m
午後: 曇り時々晴れ 東~南東 1~3m


「バリューム飲んでから行きます!」
霞より濃いのが霧。
では霧ではないな。
吸上げはなさそうでも何となく不安定。
皆様が集まるころには安定しそう。
太陽が徐々に顔を出しても空域は安定。
「もう一本飛べますか?」
オッケー!
s16022301.jpg
s16022302.jpg s16022303.jpg
s16022304.jpg s16022305.jpg
s16022306.jpg
一本一本をチェックしながらのフライト。
「平日にも有給とってまた来ます!」

冬に入って西高東低の強い日は二日?
雪や雨の日もありました。
道路が凍結した日もありました。
でも今シーズンはフライト確率は高かったんじゃないですか?
グランド練習が不足しないように頑張りましょう!
埼玉こまちPGS at 23:29 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
焦らず騒がず風を待つ
2016年02月22日(月)
< 2月22日>
[今日のコンディション]

午前: 曇り一時晴れ 西~南西 1~3m
午後: 曇り       東~南東 0.5~2m


ニャンニャンニャン。
まあいいか。
でも大好きな方が多くいらっしゃいますよね。
さてさて天気は高気圧どっぷりのはず?
外れ!
風は東から南東?
うーん?
待ちぼうけはゴメン。
復元とリバース練習にはもってこいの条件。
B斜面からの偏流修正テイクオフ練習も実現。
午後からはフライト練習開始です。
s16022201.jpg s16022202.jpg
s16022203.jpg s16022204.jpg
東風強め。
南西と北東を結んでの45度偏流修正飛行。

空には不思議な雲、…には…。
「何でしょう?」
当ててください。
s16022205.jpg s16022206.jpg

雪降らないデー!
埼玉こまちPGS at 22:39 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
マジックと残念順当
2016年02月21日(日)
< 2月20日>
[今日のコンディション]

午前: 曇り後雨 南東~南西 0.5~1m
午後: 雨


「昨夜、学科お願いしますとメールしましたが?」
「埼玉はこまちリストきてませんよね?」
「飛ぶ?風良いですよ。」
「でも学科でしたよね?」
「え?その…。 フライト希望します。」
内心はいつ降るか????
s16022001.jpg s16022002.jpg
s16022003.jpg s16022004.jpg
s16022005.jpg s16022006.jpg
s16022007.jpg s16022008.jpg
s16022009.jpg s16022010.jpg
s16022011.jpg s16022012.jpg
s16022013.jpg s16022014.jpg
一本、二本。
三本目は……。
あ~遂に雨。
「飛ばない、飛べないつもりで来ましたから大満足です!」
午後は心置きなく学科です。
s16022015.jpg

学科試験合格ゾクゾク!
BP合格:諏訪さん
PP合格:弦間さん
P合格:藤盛さん
次は実技に向けて頑張ります。
写真が無くてごめんなさい。
午後だけメンバーも登場で、雨でも賑やか「埼こま」でした。


< 2月21日>
[今日のコンディション]

午前: 晴れ 北西  3~8m
午後: 晴れ 西→南西 1~7m


今日の気圧配置はマジック微妙。
夕方には期待できるか?
体験さんは弱い風を狙ってライズアップ練習です。
s16022101.jpg
「私たちメイト生でいっぱい練習しま~す。」
「皆さんよろしくお願いしま~す。」

教習生はコツ本勉強会からスタートです。
そして会長から「正しい技術と進化、安全と教育法」の講話を戴きました。
午後は午前の実践です。
 s16022102.jpg s16022103.jpg
グループで安全を確保しながら特訓です。
今日の練習も体が自然に動くことに繋がっています。
地上練習がそのままフライトに生かされます。
できることをできる時にでいきましょう。
夕方遅くには風速がすっかり落ちましたが今日は自粛。
これも安全のための勇気です。
「飛ばない選択」、「飛ばない勇気」もとっても大切ですですよね。
埼玉こまちPGS at 23:53 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
春近し!
2016年02月17日(水)
< 2月17日>
[今日のコンディション]

午前: 晴れ後曇り 南東 1~3m
午後: 曇り後一時雪 東後西 2~4m


20歳代前半!
柔軟な体と順応性!
s16021701.jpg
今日は半日体験。
それでもA斜面から飛んじゃいました。

午後は西風予報。
サーマル発生に注意しながら丁寧にフライト。
s16021702.jpg s16021703.jpg
s16021704.jpg s16021705.jpg
木村さん??
s16021706.jpg
揺れないのにサブラン上空でステイ????
隠れベテランの腕前発揮です!

午後にも期待したものの予報通り西風と小雪でクローズ。
何だかのんびり楽しんだ感じです。
埼玉も平日は?ゆったりまったりですよ。



< 2月16日>
[今日のコンディション]

午前: 晴れ一時曇り~南東  1~5m
午後: 晴れ一時曇り 南東~東 1~2m


昨日の降雪でも道は心配ありません。
日差しがすっかり地面を整えてくれてます。
しかし、……。
道すがら東に目を向けると筑波山。
視界が良いとね…。
s16021601.jpg

午前はオールオープンでスタートしたものの風速アップで一部の方しかフライト出来ませんでした。
s16021602.jpg s16021603.jpg
s16021604.jpg s16021605.jpg
s16021606.jpg s16021607.jpg
大丈夫大丈夫、午後は全員ゆったりフライト。
揺れないのに落ちないベリーグッドなコンディション!
「春なのに~…。」
お別れじゃなくて待ってます。

「春だよ~!」
s16021608.jpg




☆2月の予定☆

◆埼玉校
19日金曜 新治合同練習(埼玉休校)
※木曜日は定休日です

●駐車場砕石敷設作業でご迷惑おかけしています

よろしくお願いいたします。
埼玉こまちPGS at 20:00 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
火曜朝
2016年02月16日(火)
おはようございます。
昨日の雪は夕方遅くには止みました。
テイクオフは薄っすら雪化粧しましたがすぐに溶けると思います。
道路は短距離だけ二か所の凍結がありますが、ノーマルでゆっくり走っています。
やはり午前早々に溶けるでしょう。
風弱く、今日もフライト可能だと思われます。
お気をつけてお出でください。
埼玉こまちPGS at 07:42 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
戻り冬 直ぐ春
2016年02月15日(月)
< 2月15日>
[今日のコンディション]

午前: 曇り後吹雪後曇り 北西 2~5m
午後: 曇り後吹雪 北東 2~3m


「できる時にできることを」
ブログが昨日からの継続になりました。
s16021504.jpg
今日はPコース気象学。
「では復習から。」
基礎からの積み上げが実技も学科も大切!
「楽しそ~う!」
実技が待ちどうしくなりました。

スカイツリーに東京タワー。
東京湾に房総の山並みまで見えちゃいました。
西からの山越えの風が霞を吹き飛ばして視界良好。
……山越えの風は雪まで運んできました。
s16021502.jpg s16021501.jpg
s16021503.jpg
一時的に吹雪。
「直ぐ融けますよね?」
「は、は、はい!!」

明日の早朝に、また状況をお知らせ予定です。




☆2月の予定☆

◆埼玉校
19日金曜 新治合同練習(埼玉休校)
※木曜日は定休日です

●駐車場砕石敷設作業でご迷惑おかけしています

よろしくお願いいたします。
埼玉こまちPGS at 15:51 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
春一番はどこ?
2016年02月14日(日)
< 2月14日>
[今日のコンディション]

午前: 曇り後晴れ 西→東→南西 1~2m
午後: 晴れ 南西~南東 1~2m


「今日飛びに来る人いないよね。」
「ダメ元で講習でも講話でもだよね。」
「ミーティング始めま~す!」
ハイタッチ!!!!
「今日の天候は……。」
「飛べれば……昼前一本。」
「寒冷前線通過で…後は北風で……。」

慎重に観天望気。
ヤッホー!
午前中に2本フライトです。
そして午後も!
s16021401.jpg s16021402.jpg
s16021403.jpg s16021404.jpg
s16021405.jpg s16021406.jpg
s16021407.jpg s16021408.jpg
s16021409.jpg
午後も2本フライト。
道路も雪解けが進みました。
埼玉マジック健在!!

s16021410.jpg s16021411.jpg
「日向ぼっこ」も「心の共有」も堅実埼玉です。
安全管理も。
s16021412.jpg

「ふー!」
充実の埼玉でした。




< 2月13日>
[今日のコンディション]

午前: 曇り時々晴れ 南西一時北 0~2m
午後: 曇り後時々晴れ 南東 1m


待望の真喜(新機)到着!
林さんはアイスランド!
堀越さんと有賀さんはオーダー!!!
s16021301.jpg
s16021304.jpg
s16021302.jpg s16021303.jpg
3機ともグランドで空域で注目の一日でした。

全員エンジョイフライト!
何か今日もとっても賑やか。
s16021305.jpg
s16021306.jpg s16021307.jpg
s16021308.jpg s16021309.jpg
s16021310.jpg

グランド練習でも声出しバッチリ。
元気元気の「こまち」がいいですね!
s16021311.jpg s16021312.jpg
s16021313.jpg s16021314.jpg
s16021315.jpg s16021316.jpg
s16021317.jpg
K天ももう直ぐで雪解け。

春をとても近く感じます。
明日は心配な天気です。
「できる時にできることを」ですね!




☆2月の予定☆

◆埼玉校
19日金曜 新治合同練習(埼玉休校)
※木曜日は定休日です

●駐車場砕石敷設作業でご迷惑おかけしています

よろしくお願いいたします。
埼玉こまちPGS at 23:06 【教習
トラックバック(0) : コメント(1)
最後の一本を大切に!
2016年02月12日(金)
< 2月11日>
[今日のコンディション]

午前: 晴れ 北西 1~4m
午後: 晴れ 西~南東 1~4m


メイト順調!
s16021101.jpg s16021102.jpg
中西さんは機体到着!メヒコ次回初飛びか?  河野さんの初飛びももう間近!!

「イヤー、北風残っちゃった。」
「埼玉にしては風向き良いんじゃん!?」
復元、リバースバッチリ。
s16021103.jpg s16021104.jpg 
s16021105.jpg s16021106.jpg
s16021107.jpg s16021108.jpg
s16021109.jpg s16021110.jpg

「こんな日も良いじゃん!?」
s16021111.jpg
「午後はいけるんじゃん?!」

「期待しないで上がって~」
「PP~…」
s16021112.jpg s16021113.jpg
s16021114.jpg s16021115.jpg
s16021116.jpg s16021117.jpg
s16021118.jpg s16021119.jpg
s16021120.jpg s16021121.jpg
s16021122.jpg
本流東、ランディング西風にすっかり慣れて怪しい風への反応良好。
体が自然に動き始めました。
地上練習を正しく進めた効果がはっきり!

飛行機雲で空域の行く先が読めてます。
s16021123.jpg

土日よ、おとなしくな~れ。
是非是非おいでください。
お待ちしております!



☆2月の予定☆

◆埼玉校
19日金曜 新治合同練習(埼玉休校)
※木曜日は定休日です

よろしくお願いいたします。
埼玉こまちPGS at 23:35 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
正直本格冬型
2016年02月10日(水)
< 2月10日>
[今日のコンディション]

午前: 晴れ 北西 3~5m
午後: 晴れ 南西~北東 2~10m


今日のグランド練習はカズが率いる2U軍団。
そして林さんです。
s16021001.jpg
s16021002.jpg s16021003.jpg
s16021004.jpg s16021005.jpg
s16021006.jpg s16021007.jpg
s16021008.jpg s16021009.jpg
やっぱり若さの順応性は羨ましい!

我らも負けはしませんよ!!
s16021010.jpg s16021011.jpg
s16021012.jpg 
復元動作にリバースライズアップ。
グライダーの動きと風に合わせてのステップワークです。

動けば暑いが止まれば寒い今日のメニューにはラーメン一番!
s16021014.jpg s16021015.jpg
 s16021016.jpg s16021013.jpg 
「風さえおさまれば最高なのに。」

「付けました! 付きました!」
s16021017.jpg
待望の給湯器設置完了!

これで炊事が百倍楽になりました。
どうぞ泊りにお出でやす!



☆埼玉エリア状況☆
テイクオフ、ランディング:オーケー
フライト空域:LOVEⅢ北側~K天、南側北向き斜面は制限。
道路状況:路面雪なし乾燥
ランディングへ:もう一両日は里回りが無難。
ノーマルでなければランディングまで可

是非是非おいでください。
お待ちしております!



☆2月の予定☆

◆新治校
11日木曜 両校オープン
12日金曜 両校お休み

◆埼玉校
11日木曜 両校オープン
12日金曜 両校お休み
19日金曜 新治合同練習(埼玉休校)
埼玉こまちPGS at 23:35 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
順調に再開です!
2016年02月09日(火)
< 2月 9日>
[今日のコンディション]

午前: 晴れ時々曇り 南東 1~2m
午後: 晴れ後曇り 南東→西  1~3m


飛べますよ!
練習できますよ!
冬の良さを求めてのフライトは…
s16020901.jpg s16020902.jpg
今年は傘寿! 岩田さんのフライトはいつも輝きます。
長島さんもお祝いのフライトです。

気温が上がり残雪が見る見る減っています。
皆様の除雪が実って通常の活動がもう間近です!
またまた腕を磨きましょう!



☆埼玉エリア状況☆
テイクオフ、ランディングオーケーです。
フライト空域は少しだけ制限。
道路状況です。
クラブハウスまではノーマルでオッケー!
ランディングへはもう一両日は里回りが無難。
あとちょっと。
ノーマルでなければランディングまで何とか入れます。
是非是非おいでください。
お待ちしております!


☆2月の予定☆

◆新治校
11日木曜 両校オープン
12日金曜 両校お休み

◆埼玉校
11日木曜 両校オープン
12日金曜 両校お休み
19日金曜 新治合同練習(埼玉休校)
埼玉こまちPGS at 21:49 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
小雪で風向確認
2016年02月08日(月)
< 2月 8日>
[今日のコンディション]

午前: 曇り一時小雪 南西~南東 1~3m
午後: 曇り 南東 1~2m


相原さんは建具会館に駐車です。

実技の課題練習にもってこいの一日。
微妙なグライダーコントロールでレベルキープの練習も充実です。
s16020801.jpg s16020802.jpg
s16020803.jpg s16020804.jpg
ピッチング、ローリングをコツ本通りに練習。
「平日特訓!」

寒い一日でしたがフライトには熱がこもります!
密度の高い教習日和でした。


☆埼玉エリア状況☆
テイクオフ、ランディングオーケーです。
フライト空域は少し制限。
道路状況です。
クラブハウスまでは二輪駆動ノーマルはまだ一部凍結ありで厳しいかも知れません。
建具会館までお迎えのご希望がありましたらご連絡下さい。
ランディングへはまだ里回りが無難です。
ノーマルでなければランディングまで何とか入れます。
是非是非おいでください。お待ちしております!


☆2月の予定☆

◆新治校
11日木曜 両校オープン
12日金曜 両校お休み

◆埼玉校
11日木曜 両校オープン
12日金曜 両校お休み
19日金曜 新治合同練習(埼玉休校)
埼玉こまちPGS at 17:36 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
雪解け待てず?
2016年02月07日(日)
☆埼玉エリア状況☆
こんばんは。
今日は午後フライトできました。
テイクオフ、ランディングオーケーです。
フライト空域は少し制限。
道路状況です。
クラブハウスまでは二輪駆動ノーマルはまだ一部凍結ありで厳しいかも知れません。
建具会館までお迎えのご希望がありましたらご連絡下さい。
ランディングへはまだ里回りが無難です。
ノーマルでなければランディングまで何とか入れます。
是非是非おいでください。お待ちしております!


< 2月 7日>
[今日のコンディション]

午前: 晴れ 北西~西 1~4m
午後: 晴れ 南西~南東 1~3m


昨夜の雪も何のその!
「飛べなきゃ学科じゃ!!」
s16020702.jpg s16020701.jpg 
学科に先立って渡辺さんはBP学科試験合格!
本格PPコーススタートです。
早速PP気象から学習です。

午後はランディングの除雪、道路の除雪!
「飛びますよー!!」
「え?! 飛べるんだ!」
風は南から。
「ラッキー!」
s16020703.jpg
s16020704.jpg s16020705.jpg
s16020706.jpg s16020707.jpg
s16020708.jpg
キラキラ眩しい中でのフライト。
大切な一本でした。
「結構沈まなかったね!」

雪かきありがとうございました!
s16020709.jpg
道路かき班とランディングかき班に分かれて作業です。
「雪かきしたターゲットに降りたかったよね!」


< 2月 6日>
[今日のコンディション]

午前: 曇り 南東 1~3m
午後: 曇り 南東~西 1~2m


元気集団二組の体験スタートです!
s16020601.jpg
s16020602.jpg s16020603.jpg
s16020604.jpg s16020605.jpg
午前はライズアップ。
午後はA斜面浮遊体験実現です。
「私たち続けますよ!」
次回はメイトコースで大空を目指します。

今日のテイクオフは会長が担当くださいました。
「声が出てるね!」
オッケー!
曇天は課題にもってこい。
一つ一つ正確にチャレンジです。
s16020606.jpg s16020607.jpg
s16020608.jpg
s16020609.jpg s16020610.jpg
s16020611.jpg s16020612.jpg
それぞれが次の目標に向かって頑張ります。
ネガティブからスタート、そしてポシティブに。
担ぎ上げもほぼ全員が雪の中を歩きました。
そして雪かきも!
s16020613.jpg
活動に活気のある埼玉です!


☆2月の予定☆

□新治校
11日木曜 両校オープン
12日金曜 両校お休み

□埼玉校
11日木曜 両校オープン
12日金曜 両校お休み
19日金曜 新治合同練習(埼玉休校)
埼玉こまちPGS at 23:59 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
埼玉状況
2016年02月07日(日)
◆本日日曜日◆

おはようございます。
早い時間に申し訳ありません。
埼玉エリア状況です。
昨夜からの降雪で積雪で5㎝~15㎝です。吹き溜まりがあります。
溶け具合で実技はできない可能性があります。
道路は積雪同様です。
除雪が来ていないので、チェーン、スタットレスが必要な状況です。
四駆でも凍結していますので、ノーマルタイヤは難しいかも知れません。
おいでの際は十分お気をつけください。

埼玉こまちPGS at 07:36 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
待ちに待ったオープン!
2016年02月05日(金)
◆明日に向けてのお願い◆
埼玉、本日からオープンしました。
残念ながらまだ山には大分雪が残っています。ランディングから離れると、もしもの時の対応が難しくなります。
従いまして、フライトの空域を制限せざろうありません。
どうぞご理解下さい。
宜しくお願い致します。
勿論、明日もオープンしています。
来週後半は気温も上がり、融雪は早いと期待しています。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!


< 2月 5日>
[今日のコンディション]

午前: 晴れ 南東南西~南東 1~3m
午後: 晴れ 南東~西 1~2m


待ちに待ったオープン!
一番乗りは台湾で腕を磨いてきた千穂さんです。
s16020501.jpg s16020502.jpg
修行の成果有!
来年はみんなで行こう!
「楽しかった!」
飛びがダイナミックになったような…。
グランド練習が上達の秘訣を順守です。

s16020503.jpg
整備の甲斐があって雪解けの早かったテイクオフです。
皆様をお待ちしております!!


< 1月 末日>

メイト生の中西さんが登場です。
s16013001.jpg s16013002.jpg
「高高度講習しましょう!」
午前はフライトコースから旋回イメージ、レスキュー開傘まで、午後はツリー講習。
そして学科試験まで合格。
贅沢な一日でした。
「飛びます!」
今日は積雪のため実技はできません。
前回までの実技練習の成果からすると初飛び早そ!!
焦らず騒がず。
でも内心は「ワクワク!」かな?




☆2月の予定☆

□新治校
11日木曜 両校オープン
12日金曜 両校お休み

□埼玉校
11日木曜 両校オープン
12日金曜 両校お休み
19日金曜 新治合同練習(埼玉休校)
埼玉こまちPGS at 19:34 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
2月 両校予定
2016年02月01日(月)
☆2月の予定☆

□新治校
11日木曜 両校オープン
12日金曜 両校お休み

□埼玉校
5日金曜からオープン
11日木曜 両校オープン
12日金曜 両校お休み
19日金曜 新治合同練習(埼玉休校)

寒さもあと少し。
この時期ならではの練習、トレーニングと学科で好条件に備えましょう!!

お待ちしています。
埼玉こまちPGS at 20:13 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ