2014年10月31日(金)
「ダメだと思って来ました。」
複雑な表情で戸を叩いて…。
ところがところが昼には、帰りには
「ねえねえ!来てよかったよね!」
既存生、体験生からも言葉がこぼれます。
いったい何が起こったの??
岩田さんはパイロットコースが間近! 根岸さんのフライトは超安定!


千穂さんはアダムをお披露目! まさに高高度近し!



渕本さんおめでとう!
初飛び!
皆さんの祝福が嬉しい!
パラは一人じゃないよ!




シャオは飛ぶよ!



若さ炸裂!
二十歳を挟んでGO!GO!
高高度もグランドもいい感じ!
検定練習もできちゃう条件!
一本で複数の課題ができて、斜面練習がバッチリできて…!
「来てよかった!」が似合う「こまち」でした。
スポンサーサイト
2014年10月25日(土)
明日埼玉プチ朝練!
高々度フライト希望の教習生の方は、ラブⅡ8時半準備完了でご準備ください。
越生便は通常通りです。
高々度フライト希望の教習生の方は、ラブⅡ8時半準備完了でご準備ください。
越生便は通常通りです。
2014年10月24日(金)
☆埼玉ミニピザパーティーのお知らせ☆
・明日25日(土)は恒例ミニピザパーティー!!
・夕方実施!
※珍味、チャレンジ具材の持ち寄りよろしく!!
※お泊り歓迎!!
💮集合!!💮
季節は確実に進んでいるようです。
紅葉も徐々に進んでいます。
意外に安定!
昨日の雨のおかげで地表面の湿り気が空域を潤わせてくれているんですね。
全てのフライヤーがそこそこ楽しめる状況でした。

Pコースの中久喜さんがグライダーの安定に励みます!
グランド練習の成果が飛びに反映!
テイクオフ、ランディングには動物が戻ってきている様子。
まだまだ日向はぽかぽか暖かいですが、木陰はじっとしていると少々冷えますね。
今日は温かなニラ玉ラーメンが格別でした。
「旨!」
・明日25日(土)は恒例ミニピザパーティー!!
・夕方実施!
※珍味、チャレンジ具材の持ち寄りよろしく!!
※お泊り歓迎!!
💮集合!!💮
紅葉も徐々に進んでいます。
意外に安定!
昨日の雨のおかげで地表面の湿り気が空域を潤わせてくれているんですね。
全てのフライヤーがそこそこ楽しめる状況でした。

Pコースの中久喜さんがグライダーの安定に励みます!
グランド練習の成果が飛びに反映!
テイクオフ、ランディングには動物が戻ってきている様子。
まだまだ日向はぽかぽか暖かいですが、木陰はじっとしていると少々冷えますね。
今日は温かなニラ玉ラーメンが格別でした。
「旨!」
2014年10月18日(土)
◆秋の移動スクールを開催します!
①週末 18(土)19(日)
②平日 20(月)~22(水)
・エリア 山形南陽市
◆10月のお休み (申し訳ございません)
・20(月)~22(水) 両校お休み
◆10月のイベント
・25日(土)ミニピザパーティー(ミーティング後)
☆12月13日(土)HIKE&FLY 埼玉クリスマスパーティーを予定(ユーパーク仮眠室確保)
今日は天気図通りに風が吹いてくるか?
体験生、メイト生はLOVEⅠでライズアップ練習開始。
LOVEⅡとK天からは次々にフライヤーがテイクオフ。
午後にはワスプ二機が青空を占領!









ベテランは後輩に模範演技も披露!
今日の体験生は元気いっぱい!


AB斜面をすたすたのぼて行きます。

おめでとうございます。
弦間さんはBP合格。
宇津木さんはメイト合格。

積み上げていく技術。
一瞬一瞬、刻々と変化する風に対応していくことは至難の業。
これらは練習で体に染みつけるしか無いでしょう。
①週末 18(土)19(日)
②平日 20(月)~22(水)
・エリア 山形南陽市
◆10月のお休み (申し訳ございません)
・20(月)~22(水) 両校お休み
◆10月のイベント
・25日(土)ミニピザパーティー(ミーティング後)
☆12月13日(土)HIKE&FLY 埼玉クリスマスパーティーを予定(ユーパーク仮眠室確保)
体験生、メイト生はLOVEⅠでライズアップ練習開始。
LOVEⅡとK天からは次々にフライヤーがテイクオフ。
午後にはワスプ二機が青空を占領!









ベテランは後輩に模範演技も披露!
今日の体験生は元気いっぱい!


AB斜面をすたすたのぼて行きます。

おめでとうございます。
弦間さんはBP合格。
宇津木さんはメイト合格。

積み上げていく技術。
一瞬一瞬、刻々と変化する風に対応していくことは至難の業。
これらは練習で体に染みつけるしか無いでしょう。
2014年10月17日(金)
◆秋の移動スクールを開催します!
①週末 18(土)19(日)
②平日 20(月)~22(水)
・エリア 山形南陽市
◆10月のお休み (申し訳ございません)
・20(月)~22(水) 両校お休み
◆10月のイベント
・25日(土)ミニピザパーティー(ミーティング後)
☆12月13日(土)HIKE&FLY 埼玉クリスマスパーティーを予定(ユーパーク仮眠室確保)
今日の風予報は午前東、午後南東。
台風19号が温帯低気圧の変わり、東北地方の当方に位置。
日本列島西方に高気圧が居座り、西高東低にはなりきれず、東日本は高圧帯になるとの予想。
狭いながら東日本はどっぷり高気圧に覆われると予報されていました。
「ありゃありゃ?」
さあ!思いっきりグランド練習が出来るぞ!
ここで一気に実力アップ!







今日、直接メイト入校の栗山さん角谷さんを巻き込んでガンガングランド練習です。
今日得た感覚が必ず大空に活きてきます!!
今日もお昼を挟んで降下練習。
ロッククライミング、沢登とはちょっと違います。
先ずは先人の道を歩んでみましょう。


協力体制が成立してこその自己責任。
それぞれがそれぞれの責任を果たすことが求められます。
秋が足早に通り過ぎていきます。。

こまちの夜は10℃を下回りはじめています。
このシーズンを元気に生かしていきましょう!!
①週末 18(土)19(日)
②平日 20(月)~22(水)
・エリア 山形南陽市
◆10月のお休み (申し訳ございません)
・20(月)~22(水) 両校お休み
◆10月のイベント
・25日(土)ミニピザパーティー(ミーティング後)
☆12月13日(土)HIKE&FLY 埼玉クリスマスパーティーを予定(ユーパーク仮眠室確保)
台風19号が温帯低気圧の変わり、東北地方の当方に位置。
日本列島西方に高気圧が居座り、西高東低にはなりきれず、東日本は高圧帯になるとの予想。
狭いながら東日本はどっぷり高気圧に覆われると予報されていました。
「ありゃありゃ?」
さあ!思いっきりグランド練習が出来るぞ!
ここで一気に実力アップ!







今日、直接メイト入校の栗山さん角谷さんを巻き込んでガンガングランド練習です。
今日得た感覚が必ず大空に活きてきます!!
今日もお昼を挟んで降下練習。
ロッククライミング、沢登とはちょっと違います。
先ずは先人の道を歩んでみましょう。


協力体制が成立してこその自己責任。
それぞれがそれぞれの責任を果たすことが求められます。
秋が足早に通り過ぎていきます。。

こまちの夜は10℃を下回りはじめています。
このシーズンを元気に生かしていきましょう!!
2014年10月15日(水)
◆10月は秋の移動スクールを開催します!
①週末 18(土)19(日) PPコース生より
②平日 20(月)~22(水) BPコース生 後半より(校長、マネージャーにご確認ください)
・エリア 山形
いつもとは違う風の中、レベルアップを狙いましょう!!
◆10月のお休み (申し訳ございません)
・20(月)~22(水) 両校お休み
◆10月のイベント
・25日(土)ミニピザパーティー(ミーティング後)
月並みなフレーズ“台風一過上天気”は昨日で…。
昨日は爆風!
スカイツリーから筑波山は勿論、東京湾がキラキラ、房総半島の山々まで見渡せました。

さてさて今日は曇天。
教習にはラッキー!
日曜に続いて空域が安定していますように。





オールオープンでスタート。
空気に動きがあって微妙なブレーク操作の練習にもってこい。
あれ?
ポツポツと雨が!
降りそうで止みそうで……。
今日は夕刻まで曇りの予定が…。
幹は湿り気なし。
メイトの沢田さんが早々に降下訓練挑戦!


リーダーは加藤貴大さん。
「復習になりました。」
メイト生が大躍進!
ライズアップからスタンディンポジションでの走り抜けまでバッチリ!
「コツ本読んできましたから!」


スズキ亭営業中。




名アシスタントがテキパキと調理を進めます。
「こまち鈴木風けんちん汁の出来上がり!」
午後からはポツポツ、すぐ止んであきらめ難くて……。
クラブハウスで「偏流修正飛行」中心の実技講習へ。
朝飛んで、ツリー講習に実技講習。
密度の濃い一日でした。
12日分もアップしました。
後手後手でごめんなさい。
①週末 18(土)19(日) PPコース生より
②平日 20(月)~22(水) BPコース生 後半より(校長、マネージャーにご確認ください)
・エリア 山形
いつもとは違う風の中、レベルアップを狙いましょう!!
◆10月のお休み (申し訳ございません)
・20(月)~22(水) 両校お休み
◆10月のイベント
・25日(土)ミニピザパーティー(ミーティング後)
昨日は爆風!
スカイツリーから筑波山は勿論、東京湾がキラキラ、房総半島の山々まで見渡せました。

さてさて今日は曇天。
教習にはラッキー!
日曜に続いて空域が安定していますように。





オールオープンでスタート。
空気に動きがあって微妙なブレーク操作の練習にもってこい。
あれ?
ポツポツと雨が!
降りそうで止みそうで……。
今日は夕刻まで曇りの予定が…。
幹は湿り気なし。
メイトの沢田さんが早々に降下訓練挑戦!


リーダーは加藤貴大さん。
「復習になりました。」
メイト生が大躍進!
ライズアップからスタンディンポジションでの走り抜けまでバッチリ!
「コツ本読んできましたから!」


スズキ亭営業中。




名アシスタントがテキパキと調理を進めます。
「こまち鈴木風けんちん汁の出来上がり!」
午後からはポツポツ、すぐ止んであきらめ難くて……。
クラブハウスで「偏流修正飛行」中心の実技講習へ。
朝飛んで、ツリー講習に実技講習。
密度の濃い一日でした。
12日分もアップしました。
後手後手でごめんなさい。
2014年10月12日(日)
◆10月は秋の移動スクールを開催します!
①週末 18(土)19(日) PPコース生より
②平日 20(月)~22(水) BPコース生 後半より(校長、マネージャーにご確認ください)
・エリア 山形
・お申込み 14(火)までにお願い致します
悪天候で中止の際は16(木)にご連絡致します
お休みとれる方は、①②続けてご参加も大歓迎です♪
いつもとは違う風の中、レベルアップを狙いましょう!!
◆10月のお休み (申し訳ございません)
・20(月)~22(水) 両校お休み
◆10月のイベント
・25日(土)ミニピザパーティー(ミーティング後)
曇り。南の風1m。
教習にもってこいの条件です。
グランド練習ではメイト生がB斜面からテイクオフ、ランディング練習に励みます。
高高度フライトは安定した空域で正確に飛ぶ練習です。
フライト本数が少なくても助言無しに挑戦。








校長は意地悪!
「……さん! 助言無しでランディング!」
ところが次のフライトも1本目と同様に安定したフライトだったのに、
「……さん!ランディングや周囲をもっとしっかり見て高度感覚をしっかりつけなくちゃ!!」
「ランディングのターゲットはどこなの!?」
「降りられればいいんじゃないですよ!!」
メイト生体験生の上達が顕著!

無風弱風に柔軟に対応できたのがポイントですね。
フライトでも斜面練習でも一本一本を大切にした一日です。





スタンディングポジション。
自己評価はいかがですか?
ミーティングでも正確なフライトについて顧みました。

明日は雨かな?
台風一過を期待したいですね。
①週末 18(土)19(日) PPコース生より
②平日 20(月)~22(水) BPコース生 後半より(校長、マネージャーにご確認ください)
・エリア 山形
・お申込み 14(火)までにお願い致します
悪天候で中止の際は16(木)にご連絡致します
お休みとれる方は、①②続けてご参加も大歓迎です♪
いつもとは違う風の中、レベルアップを狙いましょう!!
◆10月のお休み (申し訳ございません)
・20(月)~22(水) 両校お休み
◆10月のイベント
・25日(土)ミニピザパーティー(ミーティング後)
教習にもってこいの条件です。
グランド練習ではメイト生がB斜面からテイクオフ、ランディング練習に励みます。
高高度フライトは安定した空域で正確に飛ぶ練習です。
フライト本数が少なくても助言無しに挑戦。








校長は意地悪!
「……さん! 助言無しでランディング!」
ところが次のフライトも1本目と同様に安定したフライトだったのに、
「……さん!ランディングや周囲をもっとしっかり見て高度感覚をしっかりつけなくちゃ!!」
「ランディングのターゲットはどこなの!?」
「降りられればいいんじゃないですよ!!」
メイト生体験生の上達が顕著!

無風弱風に柔軟に対応できたのがポイントですね。
フライトでも斜面練習でも一本一本を大切にした一日です。





スタンディングポジション。
自己評価はいかがですか?
ミーティングでも正確なフライトについて顧みました。

明日は雨かな?
台風一過を期待したいですね。
2014年10月11日(土)
◆10月は秋の移動スクールを開催します!
①週末 18(土)19(日) PPコース生より
②平日 20(月)~22(水) BPコース生 後半より(校長、マネージャーにご確認ください)
・エリア 山形
・お申込み 14(火)までにお願い致します
悪天候で中止の際は16(木)にご連絡致します
お休みとれる方は、①②続けてご参加も大歓迎です♪
いつもとは違う風の中、レベルアップを狙いましょう!!
◆10月のお休み (申し訳ございません)
・20(月)~22(水) 両校お休み
◆10月のイベント
・25日(土)ミニピザパーティー(ミーティング後)
毎週のように台風がやってきて……。
季節が確実に動いていますよね。
南風が、西風が、東風が、北風が…。
埼玉には朝と夕に凪が…。
「さあ、今日こそできる練習を!」
定着してきた体操からスタート。


原さんのリードでラジオ体操。 会長自らセッティング、復元動作のご指導!
新治からアルトさんと加奈さんが来校。


埼玉は3回目。今日こそは高高度フライトを実現できるか!?!?! B斜面で特訓中!
午前はPコース以上。午後にはオールオープン。
そしてグランドではメイト生のB斜面テイクオフ練習が順調に進行!!







アルトさんも加奈さんも埼玉発フライトを実現!
「ナイスフライト!」

今日はお泊り!
明日も良い日になりますように!
今日のショット!


観天望気の鋭いまなざし! 空域をオレンジに染めた笑顔!
安定?不安定?
「風に、グライダーの動きに合わせて!」
今日も無線に流れます。
トンビも巣立ち後に繰り返し練習しています。
親鳥は若鳥に見本を見せ、助言しています。
鳥達も努力しています。
私たちは何倍も努力しないと…!
①週末 18(土)19(日) PPコース生より
②平日 20(月)~22(水) BPコース生 後半より(校長、マネージャーにご確認ください)
・エリア 山形
・お申込み 14(火)までにお願い致します
悪天候で中止の際は16(木)にご連絡致します
お休みとれる方は、①②続けてご参加も大歓迎です♪
いつもとは違う風の中、レベルアップを狙いましょう!!
◆10月のお休み (申し訳ございません)
・20(月)~22(水) 両校お休み
◆10月のイベント
・25日(土)ミニピザパーティー(ミーティング後)
季節が確実に動いていますよね。
南風が、西風が、東風が、北風が…。
埼玉には朝と夕に凪が…。
「さあ、今日こそできる練習を!」
定着してきた体操からスタート。


原さんのリードでラジオ体操。 会長自らセッティング、復元動作のご指導!
新治からアルトさんと加奈さんが来校。


埼玉は3回目。今日こそは高高度フライトを実現できるか!?!?! B斜面で特訓中!
午前はPコース以上。午後にはオールオープン。
そしてグランドではメイト生のB斜面テイクオフ練習が順調に進行!!







アルトさんも加奈さんも埼玉発フライトを実現!
「ナイスフライト!」

今日はお泊り!
明日も良い日になりますように!
今日のショット!


観天望気の鋭いまなざし! 空域をオレンジに染めた笑顔!
安定?不安定?
「風に、グライダーの動きに合わせて!」
今日も無線に流れます。
トンビも巣立ち後に繰り返し練習しています。
親鳥は若鳥に見本を見せ、助言しています。
鳥達も努力しています。
私たちは何倍も努力しないと…!
2014年10月10日(金)
◆10月は秋の移動スクールを開催します!
①週末 18(土)19(日) PPコース生より
②平日 20(月)~22(水) BPコース生 後半より(校長、マネージャーにご確認ください)
・エリア 山形または白馬エリア(予定)
・お申込み 14(火)までにお願い致します
悪天候で中止の際は16(木)にご連絡致します
お休みとれる方は、①②続けてご参加も大歓迎です♪
いつもとは違う風の中、レベルアップを狙いましょう!!
◆10月のお休み (申し訳ございません)
・20(月)~22(水) 両校お休み
◆10月のイベント
・25日(土)ミニピザパーティー(ミーティング後)
本格的に秋がやってきています。
朝夕の温度差も徐々に大きくなっています。
上空と地上の温度差も。
時折上空の冷たい空気が地上近くまで下りてきて空域をかき回すことも忘れてはなりません。
観天望気!
今まで以上に観察力、判断力を働かせて!

風に対応したグライダー操作で揺れのない旋回を実現の根岸さん。


K天からの風を読む帯津さん。 PPコース間近の住谷さん。

安田さんは早々にB斜面がホームグランドに!

既に紅葉が始まっています。
季節に合った、この季節にこそできる練習に励みましょう!!
①週末 18(土)19(日) PPコース生より
②平日 20(月)~22(水) BPコース生 後半より(校長、マネージャーにご確認ください)
・エリア 山形または白馬エリア(予定)
・お申込み 14(火)までにお願い致します
悪天候で中止の際は16(木)にご連絡致します
お休みとれる方は、①②続けてご参加も大歓迎です♪
いつもとは違う風の中、レベルアップを狙いましょう!!
◆10月のお休み (申し訳ございません)
・20(月)~22(水) 両校お休み
◆10月のイベント
・25日(土)ミニピザパーティー(ミーティング後)
朝夕の温度差も徐々に大きくなっています。
上空と地上の温度差も。
時折上空の冷たい空気が地上近くまで下りてきて空域をかき回すことも忘れてはなりません。
観天望気!
今まで以上に観察力、判断力を働かせて!

風に対応したグライダー操作で揺れのない旋回を実現の根岸さん。


K天からの風を読む帯津さん。 PPコース間近の住谷さん。

安田さんは早々にB斜面がホームグランドに!

既に紅葉が始まっています。
季節に合った、この季節にこそできる練習に励みましょう!!
2014年10月08日(水)
雲が上空に入りつつある冷たい空気をシャットアウト。
その下には安定した空域が出来上がっていました。


高度感覚すりこみ中の林さん。 岩田さんはPコースへの最終特訓。


グライダーの特性を生かす亜希子さん。 グングン腕を上げる唐橋さん。

久行さんはメイト卒業にリーチ!
お昼は鈴木先生のイワナ丼!

やっぱり今日はボーナスデー!
月食スタート。

風を感じて、雲の動きを見て………。
自然の営みに目が向くようになります。
ランディングからテイクオフへ。
木々の動きを見ながら空気の流れを想像していますか?
風を感じる感覚を養って!
2014年10月04日(土)
秋雨前線は晴れ時々曇りの予報をすっかり曇りに塗り替えました。
弱北風?
元気元気B斜面が抜群の条件!
一日中延々とテイクオフ練習が出来ちゃいます。
合間にツリーからの降下訓練を入れても飛べる飛べる!




正確に「セカラズテス」をすりこみます。
メイト生の高高度講習。
その後はEP生の宙づりからの降下も訓練実施。





高高度に向けて準備が着々と進みます。
先輩方のフライトにあこがれて練習を積み上げています。
ナイスフライトへの唯一の道は地道な基礎練習!
我流になっていないかのテェックはとても大切。
正しく正確に!
2014年10月03日(金)
暑いだけじゃないの?
それぞれがそれぞれの練習が出来ました。
パイロットから体験生までが。




風の軸を知り、正対する練習が今日の主題です。




練習を重ねて体に染み込ませる。
正しい技術を!!
「さあ、もう一本飛ぶぞ!」

好調の帯津さん!
今日の体験生は日本でガッチリ勉強中の留学生。

勉強だけでは無く、グライダー操作にも熱中します!
季節を問わず、その時にできる、その時にこそできる課題をマスターしてください。
忘れないように染み込むまで!!
2014年10月01日(水)
「お二人はどのようなお知り合いですか?」
「一緒に陸上をしていました。」
「種目は何ですか?」
「中学高校時代にハードルやっていました。」
さてさてどのようなライズアップになるのかちょっと楽しみ。
・・・・・
・・・・・
「カンペキ!!!!」
「やったことあるでしょ!!」
「ありませんよ。」
・・・・・
「少し勾配のあるところでやってみましょう。」
・・・・
「B斜面……!!!!!」

まさか「パラグライダーは自然に逆らうスポーツではありません。」を知っていたかのよう!
「ごめ~ん! 雨降ってきちゃった。」
お昼過ぎには雲中から降雨へ。
「もっとやりたーい!!」
今日は抜群のしなやかさを見せてもらえました。
さてさて、既存生も「ガッツ!」で頑張ります。


グライダーの動きに合わせる安田さん。 風にしなやかに対応する久行さん。
高高度は岩田さん林さん加藤さんがLOVEⅡからフライトです。

安定した空域での練習でフライトの精度をアップしました。
昼食後は雲中から霧雨。
徐々に霧雨は降雨へ。
「よし!」
メイト生は高高度講習。
高高度生は学科講習。
午前はグランド練習にフライト。
午後は講習。
一日をフルに使って実技と学科が順調に進行。
それぞれのスキルアップデーでした。
※9月28日分アップしました。