埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ 2015年10月
fc2ブログ

埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ

連日の…
2015年10月31日(土)
11月はPセミナーを2回開催予定です!
第一回目は11月1日(日) 新治校開催
講師 会長&長島さん

第2回は2週目以降、天候を見て日程決定します。
ソラトピアさんをお借りして開催予定です。

お手数ですが、参加者の皆様はご連絡をお待ちしております。
同日に通常教習もモチロン行います★


<10月31日>

[今日のコンディション]

午前: 曇り 南東 0.5~1m
午後: 曇り 南東 0~1m


晴れ時々の曇りの予報。
西高東低?
どうも天気図からの読み取りは日本列島北寄りの地域に当てはまりそう。
では埼玉は?
初飛びの山口さんを控えてのオールオープン。
s15103101.jpg s15103102.jpg
s15103103.jpg s15103104.jpg
s15103105.jpg s15103106.jpg
s15103107.jpg
「おめでとうございます!」
山口さん初飛びです。
コンディション最高で初飛び初日に4本!

s15103108.jpg s15103109.jpg
s15103110.jpg s15103111.jpg
s15103112.jpg s15103113.jpg
s15103114.jpg
s15103115.jpg
大友さんは今日からメイトコースです。

堺さんはメイトコース卒業!
s15103116.jpg

初飛びはまだ続きます。
練習の成果は上々。
コンディションが続きますように。
新治校にも気軽に行きましょう。




<10月30日>

[今日のコンディション]

午前: 晴れ一時曇り 南東 1~3m
午後: 晴れ 南東 1~4m



ときがわ教育委員会チャレンジクラブの方々が挑戦です。
s15103001.jpg
s15103002.jpg s15103003.jpg
s15103004.jpg s15103005.jpg
しなやかな動きで斜面を楽々走り降ります。
「さ~すが!」

高高度はベテランが飾ります。
s15103006.jpg s15103007.jpg
s15103008.jpg
ホカホカ陽気の中をLOVEⅢから爽快にテイクオフです。

チョット冬の気配を忘れさせてくれる一日でした。



※ 「HIKE & FLY 埼玉クリパ」 12月5日(土)を予定しています。
  皆さんスケジュール空けて!

■台湾ツアーの申し込み始まっています!
2016年1月18日(月)~24日(日)
※ショート参加も受け付けてます
 


スポンサーサイト



埼玉こまちPGS at 22:31 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
よーし! ‟リバース”
2015年10月28日(水)
<10月28日>

[今日のコンディション]

午前: 晴れ時々曇り 北西 2~4m
午後: 曇り 西 1~3m


今日は〝リバースデー”
s15102801.jpg s15102802.jpg
風向を選んで練習開始。
復元動作から軸づくり、リバースライズアップまで「コツ本」通りにガッチリ練習。
今日一日の成果が輝かしい林さんです。

s15102803.jpg s15102804.jpg
紅葉が進む山肌、時折魅力的な風も吹きますが無理をしないのが自己責任。
十分に上げられた腕前は次回への貯金にしておきます。





※ 「HIKE & FLY 埼玉クリパ」 12月5日(土)を予定しています。
  皆さんスケジュール空けて!

■台湾ツアーの申し込み始まっています!
2016年1月18日(月)~24日(日)
※ショート参加も受け付けてます
 


埼玉こまちPGS at 17:38 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
P~BP 満足!
2015年10月27日(火)
<10月27日>

[今日のコンディション]

午前: 晴れ 南東 1~3m
午後: 晴れ一時曇り 南東 1~2m


〝観天望気”
天気図良し、予想良し、現地良し。
「おはようございます。」
ひょこ。
岩田さん登場です!
「来ちゃいましたよ!」
「私は予定通りです。」
千穂さんは既に到着。
後は誰かな?

日差しがあってもオールオープン!
パイロットまで満足。
s15102701.jpg s15102702.jpg
s15102703.jpg
このコンディションでは当然のように玉喜さんもフライトです。
満腹の?萬福の一日でした。

s15102704.jpg

空も秋が深まっているのを知らせてくれています。
朝夕は冷え込むようになってきました。
脱ぎ着のできる服装でお出でください。
コンディションは上々ですよ!



※ 「HIKE & FLY 埼玉クリパ」 12月5日(土)を予定しています。
  皆さんスケジュール空けて!

■台湾ツアーの申し込み始まっています!
2016年1月18日(月)~24日(日)
※ショート参加も受け付けてます
 


埼玉こまちPGS at 17:32 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
秋のテイクオフ3か所
2015年10月26日(月)
<10月26日>

[今日のコンディション]

午前: 晴れ 西 1~3m
午後: 晴れ 南西~南東 1~3m


午前中は昨日の西風が残ってしまいました。
昼前からは空域はすっかり落ち着いて、K天からもフライト可能。
ゆったりとフライトです。
LOVEⅡ、LOVEⅢからも。
s15102601.jpg s15102602.jpg
s15102603.jpg s15102604.jpg
s15102605.jpg s15102606.jpg

「私、ゆっくり進めますから。」
関田さんの言葉です。
忠実に助言通り動けるって素晴らしい!
s15102607.jpg s15102608.jpg
メイト卒業おめでとうございます。
いよいよLOVEⅡですね。
楽しみがまたまた倍増です!

s15102609.jpg

秋も深まっています。
様々な練習ができる季節。
季節によっていろいろ楽しめるのがパラグライダー。
いっぱい練習しましょう!




※ 「HIKE & FLY 埼玉クリパ」 12月5日(土)を予定しています。
  皆さんスケジュール空けて!

■台湾ツアーの申し込み始まっています!
2016年1月18日(月)~24日(日)
※ショート参加も受け付けてます
 


埼玉こまちPGS at 23:43 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
風と機体の動きを知る日に
2015年10月25日(日)
<10月25日>

[今日のコンディション]

午前: 晴れ 北西 3~6m
午後: 晴れ 南西~南東 2~10m


今日は流石に強めの風が入ります。
午前のスタートはコツ本でDライザー落としと危険回避の学習です。
続いて高高度組は会長講話「レスキューパラシュート」。
体験生とメイト生はグランド練習開始です。

コンディションの良い時を狙ってライズアップです。
s15102501.jpg s15102502.jpg
トヨタレンタカーのキャンペーンでパラグライダーを選んでくださったご夫婦です。

メイト生、高高度生は復元動作からリバースライズアップまで進めます。
s15102503.jpg s15102504.jpg
s15102505.jpg s15102507.jpg
s15102506.jpg
s15102508.jpg s15102509.jpg
危険回避の実戦も含めて有効な安全対策が身に付きました。

着々とメイト生が高高度を目指します。
s15102510.jpg
盛さんはメイト二日目でもうツリー降下の実習です。

グランド練習が楽しい季節になってきました。
練習の成果を直ぐに生かせるのもこの季節。
夕方には風が止むのが埼玉。
今日は実現しませんでしたが、一日の後半のフライトが楽しみです。



※ 「HIKE & FLY 埼玉クリパ」 12月5日(土)を予定しています。
  皆さんスケジュール空けて!

■台湾ツアーの申し込み始まっています!
2016年1月18日(月)~24日(日)
※ショート参加も受け付けてます
 


埼玉こまちPGS at 21:57 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
夏に戻った?
2015年10月24日(土)
<10月24日>

[今日のコンディション]

午前: 晴れ 南東 1~3m
午後: 晴れ 南東 1~3m


体操が終わってメイトさん体験さん集合です!
s15102401.jpg
s15102402.jpg s15102403.jpg
s15102404.jpg s15102405.jpg
s15102406.jpg
「運動するの久しぶり!」
とか何とか言いつつも、ナイス走りで浮遊体験バッチリです。
体験さんもメイトコース切替て、「大空へGO!」。

サーマルタイムもあって、一桁フライトから上級者までバッチリ練習。
s15102407.jpg s15102408.jpg
s15102409.jpg s15102410.jpg
s15102411.jpg s15102412.jpg
s15102413.jpg s15102414.jpg
高度で違う風向に合わせてのランディングアプローチがレベル上!

ナイスフライトに続けとメイト諸君。
s15102415.jpg s15102416.jpg
着々と準備が進みます。

冬が近い、北海道では平地でも今夜は積雪とか?
明日の気温が気になります。
どんどん腕を上げるぞ!!



※ 「HIKE & FLY 埼玉クリパ」 12月5日(土)を予定しています。
  皆さんスケジュール空けて!

■台湾ツアーの申し込み始まっています!
2016年1月18日(月)~24日(日)
※ショート参加も受け付けてます
 


埼玉こまちPGS at 22:44 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
外れは当たり
2015年10月23日(金)
<10月23日>

[今日のコンディション]

午前: 曇り 南東 0.5~1m
午後: 曇り 南東 0.5~1m


有給とって体験だ!!!!
s15102301.jpg
ちょっと上手過ぎ。
午前からA斜面克服。
午後にはメイトに切り替えてB斜面も征服。
要領のスポーツに納得です。

やっとやっとフライトコンディションに恵まれ始めた千穂さん。
s15102302.jpg
今日は納得ゆくまで高高度フライト練習ができました。

「鈴木シェフ! 今日は何ですか?」
s15102303.jpg
「今日は少々寒いのでニララーメンでいきましょう!」

ゆったり気分で充実教習の一日でした。



<10月21日>

[今日のコンディション]

午前: 曇り 南東  1~2m
午後: 曇り 南東 0.5~2m


今日は社会人サークルの体験さん方です。
s15102101.jpg s15102102.jpg
順応性豊かで浮遊体験が十分にできました。
「また来ま~す!」

どんどん飛んでどんどん慣れる。
なかなかないチャンス。
s15102103.jpg s15102104.jpg
s15102105.jpg s15102106.jpg
s15102107.jpg s15102108.jpg
s15102109.jpg
ガツガツしなくても繰り返し練習できちゃいました。

最近は平日も十分に練習ができています。
s15102110.jpg s15102111.jpg
s15102112.jpg s15102113.jpg
グランド練習も斜面練習もサボらずに頑張っています!

こんなゆったりした時間も流れます。
s15102114.jpg
「木村さん!今日の夕飯は何ですか?」
「え~と?!?!」

ヤニックさんからのメールです。
s15102115.jpg
LOVEⅢで撮影した「天の川」。
星を見る会を開きたいですね。

空気が澄んで星がきれい。
年末が近づいて…。
「こまち」で癒してください。
待っています。




※ 「HIKE & FLY 埼玉クリパ」 12月5日(土)を予定しています。
  皆さんスケジュール空けて!

■台湾ツアーの申し込み始まっています!
2016年1月18日(月)~24日(日)
※ショート参加も受け付けてます
 


埼玉こまちPGS at 19:20 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
努力は報われる!
2015年10月20日(火)
<10月20日>

[今日のコンディション]

午前: 曇り後晴れ 南東  1~5m
午後: 晴れ時々曇り 南東 1~2m


パドルをライザーに持ち替えての体験。
s15102001.jpg
流石にバランス感覚抜群!
昼前から斜面練習。
午後は楽々浮遊体験の和泉さん!
「メイトで頑張りまーす!」

グランド練習の賜物が今日は空域に溢れます。
s15102002.jpg s15102003.jpg
千穂さんは長々とフライト!
午前も午後も満喫です。
s15102004.jpg s15102005.jpg
岩田さんの華麗な旋回!
惚れ惚れの出来栄えです。

ミスター唐橋健在!!!
s15102006.jpg s15102007.jpg
暫くお休みだった唐橋さんが登場です!
忘れていません。
体に染みついた感覚は寧ろお休み前より研ぎ澄まされています!
A斜面からナイスフライトです!!

高高度フライトを前にしての調整。
s15102008.jpg s15102009.jpg
空域のコンディションで次回は初飛びか?!?!
いよいよ関田さんと飯野さんがデビューです。

今日の締めくくりは篠田先生。
s15102010.jpg
K天からのフライトはやっぱり優雅です。

今日もぽかぽか陽気。
空域全体が温まり、グランド練習に高高度。
グッドな一日が過ごせました!
明日も天気にな~れ!




※ 「HIKE & FLY 埼玉クリパ」 12月5日(土)を予定しています。
  皆さんスケジュール空けて!

■台湾ツアーの申し込み始まっています!
2016年1月18日(月)~24日(日)
※ショート参加も受け付けてます
 


埼玉こまちPGS at 18:53 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
ゆとりで教習
2015年10月19日(月)
<10月19日>

[今日のコンディション]

午前: 晴れ 南東  2~4m
午後: 晴れ 南東~東 1~4m


A斜面を独占体験!
s15101901.jpg
最初からライズアップ万全の大野さん。
勿論メイトコースで高高度を目指します!

冬の天気が近づいてきた中で集中のフライト!
s15101902.jpg s15101903.jpg
s15101904.jpg s15101905.jpg
s15101906.jpg s15101907.jpg
宮武先生のフライトをお手本に平日メンバーが頑張ります。

s15101908.jpg s15101909.jpg
沢田さんは実技と学科合格!
待望の初飛びがいよいよです。

今日の「こまち」冬の兆しはあるもののぽかぽか陽気。
フライトから始まってグランド練習。
そしてフライトでの締めくくり。
またまた贅沢教習が実現です。



<10月18日>

[今日のコンディション]

午前: 晴れ時々曇り 南東  1~3m
午後: 晴れ時々曇り 南東 2m


「テイクオフに集合!」
すっかり定着したラジオ体操とストレッチで教習がスタートします。
s15101801.jpg
ライズアップからスタートの体験生が次々にA斜面へ移動です。
s15101802.jpg s15101803.jpg
s15101804.jpg s15101805.jpg
s15101806.jpg
s15101807.jpg
堺さんは友人の前で模範を示します
いよいよメイト卒業間近。

高高度はB.G.D.カラーが何と眩しい!!
s15101808.jpg s15101809.jpg
s15101810.jpg s15101811.jpg
BPからエキスパートまでの幅広い教習が進みます。



<10月13日>(山形)

[今日のコンディション]

午前: 曇り一時雨 南東  2~6m


山形での移動教室の後期はバラエティー。
詳しくは新治ブログを見てください!!

朝練にかけた13日。
s15101301.jpg
s15101302.jpg s15101303.jpg
テイクオフからの虹!  広々とした平野に広々ランディング!

根岸さんはロングフライト実現!
s15101304.jpg
埼玉からは前期は9名、後期は長谷部さんと根岸さんが参加です。

楽しい移動教室。
次の予定は
「台湾ツアー」!
奮ってご参加ください。



<10月12日>

[今日のコンディション]

午前: 曇り後晴れ 南東  1~5m
午後: 晴れ時々曇り 南東 1~2m


GOODコンディションで体験スタート!
s15101201.jpg s15101202.jpg
s15101203.jpg s15101204.jpg
s15101205.jpg
「力じゃなくて要領ですよー!」
女性に軍配かな?

高高度も教習日和!
s15101206.jpg
s15101207.jpg
「やったね!」
関さんが初フライト!
「緊張してた?落ち着いていた?」
「少しだけ景色が見られましたが…。」
でもニコニコが輝いていました!

s15101208.jpg
安彦さんが追従!
スピードで高高度に近づきます。
「最近初フライト早いんじゃない?」
「いえいえそれぞれの進度で適性を見極めますよ。」
でも空は確実に近づいてくれます。

祝福様々。
s15101209.jpg
s15101210.jpg
初飛びを祝って、「こまち」2世を祝って!
「こまちの輪」って素敵!





※ 「HIKE & FLY 埼玉クリパ」 12月5日(土)を予定しています。
  皆さんスケジュール空けて!

■台湾ツアーの申し込み始まっています!
2016年1月18日(月)~24日(日)
※ショート参加も受け付けてます
 


埼玉こまちPGS at 23:29 【教習
トラックバック(0) : コメント(1)
的中!
2015年10月11日(日)
<10月11日>

[今日のコンディション]

午前: 雨後曇り 北西  微風
午後: 曇り時々雲中 北後南 微風~1m


‟予知予測察知”
全て的中!
今日は夕方飛べるでしょう!
「本当?」
本心は?
「疑っていました。」
s15101101.jpg s15101102.jpg
s15101103.jpg s15101104.jpg
s15101106.jpg s15101105.jpg 
・声出し実技のイメージトレーニング→午後のフライトで実証
・コツ本と教習カードの学習→秋~冬に備えて東進入の実習
・秋深し→食欲倍増

夕方前には2本のフライトが実現!!
秋から冬に備えて、東からのランディングの練習です。
来てみなければわからないのが「埼玉こまち」の天気。
グングン本数の増える諏訪さんデーでした。


<10月10日>

[今日のコンディション]

午前: 曇り 南東 1m
午後: 曇り 南→北 1m


お世辞抜きで優秀な体験さんご夫婦。
s15101001.jpg
s15101002.jpg s15101003.jpg
機材装着からセッティング完璧!
浮遊体験が早々に実現!
「直ぐにまた来ます。」

予想外に雲が多め。
オールオープンで一日が進みます。
s15101004.jpg s15101005.jpg
s15101006.jpg s15101007.jpg
s15101008.jpg s15101009.jpg
s15101010.jpg
s15101011.jpg s15101012.jpg
s15101013.jpg s15101014.jpg
s15101015.jpg s15101016.jpg
s15101017.jpg
グランド練習からフライト練習まで順調!
次の初飛び候補が次々とあげられてきました。

今日は一日教習日和。
実技課題がどんどん進行します。
助言少なく本物を目指す集団は逞しいですね!


<10月 9日>

[今日のコンディション]<新治>

午前: 晴れ 西 2~5m
午後: 晴れ 西 1~3m


「さーてと。」
「新治ならでの練習開始です!」
s15100901.jpg
s15100902.jpg s15100903.jpg
「リバースできるぞ!」
「頭上安定できるぞ!」
上空の風は強めでしたが、グランド練習にはもってこいの一日。
腕前を埼玉でまた活かしてください。

何時の間にか秋。
s15100904.jpg s15100905.jpg
稲刈りも済んで、徐々に冬の風を呼び込むようになりました。
明日はきっと練習日和かな?


■埼玉10月のお休み■
◎13日(火)移動教室のため
◎14日(水)移動教室のため
◎16日(金)新治合同練習
※木曜日は定休日です
よろしくお願いいたします。


※ 「HIKE & FLY 埼玉クリパ」 12月5日(土)を予定しています。
  皆さんスケジュール空けて!
 
埼玉こまちPGS at 23:47 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
台風の影響?
2015年10月07日(水)
<10月 7日>

[今日のコンディション]

午前: 晴れ 北~東 2~5m
午後: 晴れ 西 1~3m


少々強めの北西風。
日差しは温か。
段々風も落ち着くでしょう。
LOVEⅠで練習スタートです。
s15100701.jpg
s15100702.jpg s15100703.jpg
s15100704.jpg s15100705.jpg
風は落ち着いて、体験さんはA斜面でバッチリ浮遊体験。
メイトのスティーブンさんもグングン高高度に近づきます。

復元動作~B斜面飛びまくりでのLOVEⅠならでの練習が実現です。
s15100706.jpg s15100707.jpg
s15100708.jpg s15100709.jpg
長島さんの密着指導で充実の一日が過ごせました。

s15100710.jpg
〝加藤さん撮影”

秋が深まっています。
紅葉も始まっています。
季節の移り変わりの中での練習、フライト。
羽を伸ばしに来てください。


■埼玉10月のお休み■
◎ 9日(金)新治練習日※新治校にて練習します。
(井合現地講習 埼玉校なし)

◎13日(火)移動教室のため
◎14日(水)移動教室のため
◎16日(金)新治合同練習
※木曜日は定休日です
よろしくお願いいたします。


※ 「HIKE & FLY 埼玉クリパ」 12月5日(土)を予定しています。
  皆さんスケジュール空けて!
 
埼玉こまちPGS at 21:33 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
本当に秋
2015年10月06日(火)
<10月 6日>

[今日のコンディション]

午前: 曇り後晴れ 南東~北西 1~4m
午後: 晴れ 北一時南 1~3m


グランドと斜面はメイト生が占領!
s15100601.jpg s15100602.jpg
平さん湯上さん飯野さんはAB斜面を飛びまくりです!

空き風=冷気と暖気が同居。
s15100603.jpg s15100604.jpg
s15100605.jpg s15100606.jpg
安定した空域を求めてタイミングを狙ってのフライト。

次々と高高度への準備講習が進んでいます。
s15100607.jpg

長島さんもADAMがお気に入り!
s15100608.jpg

〝秋とグライダー”
s15100609.jpg s15100610.jpg

コスモスが似合う季節になりました。
様々な練習が可能です。
グライダーがどんどん楽しくなります。



■埼玉10月のお休み■
◎ 9日(金)新治練習日※新治校にて練習します。
(井合現地講習 埼玉校なし)

◎13日(火)移動教室のため
◎14日(水)移動教室のため
◎16日(金)新治合同練習
※木曜日は定休日です
よろしくお願いいたします。


※ 「HIKE & FLY 埼玉クリパ」 12月5日(土)を予定しています。
  皆さんスケジュール空けて!
 
埼玉こまちPGS at 22:27 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
The good cloudy.
2015年10月05日(月)
<10月 5日>

[今日のコンディション]

午前: 曇り 東~南東 1~2m
午後: 曇り 南東 1m


「いいな!いいな!」
s15100501.jpg s15100502.jpg
新機ADAM!空へ卒業間近の沢田さん。  待ちに待ったWASP「本当に良いよ!」と尼子さん。

AB斜面、高高度最高!
長々とフライトしながらゆったり余裕で課題に取り組みます。
s15100503.jpg s15100504.jpg
s15100505.jpg s15100506.jpg
s15100507.jpg s15100508.jpg
s15100509.jpg
それぞれが成果と腕を上げる練習ができました。

昼休みも空への挑戦は続きます。
s15100510.jpg
メイト関田さんがツリー降下練習。
沢田さんのアドバイスは忠実適切!

正しい正確な技術が伝わっていくようにするには?
今日も会長が教習に当たってくださいました。
「コツ本」の内容が直接目から耳から体から吸収できました。
今日はすべてが GOOD DAY!


■埼玉10月のお休み■
◎ 9日(金)新治練習日※新治校にて練習します。
(井合現地講習 埼玉校なし)

◎13日(火)移動教室のため
◎14日(水)移動教室のため
◎16日(金)新治合同練習
※木曜日は定休日です
よろしくお願いいたします。


※ 「HIKE & FLY 埼玉クリパ」 12月5日(土)を予定しています。
  皆さんスケジュール空けて!
 
埼玉こまちPGS at 22:10 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
秋めいて
2015年10月04日(日)
<10月 4日>

[今日のコンディション]

午前: 晴れ一時曇り 南東 2~4m
午後: 晴れ時々曇り 南東→北東 1~2m


会社の同僚でパラに挑戦!
s15100401.jpg
3人ともセンスバッチリ!
「メイトコースでまた来ようぜ!!」
待ってまーす。

「う~ん。」
「徐々に本数が増えてどんどん飛べるようになるからね。」
全員とはいきませんでしたが、青空の中での教習フライトが実現。
s15100402.jpg s15100403.jpg
s15100404.jpg s15100405.jpg
s15100406.jpg s15100407.jpg
s15100408.jpg s15100409.jpg
s15100410.jpg s15100411.jpg
s15100412.jpg s15100413.jpg
s15100414.jpg s15100415.jpg
s15100416.jpg
テイクオフでもグランドでも「声出し実技」が進みます。
効果覿面、テイクオフの精度がグングン上昇中!
体験さんからメイトさんから声がどんどん出ています。

あいかさん畑の野菜で森シェフが腕を振るいます!
s15100417.jpg s15100418.jpg
「あれ?あれ?」
長谷部さんがいない!?!
「畑の手入れに行きましたよ。」
「え?!」
またまたフレッシュベジタブルが期待できますね!!

秋も深まります。
青空に映える機体。
今にも色付きそうな木々。
それぞれの季節に魅力満載です。
癒しに来てください。





■埼玉10月のお休み■
◎ 9日(金)新治練習日※新治校にて練習します。
(井合現地講習 埼玉校なし)

◎13日(火)移動教室のため
◎14日(水)移動教室のため
◎16日(金)新治合同練習
※木曜日は定休日です
よろしくお願いいたします。


※ 「HIKE & FLY 埼玉クリパ」 12月5日(土)を予定しています。
  皆さんスケジュール空けて!
 
埼玉こまちPGS at 23:15 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
嬉しい埼玉
2015年10月03日(土)

追加連絡 ◎ 9日(金)新治練習日※新治校にて練習します。
          (井合現地講習 埼玉校なし)



<10月 3日>

[今日のコンディション]

午前: 曇り 南東 1~4m
午後: 晴れ時々曇り 南東~東 1~2m


最初のライズアップから大成功のメイトさんと体験さん方!
s15100301.jpg
河野さん、スティーブンさんはメイトコースです。

予想外に雲が多め。
ラッキーな教習コンディションからスタートです。
s15100302.jpg s15100303.jpg
片岡さんは三本目、宇津木さんは四本目からのフライト。

EP生の翼さんはB斜面ランディングをバッチリ決めます。
s15100304.jpg s15100305.jpg
s15100306.jpg s15100307.jpg
s15100308.jpg s15100309.jpg
s15100310.jpg s15100311.jpg
s15100312.jpg s15100313.jpg
s15100314.jpg
今日も全員フライトで上級者まで楽しめました。

松下さんはBP合格!
s15100315.jpg s15100316.jpg
「これからも平常心で穏やかにPPコースで頑張ります。」
「本当?」
信じますよ。
「勿論です!」

コツコツと頑張ってきた成果が現れ始めています。
メイトコースからBP、PP、P、EPへ。
メンバーの顔が輝きます。






■埼玉10月のお休み■
◎ 9日(金)新治練習日※新治校にて練習します。
(井合現地講習 埼玉校なし)

◎13日(火)移動教室のため
◎14日(水)移動教室のため
◎16日(金)新治合同練習
※木曜日は定休日です
よろしくお願いいたします。


※ 「HIKE & FLY 埼玉クリパ」 12月5日(土)を予定しています。
  皆さんスケジュール空けて!
 
埼玉こまちPGS at 22:15 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
充実のグランド!
2015年10月02日(金)

追加連絡 ◎ 9日(金)新治練習日※新治校にて練習します。
          (井合現地講習 埼玉校なし)



<10月 2日>

[今日のコンディション]

午前: 晴れ 北 3~5m
午後: 晴れ 北西 1~3m


昨夜から今朝にかけての「埼玉こまち」は少し雨が降っただけ。
午前は少々強めの北風。
良好なグランド練習日和。
復元動作、リバースライズアップ、D(C)ライザー落とし。
強めの風でのフロントライズアップに頭上安定。
何でも練習できちゃいました。
午後はA斜面からのフライトも可能。
半日のグランド練習でも午後の斜面フライトは抜群!
s15100201.jpg s15100202.jpg
s15100203.jpg s15100204.jpg

何かいい感じの写真。
s15100205.jpg
思わず選び出しました。

地上で上達!
これ最高。
実際、今日も午前にグランド練習。
その成果が斜面フライトにしっかり反映されています。
そしてこの結果が高高度フライトに出るのです。
練習するぞ!!!!



■埼玉10月のお休み■
◎ 9日(金)新治練習日※新治校にて練習します。
(井合現地講習 埼玉校なし)

◎13日(火)移動教室のため
◎14日(水)移動教室のため
◎16日(金)新治合同練習
※木曜日は定休日です
よろしくお願いいたします。


※ 「HIKE & FLY 埼玉クリパ」 12月5日(土)を予定しています。
  皆さんスケジュール空けて!
 
埼玉こまちPGS at 18:02 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ