埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ 2015年01月
fc2ブログ

埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ

埼玉エリア情報
2015年01月31日(土)
★埼玉エリア情報です。
ラブⅡへの県道上部と、ラヴⅡの入り口に少し雪が残っていますが地元の方はノーマル車で行き来しています。
ラブⅠへは、林道、白石経由にはまだ雪があり、スタットレスまたは四駆が必要です。
下回り(竹ノ谷経由)はラブⅠ入り口だけ注意すればノーマル車で大丈夫です。
テイクオフ、ランディングは問題ありませんでした。
十分にお気をつけてお出でください。




■2月の合同練習会&休校のご案内です
(この機会に、ぜひホーム以外のエリアもご利用ください★)
 
 6日(金)埼玉合同練習会 ※新治休校
17日(火)新治合同練習会 ※埼玉休校
20日(金)新治合同練習会 ※埼玉休校
27日(金)埼玉合同練習会 ※新治休校



台湾ツアーブログアップしました。チェックして下さいませ。
ツアーDVDが完成しました!
間もなく埼玉にも到着します。
また、参加者の方へご用意してありますので、お持ち帰りください。
台湾DVD

スポンサーサイト



埼玉こまちPGS at 18:39 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
埼玉エリア状況
2015年01月30日(金)
■2月の合同練習会&休校のご案内です
(この機会に、ぜひホーム以外のエリアもご利用ください★)
 
 6日(金)埼玉合同練習会 ※新治休校
17日(火)新治合同練習会 ※埼玉休校
20日(金)新治合同練習会 ※埼玉休校
27日(金)埼玉合同練習会 ※新治休校


最新雪情報です!!


埼玉のエリア状況をお知らせいたします。
今日は残念ながらは一日中の降雪でした。
積雪は10センチ弱と少ないのですが、県道にも除雪が入らず圧雪状態になってしまい
ました。
明朝はスタットレスタイヤでないと難しいと思われます。
テイクオフ、ランディングにも10センチ弱の雪があり、実技は安全のためできない可
能性が高い状況です。
学科講習は新治校でも埼玉校でも実施可能です。
(埼玉校ご希望で、お車の場合は建具会館までのお迎えも可能です。)
ご希望の方がありましたらご連絡ください。
お待ちしております。



台湾ツアーブログアップしました。チェックして下さいませ。
ツアーDVDが完成しました!
間もなく埼玉にも到着します。
また、参加者の方へご用意してありますので、お持ち帰りください。
台湾DVD

埼玉こまちPGS at 19:23 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
ビデオ→グランド→イワナ→フライト
2015年01月27日(火)
■2月の合同練習会&休校のご案内です
(この機会に、ぜひホーム以外のエリアもご利用ください★)
 
 6日(金)埼玉合同練習会 ※新治休校
17日(火)新治合同練習会 ※埼玉休校
20日(金)新治合同練習会 ※埼玉休校
27日(金)埼玉合同練習会 ※新治休校

※26日のページに台湾報告あります。
是非是非見てください!



埼玉は朝から晴れ。
雨上がりで地面はしっとり。
風も北西からゆらゆら。
先ずは台湾の画像をワイワイ鑑賞。
ポカポカ陽気でグランドはしっかり乾燥。

s1501273.jpg
Pコースに入って一層グランド練習を大切にする岩田さんです!

「おーい! できたよ!」
s1501274.jpg   s1501275.jpg
今日のお昼は鈴木シェフのイワナ丼。
早々と蕗の薹も唐揚げに!!
このまま春になるのかな??

ここは埼玉諦めません!
夕方が近づくと風がすっかり落ち着いてそよそよと南東が。
今日の締めくくりはフライトで!
s1501271.jpgs1501272.jpg
「ナイステイクオフ!」 鈴木先生の声がかかります。
「ナイスランディング!」……の声もかかります。
日中の成果がはっきり出てました!


どんな一日になるかはわかりません。
その日を上手く組み立てていくのも楽しいパラグライダー!
北風→………→フライト
これもパラグライダーの一日。
埼玉こまちPGS at 18:59 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
台湾ツアー2015報告♪
2015年01月26日(月)
■2月の合同練習会&休校のご案内です
(この機会に、ぜひホーム以外のエリアもご利用ください★)
 
 6日(金)埼玉合同練習会 ※新治休校
17日(火)新治合同練習会 ※埼玉休校
20日(金)新治合同練習会 ※埼玉休校
27日(金)埼玉合同練習会 ※新治休校



大盛り上がりだった「台湾ツアー2015」報告で~す!!

総勢17名、今年も台湾の素晴らしい環境の中、しっかり練習できました。
飛びまくり、食べまくり、飲みまくり!? 
笑いの絶えない7日間でした(^^)★

今年は1日ロングの7日間満喫コース!
ショート参加することもでき、多くの方にお集まり頂きました。
フライトは5日間を予定し、毎日バンバン飛べちゃいました。
この冬時期にたっぷりフライト練習ができるなんて、とても贅沢ですよね。

毎年利用する「サイチャ航空公園」は今年もやっぱり環境が良く
広~いランディングに広~いテイクオフ!
穏やかに広がる空域・・・は、3日間ほぼこまちの貸切状態★
(ラスト2日間は他スクールさんとご一緒でした)
これ以上ない、絶好の教習環境でした。
n1501227.jpg n15012312.jpg

初日は「エリアに慣れる」事をテーマにフライト!
台湾ツアーのレギュラーメンバーさんも、
まずは台湾を思い出しながらフライト開始です。

西山さんLD&宍倉さんTO
n1501221.jpg  n1501192.jpg

台湾初参加の鴨さんもナイステイクオフ連発です!
n1501243.jpg

同じく初参加の、埼玉住谷さん★
ツアー中にも、日に日に技術が向上していきましたね!
n15012236.jpg


皆さん落ち着いて活動スタートできました!
n15012212.jpg  n1501191.jpg
n15012210.jpg  n15012410.jpg
  
2日目、3日目とショート組さんも合流し、賑やかに練習はすすみました。
広い空域を使ってたっぷりフライト練習です!
エリアに慣れた方は、スロープエイトや課題練習に取り組みました。
楽しい・・・♪けど、もちろんしっかり教習を!うまくなって帰るぞ~
n15012311.jpg

初参加の(japanese)あきらさんも、長いフライトタイムで空中感覚を掴みましたネ
n15012411.jpg

初参加の荒けんさん、台湾でも頑張りました!…そして、いじられてました(笑)
n1501228.jpg

朝から飛んで、お昼のクローズタイムにはビデオ講習を。
そして復習がさっそく夕方のフライトでできちゃう!
教習生チーム!
n1501238★
テイクオフ&ランディングも繰り返し練習できましたね。

パイロットチームは、長く飛ぶ、そして目標地点の遠くへと飛んでいく!
各自のテーマに沿って5日間フライトをすすめました。
一の橋、三地山、タスクを次々と連覇です!

岩橋パイロット、初日から貫禄のフライト★
今年は二の橋のしっかり上空もGET!センタリングがずば抜けましたね。
n1501245.jpg

伊藤さんもテーマに沿ってフライト!
二の橋を何度もGETし、風の流れを読んで飛べました!
n1501246.jpg

教習生から「TOがきれい!!」と絶賛のNEWパイロット高木さん★
強風テイクオフも見本を見せ、パイロット証をとってからますます伸びてます♪
n1501251.jpg

岩橋さん&伊藤さんはスパイラル練習も繰り返し行い、
プラスで濃密なフライト内容となりました。

教習生メンバーも日に日に空中感覚を掴み、安定感が増しました。
加えてエリアのフライヤーが増えてきて、周囲警戒が必須に!
四方八方を確認しながら飛ぶ・・・とても貴重な練習になりました。

ブレーク操作が安定したら、教習生も・・・降りてこない(^^;)
長~く飛んで風の変化も空中で感じることができたそうです。
降りてこない教習生さんは、ビックイヤーの練習も!
LDディレクターが首が痛くなる位、皆さん飛べました(笑)
n1501252.jpg

最終日になる頃にはエリアにも、空にもだいぶ慣れて
同じ高度でこまち生同士が飛び、目線を合わせながら飛ぶことができました。
一緒に飛べるって、楽しいですよね~!
ランディングでもわいわい楽しい会話が弾みます。
n15012234.jpg n1501255.jpg

なんと、この台湾ツアー中に3名の方が
100本フライト記念となりました!!
n15012232.jpg
恭子さん&未央さん&井原さん、100本おめでとう~!

夕方、日が暮れるまで飛びまくり、満喫コースでしたね。
n1501249.jpg

皆さん、楽しんで&上達できた5日間でした!
n1501256★

楽しいアフターパラ♪
たっぷり練習し、夜はたっぷり台湾の食べ物を楽しみました~!
毎年お世話になっているチンさんにご紹介いただいたり
レギュラー組さんは、ピントンの町にも詳しくなり夜市を満喫していました♪

n15011914.jpg  n1501224.jpg
n1501193.jpg n15012220.jpg
n15012219.jpg   n15012218.jpg
n15012217.jpg n15012221.jpg
n15012216.jpg

17名で楽しく活動できました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
またぜひ来年も台湾で集まりたいですね!!

日本で応援して下さった皆様も、ありがとうございました★
日本も週末は雨も降らず、練習がしっかりとできたようですね。
どこに行っても日頃の練習の大事さが身にしみます。
自信をもって、これからも練習を続けていきましょうね!!
n15012520★





埼玉こまちPGS at 20:09 【ツアー報告
トラックバック(0) : コメント(0)
始まりました!台湾ツアー2015★
2015年01月22日(木)

始まりました!台湾ツアー2015★
ショート参加の方々が2日目、3日目に合流し、
今年も総勢17名の大所帯でわいわい頑張ってきます。

初日の昨日はいい感じの曇りベース。
「エリアに慣れる」
(なれろ…じゃないですよK子さんn ^^;)

エリアをしっかり勉強し、皆さん午前と午後とフライト。
まずは安定したフライトをする事ができました。

「でっかくて簡単」と思いがちなエリアですが、
いつもとは違うテイクオフの傾斜やランディングの広さに、
初日はちょっと戸惑っていました。
明日からはまたさらに落ちついて飛びたいですね!

n1501191.jpg  n1501192.jpg

新治初参加の鴨さんは、ナイステイクオフを連発★
同じく初参加の埼玉住屋さんも2本飛べました~!

台湾ツアー常連メンバーさんは、落ち着いた感じで(笑)
明日からますます楽しくなりそうです。

サイドの風も入り、まずは2~3本フライト!
滑り出しGOODな一日となりました。

夜は近くの海鮮料理屋へGO★
n1501193.jpg  n15011914.jpg
新鮮な魚がおいしい~!!
皆さんばくばく食べて明日の元気をチャージしていました。

今日もあと1時間後にホテル出発。
上級者向けのエリア下見をした後に活動開始です。
安全に&楽しく、いい練習ができるように、みんなで頑張ってきます★
埼玉こまちPGS at 23:53 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
13日 14日 16日
2015年01月16日(金)
ツアー期間中のお休み日程等につきまして、ラストにご案内がございます。
ご確認お願いいたします!

< 13日:「いよいよ」 >

順調に仕上がりを見せる安田さん。
午前は強めの風で復元動作。
午後はリバースライズアップと斜面からのテイクオフ&フライト練習。
初フライト前のグランド練習が進みます。
斜面フライトにその成果が確実に現れています。

s1501131.jpg
s1501132.jpgs1501133.jpg
s1501134.jpg
アダムとの相性抜群!
コンディション次第でいつでも初飛び O.K.
いよいよその日がやってきました。

練習の成果は確実に出てきますね。
基本に忠実に進めるのがパラグライダーの上達法。
コツ本にしっかり従って進めましょう。



< 14日:「それぞれ独占」 >

またまた嵐の前の静けさ。
青空に少しだけ白い雲。
朝からコンディション抜群!
午前、昼前後、午後で空をそれぞれが独占しました。

s1501141.jpgs1501142.jpg
午前の独占者は住谷さん。           午後は加藤貴大さんが独占。
台湾前の調整順調!               グライダーに合わせたブレーク操作に開眼!!

s1501143.jpg
昼間の独占者は宮武先生!
教習の合間にも練習は欠かさない!
「これぞ極意なり!!」

s1501144.jpg
木村夫妻の仕上がりも上々。
コンディション次第で次回は埼玉初飛びが実現しそうです。


エリアの、自分のコンディションに合わせて練習を始めることは重要ですよね。
「できるつもり、大丈夫だったから」ではなく、一つ一つに実績を残していきましょう。
そして、「いつでもできる、自然にできる」を獲得したいですね。



< 16日:「直ぐ融けます」 >

秩父は積雪5センチ、ときがわは雨。
それも暖かい雨でした。
昨日は雲の中で山が見えなかったのですが、今朝は快晴をバックに中腹から雪化粧の丸山が…。

s1501162.jpgs1501161.jpg
道路は一部凍結箇所がありますが、除雪と融雪剤散布で今日中には問題無くなるでしょう。
LOVEⅡは積雪10cm。
気温が高いのでどんどん融けています。
今日はぽかぽか陽気。
道路状況をメーリングリストで配信予定です。
登録がまだの方はトップページから入れますのでよろしくお願いいたします。



台湾ツアー期間中のオープン状況
19日(月)新治のみOPEN
20日(火)~23日(金)両校お休み
 
24日(土)~25日(日)両校OPEN
26日(月)新治校のみOPEN

ツアー期間中はお休みが入り、申し訳ございません。
24日(土)~25日(日)の週末は変更なく営業となります。
メイトコースにつきましては事前予約制となりますので
決定している方はお早目にご連絡くださいませ。
埼玉こまちPGS at 11:00 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
連休中日 Goody! Goody!
2015年01月11日(日)
ツアー期間中のお休み日程等につきまして、ラストにご案内がございます。
ご確認お願いいたします!

高気圧が移動せず、低気圧は衰えず。
ポコッと高気圧と低気圧の間にまたまた低気圧発生。
「オット!」
この低気圧が一時的に西風をブロック。
気圧の谷が好条件をもたらしました。
[天気図を見てもめげずに来校]=[Goody! Goody!]
午前中は少々強めの風。
午前の全員フライトは叶いませんでしたがグランドでの練習は実に有意義!!
グラーダー操作の腕は確実にアップ。
腕が上がるとその上が見えてくるもの。
LOVEⅠに熱気が漲っていました。
空を仰いでフライトにも目標が見えていました。
s1501111.jpgs1501112.jpg
望遠で撮ると結構接近して見えますよね。
高度差や距離があっても常に他機警戒は怠れません。

午後には全員フライト。
s1501113.jpgs1501114.jpg
s1501115.jpgs1501116.jpg
s1501117.jpgs1501118.jpg
助言が徐々に減ってはいますが同じ風は二度とありません。
いつでもできる。
そして、体が自然に動くまで練習しましょう!!

今日も動きのある写真が撮れました。
スタイルテェックにご利用ください。
「池田さん!手の位置が良くなってきましたね。」
s1501119.jpgs15011110.jpg
s15011111.jpgs15011112.jpg
s15011113.jpg
s15011114.jpgs15011115.jpg
グランド練習は整備が進むK中でも進めていきましょう!


改めてB斜面の上からLOVEⅠ全体を見回してみました。
ABC斜面、サブラン。
何と恵まれた環境でしょう!
そしてK中。
そしてそして安定した風の吹く新治校!
これらを利用しないてはありません。
練習内容に合わせてガンガン施設を活用していきましょう!!
「こまち」ばんざ~い!



いよいよ19日より台湾ツアーを開催します!
参加者の皆さんは、体調を崩さないように気を付けてくださいね(^^)

■ツアー前にご来場日に、
『台湾ツアー勉強会』を開催します★

台湾エリアの地形、風、はもちろん、ツアーの危険性も含め予習をしましょう!
また、個別のテーマもミーティングし、充実した内容にできたらいいですね★
ご来場日が分かりましたらぜひご一報お待ちしております。

■2015年前期教習費引き落としのお知らせ

2015年前期の教習費を、1月28日(水)に登録口座よりお引落させていただきます。
詳細はスクールにてご確認くださいませ。
いつもありがとうございます。

■台湾ツアー期間中のオープン状況
19日(月)新治のみOPEN
20日(火)~23日(金)両校お休み ※変更になるかもしれません
24日(土)~25日(日)両校OPEN
26日(月)新治校のみOPEN

ツアー期間中はお休みが入り、申し訳ございません。
24日(土)~25日(日)の週末は変更なく営業となります。
メイトコースにつきましては事前予約制となりますので
決定している方はお早目にご連絡くださいませ。
埼玉こまちPGS at 23:47 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
協力し合ってバラエティー
2015年01月10日(土)
その日に出来る練習が腕を上げる秘訣であることは周知の事実。
今日はLOVEⅠで協力し合って練習が進みました。
s1501101.jpg
今日からメイトコースの大塚さん。
グライダーの動きを正確に捉えます。

s1501102.jpgs1501103.jpg
強めの風にはサポーター必須。
亜希子さんの特訓が続きます。

s1501104.jpg
弦間さんも果敢にチャレンジ!
サポーターの気遣いはバッチリ!

s1501105.jpgs1501106.jpg
今日の体験さんはアクティブ2人組。
夕方には風がおさまり、A斜面から浮遊体験!
「また来ます!!」

s1501107.jpg
ツリーからの降下訓練も並行して実施。
当事者も周囲も真剣!
技術の共有は必要不可欠。
訓練の場が、心と情報と技術の共有を確認する場になりました。

s1501108.jpg
寒風にお汁粉。
小屋から出るのが億劫になりそう。

自己責任のスポーツ。
でも一人ではできない。
互いに支え合いながらはじめて成立。
腕を磨くのは、技術や知識を身に付けるのは自分のためだけじゃない。
だから尚更頑張らなくっちゃね。




いよいよ19日より台湾ツアーを開催します!
参加者の皆さんは、体調を崩さないように気を付けてくださいね(^^)

■ツアー前にご来場日に、
『台湾ツアー勉強会』を開催します★

台湾エリアの地形、風、はもちろん、ツアーの危険性も含め予習をしましょう!
また、個別のテーマもミーティングし、充実した内容にできたらいいですね★
ご来場日が分かりましたらぜひご一報お待ちしております。

■2015年前期教習費引き落としのお知らせ

2015年前期の教習費を、1月28日(水)に登録口座よりお引落させていただきます。
詳細はスクールにてご確認くださいませ。
いつもありがとうございます。

■台湾ツアー期間中のオープン状況
19日(月)新治のみOPEN
20日(火)~23日(金)両校お休み ※変更になるかもしれません
24日(土)~25日(日)両校OPEN
26日(月)新治校のみOPEN

ツアー期間中はお休みが入り、申し訳ございません。
24日(土)~25日(日)の週末は変更なく営業となります。
メイトコースにつきましては事前予約制となりますので
決定している方はお早目にご連絡くださいませ。
埼玉こまちPGS at 21:28 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
賀正「正月ブログ」
2015年01月09日(金)
遅ればせながら
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
新年初旬のブログをアップさせていただきます。
クリパもまだです。
申し訳ありません。

<2日>
1日は新治校、日枝神社安全祈願、エリア安全祈願、新年会からのスタート。
2日は埼玉校、エリア安全祈願、新年会、そして全員初フライト実現です!

s1501021.jpgs1501022.jpg
s1501024.jpgs1501023.jpg
s1501025.jpg
「一年間安全に練習ができますように」
K中の整備がどんどん進みます。
上級者から体験までの総合ゲレンデです。

風待ちしながらの新年会のスタートです。
s1501027.jpg
s1501026.jpgs1501028.jpg
s1501029.jpg
s15010210.jpgs15010211.jpg
お腹一杯と言いながらお料理の減るスピードがグングンアップ。

「ヤッター!」
全員初フライト実現!
長島さんのBGD;BASEの埼玉デビューからスタートです!
s15010212.jpg
s15010213.jpgs15010214.jpg
s15010215.jpg
s15010216.jpgs15010217.jpg
荒れ気味の空域は徐々に安定。
全員の思いを空は叶えてくれました。
皆様に幸多き一年になりますように。


<4日>
グランド練習もフライとも充実した一日でした。
ごめんなさい。写真データなしです。

<6日>
「今日は飛べなくてもグランド練習に来ました。」
時たま上空から小さな小さな氷の粒が落ちてくるもののお昼過ぎまでバッチリフライト!
s1501061.jpg
今日は白岩さんが空を独占!

s1501062.jpg
若干の雲はあるもの夕方からは快晴。
雲に見え隠れするお月様が冬の空で輝きます。
今夜は冷えそうかな?


<7日>
今日は北風が強め。
「こんな日にこそ腕を上げておきます!!」
s1501071.jpgs15010272.jpg
積み上げが確実に成果に繋がっている岩田さんと大舘さん。

メイト初日の中谷さん。
s1501073.jpg
センス抜群!
グライダーの動きに追従するステップは軽やかです。


冬型の日のグランド練習。
草木が地面の下や梢の先で春の芽吹きを待っているような。
でもそこでじっくりじっくり準備を進めているのでしょう。
この季節がないと素敵には育たないとか。
でも私たちにはこの季節にも爽快な日々は訪れます。
じっくりしっかり体に風やグライダーの動きを染み込ましておきたいものです。


■合同練習会の為、下記日程はどちらかお休みさせて頂きます
1月26日(月)新治校合同練習(埼玉校お休み)

■1月19日(月)~25日(日)は台湾ツアーを開催します!
期間中の営業日は以下の予定です。
19日(月)新治のみOPEN(埼玉校お休み)
20日(火)~23日(金)両校お休み ※変更になるかもしれません
24日(土)~25日(日)両校OPEN

ツアー期間中はお休みが入り、申し訳ございません。
24日(土)~25日(日)の週末は変更なく営業となります。
メイトコースにつきましては事前予約制となりますので
決定している方はお早目にご連絡くださいませ。
埼玉こまちPGS at 08:34 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
1月の合同練習と休校のお知らせ
2015年01月08日(木)
■合同練習会の為、下記日程はどちらかお休みさせて頂きます
1月7日(水)埼玉校合同練習会 (新治校お休み)
1月9日(金)新治校合同練習会 (埼玉校お休み)
1月26日(月)新治校合同練習(埼玉校お休み)

■1月19日(月)~25日(日)は台湾ツアーを開催します!
期間中の営業日は以下の予定です。
19日(月)新治のみOPEN(埼玉校お休み)
20日(火)~23日(金)両校お休み ※変更になるかもしれません
24日(土)~25日(日)両校OPEN

ツアー期間中はお休みが入り、申し訳ございません。
24日(土)~25日(日)の週末は変更なく営業となります。
メイトコースにつきましては事前予約制となりますので
決定している方はお早目にご連絡くださいませ。
埼玉こまちPGS at 23:25 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ