埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ 2014年09月
fc2ブログ

埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ

新治校合同練習(埼玉休校)
2014年09月29日(月)
■お知らせ■
明日9月30日(火)は新治校での合同練習会になります。
埼玉校は休校になりますのでお間違いなきようにお願いいたします。
10月1日(水)からお待ちしております。
よろしくお願いいたします。

◆秋の移動スクール 
 週末 10月18(土)19(日)
 平日 10月20(月)~22(水)
◆PPコース~ BP後半検討中 
◆エリア 山形または白馬エリア(予定)
◆悪天候中止
◆20(月)~22(水) 両校お休み



最近、ブログが滞っています。
近日中にペースを取り戻します。
申込ありません。
スポンサーサイト



埼玉こまちPGS at 19:48 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
グランドでこそアップアップ!
2014年09月28日(日)

カラッと晴れ渡った清々しい一日の始まり。
パラグライダーでも「よし!グランド練習ができるぞ!」で始まり。
北風がそよそよと心地よい。
「北風が心地よい?」
グランド練習でスキルアップ!

K中で体験生が練習スタート。
LOVEⅠではメイト生が先輩を目指した開始です。

これからの季節にこそ風の感覚を、グライダーコントロールを磨いておきたいものです。

お昼にはPコース以上がK天からのフライトが可能になりました。
グランドで磨いてきた腕前を披露!
「流石!」

s1409281.jpgs1409282.jpg
s1409283.jpgs1409284.jpg
s1409285.jpg

K中とLOVEⅠとに分割しての教習。
体験生にもメイト生にも教習が充実するように進めます。
s1409286.jpg

今日のワンショット。
s1409287.jpgs1409288.jpg
s1409289.jpgs14092810.jpg
s14092811.jpgs14092812.jpg
個性あふれる面々。
基本に忠実が一番かっこいいですね!!

今日は何の日?
孔子の誕生日。
ミケランジェロの誕生日。

会長の誕生日!!
「おめでとうございます!」
s14092813.jpg

s14092814.jpg
「こまち」オリジナル特製ケーキ!といきたかったのですが……。
カステラ、ホイップクリーム、フルーツ缶詰とブルーベリーで即席。
材料をいとわない原さんの腕にかかればとびっきりおいしく変身!!
フルーツケーキの出来上がりです。


会長、お元気でこれからも「こまち」をよろしくお願いいたします。
埼玉こまちPGS at 23:32 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
新治校18周年記念大会&パーティー
2014年09月21日(日)
■27日(土)は、
 新治校18周年記念大会&パーティーを開催します!!

 今月末で、新治校はオープンより18周年を迎えました。
 皆様、本当にありがとうございます!!
 18周年をお祝いして、日中は記念大会。夜はパーティーをご用意致しました。
 通常の教習とは内容が異なりますが、フライトや練習も盛り合わせた楽しい内容となっております。
 なお、埼玉校の方で新治初フライトの方も、サポートさせていただきますのでご安心ください。
 ご参加お待ちしております(^^) 
 
 ※当日は埼玉校はお休みとなります
 ※メイト生の方は、タンデムフライトを大サービス!
  練習時間は短くなりますが、楽しめる内容をご用意しております。

 場所:新治こまちLD集合
 時間:9時半(予定) ※変更の際は前日アナウンスします
 参加:こまちメイトコース以上の方 
 参加費:大会のみまたはパーティーのみ 2500円
      大会&パーティー! 4500円
 内容:ルール等リニューアルしました!!
  (昼)①新治校VS埼玉校 ターゲット大会
      ※各校でフライトしたメンバーの点数の平均点で競います!!
        そして、毎年埼玉強いです(^^;)…今年は!?
        BP生の方は得点をとりやすいボーナスルールになりました。
                
     ②個人戦ターゲット大会 レベル別  
       ※メイト生~パイロットまで3レベルに分けた表彰をいたします
        教習生にもチャンスが広がりました★

     ③仮装フライト 
      ※周年祭の日は、危険がなければ仮装フライトOK!
        長袖長ズボン(または厚手のタイツ)は必須です。
     
    ④サブゲーム新治校VS埼玉校 『心の共有レース』
      ※内容は当日のお楽しみ♪各校の心の共有が試されます!!

   (夜)ウッドセンターにて開催します 19:00スタート予定
      ①食事会、交流会
      ②交流ゲーム
      ③仮装大会
        ※夜の仮装は危険を伴うものでもOKです!
        ※素晴らしい仮装を披露して下さった方には豪華賞品が!!
      ④各校出し物
      ⑤スタッフ出し物   ※今年の初イベント!内容お楽しみに~
      ⑥大会表彰式
       
  皆さんと一緒に、楽しい一日を過ごせたら嬉しいです。
  お手数ですが、25日(木)までにご参加いただける方はご連絡をお待ちしております。
  n13092810.jpg  n13092812.jpg
  n130928100★  n1309283000.jpg
埼玉こまちPGS at 09:43 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
季節の変わり目のプレゼント
2014年09月20日(土)
明け方の気温は10度に近づいています。
きっと上空には徐々に冷たい空気が進入してきているでしょう。
季節は確実に進んでいます。
ススキも穂を膨らませています。
今日は思いのほか曇り空。
s1409201.jpgs1409202.jpg
s1409203.jpg
初飛びから間もない松下さんから、飛び屋の須合さんまでの乱舞!
「こまち」は元気!

s1409204.jpgs1409205.jpg
s1409206.jpgs1409207.jpg
s1409208.jpg
ランディングしてくるフライヤー、空を目指すメイト生と体験生!

レッツ餃子!
s1409209.jpgs14092011.jpg
s14092010.jpg
お泊り常連に参入の長谷部さんは奥様が餃子の具を用意してくださいました。
「一人何個食べたの?!?!?」
頑張って8時半到着したのに……。
「冷凍餃子でごめんなさい。」

昼間も夜も元気元気の「こまち」でした。
埼玉こまちPGS at 22:01 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
徐々に秋
2014年09月19日(金)
徐々に秋。
安定してそうで飛んでみなくてはわからない?
観天望気が重要!

s1409191.jpg
ベテランの観天望気は重要情報。
田中さんのフライト!

s1409192.jpg
基礎練習を積み重ねる唐橋さん。

s1409193.jpgs1409194.jpg
壁があっても乗り越えるのが住谷さんのモットー!

s1409195.jpgs1409196.jpg
練習量が技術の向上に比例する根岸さん。

実技も学科も積み重ねが肝心。
重ねても抜けちゃうのが通常。
だからな尚更積み重ね!!
積み重ね………。
埼玉こまちPGS at 21:09 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
連休開けて空青く
2014年09月16日(火)
■9月17日(水)と 9月27日(土)(新治周年祭),
追加30日(火)(研修会)は新治での合同練習になります。
申し訳ありませんが埼玉校は休校させていただきます。

※27日は新治周年祭に集合!!
 両校対抗ターゲット大会!
※9月20日(土)は埼玉餃子パーティーに集合!!
美味しい餃子のレシピ募集中!!



季節の変わり目を感じる風がいよいよ吹いてきました。
空も透明感を増して清々しさは絶品です。
s1409161.jpgs1409162.jpg
Pコースの松本さんは初歩のソアリング練習が順調に進みます。

s1409164.jpgs1409163.jpg
「今日は満足!」
思わずガッツポーズです。
Pコース帯津さん。初歩のソアリング練習に目に見える成果が出ています。

午後は全員フライトで青空が賑わいました。
s1409165.jpgs1409166.jpg
s1409167.jpg
s1409168.jpgs1409169.jpg
基礎練習をおろそかにしない飛田さん。 根岸さんはメイトさんの見本でテイクオフ。

メイトさん勢揃い!
s14091610.jpgs14091611.jpg
「もう飛ぶしかないわ!」
高高度を初日から決意した安田さんに石垣さん。
頑張れ―!!
s14091612.jpgs14091613.jpg
九頭竜さんと栗原さんはB斜面攻略に邁進です!!

メイトさんからソアリング練習まで充実した一日。
バラエティに富んだ内容で教習が進みます。
基本通りに一歩一歩進めていきましょう。
埼玉こまちPGS at 18:18 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
2014年09月15日(月)
曇天。
こそこそ、小声で「一日飛べるかな!?」
基礎を怠らない、助言に忠実な練習を堂々としてください。
さてさてグランド練習、フライト準備に入りましょう!

s1409151.jpgs1409152.jpg
s1409153.jpgs1409154.jpg
s1409155.jpg
全員今日も更生課題は一杯あったはず。
皆様がお帰りの後のスタッフミーティングで出たことを一つだけ。
テイクオフでもグランド練習でもキャノピーのセッティングが雑になってきていること。
「セカラズテス」のセです。
絞り方、広げ方等にも要領があります。
これにもコツ本の要領を活かさなくてはなりません。
絞り方、広げ方から点検に行きますからよろしく!

体験生、ワンモア生、今日からメイト生が揃いました。
s1409156.jpg
s1409157.jpg
今日のベストフライト!
今日のベストスマイル!
私が独占です!!!

同じ条件はありません。
似たような条件はいくらでもあります。
高度感覚を養う、グライダーの動きを知る、……。
本流は東風、ランディングは北西の吹きおろし。
「西進入、西向きでランディングを……。」
学ぶことは無限です。
頑張れ~!!
埼玉こまちPGS at 23:35 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
日頃の大成
2014年09月12日(金)
直球!
唐橋さんはLOVEⅡからのフライトが今日で7本。
条件の良い時を選び、マイナスがあればLOVEⅠで繰り返し練習。
B斜面を登るスピードには目を見張ります!

松本さん「カッコい~!」
s1409121.jpg
フライトはスタイルから!!?!!
基本に忠実がいよいよ開花し始めています。
「ナイスフライト!」
Pコース実技課題練習が充実しています。

何とか時間を作って練習に励む根岸さん。
s1409122.jpg
練習日数に比例して腕をグングン上げてます。

B斜面の帝王を目指す栗原さん。
s1409123.jpg
やはり基本が一番!
セッティング最高。

体験生勢ぞろい!
s1409124.jpg
順応性抜群!

「なかなか時間が作れない!」が本音かと思います。
でも一本一本、一回一回を大切にしていけばきっと夢は実現できます。
皆一歩一歩進めてきたのですから。
埼玉こまちPGS at 23:44 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
「イェイ!」初飛び!
2014年09月10日(水)
■9月17日(水)と 9月27日(土)(新治周年祭),
追加30日(火)(研修会)は新治での合同練習になります。
申し訳ありませんが埼玉校は休校させていただきます。

※27日は新治周年祭に集合!!
 両校対抗ターゲット大会!
※9月20日(土)は埼玉餃子パーティーに集合!!
美味しい餃子のレシピ募集中!!



「午後はいつから雨かな?」
「結構早くから降るかも。」
空気中の水滴の数がギリギリ雲にならないって感じの状態。
こんな時の空域はしっとりと優しく迎えてくれます。
「加藤さん初飛びO.K.です。」
s1409103.jpg
雨の日も高高度講習に通った加藤さん。
待望の初飛び実現です!
体験の方々もその感動に共感しながら練習開始です。

秋山さんは先日雨の中を来校されてメイトに入校。
今日が実技初日です。
s1409102.jpg
初日からB斜面からのフライトはバッチリ!!

安田さんはお昼に早々、当然のようにメイトに切り替え。
s1409101.jpg
やはりB斜面からナイスフライトです。

今日は“基本に忠実が空への道”って感じ。
会長のお話に「私捨」があります。
我流に走らないで空へ続く道を共に歩みましょう。

埼玉こまちPGS at 23:25 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
苦あれば楽あり。「かな?」
2014年09月09日(火)
昨夜は雨。
ランディングはまだ濡れているし、北風も時々入るし。
「K天の整備よろしく!!」
徐々に進めている桟敷の改修へGO!

作る人、運ぶ人。
s1409095.jpgs1409096.jpg
s1409097.jpg
ここから飛ぶ人、いずれ飛ぶ人。
s1409094.jpg
感謝感謝!!!
皆様の支えでエリアが成り立ちます。

s1409091.jpgs1409092.jpg
s1409093.jpg
午後からは全員フライト。

まだまだ暑いとはいえ、酷暑の時期とは大違い。
日差しの中でも作業ができるようになりました。
エリア全体が見渡せるK天。
この空間全体がホームエリア。
何て贅沢な環境でしょう。
また次の季節が訪れています。
埼玉こまちPGS at 21:35 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
「いひっ!」
2014年09月08日(月)
■9月17日(水)と 9月27日(土)(新治周年祭),
追加30日(火)(研修会)は新治での合同練習になります。
申し訳ありませんが埼玉校は休校させていただきます。

※27日は新治周年祭に集合!!
 両校対抗ターゲット大会!
※9月20日(土)は埼玉餃子パーティーに集合!!
美味しい餃子のレシピ募集中!!


週末の天気があまり良くないですね。
平日も今一つ良くはないのですがね。
そんな中、今日はド安定。

s1409081.jpg
確実に腕前を上げる根岸さん。

s1409082.jpgs1409083.jpg
高度感覚が冴えてきた大舘さん。     唐橋さんのフライト本数は合計5本!!

s1409084.jpg
学習意欲旺盛さで実力アップの相原さん。

何たって若さが力!
体験生は斜面を余裕でフライト。
s1409085.jpg
信号機の色の順はこれでいいですか??
s1409086.jpg

空には秋の雲が現れます。
蝉が鳴き止んで秋の虫たちが奏でるのは季節の移り変わり。
爽やかな空気の中での練習が可能な気温になりました。
さあさあ頑張るぞ!!
埼玉こまちPGS at 23:35 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
秋の訪れ?
2014年09月06日(土)
■9月17日(水)と 9月27日(土)(新治周年祭),
追加30日(火)(研修会)は新治での合同練習になります。
申し訳ありませんが埼玉校は休校させていただきます。

※27日は新治周年祭に集合!!
 両校対抗ターゲット大会!
※9月20日(土)は埼玉餃子パーティーに集合!!
美味しい餃子のレシピ募集中!!


相変わらず前線が日本列島に居座っています。
今日は前線の切れ目に入り晴れ間も期待できそう!?

おとなしそうに見えるテイクオフ、ランディング共に、時折怪しげな風が……。
パイロットがフライト。
「う~む。」
案の定ランディング上空は方向の違う風がぶつかり合っている模様。

上空も高度で風向が相当異なる様子。
s1409061.jpg
パイロットの面々も特にランディングには普段以上に神経を張り巡らしています。

パロットのランディングを見ながらの練習。
s1409062.jpgs1409063.jpg
s1409064.jpgs1409065.jpg
風の読み、スタンディングポジションの確認に気合が入ります!

いつも笑いが絶えないお二人が今日の体験生!
s1409066.jpg
斜面からの走り込みはナイス!
今日は雨が降ってきて少々早めの終了。
「次回はバッチリ飛びます!」

夕方までは持つと思っていた雨が夕方を待たずに降り出して。
予知予測察知、そして観天望気は大切ですね。
地上で出来れば空でできる!
みんな頑張れー?
埼玉こまちPGS at 23:42 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
それぞれの空
2014年09月03日(水)
落ち着いた曇り空。
朝からゆっくり時間が流れます。
南風がそよそよ。
今日はメンバー全員にチャンスがあるかもしれません。

s1409031.jpgs1409032.jpg
今日のトップは大舘さん!       高度感覚に神経集中の林さん!

s1409033.jpgs1409034.jpg
フライトに余裕が出てきた白岩さん。    唐橋さんは今日2本実現! 合計4本になりました

新しい夢にチャレンジ!
s1409035.jpg
メイトの栗原さんはじっくり着実に実技に取り組みます。

本日体験からメイトに入校の石垣さん。
s1409036.jpg
宮武先生の指導にしっかりついて上達です。

基本を積み重ねていけば目標に近づきます。
近道ができないのがパラグライダー。
解るを出来るに、出来るが自然に動くまで積み上げていきましょう!!
埼玉こまちPGS at 23:01 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
晴れ安定
2014年09月02日(火)
昨日の雨で洗われた空気は爽快!
空域全体が “ふわっ” て感じ。
天気は良いのにゴツゴツした感が全くありません。
今日のメンバーは?!
「少し寂しいですね。」
「芝もすぐ乾くのに。」

「俺もすぐ飛ぶから空で待ってろよ!」
宮武先生も教習生の後に続いてフライト。
s1409021.jpg
s1409022.jpgs1409023.jpg
s1409024.jpgs1409025.jpg
「うーん」「タイミングタイミング」       「何ニコニコしてるの!?」「だって~…}
それぞれの理由はそれぞれにお聴きください。

今日からメイトの栗原さん。
s1409026.jpgs1409027.jpg
「急ぎませんから。」の言葉に関わらず初日からこの頭上安定です!!

夏が過ぎようとして秋がそこまで来ています。
季節毎の美しさの中、朝から夕への時間の流れ。
山肌に、風の中に何かを感じます。
空へ出ればそこには地上とは異なる時間の流れを味わえます。
五感以上の感覚で空へ出ましょう!
じっくりじっくり感覚を磨いてい。
埼玉こまちPGS at 23:33 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ