2015年09月30日(水)
[今日のコンディション]
午前: 晴れ 北 1~3m
午後: 晴れ 北→南東 1~3m
九月末日。
ポカポカ天気。
暑くなく寒くなく、特に日向は快適そのもの。
青空広々……。
何だか冬っぽくて。
風も午前は北風で…。
「復元動作、リバースライズアップ、D(C)ライザー落としで終始動作と危険回避!」
グランド練習って楽しい!



フライト準備もどんどん進みます。
冬の夕方フライトパターンより早めに南東風に!






LOVEⅡⅢから長島さんも「ヤッホー!」
冬の準備も着々と進みます。


空気に緊張感が感じられるようになってきました。
グライダーの動きも何となく機敏に。
春から秋にかけての練習の成果が発揮できるか。
次のシーズンに向けての練習が積み上げられるか。
毎日が明日に向けての練習ですね。
■埼玉10月のお休み■
13日(火)移動教室のため
14日(水)移動教室のため
16日(金)新治合同練習
※木曜日は定休日です
よろしくお願いいたします。
※ 「HIKE & FLY 埼玉クリパ」 12月5日(土)を予定しています。
皆さんスケジュール空けて!
スポンサーサイト
2015年09月29日(火)
[今日のコンディション]
午前: 晴れ 北 1~2m
午後: 晴れ 北→南東 1~2m
しなやかな爽やか体験さん。
体も心も柔軟にグライダーを楽しみます!

A斜面が華やかに!!
午前中の上空は北風。
今日の課題はD(C)ライザー落とし。
復元や終始動作にもってこいの風です。

夕方前には北風が止んで南東風に!
千穂さん大舘さんが一日の締めくくりにLOVEⅡから優雅にフライト!
お世辞抜きで「ナイステイクオフ!」
声出しもばっちり!
鈴木シェフ登場!!


ニララーメンに、沖縄のチジミみたいな…
兎に角おいしいのです!
平日いいな!
土日いいな!
どっちも良いな!
上空には秋から冬の雲が描かれています。
観天望気が特に大切な季節の訪れます。
一緒に気象の勉強もしましょう!
■埼玉10月のお休み■
13日(火)移動教室のため
14日(水)移動教室のため
16日(金)新治合同練習
※木曜日は定休日です
よろしくお願いいたします。
※ 「HIKE & FLY 埼玉クリパ」 12月5日(土)を予定しています。
皆さんスケジュール空けて!
2015年09月28日(月)
■埼玉10月のお休み■
13日(火)移動教室のため
14日(水)移動教室のため
16日(金)新治合同練習
※木曜日は定休日です
よろしくお願いいたします。
<9月28日>
[今日のコンディション]
午前: 曇り時々晴れ 南東 1~3m
午後: 曇り時々晴れ 東~南東 0~3m
「ヤッター!」
メイト関田さんが新規お披露目。

順応の早さで抜群のライズアップを披露です。
次回はツリー降下をやりましょう。
今日メイト初日の久野さんです。

何ともうA斜面を上から一人でテイクオフ!
高高度があっという間に見えちゃいました。
上空は上級者から全員が腕を磨くに最適のコンディション。




リフトを捉える練習、フギュアエイト、ピッチング、最適のランディングアプローチ…。
それぞれが課題をもってのフライトでした。
ご褒美はチジミ!!

何時もながら鈴木シェフの腕前はこれも抜群!
ありがとうございます。
空域が安定しているときには正確なフライトを。
不安定な時には、その条件で出来る練習を進めていきましょう。
<9月27日>
[今日のコンディション]
午前: 雲中~小雨 南東 微風
午後: 曇り時々雲中 無風~南南西微風
会長おめでとうございます。

明日は会長のお誕生日!
「こまち」をこれからもよろしくお願いいたします。
今日こそみんなで記念撮影です。
午前中は雲中、そして小雨。
できる時にできる事を!
今日はラッキーデー!
〝宇宙から航空機、そしてパラグライダー”
会長講話に教習生から「来て良かったね!」
空からのご褒美!!!
午後からは全員フライト!
「え!!!!」
「多田さん3本フライト!?!?」







先日初フライトの堀越さん有賀さんもフライト!
メイトの関さん堺さん安彦さんはAB斜面からフライトです。
「最近、初フライトが早いよね!」
「何故かな?」
「コツ本」通りの教習。
「コツ本」通りの声出し実技、月間目標。
「コツ本」…。
そうなんです。
何の説明もいりません。
そうなんです。
「コツ本」通りなんです。
中秋の名月

月は地球を中心とした楕円軌道を描いているそうです。
今年は28日に月が地球に最接近する日で、一番離れている時より14%も大きく見えるのだそうです。
地平線に近い時は地球の大気がレンズ代わりになって大きく見えますが、
実際に距離の関係でも大きく見えているのだそうです。
「ふむふむ」
「明日がスーパームーンですよ!」
「そうなんだ。勉強します。」
13日(火)移動教室のため
14日(水)移動教室のため
16日(金)新治合同練習
※木曜日は定休日です
よろしくお願いいたします。
[今日のコンディション]
午前: 曇り時々晴れ 南東 1~3m
午後: 曇り時々晴れ 東~南東 0~3m
「ヤッター!」
メイト関田さんが新規お披露目。

順応の早さで抜群のライズアップを披露です。
次回はツリー降下をやりましょう。
今日メイト初日の久野さんです。

何ともうA斜面を上から一人でテイクオフ!
高高度があっという間に見えちゃいました。
上空は上級者から全員が腕を磨くに最適のコンディション。







リフトを捉える練習、フギュアエイト、ピッチング、最適のランディングアプローチ…。
それぞれが課題をもってのフライトでした。
ご褒美はチジミ!!

何時もながら鈴木シェフの腕前はこれも抜群!
ありがとうございます。
空域が安定しているときには正確なフライトを。
不安定な時には、その条件で出来る練習を進めていきましょう。
[今日のコンディション]
午前: 雲中~小雨 南東 微風
午後: 曇り時々雲中 無風~南南西微風
会長おめでとうございます。

明日は会長のお誕生日!
「こまち」をこれからもよろしくお願いいたします。
今日こそみんなで記念撮影です。
午前中は雲中、そして小雨。
できる時にできる事を!
今日はラッキーデー!
〝宇宙から航空機、そしてパラグライダー”
会長講話に教習生から「来て良かったね!」
空からのご褒美!!!
午後からは全員フライト!
「え!!!!」
「多田さん3本フライト!?!?」













先日初フライトの堀越さん有賀さんもフライト!
メイトの関さん堺さん安彦さんはAB斜面からフライトです。
「最近、初フライトが早いよね!」
「何故かな?」
「コツ本」通りの教習。
「コツ本」通りの声出し実技、月間目標。
「コツ本」…。
そうなんです。
何の説明もいりません。
そうなんです。
「コツ本」通りなんです。
中秋の名月

月は地球を中心とした楕円軌道を描いているそうです。
今年は28日に月が地球に最接近する日で、一番離れている時より14%も大きく見えるのだそうです。
地平線に近い時は地球の大気がレンズ代わりになって大きく見えますが、
実際に距離の関係でも大きく見えているのだそうです。
「ふむふむ」
「明日がスーパームーンですよ!」
「そうなんだ。勉強します。」
2015年09月25日(金)
明日26日(土)は、
新治こまち19周年記念大会&パーティーを開催いたします!
明日26日(土)は新治こまち19周年記念大会&パーティーを開催致します。
日頃よりスクールを支えていただき、本当にありがとうございます。
明日は19周年を記念して、皆さんで盛り上がる内容をご用意しました。急遽参加も大歓迎です!お待ちしております。
集合は新治こまちランディング場。
8時45分受付開始、9時半開会式となります。
つくば送迎は8時40分で変更ありません。
駐車場は、本日の雨で明日は使用できない為
お手数ですがこまちの里第2駐車場(水車の南側、道路にできた新しい駐車場)をご利用下さい。
注1、夕方TOはかなり冷え込みます。上着をお持ち下さい。
注2、夜はさらに冷えますので、パーティー会場での羽織物と寝袋などの寝具をご用意下さい。
注3、仮装大会&パーティーは恥ずかしがらずに参加してしまいましょう
なお、明日はアルトさん&カナさん空中結婚式も開催します☆
曇り予報に好転してきました~!ワクワク
埼玉校は明日土曜日はお休みになります。
今から参加できる方、大歓迎です(^-^)/~~
お待ちしております☆
<9月23日>
[今日のコンディション]
午前: 晴れ時々曇り 南東~東 2~6m
午後: 晴れ時々曇り 東~南東 1~5m
「4年生5年生最優秀賞!」
体験さん、メイトさん、小学生が長々浮遊体験!
大人も勿論ガッツで浮遊。
風とグライダーに逆らわない小学生に軍配!


「関さん、関さん、下向いて何を…?」
「イメージトレーニングです。」
「失礼しました。」
午前は少々厳しいコンディション。
午後はオールオープンでそれぞれに成果が現れました。




堀越さん有賀さん揃って初飛び! 金丸さんは1年3か月ぶりの2本目!

「おめでとうおめでとう!」
空の仲間入り。
これからも一緒に楽しみましょう!
水沼夫妻が訪ねてくれました。
とっても元気そうでう。
みんなが逆に元気と勇気をもらいました。

「必ず復帰します!」
「待ってます!」

空は季節の移り変わりを雲と風で教えてくれています。
-連休最終日-
<9月22日>
[今日のコンディション]
午前: 晴れ時々曇り 南東~東 1~3m
午後: 晴れ 南東 1~5m
体験さんは勿論、メイトさん初日の方も取り扱いは初めて。

ちょっと緊張した後は皆さん和やかに教習は進みました。

「イェーイ!」
「浮遊するって楽し~い!」
BPの皆さんの腕前がグングン上がっています。
80%の技量でも、そのフライト確率は上昇中!


しかし、空を侮ってはいけません!
ご婦人方をスナップ。



🙇後ろ姿は旦那様🙇
??「勇さ~ん!どこですか?」
「ここですここです。練習中です!」
その日その時にできる練習をしておきたいものですね。
「継続は力なり」ですね。
<9月21日>
[今日のコンディション]
午前: 晴れ 南東 1~2m
午後: 晴れ時々曇り 南東 1~2m
今日の体験さんも意欲満面、溌剌と教習は進みます。

ノリノリで斜面の勾配も気になりません。
高高度のコンディションも抜群!
午前午後共にオールオープンでのフライト!


高高度間近いメイトさんはB斜面から飛びまくり!
関さん山口さんが次の初飛び候補。
高高度講習最終段階です。


関さんはLOVEⅠで、山口さんは夜間実習です。

それぞれのコース卒業を目指す渡辺さんのに長谷部さです。
遂に初飛びの片岡さん。
宿泊での参加が功を奏して短期間での初飛び達成!

「緊張しましたか?」
「イエ、ちょっと……。あの、うんと緊張しました。」
兎に角兎に角おめでとうございます。
緊張をほぐしながら頑張りましょう。

初飛び恒例の記念撮影の後には次の候補が学科試験を終了しています。
連休も後半、天気が続きますように。
<9月20日>
[今日のコンディション]
午前: 晴れ 北東 2~3m
午後: 晴れ 北東~南東~北 1~3m
秋のような風。
体験にはもってこいの風が吹いています。


「上に釣りあげられます…!」
斜面から楽々浮遊体験。
今日もラッキーデー
観天望気重要!
夕方近くまで少々怪しげな風。
カリキュラムに従った練習でのステップアップの重要性が再確認できましたよね。


コツコツ積み上げていきましょう。
今日のグランドでの😶(^^♪🙆!(^^)!



夕方には空域は安定して初飛び以外の方はフライトで一日を締めくくれました。
堀越さん有賀さん「次回に期待しましょう。」
飛べる日も有り飛べない日も有り。
グランドで出来なければフライトでは出来たことにはなりません。
グライダーの動きを地上で体感してからのフライトは効果倍増です。
グランド練習楽し!!
新治こまち19周年記念大会&パーティーを開催いたします!
明日26日(土)は新治こまち19周年記念大会&パーティーを開催致します。
日頃よりスクールを支えていただき、本当にありがとうございます。
明日は19周年を記念して、皆さんで盛り上がる内容をご用意しました。急遽参加も大歓迎です!お待ちしております。
集合は新治こまちランディング場。
8時45分受付開始、9時半開会式となります。
つくば送迎は8時40分で変更ありません。
駐車場は、本日の雨で明日は使用できない為
お手数ですがこまちの里第2駐車場(水車の南側、道路にできた新しい駐車場)をご利用下さい。
注1、夕方TOはかなり冷え込みます。上着をお持ち下さい。
注2、夜はさらに冷えますので、パーティー会場での羽織物と寝袋などの寝具をご用意下さい。
注3、仮装大会&パーティーは恥ずかしがらずに参加してしまいましょう
なお、明日はアルトさん&カナさん空中結婚式も開催します☆
曇り予報に好転してきました~!ワクワク
埼玉校は明日土曜日はお休みになります。
今から参加できる方、大歓迎です(^-^)/~~
お待ちしております☆
[今日のコンディション]
午前: 晴れ時々曇り 南東~東 2~6m
午後: 晴れ時々曇り 東~南東 1~5m
「4年生5年生最優秀賞!」
体験さん、メイトさん、小学生が長々浮遊体験!
大人も勿論ガッツで浮遊。
風とグライダーに逆らわない小学生に軍配!



「関さん、関さん、下向いて何を…?」
「イメージトレーニングです。」
「失礼しました。」
午前は少々厳しいコンディション。
午後はオールオープンでそれぞれに成果が現れました。








堀越さん有賀さん揃って初飛び! 金丸さんは1年3か月ぶりの2本目!

「おめでとうおめでとう!」
空の仲間入り。
これからも一緒に楽しみましょう!
水沼夫妻が訪ねてくれました。
とっても元気そうでう。
みんなが逆に元気と勇気をもらいました。

「必ず復帰します!」
「待ってます!」

空は季節の移り変わりを雲と風で教えてくれています。
-連休最終日-
[今日のコンディション]
午前: 晴れ時々曇り 南東~東 1~3m
午後: 晴れ 南東 1~5m
体験さんは勿論、メイトさん初日の方も取り扱いは初めて。

ちょっと緊張した後は皆さん和やかに教習は進みました。



「イェーイ!」
「浮遊するって楽し~い!」
BPの皆さんの腕前がグングン上がっています。
80%の技量でも、そのフライト確率は上昇中!



しかし、空を侮ってはいけません!
ご婦人方をスナップ。



🙇後ろ姿は旦那様🙇
??「勇さ~ん!どこですか?」
「ここですここです。練習中です!」
その日その時にできる練習をしておきたいものですね。
「継続は力なり」ですね。
[今日のコンディション]
午前: 晴れ 南東 1~2m
午後: 晴れ時々曇り 南東 1~2m
今日の体験さんも意欲満面、溌剌と教習は進みます。

ノリノリで斜面の勾配も気になりません。
高高度のコンディションも抜群!
午前午後共にオールオープンでのフライト!




高高度間近いメイトさんはB斜面から飛びまくり!
関さん山口さんが次の初飛び候補。
高高度講習最終段階です。



関さんはLOVEⅠで、山口さんは夜間実習です。


それぞれのコース卒業を目指す渡辺さんのに長谷部さです。
遂に初飛びの片岡さん。
宿泊での参加が功を奏して短期間での初飛び達成!


「緊張しましたか?」
「イエ、ちょっと……。あの、うんと緊張しました。」
兎に角兎に角おめでとうございます。
緊張をほぐしながら頑張りましょう。


初飛び恒例の記念撮影の後には次の候補が学科試験を終了しています。
連休も後半、天気が続きますように。
[今日のコンディション]
午前: 晴れ 北東 2~3m
午後: 晴れ 北東~南東~北 1~3m
秋のような風。
体験にはもってこいの風が吹いています。




「上に釣りあげられます…!」
斜面から楽々浮遊体験。
今日もラッキーデー
観天望気重要!
夕方近くまで少々怪しげな風。
カリキュラムに従った練習でのステップアップの重要性が再確認できましたよね。




コツコツ積み上げていきましょう。
今日のグランドでの😶(^^♪🙆!(^^)!





夕方には空域は安定して初飛び以外の方はフライトで一日を締めくくれました。
堀越さん有賀さん「次回に期待しましょう。」
飛べる日も有り飛べない日も有り。
グランドで出来なければフライトでは出来たことにはなりません。
グライダーの動きを地上で体感してからのフライトは効果倍増です。
グランド練習楽し!!
2015年09月23日(水)
★26日(土)は新治こまち19周年記念大会&パーティーを開催いたします★
集合時間が変更になる可能性があります。
ブログ&メールのチェックをお願いいたします。
■25日(金)新治合同練習で埼玉校は休校
■26日(土)新治19年祭で埼玉校は休校
※二日とも新治校へおいでください!!
※20日~23日のブログ、少々お待ちください。
🙇ゴメンナサイ😭。
集合時間が変更になる可能性があります。
ブログ&メールのチェックをお願いいたします。
■25日(金)新治合同練習で埼玉校は休校
■26日(土)新治19年祭で埼玉校は休校
※二日とも新治校へおいでください!!
※20日~23日のブログ、少々お待ちください。
🙇ゴメンナサイ😭。
2015年09月20日(日)
[今日のコンディション]
午前: 晴れ 西~北西 1~3m
午後: 晴れ 南西~南 1~2m
快晴!
さあメイトさん体験さんGO!GO!



ライズアップのタイミングバッチリ! 湯上さんは新機で絶好調!
午後は北西風が南西風へ。
全員フライトで一日を締めくくります。







森さんは新機ワスプがもうすぐ到着。
やりました。
長井さんが初飛び!
今日は二本目にもトライでナイスフライト!



空へようこそ!
体験さんはメイトコースへ。
メイトさんは高高度の仲間入り!
空に引き上げられる仲間達が増殖中です!
頑張って頑張って時間を作って一緒に飛びましょう!!
■埼玉9月の予定■
・25日(金)新治合同練習会(埼玉休校)
・26日(土)新治19周年祭(埼玉休校)
新治こまち19周年記念大会&パーティーご案内

日程 9月26日(土) 新治校にて
※埼玉校は休校になります
みんなで新治へ行くぞ!!
★秋の移動スクールご案内です★
こまちスタッフが引率の、安心&レベルアップツアー!
仲間との夜の宴会も楽しみのひとつ♪
2つの期間でご参加いただけます。ぜひご参加ください★
エリア:山形南陽(予定)
昨年もお世話になったソアリングシステムさん。整備されたテイクオフ、広~いランディング!
景色のいい広々空域!!こんなに恵まれたエリアはなかなかありません。


①10月10日(土)~12日(祝月)
参加資格:PPコース以上(BP検定レベルは校長推薦により)
②10月12日(祝月)~14日(水)
参加資格:BPコース以上(各校本数制限あり。校長推薦により)
チェックPOINT
1: ①②の参加いただけるコースが異なります。
2: 天候により、①②どちらか又は両方キャンセル(延期)の可能性もあります。
3: お申込み&参加費お支払はスクールにてお願いします。(しばらくご来場難しい方はお電話かメール下さい)
4: お申込みは9月30日(水)までにお願い致します。
5: 移動スクールに向けて、まずはテイクオフ&ランディングの精度をアップしておいて下さいネ。
2015年09月17日(木)
[今日のコンディション]
午前: 曇り 南東 1m
午後: 曇り 東~南東 1m
上々の教習日和になりそう。
今日のご紹介。


直接メイトの菅野さんと、体験の丸岡さん。
順調な仕上がりでバッチリ浮遊体験です。
全員フライト実現!



ナイスランディング! 相原さん、岩田さんバリバリ!!


林さんは長々フライト! 連日来校の帯津さん。


木村さんご夫婦。今日は幸枝さんに軍配が上がりました!
三人寄れば…、休憩時間には話の花が咲きます。

今日もゆったりしっかり練習ができました。
猛暑も去ってグランド練習も快適です。
[今日のコンディション]
午前: 曇り時々晴れ 南西~南 1~3m
午後: 曇り一時晴れ 南~南西 1~3m
本日メイト卒業を目指す片岡さんが体験さんをリードです。



適応力バッチリ!
斜面から余裕のフライトです。
昨日に続いて今日もグッドデー!


グングン腕を上げる根岸さん! 新機ワスプで快調の田中さん!


安定飛行の帯津さん! 白岩さんがソフトなフライトをガッツリ身に付けます!

やはり光るフライトは宮武先生!
「あれ? ニューファミリー?!?」
「そうですよ。」
何てね?


実は!
田中さんがお嬢さんとお孫さんをお連れくださいました。
「可愛い!!」
「やったー!」

片岡さんがメイト合格!
実技も学科も万全です。
初飛びが楽しみ!
LOVEⅠ C斜面にカモシカが出現!

先日の宇津木さんに続いて初飛びが実現しそうです。
「こまち」の空を共に楽しみましょう!
[今日のコンディション]
午前: 曇り 東~南東 1~3m
午後: 曇り 南東~東 1~3m
「パラグライダー楽しい!」

体験生もメイト生もいっぱい楽しんで!
「私メイトに入校しまーす!」
連日いい感じ!


実技課題練習に余念のない根岸さん。 「正確な旋回が大事!」と藤盛亜希子さん。


堅実に腕を上げる大舘さん。 ワスプの飛びに磨きがかかる松本さん。
ランディングはまだ水が浮いてきています。
確実なランディングに十分気を配ってフライトが続きます。
普段の基本に基づいた正確な練習で差が出ます。
安全のためにも基本に忠実は必須!!
[今日のコンディション]
午前: 曇り一時小雨 南東 0~2m
午後: 曇り 南~南西 0~1m
体験生スタート!


流石メイト生の江藤さん加藤さん!

グラーダーと風への反応は実に適切。
松下さんのフライトで初飛びの可能性が………。

その結果は〝クローザー?” 〝オープナー?”
「ヤッター!」

宇津木さんの初飛びが実現!
昨日にメイト合格で今日初飛び!
兎に角兎に角「おめでと―!」
飛べば飛ぶほど楽しみが見えてくるパラグライダーへようこそ!
個性が伝わってくるグランド風景をご覧ください。










皆さんご存知ですよね。
K中がパラダイスに変身中!
「会長! ありがとうございます。」

斜面練習にグランドハンドリングにと万能なゲレンデの整備完了間近です!
ユンボの達人は会長、ダンプの達人は鈴木先生です。
改めまして
「宇津木さんおめでとうございます!」。

飛べは飛ぶほど楽しくて、飛べば飛ぶほど難しいのがパラグライダー。
それだけ可能性が広くて大きいということですよね。
時に厳しく感じることもあるかもしれませんが、安全あってのパラグライダー。
自己責任の本当の意味を噛みしめながらもグングン上を目指していきましょう!
■埼玉9月の予定■
・25日(金)新治合同練習会(埼玉休校)
・26日(土)新治19周年祭(埼玉休校)
新治こまち19周年記念大会&パーティーご案内

日程 9月26日(土) 新治校にて
※埼玉校は休校になります
みんなで新治へ行くぞ!!
★秋の移動スクールご案内です★
こまちスタッフが引率の、安心&レベルアップツアー!
仲間との夜の宴会も楽しみのひとつ♪
2つの期間でご参加いただけます。ぜひご参加ください★
エリア:山形南陽(予定)
昨年もお世話になったソアリングシステムさん。整備されたテイクオフ、広~いランディング!
景色のいい広々空域!!こんなに恵まれたエリアはなかなかありません。


①10月10日(土)~12日(祝月)
参加資格:PPコース以上(BP検定レベルは校長推薦により)
②10月12日(祝月)~14日(水)
参加資格:BPコース以上(各校本数制限あり。校長推薦により)
チェックPOINT
1: ①②の参加いただけるコースが異なります。
2: 天候により、①②どちらか又は両方キャンセル(延期)の可能性もあります。
3: お申込み&参加費お支払はスクールにてお願いします。(しばらくご来場難しい方はお電話かメール下さい)
4: お申込みは9月30日(水)までにお願い致します。
5: 移動スクールに向けて、まずはテイクオフ&ランディングの精度をアップしておいて下さいネ。
2015年09月12日(土)
★秋の移動スクールご案内です★
こまちスタッフが引率の、安心&レベルアップツアー!
仲間との夜の宴会も楽しみのひとつ♪
2つの期間でご参加いただけます。ぜひご参加ください★
エリア:山形南陽(予定)
昨年もお世話になったソアリングシステムさん。整備されたテイクオフ、広~いランディング!
景色のいい広々空域!!こんなに恵まれたエリアはなかなかありません。

①10月10日(土)~12日(祝月)
参加資格:PPコース以上(BP検定レベルは校長推薦により)
②10月12日(祝月)~14日(水)
参加資格:BPコース以上(各校本数制限あり。校長推薦により)
チェックPOINT
1: ①②の参加いただけるコースが異なります。
2: 天候により、①②どちらか又は両方キャンセル(延期)の可能性もあります。
3: お申込み&参加費お支払はスクールにてお願いします。(しばらくご来場難しい方はお電話かメール下さい)
4: お申込みは9月30日(水)までにお願い致します。
5: 移動スクールに向けて、まずはテイクオフ&ランディングの精度をアップしておいて下さいネ。
■埼玉9月の予定■
・12日(土)サンマ祭り ※お泊り大歓迎
・25日(金)新治合同練習会(埼玉休校)
・26日(土)新治19周年祭(埼玉休校)
新治こまち19周年記念大会&パーティーご案内
日程 9月26日(土) 新治校にて
※埼玉校は休校になります
・12日(土)新治エリア ランディングアプローチ説明
(新治19周年祭に向けて)
みんなで新治へ行くぞ!!
<9月12日>
[今日のコンディション]
午前: 曇り一時晴れ 南東~東 1~3m
午後: 曇り 東~南東 1~5m
晴れにつられて体験だい!

学生時代でも職場でも、仲間っていいよね!
北風に悩ませられながらも全員フライト!

今日から宇津木さん、片岡さんが揃って新機アダムです。

機体の動きに慣れて、B斜面飛びまくり!
今日でメイトは卒業です。
‟(´・ω・`)(^^♪顔!”





メイト生以上がB斜面からガンガン!
メイト卒業が続々 = 初飛び待ちが続々

やっと「サンマ祭りの始まりで~す。」


世間でサンマ問題が取りざたされる中での開催です。
季節の食べ物バンザーイ!
ミーティング後にほとんどの方が残ってくださいました。
今度は果物かな??!
<9月11日>
[今日のコンディション]
午前: 晴れ 北~北東 一時 南東 3~6m
午後: 曇り 北~北東 3~6m
今日は上級者コンディション。
テイクオフできればガンガン!
「無理をしない」が信条の玉喜さん。

LOVEⅠは静かなもの。
斜面練習にはもってこいでした。
秋と真夏が同居。

遠くにはまだまだ積乱雲が発生しています。
早く天気が落ち着きますように!
こまちスタッフが引率の、安心&レベルアップツアー!
仲間との夜の宴会も楽しみのひとつ♪
2つの期間でご参加いただけます。ぜひご参加ください★
エリア:山形南陽(予定)
昨年もお世話になったソアリングシステムさん。整備されたテイクオフ、広~いランディング!
景色のいい広々空域!!こんなに恵まれたエリアはなかなかありません。


①10月10日(土)~12日(祝月)
参加資格:PPコース以上(BP検定レベルは校長推薦により)
②10月12日(祝月)~14日(水)
参加資格:BPコース以上(各校本数制限あり。校長推薦により)
チェックPOINT
1: ①②の参加いただけるコースが異なります。
2: 天候により、①②どちらか又は両方キャンセル(延期)の可能性もあります。
3: お申込み&参加費お支払はスクールにてお願いします。(しばらくご来場難しい方はお電話かメール下さい)
4: お申込みは9月30日(水)までにお願い致します。
5: 移動スクールに向けて、まずはテイクオフ&ランディングの精度をアップしておいて下さいネ。
■埼玉9月の予定■
・12日(土)サンマ祭り ※お泊り大歓迎
・25日(金)新治合同練習会(埼玉休校)
・26日(土)新治19周年祭(埼玉休校)
新治こまち19周年記念大会&パーティーご案内

日程 9月26日(土) 新治校にて
※埼玉校は休校になります
・12日(土)新治エリア ランディングアプローチ説明
(新治19周年祭に向けて)
みんなで新治へ行くぞ!!
[今日のコンディション]
午前: 曇り一時晴れ 南東~東 1~3m
午後: 曇り 東~南東 1~5m
晴れにつられて体験だい!

学生時代でも職場でも、仲間っていいよね!
北風に悩ませられながらも全員フライト!

今日から宇津木さん、片岡さんが揃って新機アダムです。

機体の動きに慣れて、B斜面飛びまくり!
今日でメイトは卒業です。
‟(´・ω・`)(^^♪顔!”









メイト生以上がB斜面からガンガン!
メイト卒業が続々 = 初飛び待ちが続々

やっと「サンマ祭りの始まりで~す。」



世間でサンマ問題が取りざたされる中での開催です。
季節の食べ物バンザーイ!
ミーティング後にほとんどの方が残ってくださいました。
今度は果物かな??!
[今日のコンディション]
午前: 晴れ 北~北東 一時 南東 3~6m
午後: 曇り 北~北東 3~6m
今日は上級者コンディション。
テイクオフできればガンガン!
「無理をしない」が信条の玉喜さん。

LOVEⅠは静かなもの。
斜面練習にはもってこいでした。
秋と真夏が同居。

遠くにはまだまだ積乱雲が発生しています。
早く天気が落ち着きますように!
2015年09月07日(月)
★秋の移動スクールご案内です★
こまちスタッフが引率の、安心&レベルアップツアー!
仲間との夜の宴会も楽しみのひとつ♪
2つの期間でご参加いただけます。ぜひご参加ください★
エリア:山形南陽(予定)
昨年もお世話になったソアリングシステムさん。整備されたテイクオフ、広~いランディング!
景色のいい広々空域!!こんなに恵まれたエリアはなかなかありません。

①10月10日(土)~12日(祝月)
参加資格:PPコース以上(BP検定レベルは校長推薦により)
②10月12日(祝月)~14日(水)
参加資格:BPコース以上(各校本数制限あり。校長推薦により)
チェックPOINT
1: ①②の参加いただけるコースが異なります。
2: 天候により、①②どちらか又は両方キャンセル(延期)の可能性もあります。
3: お申込み&参加費お支払はスクールにてお願いします。(しばらくご来場難しい方はお電話かメール下さい)
4: お申込みは9月30日(水)までにお願い致します。
5: 移動スクールに向けて、まずはテイクオフ&ランディングの精度をアップしておいて下さいネ。
■埼玉9月の予定■
・12日(土)サンマ祭り ※お泊り大歓迎
・25日(金)新治合同練習会(埼玉休校)
・26日(土)新治19周年祭(埼玉休校)
新治こまち19周年記念大会&パーティーご案内
日程 9月26日(土) 新治校にて
※埼玉校は休校になります
・12日(土)新治エリア ランディングアプローチ説明
(新治19周年祭に向けて)
みんなで新治へ行くぞ!!
<9月 5日>
[今日のコンディション]
午前: 曇り時々晴れ 南東 1~3m
午後: 曇り 南東一時北 微風~2m
今日もやる気満々のメイトさん体験さんが勢揃いです!



宇津木さん、長井さん!
今日、メイト卒業成るか?!?!?
オールオープン!!

ヤニックさんのアダム’s アップルが教習日和の空に輝きます!
後輩に熱心な練習風景を披露!




助言の少ないフライトが続きます。
実技課題の申告に集中力を感じます!
結果発表です!

宇津木さん、長井さん共にメイト合格です!
いよいよ初飛びが目の前にやってきました。
一人でできない個人技。
人の飛びに自分が見えますよね。
どんどん質問して腕を磨いちゃいましょう!!
<9月 6日>
[今日のコンディション]
午前: 曇り 南東 微風~1m
午後: 曇り後雨 南東 1m
梅雨前線を押しのける熱意!
メイト生体験生集合です!



片岡さんは残りわずかでメイト卒業。
フライト機材も準備進行中です。
「やったね!」
今日もオールオープンでスタートです。

ステップアップが顕著な最近のフライト。
「……頭上安定します………」

弦間さんの牽引力に感謝!
‟声出し実技”
明かな効果!
確実に定着させていきましょう。
コツ本を忠実に身に付ける。
これが上達への早道であり、一本道。
何度でも読み返す。
その日の自分なりの課題を予習してくる。
一日の終了後に読み返して復習。
必ず上達します。
これが極意なり!
<9月 7日>
[今日のコンディション]
全日: 雨 無風~東微風
「う~。 一日雨。」
休みではありません。
本日、直接メイトに入校された関田さんが実技の前に高高度講習。
エリアの説明後にランディング見学。
シミュレーターでの旋回練習、クロステェック、無線コールと進みました。
実技が進めば空は直ぐにやって来そう!
焦らずじっくり近づいて行きましょう。
こまちスタッフが引率の、安心&レベルアップツアー!
仲間との夜の宴会も楽しみのひとつ♪
2つの期間でご参加いただけます。ぜひご参加ください★
エリア:山形南陽(予定)
昨年もお世話になったソアリングシステムさん。整備されたテイクオフ、広~いランディング!
景色のいい広々空域!!こんなに恵まれたエリアはなかなかありません。


①10月10日(土)~12日(祝月)
参加資格:PPコース以上(BP検定レベルは校長推薦により)
②10月12日(祝月)~14日(水)
参加資格:BPコース以上(各校本数制限あり。校長推薦により)
チェックPOINT
1: ①②の参加いただけるコースが異なります。
2: 天候により、①②どちらか又は両方キャンセル(延期)の可能性もあります。
3: お申込み&参加費お支払はスクールにてお願いします。(しばらくご来場難しい方はお電話かメール下さい)
4: お申込みは9月30日(水)までにお願い致します。
5: 移動スクールに向けて、まずはテイクオフ&ランディングの精度をアップしておいて下さいネ。
■埼玉9月の予定■
・12日(土)サンマ祭り ※お泊り大歓迎
・25日(金)新治合同練習会(埼玉休校)
・26日(土)新治19周年祭(埼玉休校)
新治こまち19周年記念大会&パーティーご案内

日程 9月26日(土) 新治校にて
※埼玉校は休校になります
・12日(土)新治エリア ランディングアプローチ説明
(新治19周年祭に向けて)
みんなで新治へ行くぞ!!
[今日のコンディション]
午前: 曇り時々晴れ 南東 1~3m
午後: 曇り 南東一時北 微風~2m
今日もやる気満々のメイトさん体験さんが勢揃いです!





宇津木さん、長井さん!
今日、メイト卒業成るか?!?!?
オールオープン!!

ヤニックさんのアダム’s アップルが教習日和の空に輝きます!
後輩に熱心な練習風景を披露!







助言の少ないフライトが続きます。
実技課題の申告に集中力を感じます!
結果発表です!

宇津木さん、長井さん共にメイト合格です!
いよいよ初飛びが目の前にやってきました。
一人でできない個人技。
人の飛びに自分が見えますよね。
どんどん質問して腕を磨いちゃいましょう!!
[今日のコンディション]
午前: 曇り 南東 微風~1m
午後: 曇り後雨 南東 1m
梅雨前線を押しのける熱意!
メイト生体験生集合です!




片岡さんは残りわずかでメイト卒業。
フライト機材も準備進行中です。
「やったね!」
今日もオールオープンでスタートです。

ステップアップが顕著な最近のフライト。
「……頭上安定します………」

弦間さんの牽引力に感謝!
‟声出し実技”
明かな効果!
確実に定着させていきましょう。
コツ本を忠実に身に付ける。
これが上達への早道であり、一本道。
何度でも読み返す。
その日の自分なりの課題を予習してくる。
一日の終了後に読み返して復習。
必ず上達します。
これが極意なり!
[今日のコンディション]
全日: 雨 無風~東微風
「う~。 一日雨。」
休みではありません。
本日、直接メイトに入校された関田さんが実技の前に高高度講習。
エリアの説明後にランディング見学。
シミュレーターでの旋回練習、クロステェック、無線コールと進みました。
実技が進めば空は直ぐにやって来そう!
焦らずじっくり近づいて行きましょう。
2015年09月04日(金)
[今日のコンディション]
午前: 晴れ時々曇り 西~北西 1m
午後: 晴れ時々曇り 南東~南西 1~2m
午前は風向が定まらない微妙なコンディション。
LOVEⅠで復元動作からリバースライズアップまでの練習が実現!
午後は心配された降雨もなくフライト練習。


ヤニックさんが10本目を実現!
「楽しい!」だけじゃなくして、実力アップのヤニックさん。
風に合わせた動きがバッチり!


「根岸先輩かっこいい!」
いよいよパイロットコースが見え隠れしたいます。
季節は着々進行中!


「食べられたらいいのにな!」
今晩はキノコ料理?ではありません!!

今晩はヤニックさんが初お泊りです。
積み重ねは慎重に。
継続した練習が確実に上達をもたらしたくれています。
ダメかもしれないではなく、何か得られそうで来てみてください!!!
きっと良いことが!
■埼玉9月の予定■
・12日(土)サンマ祭り ※お泊り大歓迎
・25日(金)新治合同練習会(埼玉休校)
・26日(土)新治19周年祭(埼玉休校)
新治こまち19周年記念大会&パーティーご案内

日程 9月26日(土) 新治校にて
※埼玉校は休校になります
みんなで新治へ行くぞ!!
2015年09月02日(水)
[今日のコンディション]
午前: 曇り一時晴れ 南東 0.5~2m
午後: 晴れ時々曇り 南東 0.5~2m
電話で、
「もしもし Kですが自宅は土砂降りなので……。」
「こちらは西の方に晴れ間も見えますよ。」
「今日は諦めて…。」
メールで
「降ってますよね?!」
「飛べますよ!」
「もう向かっています!」
………
田中のアパートを出る時は雨。
山は雲中。
「あ~あ」
But!
見る間に西には青空が…!!

どんどんコンディションが好転!
日も射す中での教習日和。




テイクオフから実技課題、そしてランディングまで集中特訓が実現!
加藤さん、相原さんが特訓の対象でした。
「ラッキー!」
昼休みにはC斜面登頂で高度感覚の矯正。
夕方終了時に相原さんは初Ⅰ→Ⅱ担ぎ上げ!
充実の一日でした。
晴れってやっぱりいいよね!
[今日のコンディション]
午前: 雨 無風~南東微風
午後: 雨一時曇中 北~南東1m
新治こまち19周年記念大会&パーティーご案内

日程 9月26日(土) 新治校にて
※埼玉校は休校になります
みんなで新治へ行くぞ!!