2014年08月31日(日)
■9月5日(金)、9月17日(水)と
9月27日(土)(新治周年祭)は新治での合同練習になります。
申し訳ありませんが埼玉校は休校させていただきます。
※27日は新治に集合!!
※9月20日(土)は埼玉餃子パーティーに集合!!
美味しい餃子のレシピ募集中!!
視界は良いものの、雲底の低い曇り空のあちこちに積雲が浮かんでいます。
「いつまでもつかな?」
「今日も怪しいよね?」
活動開始!
脇神夫妻は先週に高高度準備がすべて終了。
松下さんは先週初飛び。
高高度メンバーに合流しました。
高高度組はLOVEⅡで準備体操、そして機材準備です。
メイトで高高度を目指す面々はLOVEⅠで無線での助言の実習体験。
K天から、LOVEⅡから雲の様子を見ながらのテイクオフ。

みんなの視線の先には若本夫妻のデュエットフライト。


それぞれのコースの課題をしっかり身に染み込ませます。
フライト本数に関わらず、グランド練習は欠かせません。





練習はしっかり、オフは和気藹々で。
飛びました!

脇神夫妻が揃って初飛び!
「気持ちい~! でも緊張で胃が痛くて!!」と脇ちゃん。
ご主人は「結構余裕あったよ!」
何はともあれおめでとうございます!」
またまた新しいスタートですね!
先週初飛びの松下さんと一緒に一枚。
”パチリ”

先輩フライヤーさんは後続の皆さんの手本になれるようにそれぞれ頑張っていきましょう!!
9月27日(土)(新治周年祭)は新治での合同練習になります。
申し訳ありませんが埼玉校は休校させていただきます。
※27日は新治に集合!!
※9月20日(土)は埼玉餃子パーティーに集合!!
美味しい餃子のレシピ募集中!!
「いつまでもつかな?」
「今日も怪しいよね?」
活動開始!
脇神夫妻は先週に高高度準備がすべて終了。
松下さんは先週初飛び。
高高度メンバーに合流しました。
高高度組はLOVEⅡで準備体操、そして機材準備です。
メイトで高高度を目指す面々はLOVEⅠで無線での助言の実習体験。
K天から、LOVEⅡから雲の様子を見ながらのテイクオフ。

みんなの視線の先には若本夫妻のデュエットフライト。


それぞれのコースの課題をしっかり身に染み込ませます。
フライト本数に関わらず、グランド練習は欠かせません。





練習はしっかり、オフは和気藹々で。
飛びました!

脇神夫妻が揃って初飛び!
「気持ちい~! でも緊張で胃が痛くて!!」と脇ちゃん。
ご主人は「結構余裕あったよ!」
何はともあれおめでとうございます!」
またまた新しいスタートですね!
先週初飛びの松下さんと一緒に一枚。
”パチリ”

先輩フライヤーさんは後続の皆さんの手本になれるようにそれぞれ頑張っていきましょう!!
スポンサーサイト
2014年08月30日(土)
■9月5日(金)、9月17日(水)と
9月27日(土)(新治周年祭)は新治での合同練習になります。
申し訳ありませんが埼玉校は休校させていただきます。
27日は新治に集合!!
朝は雨から曇りへ。
「あ~あ。」
「埼玉だから待とうよ。」
午前中は皆さんでK天の舞台整備と草刈りへ。
躯体の組み上げが進みます。
ご協力ありがとうございます。
曇りから晴れへ!
K天にそよそよと正面から風が入り始めています。
芝も乾き始めて、この調子だと午後はいいかも!!!?!!
午後からはバッチリ!


御揃いの機体で空を満喫する飛田さんと弦間さん。
「午前中のご褒美かな?!」

予想外に天気は回復。
湿り気のおかげで強いサーマルは出ず、ゆったりしっかりフライト練習が出来ました。
明日もきっと良い日になりますように。
9月27日(土)(新治周年祭)は新治での合同練習になります。
申し訳ありませんが埼玉校は休校させていただきます。
27日は新治に集合!!
「あ~あ。」
「埼玉だから待とうよ。」
午前中は皆さんでK天の舞台整備と草刈りへ。
躯体の組み上げが進みます。
ご協力ありがとうございます。
曇りから晴れへ!
K天にそよそよと正面から風が入り始めています。
芝も乾き始めて、この調子だと午後はいいかも!!!?!!
午後からはバッチリ!


御揃いの機体で空を満喫する飛田さんと弦間さん。
「午前中のご褒美かな?!」

予想外に天気は回復。
湿り気のおかげで強いサーマルは出ず、ゆったりしっかりフライト練習が出来ました。
明日もきっと良い日になりますように。
2014年08月27日(水)
■8月29日(金)、9月5日(金)、9月17日(水)と
9月27日(土)(新治周年祭)は新治での合同練習になります。
申し訳ありませんが埼玉校は休校させていただきます。
27日は新治に集合!!
この数日は雨のち曇り、全日雨。
残念ながら今日も降雨。
「よし!これはチャンス!」
メイトの加藤さんはバイクを車に乗り換えて高高度講習、機材準備で来校。
学科試験も合格して実技に集中!

用具の取り扱い、身のこなしにもそつが無い加藤さん。
日常の中にあることは自然に身に付きますよね。
グライダーに慣れる、用具に慣れる。
これも同じことですね。
9月27日(土)(新治周年祭)は新治での合同練習になります。
申し訳ありませんが埼玉校は休校させていただきます。
27日は新治に集合!!
残念ながら今日も降雨。
「よし!これはチャンス!」
メイトの加藤さんはバイクを車に乗り換えて高高度講習、機材準備で来校。
学科試験も合格して実技に集中!

用具の取り扱い、身のこなしにもそつが無い加藤さん。
日常の中にあることは自然に身に付きますよね。
グライダーに慣れる、用具に慣れる。
これも同じことですね。
2014年08月26日(火)
■8月29日(金)、9月5日(金)、9月17日(水)と
9月27日(土)(新治周年祭)は新治での合同練習になります。
申し訳ありませんが埼玉校は休校させていただきます。
27日は新治に集合!!
怪しい予報。
梅雨時の下界は雨、山は曇りといけばいいのだが。
残念ながら山は雨。
雨でも山はチャ~ンと元気!!
平日メンバー、今日からメイト、そして体験のつもりがやっぱりメイトの面々が集合です。
教習の進め方の個別相談を含めて午後まで活気が続きました。
…写真が無くてごめんなさい…
9月27日(土)(新治周年祭)は新治での合同練習になります。
申し訳ありませんが埼玉校は休校させていただきます。
27日は新治に集合!!
梅雨時の下界は雨、山は曇りといけばいいのだが。
残念ながら山は雨。
雨でも山はチャ~ンと元気!!
平日メンバー、今日からメイト、そして体験のつもりがやっぱりメイトの面々が集合です。
教習の進め方の個別相談を含めて午後まで活気が続きました。
…写真が無くてごめんなさい…
2014年08月24日(日)
■8月29日(金)、9月5日(金)、9月17日(水)と
9月27日(土)(新治周年祭)は新治での合同練習になります。
申し訳ありませんが埼玉校は休校させていただきます。
27日は新治に集合!!
揚力は速度の二乗に比例する。
これは周知のこと。
Bラインの真下に錘があれば良いで終わっていませんか?
その状態を維持しながら如何にスピードをつけるか!
ここが勝負です!
繰り返し練習して実現してください!!!


実技練習にもってこいの曇天の一日。

順調に過程が進む田鍋さん!
高高度がどんどん近づきます。




基本通りにテイクオフし、決められたコースを決められた通り飛ぶ。
そして正確にランディング。
これが結構難しいんですよね。
そしてこれが上達の秘訣!!
「私たち絶対飛びます!」と今日の体験生。

「やったー!」
まずは斜面で実現!

メイト合格おめでとうございます!
実技試験と学科試験共に合格!
高高度講習も完了。
講習に加えられた、B斜面、テイクオフでのフル装備での擬似体験も終了。
後は初飛び待ち。
条件を見ながらじっくり練習を積み上げておきましょう。
LOVEⅠでは月間テーマの頭上安定後の頭上確認は成果が出ています。
テイクオフでも同じことができること。
そして冒頭の揚力づくりをよろしく!
9月27日(土)(新治周年祭)は新治での合同練習になります。
申し訳ありませんが埼玉校は休校させていただきます。
27日は新治に集合!!
これは周知のこと。
Bラインの真下に錘があれば良いで終わっていませんか?
その状態を維持しながら如何にスピードをつけるか!
ここが勝負です!
繰り返し練習して実現してください!!!


実技練習にもってこいの曇天の一日。

順調に過程が進む田鍋さん!
高高度がどんどん近づきます。




基本通りにテイクオフし、決められたコースを決められた通り飛ぶ。
そして正確にランディング。
これが結構難しいんですよね。
そしてこれが上達の秘訣!!
「私たち絶対飛びます!」と今日の体験生。

「やったー!」
まずは斜面で実現!

メイト合格おめでとうございます!
実技試験と学科試験共に合格!
高高度講習も完了。
講習に加えられた、B斜面、テイクオフでのフル装備での擬似体験も終了。
後は初飛び待ち。
条件を見ながらじっくり練習を積み上げておきましょう。
LOVEⅠでは月間テーマの頭上安定後の頭上確認は成果が出ています。
テイクオフでも同じことができること。
そして冒頭の揚力づくりをよろしく!
2014年08月23日(土)
無線を聞く。
自分の今までの成長と失敗を振り返る。
自分のこれからを眺める。
勉強になりますね。






LOVEⅡⅢそしてK天から一日テイクオフが続きます。
松下さんおめでとう!!
今日が初飛び!
「緊張した~!」
徐々に景色も楽しめますね。
焦らずじっくり空を楽しみましょう!

今日からメイトの面々。
初日から頭上安定バッチリ!
斜面からのフライトも超安定!




これからがとっても楽しみ。
「来週も予約お願いしま~す!」
今日のスタイル。





できてるつもり。
こんなスタイルでいるつもり。
でも実は実は……なんですね。
正しいカッコ良さを追求すると本当にうまくなっちゃいます。
これぞ要領のスポーツ!
正しさを見極める見る目も獲得しましょう!
2014年08月22日(金)
「今日は揺れないし、とってもいいですよ。」
埼玉の晴天にもかかわらずゆったりゆったり飛べていました。
K天からのフライトが楽しい!
改めて感じさせるようなフライト。


余裕とゆとりが飛びに出る帯津さん。 「今日はいい日ですね!」と田中さん。
暑さの中でもガンガン!
誰でしょう?

B斜面からのフライトは完璧の唐橋さん!!
「今日は私たちが占領しま~す!」
体験生宣言!!

「イエーイ!!」
「飛べると思わなかった。」
「来てよかった。」
今日のワンショット。

お題は『忠実が上達』
一挙一動に心を配り、一つ一つを確実に自分のものにする。
飛びに隙の無い田中さん。
真面目に楽しむ。
これがパラの醍醐味かな?
2014年08月20日(水)
※8月16日のブログもアップしてあります。
今日は合同練習会。
岩橋さんと井原さんをお迎えしました。
「暑い。蒸し暑い。」とつい口から出てしまった言葉に、
「やっぱり埼玉は涼しいですね。」と井原さん。
「風が気持ちいいですよ!」と岩橋さん。
「埼玉メンバー!恵まれてるぞ!!!!」
今日は午後から雷雲発生予想。
何時までもつか観天望気しっかり!
継続した練習の成果は明白!


ピッチ、ロールに対して体が自然に反応し始めている水沼夫妻。
来校の度に腕を上げる新治メンバー!


一定しない風の動きに適格に反応する井原さん。 新機の特性を正確に感じ取る岩橋さん。
今日の体験メンバー。
暑さに負けないで頑張るぞ!

“サッカー少年空を飛ぶ!”
助言に忠実な動きが空を約束してくれました。
高柳さんはメイトに入校です。
今日の一枚。

ブレークラインから滑車、滑車からブレークコード、そしてハンドル。
これらが一直線が理想のスタイル。
グランドで、そしてフライト時に正確且つ繊細な操作ができますよね。
本当に正しい技術を身に付けましょう!
岩橋さんと井原さんをお迎えしました。
「暑い。蒸し暑い。」とつい口から出てしまった言葉に、
「やっぱり埼玉は涼しいですね。」と井原さん。
「風が気持ちいいですよ!」と岩橋さん。
「埼玉メンバー!恵まれてるぞ!!!!」
今日は午後から雷雲発生予想。
何時までもつか観天望気しっかり!
継続した練習の成果は明白!


ピッチ、ロールに対して体が自然に反応し始めている水沼夫妻。
来校の度に腕を上げる新治メンバー!


一定しない風の動きに適格に反応する井原さん。 新機の特性を正確に感じ取る岩橋さん。
今日の体験メンバー。
暑さに負けないで頑張るぞ!

“サッカー少年空を飛ぶ!”
助言に忠実な動きが空を約束してくれました。
高柳さんはメイトに入校です。
今日の一枚。

ブレークラインから滑車、滑車からブレークコード、そしてハンドル。
これらが一直線が理想のスタイル。
グランドで、そしてフライト時に正確且つ繊細な操作ができますよね。
本当に正しい技術を身に付けましょう!
2014年08月19日(火)
少々気温と湿度は高いかな?
兎に角木陰は爽やか間違いなし。
高高度は朝夕がねらい目。
日中はパイロット日和。




グランド練習、木陰での休憩、時間帯は異なっても、皆の機体が空に舞うのは心地よいもの。
今日の体験生は女性4人組。

「飛べるかな?」
「ジャンプしちゃだめよ!」
「座っちゃだめよ!」
「私は平気よ!」
「え~?」
「あなたこそ!」
………
結末は?
全員バッチリ斜面征服!
木陰は爽やか。
とはいえこまちでこの温度にこの湿度。
平地の様子が気になります。
どうぞ涼みのきてください。
お待ちしています。
2014年08月18日(月)
秩父地方は曇り予報。
教習日和は大歓迎。
日差しがあればこれまた喜ぶフライヤーも。
今日の天気といらっしゃる方のことを思いながら玄関掃除。
まだミーティングまで2時間はあるのに車の音。
見覚えのある車。
ちょっと覗いてみると運転席でぐっすりすやすや。
しばらくそっとそっと。
雲間にお日様が見え隠れ。
風はあってもゆったりそよそよ。
全てのフライヤーにいい感じ!

帯津さんと松本さんのフライト! 体験生と唐橋さんから羨望の眼差しが注がれます。


余裕で長々とフライトの加藤さん。 太郎さんは実技のトレーニングがガッチリ!
秩父、奥多摩方向は徐々に空域が不安定に。


ランディングの助言までに皆さん満喫!
ゾクゾクとLOVEⅠに到着です。

「やー!今日は来て良かった。」
「明日から仕事がんばるぞ!」
「土日の方にはごめんなさい。」
と加藤さんの一言でした。

次のフライトに向けて着々と練習中の唐橋さん。
今日の体験生は幼馴染の大学生。


午前の練習が実って午後には斜面フライト実現!
先輩方のフライトからは目が離れませんでした。
天気ばかりは……。
昨日一昨日は本当に残念。
チャンスは巡ってきます。
チャンスを活かせるように頑張りましょう!
2014年08月16日(土)
例年に比べて太平洋高気圧が弱い。
高気圧の北側の縁に沿って湿った空気が日本列島に流れ込んできます。
上空に寒気が寄ってくれば途端に雲が発生。
温度差が大きければ積乱雲に!
メイト生、体験生は霧中練習。


スタンディンポジションの見本になりそう!!!!
午後からは全員合同で会長からの講座。
実戦に直結する内容バッチリ!






体験生も早速シミュレーターで再現! 会長自ら実戦実践!
さてさて今からは心を解放!
即座にクラブハウス前には仮設テントの完成!
屋内組と屋内組に分かれてBBQスタート!!

「食材多すぎ?」
「まだ夕方にもなってないよ!」
「みんなあんまり食べないかも?」
………
「お肉まだある~?」
「茄子もみんな切っちゃえば?」
完食!
明日は晴れるといいな!
2014年08月15日(金)
明日!!
16日(土)はバーベキュー!(埼玉)
■8月20日(水)は、埼玉校合同練習会の為 新治校はお休みになります。
■8月29日(金)は、新治校合同練習会の為 埼玉校はお休みになります。
■8月30日(土)浴衣パーティー開催いたします(新治)!!
教習後、ウッドセンターにて開催します。浴衣を着て盛り上がりましょう!
浴衣や甚平の貸出しもございます。宿泊も大歓迎で~す(^^)
■Pソアリングセミナーin白馬 は23(土)24(日)で予定しております。
お天気を確認し、21(木)に決定いたします。ご参加お待ちしております!
梅雨時期の雲を夏の日差しがゆっくりかき混ぜているって感じかな?
緩やかな南風が斜面に吹いてくるって感じ。
LOVEⅠの風は西へ東へと揺れますが、B斜面がお手頃。
K天は少々南より、LOVEⅡⅢはお手頃。
少々蒸し暑いものの一日教習日和。
風の軸を感じて、今日の各自の課題に取り組みます。

新機ワスプの藤盛さん。綺麗な機体で飛びも爽やか!


岩田さんは高度に余裕をもって課題に取り組みます。 亜希子さんは新機に馴染んで腕に磨きがかかります。


ブランクがあったとは思えない水沼夫妻のフライトです。
パイロット軍団も負けじと演技に磨きを掛けます。




今日が初日の面々。

厚川さんは初日からメイトで斜面をばっちりフライト!
さ~て!さ~て!松下さんが実技も学科もメイト合格!

いよいよ初飛び間近!
空は逃げませんよね。
絶好のチャンスを狙いましょう。
冬から春が来て、春から夏が来て。
それぞれの季節にこそできる練習で腕を磨いていきましょう。
何たってフライト確率の高い埼玉。
グランドも高高度も一回一本を大切に!
16日(土)はバーベキュー!(埼玉)
■8月20日(水)は、埼玉校合同練習会の為 新治校はお休みになります。
■8月29日(金)は、新治校合同練習会の為 埼玉校はお休みになります。
■8月30日(土)浴衣パーティー開催いたします(新治)!!
教習後、ウッドセンターにて開催します。浴衣を着て盛り上がりましょう!
浴衣や甚平の貸出しもございます。宿泊も大歓迎で~す(^^)
■Pソアリングセミナーin白馬 は23(土)24(日)で予定しております。
お天気を確認し、21(木)に決定いたします。ご参加お待ちしております!
緩やかな南風が斜面に吹いてくるって感じ。
LOVEⅠの風は西へ東へと揺れますが、B斜面がお手頃。
K天は少々南より、LOVEⅡⅢはお手頃。
少々蒸し暑いものの一日教習日和。
風の軸を感じて、今日の各自の課題に取り組みます。

新機ワスプの藤盛さん。綺麗な機体で飛びも爽やか!


岩田さんは高度に余裕をもって課題に取り組みます。 亜希子さんは新機に馴染んで腕に磨きがかかります。


ブランクがあったとは思えない水沼夫妻のフライトです。
パイロット軍団も負けじと演技に磨きを掛けます。




今日が初日の面々。

厚川さんは初日からメイトで斜面をばっちりフライト!
さ~て!さ~て!松下さんが実技も学科もメイト合格!

いよいよ初飛び間近!
空は逃げませんよね。
絶好のチャンスを狙いましょう。
冬から春が来て、春から夏が来て。
それぞれの季節にこそできる練習で腕を磨いていきましょう。
何たってフライト確率の高い埼玉。
グランドも高高度も一回一本を大切に!
2014年08月11日(月)
世間では空を掃除してくれた台風の後に抜けるような青空が……。
でもパラグライダー族は、今日は強風がきっと残ると考えますよ。
きっと正しい予知予測ですよね。
でも埼玉!!
朝から南風がそよそよといい感じ。
飛べなくても足を運ぶ松本さん。
午前中は弱いリフトにステイの練習。
午後はPコース実技課題の初歩のソアリング練習。


一本一本を大切にすることを忘れません。
今日の体験生は、小学校からの同級生と大学の同学科生。
和気藹々、意気投合で暑さが吹っ飛びました?!

日向は暑いもののやっぱり「埼こま」。
お昼を夏小屋に徐々に移動。
涼しい時間が過ごせます。
「フライト希望在りますか?」
「もう少しハンモックでうたた寝しま~す。」
2014年08月05日(火)
☆16日(土)バーベキュー(夕方ミーティング後)暑さを吹き飛ばしましょう!
若さ炸裂!
年齢を超えて暑さが吹っ飛びました。
今日は高校同級生仲良し4人組の方々の歓声がエリアを元気づけました。
その声に背中を押されてか?皆さん元気元気!
でも、一番飛んだのは6年生のはるかさん!!
木陰は清々しいものの、日向は暑い今日この頃。
でも、もう上空には秋を感じさせる雲が見え始めています。




お帰りなさい!
水沼夫妻が練習再開です。
ご主人の写真を撮れなくてごめんなさい。

元気の源!
周囲を巻き込んでGO!GO!
ライズアップもバッチリ!






暑い時期はここがいいですね。

木々の中を吹く風は最高!
時間を忘れそう。
一本一本を大切にする心構えが腕を上げています。
練習に対しての取り組み方で上達も違ってきますよね。
課題をもって取り組みましょう。
そしてリラックスでいきましょう。
若さ炸裂!
年齢を超えて暑さが吹っ飛びました。
今日は高校同級生仲良し4人組の方々の歓声がエリアを元気づけました。
その声に背中を押されてか?皆さん元気元気!
でも、一番飛んだのは6年生のはるかさん!!
木陰は清々しいものの、日向は暑い今日この頃。
でも、もう上空には秋を感じさせる雲が見え始めています。




お帰りなさい!
水沼夫妻が練習再開です。
ご主人の写真を撮れなくてごめんなさい。

元気の源!
周囲を巻き込んでGO!GO!
ライズアップもバッチリ!






暑い時期はここがいいですね。

木々の中を吹く風は最高!
時間を忘れそう。
一本一本を大切にする心構えが腕を上げています。
練習に対しての取り組み方で上達も違ってきますよね。
課題をもって取り組みましょう。
そしてリラックスでいきましょう。
2014年08月04日(月)
<8月の新治合同練習>
■今月は6日(水)、29日(金)が新治での合同練習になります。埼玉校は休校になります。
新治で腕を上げちゃいましょう!
☆16日(土)バーベキュー(夕方ミーティング後)暑さを吹き飛ばしましょう!
昨日は、「憎っくき」なんて書いてしまって雲が怒るかと思いきや。
今日も積雲が頭上にあったものの、発達しそうで発達せずに、強い日差しを遮ってくれていました。
「飛べば?飛びたいんでしょ!」
「吸い上げたりしないから飛んでいいのよ。」
何て語りかけてくれているような雲達でした。
標準コースをしっかり飛ぶ。
K天からの風を読む。
実技課題をしっかりこなす。
それぞれの今日の目標を追求します。





午前中、ガッチリグランド練習に励んだ荒井さんのフライトです。



無風のB斜面から楽々フライトの唐橋さん。 安藤さんは次回からメイト生。「高高度飛ぶぞ!!」

今日の体験生の面々。
和気藹々の時間が流れました。
パラグライダーを通して人と人が繋がっていきます。
一人で出来そうでできないのがパラグライダー。
一人でやっているつもりでもちゃんと人と繋がっているのがパラグライダー。
絆の中で自分の目標に近づいていきましょう!!
■今月は6日(水)、29日(金)が新治での合同練習になります。埼玉校は休校になります。
新治で腕を上げちゃいましょう!
☆16日(土)バーベキュー(夕方ミーティング後)暑さを吹き飛ばしましょう!
今日も積雲が頭上にあったものの、発達しそうで発達せずに、強い日差しを遮ってくれていました。
「飛べば?飛びたいんでしょ!」
「吸い上げたりしないから飛んでいいのよ。」
何て語りかけてくれているような雲達でした。
標準コースをしっかり飛ぶ。
K天からの風を読む。
実技課題をしっかりこなす。
それぞれの今日の目標を追求します。





午前中、ガッチリグランド練習に励んだ荒井さんのフライトです。



無風のB斜面から楽々フライトの唐橋さん。 安藤さんは次回からメイト生。「高高度飛ぶぞ!!」

今日の体験生の面々。
和気藹々の時間が流れました。
パラグライダーを通して人と人が繋がっていきます。
一人で出来そうでできないのがパラグライダー。
一人でやっているつもりでもちゃんと人と繋がっているのがパラグライダー。
絆の中で自分の目標に近づいていきましょう!!
2014年08月03日(日)
<8月の新治合同練習>
■今月は6日(水)、29日(金)が新治での合同練習になります。埼玉校は休校になります。
新治で腕を上げちゃいましょう!
☆16日(土)バーベキュー(夕方ミーティング後)暑さを吹き飛ばしましょう!
憎っき雷雲。
先週の日曜に続き今日も昼過ぎから雷雲到来。
豪雨に見舞われました。
今月の月間テーマの一つが「セカラズテス」。
軸づくりからスタート。
今日は会長が直々に機体の搾り方から復元動作まで指南してくださいました。
そして頭上安定と頭上確認、テイクオフの決断を順次区切って次の段階へ進むことを確認しました。

少々荒れ気味の中を皆川コーチがデモフライト。

パラグライダーは理論通りの技術を忠実に再現し、自然に体が動くようになるまで練習するのが上達のコツ。
早速練習です。

楽しみながらも体験生も同様に練習です。

飛べるときにはフライト練習、雨の時には屋内で。
学ぶことは無限にあります。

いやはや立ち食い。
雷雲接近!
降雨間近!
仕方ないですね。
焦らず落ち着いて順番に取り組む。
できますよ。
頑張りましょう!!!
■今月は6日(水)、29日(金)が新治での合同練習になります。埼玉校は休校になります。
新治で腕を上げちゃいましょう!
☆16日(土)バーベキュー(夕方ミーティング後)暑さを吹き飛ばしましょう!
先週の日曜に続き今日も昼過ぎから雷雲到来。
豪雨に見舞われました。
今月の月間テーマの一つが「セカラズテス」。
軸づくりからスタート。
今日は会長が直々に機体の搾り方から復元動作まで指南してくださいました。
そして頭上安定と頭上確認、テイクオフの決断を順次区切って次の段階へ進むことを確認しました。

少々荒れ気味の中を皆川コーチがデモフライト。

パラグライダーは理論通りの技術を忠実に再現し、自然に体が動くようになるまで練習するのが上達のコツ。
早速練習です。

楽しみながらも体験生も同様に練習です。

飛べるときにはフライト練習、雨の時には屋内で。
学ぶことは無限にあります。

いやはや立ち食い。
雷雲接近!
降雨間近!
仕方ないですね。
焦らず落ち着いて順番に取り組む。
できますよ。
頑張りましょう!!!
2014年08月02日(土)