2014年07月29日(火)
■30日(水)はスタッフ研修会の為、両校お休みさせて頂きます
スポンサーサイト
2014年07月27日(日)
会長がテイクオフで、軸作り、復元動作、ライズアップを直接ご指導下さいました。
長島さんのワスプでの華麗なフライトも見ることが出来ました。
グランド練習や斜面練習がそのままテイクオフ、ランディングでできるまで……。
足が地面についていれば取りやめられますが……。
今日は午後から雷雲の発生が予報されています。
前線の通過も予想できます。
十分注意しなければいけませんが、観天望気にももってこい。
頭上で積雲の発達が手に取るように観察できました。
K天から大平さんと長島さんがテイクオフ。
その後は風速アップ。
LOVEⅡのフライトも大平由美さん1本でクローズ。
フライト確率が上がるとグランド、斜面練習が減少?
「それは困ります!」
グランド練習、斜面練習の一回一本を大切に!!!!
そして予定通り雷鳴、豪雨。
明らかに前線通過。
その後は気温が下がりすっかり落ち着きました。
空域は…?
残念ながら不安定で、2名のフライト後にクローズ。
チョットドタバタした一日でした。


慎重に、且つ華麗なフライト。

よく見ると何故か微笑みが?!
代弁すると「私、飛べちゃった。」かな?
空は逃げていかないことを知っているから練習はとっても楽しいものです。
笑みが溢れます。




合宿で頑張る恭子さん!
成果がジワジワと体に染み込んでいってます。

さてさて、またまた明日から酷暑?!?
木陰は爽やかな埼玉。
無理せず且つ期間を開けずに頑張りましょう!
朝と夕方は期待できます!!
2014年07月26日(土)
今日に期待の方々も多かったのでは?
「でも晴れ過ぎても…」
予知予測、観天望気から何を察知しました?

高高度、斜面、メイトと体験、それぞれ教習は順調に進みました。
今日も( ^)o(^ )(^◇^)(*^▽^*)を見てください。










いろいろな見方が出来そう!?!?!
「自分ってかっこいい??!??」
「こんな恰好していたの???」
「もしかして自分もこんな恰好してるかも??」
「危なそう?!?!?」
「ふむふむ……」
………
「わーい!!!」
「今日メイトに入校してよかった!」
「だって両手?両脇に花!!」
何て言っていませんでしたよね。

斜面練習も実に充実した一日でした。
風を感じる。
風の軸を意識する。
グライダーの動きを感じる。
風のグライダーの動きに逆らわない操作。
出来そうでとても難しいこと。
積み重ねしかないですね。
正しい技術を常に基本から。
2014年07月22日(火)
朝夕は安定、日中は強めの南風。
パイロットコースはLOVEⅢからのテイクオフ。



メイト3日目の九頭竜さん。

高高度フライトにグングン近づきます。
昨日は斜面練習に励んだ新治からの西川さんも朝からLOVEⅡから初飛びです。


今日からメイトコースの川島さん塚本さんはB斜面をいったい何本飛んだことか。


斜面からのテイクオフ練習には一日最適の風!


斜面一本毎に安定度の増す唐橋さん。 手を抜かないのが松本さんの上達のコツ!

風に合わせたフライトが徐々に体に染みつく亜希子さん。
LOVEⅠで標高500m。
木陰に入れば別天地!
「快適~。」
2014年07月22日(火)
◎お知らせ◎
■23日(水)埼玉、30日(水)両校が休校になります。(木曜は定休日)
お間違い無きよう、よろしくお願いいたします。
■3連休を予定しておりました『移動スクールin山形』は天候悪化の為
予備日の26(土)27(日)に延期となりました。
こちらの日程でご参加希望の方は、22日(火)中にご連絡下さい★
■教習生の方の後期講習費(7~12月分)と駐機代を、7月28日(月)に
登録いただいたご口座より頂戴します。いつもありがとうございます。
ご不明な点はスタッフまでお問い合わせ下さい。 社名 ㈱リーシェル
※今日のブログはお待ちください
申し訳ありません
■23日(水)埼玉、30日(水)両校が休校になります。(木曜は定休日)
お間違い無きよう、よろしくお願いいたします。
■3連休を予定しておりました『移動スクールin山形』は天候悪化の為
予備日の26(土)27(日)に延期となりました。
こちらの日程でご参加希望の方は、22日(火)中にご連絡下さい★
■教習生の方の後期講習費(7~12月分)と駐機代を、7月28日(月)に
登録いただいたご口座より頂戴します。いつもありがとうございます。
ご不明な点はスタッフまでお問い合わせ下さい。 社名 ㈱リーシェル
※今日のブログはお待ちください
申し訳ありません
2014年07月21日(月)
安定した空域での練習が日中に長々とできる日々が続くのも残り少ないかも?
でも一年中楽しめるパラっていいよね!!












いよいよ今までの成果が出る時期になりました。
何て気にしないで飛びましょう。
私たちは空の仲間!
自己責任の意味を理解しあって楽しみましょう。
2014年07月20日(日)
☆今月のイベント☆
26(土)夕方から「越生祭り」へ行きましょう!
結構華やかなお祭りのようです。
宮武先生が案内してくれます。
浴衣を準備している方もいらっしゃいます!
お泊りもオッケー!!
皆で賑やかに地元に馴染みましょう!!!
昨日と同じ様な予報。
「う~ん。」
昨夜お泊り予定だった○○○さんと◇◇◇さんの姿は今朝はありませんが…。
「え~?!?!」
「山に上がってきたら、途中は雨じゃん!」
「ここは霧の中だし!」
「え~!?!?」
「まず、しっかり自分で勉強して、次にイントラとイメージトレーニングを含めて教習してから実技はやってください!」
「今日はイメージトレーニングの例としてピッチングを解説します!!」
外は視界が徐々に良くなっています。
「高高度組はフライト準備に入って良いですよ。」
「メイト生は高高度講習をします。」
テイクオフではフライト準備。
クラブハウス内では高高度講習。
「フライト準備できました。」
「メイト生はクロスチェック、テイクオフコールの確認をしてください。」
オールオープン!
フライト開始です!

先輩後輩のデュオ!
地道に地道に積み上げて身に付く技術が本物ですね!







上空でも地上でも、今日のテーマの「正確なフライト」が実践されます。
『今日の一枚』

「ねえねえ。私たち本当に飛べるよね?!?」
「大丈夫だよ。日本一厳しいって、飛ばさないってことじゃないよ。安全に正しく指導してくれるってことだよ。」
「そうだよね。ちゃんと上手くなってるもん!」
安易に「飛べますよ!」とは言いません。
空はコツ本通りに沿って歩めば辿りつけます!
一緒に空を楽しみましょう!!
26(土)夕方から「越生祭り」へ行きましょう!
結構華やかなお祭りのようです。
宮武先生が案内してくれます。
浴衣を準備している方もいらっしゃいます!
お泊りもオッケー!!
皆で賑やかに地元に馴染みましょう!!!
「う~ん。」
昨夜お泊り予定だった○○○さんと◇◇◇さんの姿は今朝はありませんが…。
「え~?!?!」
「山に上がってきたら、途中は雨じゃん!」
「ここは霧の中だし!」
「え~!?!?」
「まず、しっかり自分で勉強して、次にイントラとイメージトレーニングを含めて教習してから実技はやってください!」
「今日はイメージトレーニングの例としてピッチングを解説します!!」
外は視界が徐々に良くなっています。
「高高度組はフライト準備に入って良いですよ。」
「メイト生は高高度講習をします。」
テイクオフではフライト準備。
クラブハウス内では高高度講習。
「フライト準備できました。」
「メイト生はクロスチェック、テイクオフコールの確認をしてください。」
オールオープン!
フライト開始です!

先輩後輩のデュオ!
地道に地道に積み上げて身に付く技術が本物ですね!







上空でも地上でも、今日のテーマの「正確なフライト」が実践されます。
『今日の一枚』

「ねえねえ。私たち本当に飛べるよね?!?」
「大丈夫だよ。日本一厳しいって、飛ばさないってことじゃないよ。安全に正しく指導してくれるってことだよ。」
「そうだよね。ちゃんと上手くなってるもん!」
安易に「飛べますよ!」とは言いません。
空はコツ本通りに沿って歩めば辿りつけます!
一緒に空を楽しみましょう!!
2014年07月19日(土)
また、気圧差の少ない上空に低気圧が高気圧ができては消え消えてはできています。
積乱雲の発生する前の午前中は実技が出来たらいいな!
気象学、航空力学の講義からスタート。
会長の「念ずれば通ず」の講義はパラ道を私たちに改めて示してくれました。

「おっとっと!」
思い込みは禁物。
大丈夫だと思っていたこと、これでいいと思っていたことが意外や意外!
「快適―!」
こんな日にこそ調整。
「しばしばやらないとだめだね!」
「聞いてみないと、思い違いがあるんだな。」

「快適ー!」
弦間さん太田さんありがとうございます!

本場本場の夕張メロン。
「うあまー!」
次は沖縄マンゴ!
「美味しーい!」
機材にも慣れは禁物!
何となく使っていると調整がずれていることに慣れてしまいます。
それに気付かずに飛んでいるのです。
正しい調整で心地よくフライトしましょう!
2014年07月18日(金)
■移動スクール延期のお知らせ■
大変申し訳ございません。明日からの東北天候がさらに悪化してしまいました…。
決定日後で大変申し訳ございません!!
今週末は中止し、来週末予定に変更させていただきます。
二転三転して申し訳ございません。
また、来週末参加できないメンバーの方…本当にごめんなさいm(__)m
お車の乗り合い等、メンバーさんとの中止連絡をよろしくお願いします。
お手数ですが、メールをご存知の方は中止確認済みの連絡をいただけますと幸いです。ご存知ない方はこちらまでお願いします。
komachipara@yahoo.co.jpご返信ない方へは、念のためお知らせでご連絡致します。
改めて、予備日26(土)27(日)でご参加いただける方を募集します!
ぜひ、皆様調整をお願いします☆
お天気になれ~(^-^)
直前に失礼致しましたm(__)m
大変申し訳ございません。明日からの東北天候がさらに悪化してしまいました…。
決定日後で大変申し訳ございません!!
今週末は中止し、来週末予定に変更させていただきます。
二転三転して申し訳ございません。
また、来週末参加できないメンバーの方…本当にごめんなさいm(__)m
お車の乗り合い等、メンバーさんとの中止連絡をよろしくお願いします。
お手数ですが、メールをご存知の方は中止確認済みの連絡をいただけますと幸いです。ご存知ない方はこちらまでお願いします。
komachipara@yahoo.co.jpご返信ない方へは、念のためお知らせでご連絡致します。
改めて、予備日26(土)27(日)でご参加いただける方を募集します!
ぜひ、皆様調整をお願いします☆
お天気になれ~(^-^)
直前に失礼致しましたm(__)m
2014年07月17日(木)
■3連休は山形移動スクールです!
前線の動きによりお天気はかなり変化しそうです…お天気に期待して…予定通り、行います☆
機材一式を入れるザックをお忘れないようにお願いします(^-^)
3連休エリアはオープンしますので、ぜひ両校お集まり下さい。
■いつもありがとうございます!教習生の方の後期7~12月分の教習費(+駐機料)を7月28日に登録ご口座から頂戴致します。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
(社名 株式会社リーシェル)
※12日13日16日のブログアップしました。
前線の動きによりお天気はかなり変化しそうです…お天気に期待して…予定通り、行います☆
機材一式を入れるザックをお忘れないようにお願いします(^-^)
3連休エリアはオープンしますので、ぜひ両校お集まり下さい。
■いつもありがとうございます!教習生の方の後期7~12月分の教習費(+駐機料)を7月28日に登録ご口座から頂戴致します。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
(社名 株式会社リーシェル)
※12日13日16日のブログアップしました。
2014年07月16日(水)
■19~21日は山形移動スクールを開催します!エリアも通常オープンします♪
■23日(水)埼玉校のみお休み致します。
■30日(水)は両校お休み致します。
おめでとうございます。
唐橋さんが遂にLOVEⅡから初飛びです!
今日は昨日に比べると曇っていても空域は少々不安定。
午前中はPコース以上で初歩のソアリング練習です。


流石パイロットの田中さん。弱いリフトも逃しません。 上昇風帯で上手く高度維持の松本さん。腕前アップ!


すっかりAB斜面をマスターした杉原さん。 北島さんはメイト実技合格の腕前を披露!!


いよいよ技術が体に染み込んできた吉川さん。 午後には白岩さんもLOVEⅡからフライトです。


加藤さん新機おめでとうございます。まだ三日目で新気で練習。でも腕前がついてきていますよ!!
皆様お待たせしました。
唐橋さんは御年78歳!
遂にLOVEⅡから初飛びです。

テイクオフ、ランディング共に順調!
「ご感想は?」
「気持ちよかったです!」
これからも練習を積み重ねた条件の良い時にフライトしていきましょう!
コツコツ積み上げて、体に染みつくまで繰り返してきた結果が出ましたね。
基本に忠実に、正しい技術を身に付けていきましょう!
※遅くなり申し訳ありません。
12日13日のブログアップしました。
■23日(水)埼玉校のみお休み致します。
■30日(水)は両校お休み致します。
唐橋さんが遂にLOVEⅡから初飛びです!
今日は昨日に比べると曇っていても空域は少々不安定。
午前中はPコース以上で初歩のソアリング練習です。


流石パイロットの田中さん。弱いリフトも逃しません。 上昇風帯で上手く高度維持の松本さん。腕前アップ!


すっかりAB斜面をマスターした杉原さん。 北島さんはメイト実技合格の腕前を披露!!


いよいよ技術が体に染み込んできた吉川さん。 午後には白岩さんもLOVEⅡからフライトです。


加藤さん新機おめでとうございます。まだ三日目で新気で練習。でも腕前がついてきていますよ!!
皆様お待たせしました。
唐橋さんは御年78歳!
遂にLOVEⅡから初飛びです。

テイクオフ、ランディング共に順調!
「ご感想は?」
「気持ちよかったです!」
これからも練習を積み重ねた条件の良い時にフライトしていきましょう!
コツコツ積み上げて、体に染みつくまで繰り返してきた結果が出ましたね。
基本に忠実に、正しい技術を身に付けていきましょう!
※遅くなり申し訳ありません。
12日13日のブログアップしました。
2014年07月14日(月)
■休校■
7月14日(月)15日(火)は研修会のためお休みになります。
23日(水)新治合同練習会(埼玉お休み)
30日(水)両校お休み(研修会)
申し訳ありません。
お間違いなきようよろしくお願いいたします。
7月14日(月)15日(火)は研修会のためお休みになります。
23日(水)新治合同練習会(埼玉お休み)
30日(水)両校お休み(研修会)
申し訳ありません。
お間違いなきようよろしくお願いいたします。
2014年07月13日(日)
K中では7名のグループの方々が、お昼に自前のバーベキューを挟んで一日体験です。
さてさてLOVEⅠでのショットをご覧ください!













メイト生もグングン上達!
斜面フライトから、高高度フライトへ順調に近づいています。

体験生の見本はメイト生の田鍋さんです!
今日は落合さんからおいしい美味しい甜瓜を頂きました。

皆さんはもしかして皮が剥けるのを待っているのではありませんよね?
この時期にこそ正確なフライト練習ができるのです。
本数稼ぎではない、一本一本を大切にすることを忘れないで!!
2014年07月12日(土)
この言葉がぴったりの今日この頃です。
ライズアップ、斜面練習、そしてフライト練習に全員が充実の時間を過ごせました。



上級者は風上を意識し、そして、全員正確なフライトに取り組みます。



グランド練習を大切にするのが上達の秘訣!
これが「こまち」です。
体験の渡邊さんはA斜面、薦田さんはB斜面から飛んじゃいました!

「また来まーす!!」





岩田さん、枝豆ありがとうございます。

皆さんニコニコ顔で、あっという間に完食です。
何とかなるさ、この位でいいや。
では済まないのがパラグライダー。
セルフ、クロス、最終チャックも正確にね!
2014年07月10日(木)
■埼玉明日11日(金)休校(悪天予報のため)■
台風が関東に近づいております。
強い雨風が予想され、山道に影響する恐れがある為
念のため、明日は埼玉校を休校とさせていただきます。
ご来場予定の方、申し訳ございません。
学科講習をご希望の方は、新治校にて受講いただけます。
お手数ですが、学科のご予約をお待ちしております。
週末には天気回復しそうです。
週末はお天気に期待ですね…!
台風が関東に近づいております。
強い雨風が予想され、山道に影響する恐れがある為
念のため、明日は埼玉校を休校とさせていただきます。
ご来場予定の方、申し訳ございません。
学科講習をご希望の方は、新治校にて受講いただけます。
お手数ですが、学科のご予約をお待ちしております。
週末には天気回復しそうです。
週末はお天気に期待ですね…!
2014年07月08日(火)
それって本当はあまり積極的ではないんじゃない?
では、天気が悪くても練習するぞ!!
なんて気持ちを奮い立たたそうとしていたら……。
日が差して荒れ気味になりそうで…。
まだかな?まだかな?
結局一日安定した斜面場上昇風の中でのフライト練習になりました。




LOVEⅡからLOVEⅢからのロングフライト!!
「来てよかった!!!!!」
笑みからこぼれた一言でした。





今日の一コマの最終は「虫ちゃん」。
2014年07月06日(日)
「この頃校長厳しいんじゃない?」
…………
「そう?厳しいと感じる?」
「いやべつに……」
「助言されないように飛べば上達しますよ!!」
「エキスパートコースには助言少ないじゃない!」
「エキスパートコースじゃないもん!!」
「それぞれのコースには飛びコースや飛ぶ条件設定されてるじゃないですか!!!」
「教習カートやリバースカードもありますよ!」
「コツ本通りに出来ていますか?」
「…………」
今日は一日フルオープン!
顔でいきましょう顔で!!!























「梅雨の恩恵を久々に受けましたよ!」
残念ながら我々は鳥ではないですね。
もしかしたら鳥も久々のフライトは下手かもしれませんね?!
やっぱり「継続は力なり!」
ですね!
2014年07月05日(土)
☆移動スクール&休校のご案内☆
■7月19(土)~21(月)に夏の☆移動スクール in山形を開催します!
対象はPPコース以上の方
1泊2日もOKです
なお、現地旅館が大変込みあっており、早めのお申し込みをお願い致します。
★9日(水)締切
今週末よりクラブハウスにてお申し込み承ります。
ご来場が難しい方は、スクールにお電話または下記アドレスにご連絡下さい。
komachipara@yahoo.co.jp
■合同練習会と休校ご案内
14(月)15(火)新治練習会
※埼玉校お休み
23(水)新治練習会
※埼玉校お休み
25(金)埼玉練習会
※新治お休み
30(水)スタッフ研修会
申し訳ございません。両校お休み致します。
7月に計画しておりました『新治 浴衣★パーティー』は8月30日(土)に開催します!
是非日程の調整をお願いします(^-^)
7月もご来場お待ちしております!!
■7月19(土)~21(月)に夏の☆移動スクール in山形を開催します!
対象はPPコース以上の方
1泊2日もOKです
なお、現地旅館が大変込みあっており、早めのお申し込みをお願い致します。
★9日(水)締切
今週末よりクラブハウスにてお申し込み承ります。
ご来場が難しい方は、スクールにお電話または下記アドレスにご連絡下さい。
komachipara@yahoo.co.jp
■合同練習会と休校ご案内
14(月)15(火)新治練習会
※埼玉校お休み
23(水)新治練習会
※埼玉校お休み
25(金)埼玉練習会
※新治お休み
30(水)スタッフ研修会
申し訳ございません。両校お休み致します。
7月に計画しておりました『新治 浴衣★パーティー』は8月30日(土)に開催します!
是非日程の調整をお願いします(^-^)
7月もご来場お待ちしております!!
2014年07月04日(金)
<6月29日(日)のブログ>
後手後手で申し訳ありません。
上空に冷たい空気が何時入ってくるか?
それまでは飛んでいられそう。
狩場坂の南西方向で何度も積雲が発達しては崩れています。
その度に薄黒い雲が流れてきます。
やがて吸い上げ雲が「こまち」にも到着。
パイロット達が次々と雲と格闘しながらランディングに向かってきます。

吸い上げの前に全員フライト。
修行が足りない場面は皆で共有して腕を磨きます。





フライト後の地上練習も勿論一本一本大切にします。





自己評価は如何に?
BP実技検定フライト後の飛田さん。

学科も合格!
実技の結果は?

後ろで「次は私よ!」とは言っていませんでした。
「私も目指します!」と言っていました。

実技も合格!
足繁く通い、積み上げてきたものがここにありますね。
おめでとうございます!
これからもPPコースで安全フライトをモットーに頑張ってください!!!
後手後手で申し訳ありません。
それまでは飛んでいられそう。
狩場坂の南西方向で何度も積雲が発達しては崩れています。
その度に薄黒い雲が流れてきます。
やがて吸い上げ雲が「こまち」にも到着。
パイロット達が次々と雲と格闘しながらランディングに向かってきます。

吸い上げの前に全員フライト。
修行が足りない場面は皆で共有して腕を磨きます。





フライト後の地上練習も勿論一本一本大切にします。





自己評価は如何に?
BP実技検定フライト後の飛田さん。

学科も合格!
実技の結果は?

後ろで「次は私よ!」とは言っていませんでした。
「私も目指します!」と言っていました。

実技も合格!
足繁く通い、積み上げてきたものがここにありますね。
おめでとうございます!
これからもPPコースで安全フライトをモットーに頑張ってください!!!
2014年07月02日(水)
LOVEⅠは穏やか。
AB斜面からのテイクオフ練習、フライト練習には上々!
午前中のK天は正面から弱めの風が入ります。


偏流修正飛行でロングフライトの帯津さん。 地形を理解してフライトする田中さんは流石です。
午後もまずはK天へ。
「強風なのでLOVEⅢへ移動しま~す。」
「LOVEⅢも強風なのでLOVEⅡへ移動します!」
LOVEⅡは正面2m。
お二人とも楽々ロングフライト。
今日の一枚。

上空は東、ランディング上空30m~80mは南風が結構強めでランディングし難いコンディション。
「おっとっと。お帰りなさい。」
テイクオフを3か所も持つ「こまち」。
今日もその恩恵をたっぷり受けました。
2014年07月01日(火)
NEW■7月19(土)~21(月)移動スクール開催!!
対象者はPPコース以上の方。移動先は山形予定です。
こまちスタッフが移動スクール先で指導します。いつもとは違うエリアで腕を磨こう!!
(秋にも移動スクールを行います。BP生はPPコースアップを目指してガンバロウ)
詳細はクラブハウスにてご確認ください。
梅雨のコンディションはやっぱり最高!
日照があれば、サーマルには勿論注意!?
でもその結果は一日絶好の教習日和。
ぶっ飛び??
エキスパートパイロットからBP生までの教習日和!
「そんな日ってあるの??」
あるんですよ。
それが今日!
夕刻まではアーベントタイム!!

パイロットコースへ本格始動の岩田さん!!


プライマリーコースに進級後、初飛びの飛田さん!
「PPコースに進級しました。よろしくお願いいたしま~す!」

PPコースで空を独占!

若本さんは勿論タスク間の移動練習。
夕方は日差しが戻って絶好の練習コンディションに!
後輩も続きます!

唐橋さんはメイト実技、学科に合格!!
「おめでとうございます!」
いよいよ高高度実現間近です。
ゆったりゆったり練習が進みました。
真剣な気持ちにもゆとり。
一本一本に責任を滲ませながら大事にフライト!
今日は集中と気合にコツと要領が織りなすタペストリーって感じの一日でした。
対象者はPPコース以上の方。移動先は山形予定です。
こまちスタッフが移動スクール先で指導します。いつもとは違うエリアで腕を磨こう!!
(秋にも移動スクールを行います。BP生はPPコースアップを目指してガンバロウ)
詳細はクラブハウスにてご確認ください。
日照があれば、サーマルには勿論注意!?
でもその結果は一日絶好の教習日和。
ぶっ飛び??
エキスパートパイロットからBP生までの教習日和!
「そんな日ってあるの??」
あるんですよ。
それが今日!
夕刻まではアーベントタイム!!

パイロットコースへ本格始動の岩田さん!!


プライマリーコースに進級後、初飛びの飛田さん!
「PPコースに進級しました。よろしくお願いいたしま~す!」

PPコースで空を独占!

若本さんは勿論タスク間の移動練習。
夕方は日差しが戻って絶好の練習コンディションに!
後輩も続きます!

唐橋さんはメイト実技、学科に合格!!
「おめでとうございます!」
いよいよ高高度実現間近です。
ゆったりゆったり練習が進みました。
真剣な気持ちにもゆとり。
一本一本に責任を滲ませながら大事にフライト!
今日は集中と気合にコツと要領が織りなすタペストリーって感じの一日でした。