埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ 2015年08月
fc2ブログ

埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ

Cから飛べるぞ!
2015年08月31日(月)
<8月31日>

[今日のコンディション]

午前:  雨   東 微風  
午後:  霧雨  無風~南東微風


秋雨前線がしっかりと横たわってしまい、一日雨でした。
「C斜面に上って高度感覚を身に付けよう!」を最近のトピックとして取り上げています。
登ってみると実にいい感じ!
高度感覚の養成にバッチリ!
登ってみましょう!!
「絶好の東風! 飛びた~い!」
今日は霧雨で我慢。
「草刈ってないじゃん。」
刈りましたよ!
お試しください!!



新治こまち19周年記念大会&パーティーご案内

新治校は、9月末にて19周年を迎えることとなりました。
日頃より温かいご支援をいただき、本当にありがとうございます。
毎年恒例となりました、「周年祭」を開催いたします。
当日は、ぜひ両校のみなさまお集まりいただき、
ご一緒にお祝い&楽しみましょう

日程 9月26日(土) 新治校にて
※埼玉校は休校になります
大会またはパーティーの、どちらかのみの参加もOKです!
夜はお食事&飲み物ご用意します。夜まで楽しもう★

内容 (昼の大会)
    ①団体戦 新治校 VS 埼玉校 ターゲット大会!
      BP生から参加できるターゲット大会。毎年、燃えます!!
      やっぱり埼玉校は強いのか!それともホーム新治が意地を見せるのか!?
      教習生にはボーナスポイントもあり、参加しやすい内容となってます♪

    ②個人戦 ターゲット大会(豪華賞品あり!ガンバレパイロット!!)
   
    ③仮装フライト (素肌の出ない、危険のないものに限り可。たまにはハジケよう!)

    ④メイト生 プチ練習会&ゲーム!(雰囲気を楽しみながら、練習もすすめちゃおう。)

    ⑤他競技(フライト不可の際は、楽しい競技あります♪)
 n1309283.jpg n13092810.jpg
 n130928100★ n1409211★
  (夜のパーティー)
   ①仮装大会
      夜は危険のあるものもOK!仮装大賞も豪華賞品あり!!
   ②両校出し物!(両校そろって楽しもう♪)

   ③交流ゲーム(楽しい内容もりだくさん!)
 n14092749.jpg n14092743.jpg
 n14092744.jpg n14092748.jpg
  
そして!同日開催します!!

 アルトさん&カナさん空中結婚式
 新治校で活躍されているお二人が、ご結婚されました★
 おめでと~!空中結婚式で、お二人の門出をお祝いしよう
 皆様、ぜひお集まりください!!
 kana.jpg
  
 両校にて受付を開始します。詳細はクラブハウスでもご確認ください。
 なお、雨天決行します。
 集合時間は天候により変動することもございますので(晴れの日は早くなることが多いです)
 直前のアナウンスをご確認お願いいたします!
  
スポンサーサイト



埼玉こまちPGS at 18:30 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
雨でも元気!
2015年08月30日(日)
<8月30日>

[今日のコンディション]

午前:  雨~霧雨  無風~東微風  
午後:  霧雨~雨  南東微風


今日もラッキーデー!
会長講話からスタートです。
「グライダーの出現と進化」
興味深い話に全員が引き込まれます。
最後に「安全ですよ!」と励ましの言葉で締めくくられました。

会長講話を基に勉強会。
s15083001.jpg
午後はBP、PPの学科講習。
実技に合わせて着々と各段階の卒業を目指します。

堀越さん、有賀さんの実力は卒業レベルに達しています!
s15083002.jpg s15083003.jpg
高高度講習も終盤戦に入っています。
いよいよ空が目の前に迫って来ました。
「ガンバレー!」

リーダーを交代しつつ自分の弱点と向かい合います。
s15083004.jpg
昨日とはまた違った充実した雰囲気。
「え?どこが違うの?」
それは昨日今日と一泊二日で参加した片岡さんに聞いてください。

雨にもめげず、元気なのが「こまち」です。
新治周年祭にみんなで参加しましょう!




新治こまち19周年記念大会&パーティーご案内

新治校は、9月末にて19周年を迎えることとなりました。
日頃より温かいご支援をいただき、本当にありがとうございます。
毎年恒例となりました、「周年祭」を開催いたします。
当日は、ぜひ両校のみなさまお集まりいただき、
ご一緒にお祝い&楽しみましょう

日程 9月26日(土) 新治校にて
※埼玉校は休校になります
大会またはパーティーの、どちらかのみの参加もOKです!
夜はお食事&飲み物ご用意します。夜まで楽しもう★

内容 (昼の大会)
    ①団体戦 新治校 VS 埼玉校 ターゲット大会!
      BP生から参加できるターゲット大会。毎年、燃えます!!
      やっぱり埼玉校は強いのか!それともホーム新治が意地を見せるのか!?
      教習生にはボーナスポイントもあり、参加しやすい内容となってます♪

    ②個人戦 ターゲット大会(豪華賞品あり!ガンバレパイロット!!)
   
    ③仮装フライト (素肌の出ない、危険のないものに限り可。たまにはハジケよう!)

    ④メイト生 プチ練習会&ゲーム!(雰囲気を楽しみながら、練習もすすめちゃおう。)

    ⑤他競技(フライト不可の際は、楽しい競技あります♪)
 n1309283.jpg n13092810.jpg
 n130928100★ n1409211★
  (夜のパーティー)
   ①仮装大会
      夜は危険のあるものもOK!仮装大賞も豪華賞品あり!!
   ②両校出し物!(両校そろって楽しもう♪)

   ③交流ゲーム(楽しい内容もりだくさん!)
 n14092749.jpg n14092743.jpg
 n14092744.jpg n14092748.jpg
  
そして!同日開催します!!

 アルトさん&カナさん空中結婚式
 新治校で活躍されているお二人が、ご結婚されました★
 おめでと~!空中結婚式で、お二人の門出をお祝いしよう
 皆様、ぜひお集まりください!!
 kana.jpg
  
 両校にて受付を開始します。詳細はクラブハウスでもご確認ください。
 なお、雨天決行します。
 集合時間は天候により変動することもございますので(晴れの日は早くなることが多いです)
 直前のアナウンスをご確認お願いいたします!
  
埼玉こまちPGS at 19:24 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
着々とフライト準備
2015年08月30日(日)

<8月29日>

[今日のコンディション]

午前:  雨  無風~  
午後:  霧雨  無風~北東 微風


今日はどっぷり雨予報。
気圧の谷が崩していた天気を秋雨前線がしっかり引き継いでしまいました。
高高度生は学科講習を進めます。

午後はメイトの片岡さんが高高度講習をグングン進めます。
s15082902.jpg s15082901.jpg
救出の責任者は松下さん。 実働は相原さん。
復習しながらの救出隊。

傍観者!
s15082903.jpg
「違います! 私は総監督です。」 と、言ったとか言わなかったとか……。
弦間さんの情報収集力は抜群!
見落としがちな点を適格に指摘してくれました。

共に学ぶ。
経験者には絶好の復習場面。
先輩からは難しい点を直に聞ける。
共有の輪が広がります。
明日は雨が上がりますように。



新治こまち19周年記念大会&パーティーご案内

新治校は、9月末にて19周年を迎えることとなりました。
日頃より温かいご支援をいただき、本当にありがとうございます。
毎年恒例となりました、「周年祭」を開催いたします。
当日は、ぜひ両校のみなさまお集まりいただき、
ご一緒にお祝い&楽しみましょう

日程 9月26日(土) 新治校にて
※埼玉校は休校になります
大会またはパーティーの、どちらかのみの参加もOKです!
夜はお食事&飲み物ご用意します。夜まで楽しもう★

内容 (昼の大会)
    ①団体戦 新治校 VS 埼玉校 ターゲット大会!
      BP生から参加できるターゲット大会。毎年、燃えます!!
      やっぱり埼玉校は強いのか!それともホーム新治が意地を見せるのか!?
      教習生にはボーナスポイントもあり、参加しやすい内容となってます♪

    ②個人戦 ターゲット大会(豪華賞品あり!ガンバレパイロット!!)
   
    ③仮装フライト (素肌の出ない、危険のないものに限り可。たまにはハジケよう!)

    ④メイト生 プチ練習会&ゲーム!(雰囲気を楽しみながら、練習もすすめちゃおう。)

    ⑤他競技(フライト不可の際は、楽しい競技あります♪)
 n1309283.jpg n13092810.jpg
 n130928100★ n1409211★
  (夜のパーティー)
   ①仮装大会
      夜は危険のあるものもOK!仮装大賞も豪華賞品あり!!
   ②両校出し物!(両校そろって楽しもう♪)

   ③交流ゲーム(楽しい内容もりだくさん!)
 n14092749.jpg n14092743.jpg
 n14092744.jpg n14092748.jpg
  
そして!同日開催します!!

 アルトさん&カナさん空中結婚式
 新治校で活躍されているお二人が、ご結婚されました★
 おめでと~!空中結婚式で、お二人の門出をお祝いしよう
 皆様、ぜひお集まりください!!
 kana.jpg
  
 両校にて受付を開始します。詳細はクラブハウスでもご確認ください。
 なお、雨天決行します。
 集合時間は天候により変動することもございますので(晴れの日は早くなることが多いです)
 直前のアナウンスをご確認お願いいたします!
  
埼玉こまちPGS at 00:04 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
みんなで参加しよう!
2015年08月28日(金)
新治こまち19周年記念大会&パーティーご案内

新治校は、9月末にて19周年を迎えることとなりました。
日頃より温かいご支援をいただき、本当にありがとうございます。
毎年恒例となりました、「周年祭」を開催いたします。
当日は、ぜひ両校のみなさまお集まりいただき、
ご一緒にお祝い&楽しみましょう

日程 9月26日(土) 新治校にて
※埼玉校は休校になります
大会またはパーティーの、どちらかのみの参加もOKです!
夜はお食事&飲み物ご用意します。夜まで楽しもう★

内容 (昼の大会)
    ①団体戦 新治校 VS 埼玉校 ターゲット大会!
      BP生から参加できるターゲット大会。毎年、燃えます!!
      やっぱり埼玉校は強いのか!それともホーム新治が意地を見せるのか!?
      教習生にはボーナスポイントもあり、参加しやすい内容となってます♪

    ②個人戦 ターゲット大会(豪華賞品あり!ガンバレパイロット!!)
   
    ③仮装フライト (素肌の出ない、危険のないものに限り可。たまにはハジケよう!)

    ④メイト生 プチ練習会&ゲーム!(雰囲気を楽しみながら、練習もすすめちゃおう。)

    ⑤他競技(フライト不可の際は、楽しい競技あります♪)
 n1309283.jpg n13092810.jpg
 n130928100★ n1409211★
  (夜のパーティー)
   ①仮装大会
      夜は危険のあるものもOK!仮装大賞も豪華賞品あり!!
   ②両校出し物!(両校そろって楽しもう♪)

   ③交流ゲーム(楽しい内容もりだくさん!)
 n14092749.jpg n14092743.jpg
 n14092744.jpg n14092748.jpg
  
そして!同日開催します!!

 アルトさん&カナさん空中結婚式
 新治校で活躍されているお二人が、ご結婚されました★
 おめでと~!空中結婚式で、お二人の門出をお祝いしよう
 皆様、ぜひお集まりください!!
 kana.jpg
  
 両校にて受付を開始します。詳細はクラブハウスでもご確認ください。
 なお、雨天決行します。
 集合時間は天候により変動することもございますので(晴れの日は早くなることが多いです)
 直前のアナウンスをご確認お願いいたします!
  

<8月25日>

[今日のコンディション]

午前:  霧雨一時曇り  東 1m  
午後:  雨  北 1m


<8月26日>

[今日のコンディション]

午前:  雨  西 微風
午後:  雨  無風
埼玉こまちPGS at 12:40 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
お帰りなさい!
2015年08月24日(月)
■八月の合同練習会■
8月28日(金)
※埼玉校はお休みです



<8月24日>

[今日のコンディション]

午前:  曇り時々晴れ  南東 1~2m
午後:  曇り時々晴れ  南東 1~2m


う~ん。
早朝は雲の中、少し霧雨も…。
But!
晴れはしないもの風が雲も湿り気も追い払ってくれました。

機材の説明からスタートです。
「おっと!」
見覚えのある姿も?!?
s15082401.jpg
今日の最長浮遊体験はカンナさん、小学校二年生でした!

見覚えのある服装、ドラえもんカラーのα5?!?!
金丸さんの復活です!
お仕事でお休みしていましたが再開。
「皆様よろしくお願いいたします。」

空を一人占めで飛ぶのは誰?
s15082402.jpg
根岸さんが実技課題に挑戦中です。

ライズアップ、斜面練習にガンガンの金丸さん!
s15082403.jpg
腕は鈍っていませんね!
この「スタンディングポジション」、BPスタートしたばかりです。

新しくスタート、復活しての仲間が徐々に増えています。
練習厳しく、あとは和やかな「こまちの輪」を膨らませていきましょう!

埼玉こまちPGS at 23:49 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
メイトの次は大空
2015年08月23日(日)
■八月の合同練習会■
8月28日(金)
※埼玉校はお休みです



<8月23日>

[今日のコンディション]

午前:  曇り  南東 微風~1m
午後:  曇り  南東 微風~2m


昨夜の雨でグランドは少々湿り気が多め。
スリップに十分注意して練習開始です。
s15082301.jpg
佐藤さんはメイトで空を目指します。

堀越さん、有賀さんはメイト卒業間近。 
片岡さんも卒業がグングン近づきます!
s15082302.jpg s15082303.jpg

空域は安定。
s15082304.jpg s15082305.jpg
繰り返し実技課題の演技を上空に描きます。

卒業近し!
s15082306.jpg s15082307.jpg
高高度講習も後僅か。 学科試験は勿論高得点で合格です!

正確に飛ぶ、正確に飛ぶ。
できたではダメ!
できるまで。
何時でもできる、咄嗟にできるまでの反復練習を!!



<8月22日>

[今日のコンディション]

午前:  曇り一時晴れ  南東 1~2m
午後:  曇り時々晴れ   南東 1~3m


今日の体験さんはご夫婦と会社の同僚さん。
s15082201.jpg
上達顕著で午前中から浮遊感覚味わっちゃいました!

メイト生のタイトルは「燃える男達!」かな。
s15082202.jpg s15082203.jpg
グングン実力アップの片岡さん。  動きが体に染みてきた山口さん。
菊池さんは新機アダムで特訓中です。

飛びと安全を科学する!
s15082204.jpg s15082205.jpg
s15082206.jpg s15082207.jpg
フライトの分析は飛ぶだけではありません。
歩いてC斜面からの視界を確認。
高度感覚、ランディングアプローチを実証確認しました。

夕方は冷麺大会!
s15082208.jpg
鈴木シェフの特製たれは絶品!
次回のご希望美醜します。

グランド、斜面、高高度フライトそれぞれ楽しみが一杯。
一回一回、一本一本に課題をもって取り組めば成果が倍増!
どんどんインストラクターに見せて結果を聞いてください。
自分では見えなかった気付けなかった課題が得られるかも。


<8月21日>

[今日のコンディション]

午前:  雲中後霧雨  南東 微風
午後:  雨  無風


ときがわ町教育委員会チャレンジクラブ集合!!
s15082101.jpg
霧なんかに負けていられません!
「頑張るぞー!」
s15082102.jpg s15082103.jpg
s15082104.jpg
紙漉きからキャニオニングまで、そしてパラグライダーにも挑戦です。
残念ながら午後からは雨。
「ワンモアでまた来ま~す。」

既存生はクラブハウスでハーネス調整から講義。
好条件の日に向けて準備万端です。
埼玉こまちPGS at 23:17 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
秋近し
2015年08月19日(水)
夏恒例のPセミナーin白馬は
下記の日程で参加者募集中です★

皆様のご都合に合わせると、お盆明け①②期間が濃厚です。

①22日(土)~23日(日)
②29日(土)~30日(日)

白馬五竜

8月に入り、白馬らしいフライト日和が増えてきたようですよ!
セミナー生の皆様、ご参加お待ちしております(^^)



★八月のイベント!★
8月22日(土)冷麺の日(夕方催行)

■八月の合同練習会■
8月28日(金)
※埼玉校はお休みです



<8月19日>

[今日のコンディション]

午前:  曇り一時晴れ  南東 1~2m
午後:  曇り   南東 1~3m


体験⇒メイト
s15081901.jpg
一日体験の片岡さん。
「メイトコースに入校し~す!」
その後はB斜面を何本飛んだのか!!

空域に少し揺らぎはあるもののオールオープン!

s15081902.jpg s15081903.jpg
地形にも風にもどんどん適応する木村ご夫婦です。

s15081904.jpg s15081905.jpg
フライト本数に応じてグライダー操作が確実に上達!

あれあれ? 何の集団ですか?
s15081906.jpg
怖くないですよ。
勉強熱心な水曜メンバーの「コースと高度」の復習です。

s15081907.jpg

トンボが乱舞。
上空には秋の雲。
日向はまだ暑いですが季節は確実に進んでいます。
風に優しさがあるうちにしっかり練習してこれからの風に備えておきましょう!

埼玉こまちPGS at 23:48 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
久しぶりの空は~♪
2015年08月18日(火)
夏恒例のPセミナーin白馬は
下記の日程で参加者募集中です★

皆様のご都合に合わせると、お盆明け①②期間が濃厚です。

①22日(土)~23日(日)
②29日(土)~30日(日)

白馬五竜

8月に入り、白馬らしいフライト日和が増えてきたようですよ!
セミナー生の皆様、ご参加お待ちしております(^^)



★八月のイベント!★
8月22日(土)冷麺の日(夕方催行)

■八月の合同練習会■
8月28日(金)
※埼玉校はお休みです



<8月18日>

[今日のコンディション]

午前:  晴れ時々曇り  東~南東 1~3m
午後:  晴れ時々曇り   東~南東 1~3m


今日はワタクシmasamiマネも、お久しぶりに埼玉に入りました。
涼しい~
まず、気持ちのいい山の空気に癒されます。

風は東風がメインで、さらに午前中は上級者のみ。
ということで、朝からK天へGOでした

K天へは心地よい風が・・・
s1508181.jpg s1508182.jpg

これまたお久しぶり埼玉の、長島さんと
宮武先生のコラボフライト
s1508183★
▲長島さんはミニウイングでのテイクオフ!ちっちゃいのわかる?

午後は南風が入り、なんとラブ3から2本です。贅沢な教習ですね。
岩田さんも3本飛んでごちそうさま~♪

松本さんの愛機ワスプがきれいな旋回を描きます・・・
s1508184★

ラストはさらに贅沢にラブ2より、今度はオールオープンでフライト

千穂さんは、お久しぶりにフライトに挑戦です★
s1508185 s1508187.jpg
だんだん操作には慣れてきましたね。

みなさん3本飛んでごちそうさまかな?
と思いきや・・・
やる気にみなぎる女子部の皆様はさらに1本追加でフライト練習!
s1508187.jpg
亜希子さん、ちほさんのシメはラブ2から


予想よりも安定した風で、贅沢な一日となりました。
埼玉の景色はまた、気持ちいいですね~!
埼玉こまちPGS at 15:32 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
Family Day!
2015年08月14日(金)
夏恒例のPセミナーin白馬は
下記の日程で参加者募集中です★

皆様のご都合に合わせると、お盆明け①②期間が濃厚です。

①22日(土)~23日(日)
②29日(土)~30日(日)

白馬五竜

8月に入り、白馬らしいフライト日和が増えてきたようですよ!
セミナー生の皆様、ご参加お待ちしております(^^)



★八月のイベント!★
8月22日(土)冷麺の日(夕方催行)

■八月の合同練習会■
8月28日(金)
※埼玉校はお休みです



<8月14日>

[今日のコンディション]

午前:  曇り一時晴れ  南東 1~3m
午後:  晴れ一時雨   東~南東 1~2m


今日の体験さん方は二組のファミリー!
s15081401.jpg
s15081402.jpg s15081403.jpg
s15081404.jpg s15081405.jpg
「飛んで飛んで飛んで…!」
出来すぎです。
「読者の皆様、いつも同じようにはできません!」
体験生の出来栄えと風で決まります!!

佐藤さんは今日からメイト。
「引っ張られた方へ移動してグライダーの下に入って……。」
s15081406.jpg s15081407.jpg
指示通りに出来るって素晴らしい!!
きっと高高度は近いでしょう。

「やっぱり校長は意地悪!!」
s15081408.jpg s15081409.jpg
パラグライダーはセッティングから!
「セカラズテス」の「セ」!!
スタートの軸づくりからの実技講習です。

流しそうめん大会実現!!
s15081410.jpg s15081411.jpg
s15081412.jpg s15081413.jpg
s15081414.jpg s15081415.jpg
「美味し~い!」
「フルーツまで流れてきたよ!」
ごま風味のたれが絶妙!
シェフは鈴木先生。
22日もよろしくお願いします。

高高度フライトは雲中で実現できませんでした。
このような日は基礎固めに使いましょう。
明日はきっと日差しが期待できるかな?!?


埼玉こまちPGS at 21:12 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
夏満喫!
2015年08月13日(木)
夏恒例のPセミナーin白馬は
下記の日程で参加者募集中です★

皆様のご都合に合わせると、お盆明け①②期間が濃厚です。

①22日(土)~23日(日)
②29日(土)~30日(日)

白馬五竜

8月に入り、白馬らしいフライト日和が増えてきたようですよ!
セミナー生の皆様、ご参加お待ちしております(^^)



★八月のイベント!★
<昼間の部> 8月14日(金)流しソーメン大会
<夕方の部> 8月22日(土)冷麺の日


■八月の合同練習会■
8月28日(金)
※埼玉校はお休みです



<8月12日>

[今日のコンディション]

午前:  曇り一時晴れ  南東 1~3m
午後:  晴れ一時雨   東~南東 1~2m


今日の体験生です!
s15081201.jpg
勿論、A斜面から悠々の浮遊体験です。

教習生は正確な課題練習。
パイロットは渋い中での安定した旋回練習ができました。
s15081202.jpg
今日で三日連続の岩崎兄弟。
B斜面もバリバリ自分でフライトです!
s15081203.jpg
s15081204.jpg s15081205.jpg
s15081206.jpg s15081207.jpg
s15081208.jpg
十分に練習はできたものの、午後は予想より早く降雨。
クラブハウスで「曇って何?」を勉強しました。

トンボが乱舞して、秋を感じさせます。
「暑い暑い」と思いつつ、冬の寒さとどっちがいいか考えちゃいますね。
季節それぞれを味わって楽しみましょう!



<8月11日>

[今日のコンディション]

午前:  晴れ一時曇り  南東 2~4m
午後:  晴れ  南東 1~3m


昨日からメイトの岩崎さん兄弟が今日は体験のリーダー!
s15081101.jpg
平均年齢がグングン低下!
心も体も柔軟に!
これがパラの極意かな?

見上げれば仲良し軍団!
s15081104.jpg s15081103.jpg
s15081102.jpg
岩田さん、根岸さんと早苗さん。
流石皆さんナイスランディング!

ランディングには南風が緩やかに吹き込みます。
上空は空気の揺れはあって決してやさしくはないのです。
ただ、助言に忠実に従えれば濃密な練習が可能です。
心も体も柔軟に先ずは忠実に飛んでみる。
これが上達に繋がる秘訣かな?
コツ本の要領のスポーツそのものですね!


<8月10日>

[今日のコンディション]

午前:  曇りのち晴れ  南東 1~4m
昼間:  サーマル不安定
午後:  晴れ一時曇り  南東 1~3m


さてさて体験のスタートです。
きっとみんな飛べるでしょう!
結果は如何に?
s15081001.jpg s15081002.jpg
s15081003.jpg
「本日の飛距離は…?」
結果は若い順!
パラグライダーは飛距離ではありません!
さあ明日からパラグライダーのコツを学びましょう。

課題練習にもってこいのコンディション!
s15081004.jpg s15081005.jpg
s15081006.jpg s15081007.jpg
s15081008.jpg
それぞれの課題を確実にこなします。

基本をしっかり身に付けるとは何か?
「知ってます、解っています。」では本当に遭遇した時に体は動きません。
「やったらできました。」でも足りません。
一本一本で刻々と条件は変化します。
その時点で止められないのが三次元。
本当に「できる!」まで積み重ねましょう!!!!


<8月9日>

[今日のコンディション]

午前:  晴れ  南東 1~3
午後:  晴れ  南東 2~4m


車下しも終わって、教習が効率的に進みます。
s15080901.jpg
s15080902.jpg s15080903.jpg
s15080904.jpg s15080905.jpg
「飛べ過ぎです!」とは言いませんが……。

グランド練習サボらないのが「こまち」の良さ!
それが上達の秘訣。
s15080906.jpg s15080907.jpg
s15080908.jpg s15080909.jpg
「だって校長厳しいもん!」
「え? そう?」
「いつの言ってるじゃないですか!」
「地上でできないのに空域で出来るわけないじゃん!」て。
「……そうだよ。」
「ほら!」
「事実だもの!」
「やっぱり。」

長井さんがツリー降下に挑戦です。
s15080910.jpg s15080911.jpg
先輩の練習での苦労が適切な助言に繋がります。

お疲れ様!
s15080912.jpg
ちょびっと辛かった実習後は岩田さんの西瓜!
「美味!」

正確な知識。
正しい技術。
我流に走らず、邪念に惑わされないこと!!
空の世界には小細工は通用しません。
厳しさは愛情!
よろしく。

埼玉こまちPGS at 20:07 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
夏の教習
2015年08月08日(土)
<8月8日>

[今日のコンディション]

午前:  晴れ  南東 1~2m
昼間:  サーマルコンディション
午後:  晴れ  南東 2~3m


ノリノリで体験 GO!
s15080801.jpg

新治の仮屋さんはA斜面を満喫!
s15080802.jpg 

「私達、必ず高高度飛びます!」
s15080803.jpg s15080804.jpg
グングン腕を上げる堀越さんと有賀さん。

沢田さんの機体、早くこ~い!  あれあれこれは誰??
s15080805.jpg s15080806.jpg

今日の高高度は霧雨からのドキドキスタート。
s15080807.jpg s15080808.jpg
s15080809.jpg s15080810.jpg
s15080811.jpg s15080812.jpg
s15080813.jpg s15080814.jpg
s15080815.jpg s15080816.jpg
朝夕は全員フライト!
それぞれのレベルの練習がたっぷりできた高高度フライトでした。

急に涼しくなった埼玉。
このまま涼しくなるはずはないのですがね。
夜はもう寒い。
夏のパターンで暫く飛びたいものですね。
季節にあった練習を!!
「集合!」


<8月7日>

[今日のコンディション]

午前:  晴れ  西~北 1~3m
午後:  晴れ  西~北一時東 1~3m


今日の体験さん集合!
s15080701.jpg
仲良しお二人、お母さんとお嬢さんの二組です。
A斜面をグングン登って華麗に浮遊!

この季節、この気圧配置なのに北風。
s15080702.jpg
できる練習を!!
根岸さんの熱心さを皆が見習います!

明日は立秋。
季節的には立秋が暑さのピーク!
でももう上空には秋の雲。
季節は確実に移り変わっていきます。


夏恒例のPセミナーin白馬は
下記の日程で参加者募集中です★

皆様のご都合に合わせると、お盆明け②③期間が濃厚です。
(明日の午前中には今週末は延期決定になりそうです。)

①8日(土)~9日(日)
②22日(土)~23日(日)
③29日(土)~30日(日)

白馬五竜

8月に入り、白馬らしいフライト日和が増えてきたようですよ!
セミナー生の皆様、ご参加お待ちしております(^^)



★八月のイベント!★
<昼間の部> 8月14日(金)流しソーメン大会
<夕方の部> 8月22日(土)冷麺の日


■八月の合同練習会■
8月28日(金)
※埼玉校はお休みです
埼玉こまちPGS at 22:34 【教習
トラックバック(0) : コメント(1)
これぞ夏の一日!
2015年08月05日(水)
<8月5日>

[今日のコンディション]

午前:  晴れ  東~南東 2~4m
昼間:  サーマルコンディション
午後:  晴れ  南東 1~4m


朝一夕一、そして日中B斜で頭上安定!
s15080501.jpg s15080502.jpg
s15080503.jpg s15080504.jpg
s15080505.jpg s15080506.jpg
s15080507.jpg s15080508.jpg
何が朝一夕一?
それはフ……ト
少々空気に揺らぎのあるコンディションでのフライト。
貴大さんのイメージトレーニングが印象的!

栗原さんはB斜面を征服!
s15080509.jpg
年齢を感じさせない走りは群を抜いています!

上空を舞うのは篠田先生。
s15080510.jpg
「茄子が炒ったよ!」
え? この暑いのに炒め物?
「木陰は涼しいよ!」
s15080511.jpg
鈴木先生自宅の畑から朝採り茄子が!
これを逃すわけにはいきません。

いよいよ本格的に夏のパターンになりました。
一日の中での計画を立てておいてくださいね。
暑ければグランド練習もほどほどに!
暑さなんか吹っ飛ぶ仲間が集まりました!
GO! GO!




夏恒例のPセミナーin白馬は
下記の日程で参加者募集中です★

皆様のご都合に合わせると、お盆明け②③期間が濃厚です。
(明日の午前中には今週末は延期決定になりそうです。)

①8日(土)~9日(日)
②22日(土)~23日(日)
③29日(土)~30日(日)

白馬五竜

8月に入り、白馬らしいフライト日和が増えてきたようですよ!
セミナー生の皆様、ご参加お待ちしております(^^)



★八月のイベント!★
<昼間の部> 8月14日(金)流しソーメン大会
<夕方の部> 8月22日(土)冷麺の日


■八月の合同練習会■
8月28日(金)
※埼玉校はお休みです
埼玉こまちPGS at 20:30 【教習
トラックバック(0) : コメント(1)
みんなラッキー!
2015年08月04日(火)
<8月4日>

[今日のコンディション]

午前:  晴れ  南東 1~3m
午後:  晴れ時々曇り  南東 3~4m


「暑いですね!」
「え?涼しいですよ!」
涼しいとは昨日から一泊二日でいらしている新治の池田さんの弁。
確かに木陰は快適そのもの!!

さてフライトスタート!
s1508041.jpg s1508042.jpg
今日のトップは大舘さん。   ベストランディング賞の岩田さん!

s1508043.jpg s1508044.jpg
いっぱいドジョウをゲットした松本さん。  技術の吸収力抜群の藤盛さん。

s1508045.jpg
宇津木さんお帰りなさい!
「上手!」
先輩を唸らせるB斜面からのフライト!
暑さにもめげずに一体何本フライト?

顔(^^♪顔(´・ω・`)顔(*^。^*)
s1508046.jpg
池田さんは昨日と今日とみっちり練習。
LOVEⅡからのフライトを実現です。

s1508047.jpg s1508048.jpg
s1508049.jpg

暫く休んでいた昼のうどんやソーメンが復活!
食べ物の周りを笑顔が囲みます。
「いただきま~す。」

★八月のイベント!★
<昼間の部> 8月14日(金)流しソーメン大会
<夕方の部> 8月22日(土)冷麺の日


■八月の合同練習会■
8月28日(金)
※埼玉校はお休みです
埼玉こまちPGS at 22:11 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
本格夏 スタートしてます
2015年08月03日(月)
<8月3日>

[今日のコンディション]

午前:  晴れ  東~南東 2~3m
午後:  晴れ  東→南東 2~3m


ボーイスカウト佐野の皆さんが体験です。
s1508031.jpg
「飛んでるよ!」
今日の最長飛行は聖翔君!
全員A斜面から「ナイスフライト!」

今日はPPデー?
相原さんからフライト開始。
s1508032.jpg s1508033.jpg
s1508034.jpg s1508035.jpg
午前午後にしっかりフライト。
「風の変化、グライダーの動きが解ってきた!!」

風が読め、グライダーの動きが感じられ…。
いよいよ本格的にパラグライダーの楽しさと難しさがわかってきているみたい!
コツ本で学習→インストラクターに確認→練習開始
実技課題は必ず事前学習後に開始!
「やりました。」
ではなく
「何時もできます!」
になる位まで積み重ねてください。
反復練習で印を押したくなる演技を!






<8月2日>

[今日のコンディション]

午前:  晴れ  南~東 1~4m
午後:  晴れ  東→南東  2~5m


暑いのなんか全然平気!?!?
s1508021.jpg
全員B斜面を征服!
白坂さんはメイトで大空を目指します。

プチ朝練からスタートの今日。
微風でも西風、北風がなかなか止まらない。
「風が変わった!」
BPコース渡辺さんからスタートです!
s1508022.jpg s1508023.jpg
s1508024.jpg s1508025.jpg
旋回半径、旋回間の距離を意識してパーフェクトなランディングアプローチに挑戦です。

s1508026.jpg s1508027.jpg
グライダーを走らす石内さん。  連日のロングフライトの翼さん!
s1508028.jpg s1508029.jpg
高度を維持しての旋回に挑戦中のF.亜希子さん。  ヤニックさんのフライト本数が増加中!

日中もフライト確率アップ中の「埼玉こまち」。
練習斜面に最適な風が入る頻度増加中!
環境に恵まれた埼玉。
練習効率アップ中!!
埼玉こまちPGS at 23:20 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
明日日曜8時半スタート
2015年08月01日(土)
★埼玉 明日は8時半スタート★
涼しいうち、雷雲発生前に飛びましょう。
車下ろしも済んでると効率的かも!!

<8月1日>

[今日のコンディション]

午前:  晴れ  南東 2~3m
午後:  晴れ朝時々曇り後雷鳴  南東  2~3m


本格夏がやってきています!
朝夕が楽しみな時間、大切な時間!

s15080101.jpg s15080102.jpg
s15080103.jpg s15080104.jpg
s15080105.jpg s15080106.jpg
s15080107.jpg s15080108.jpg
s15080109.jpg s15080110.jpg
s15080111.jpg s15080112.jpg
s15080113.jpg s15080114.jpg
難しそうで何とか飛べて。
降りそうで降らなくて。

菊池さんのA斜面フライト、ロングでした。
自他共に認めるビッグフライト!
着々と後輩が忍び寄るのを感じる今日です。
明日も頑張るぞ!!



<7月29日>

[今日のコンディション]

午前:  曇りのち晴れ  南東 1~3m
午後:  晴れ  南東  2~4m


メイトさん、体験さん、それぞれ GO!
s1507291.jpg s1507292.jpg
初対面でも協力できちゃう!
パラグライダーって個人でありみんなであり。
何かいい感じじゃない?

朝一の一本は全員がフライト!
s1507293.jpg s1507294.jpg
s1507295.jpg s1507296.jpg
s1507297.jpg s1507298.jpg
「幸枝さ~ん! こっち向いて!!」
s15072910.jpg
「こまち」での本数を徐々に増やします。

準備完了!
s1507299.jpg
沢田さんは機材の到着待ちです。

帰り道は‟ロードレーサー”に変身!!
s15072911.jpg
颯爽帰路に。
「何かカッコいいね!」

平日メンバーが元気です。
特に水曜日が元気。
曜日なんか気にしなくても「こまち」は元気!!
いざ出発!!
埼玉こまちPGS at 23:19 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ