2014年06月30日(月)
雲が間近で発生。
雲が切れれば、斜面上昇風がユラリユラリ。

「ねえねえ、今日はしっかり飛べちゃったね!」
「双子? ア! 亜希子さんと根岸さん。」






マイペースで練習が進みます。
唐橋さんはB斜面を完全征服!
クラブハウス前で、グランドで。


もしかして新種発見か? 紋白蝶は風読み前。
チャンス!
日中でも飛べちゃう。
グランド練習を1本1本確かめられます。
やっぱりチャンス!!!
スポンサーサイト
2014年06月27日(金)
ときがわ町には大雨警報!
ご心配をおかけしましたが決行させていただきました。

会長のご挨拶。そして始球式からボーリング大会の始まりです!


ボーリング世代で腕を磨いた方、プロボーラー並みの往年ボーラーがいらしたとか!?




ボーリングには会長賞が懸かっています!!!
バーベキュー大会!!
K中を予定していましたが、雨のため屋根付きの会場に変更。
バーベキュー師匠が登場してお手並みを披露!
催し毎に師匠や師範が登場するのもとっても楽しみ。




お肉たっぷり、皆さん満腹。
続いてクラブハウスでお楽しみ会です。

会長からの「こまちの歴史」に興味津々です。
ではでは企画3のスタート!
「アームレスリング」大会!!!


結構皆さん本気モード!!
やるなら本気かいいですね。
そうでした。
会長賞がありました。
長島さんからのプレゼントも沢山ありそう。
きっと笑顔が溢れますね。
いよいよ会長賞の発表です!

1位大平さん 2位古宮コーチ 3位設楽さん

流石!
賞品もびっくり!
様々な飛び賞に思わぬ笑顔がこぼれます。


ここからの表彰賞品も楽しみ!








団体優勝は新治チーム!
団長の恭子さんが受け取ります。

会長ありがとうございます。
会長なくして「こまち」は在りえません。
パイロット、教習生、スタッフを代表して赤間さんから感謝の気持ちを伝えます。

創成期から「こまち」を支え続けてくださっている宮武先生、鈴木先生、篠田先生に会長から感謝状授与!

あれあれ!?!?
「夕食会→お風呂→お泊り2次会」ですよ!!!
何と夕食会から一気に突入!!
夜が更けるまで話が弾みます。
いったい何人のお帰りチームがお泊りに変更でしょう?!?!?


皆様あっての「こまち」。
会長はじめスタッフ一同、レベルの高い、且つ安全で活気のあるエリアを目指していきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2014年06月25日(水)
NEW■7月19(土)~21(月)移動スクール開催!!
対象者はPPコース以上の方。移動先は山形予定です。
こまちスタッフが移動スクール先で指導します。いつもとは違うエリアで腕をつけましょう!!
(秋にも移動スクールを行います。BP生はPPコースアップを目指してガンバロウ)
詳細はクラブハウスにてご確認ください。
※6月7日14周年ブログアップしました。
遅くなってごめんなさい。
対象者はPPコース以上の方。移動先は山形予定です。
こまちスタッフが移動スクール先で指導します。いつもとは違うエリアで腕をつけましょう!!
(秋にも移動スクールを行います。BP生はPPコースアップを目指してガンバロウ)
詳細はクラブハウスにてご確認ください。
※6月7日14周年ブログアップしました。
遅くなってごめんなさい。
2014年06月24日(火)
雲中?
そよそよと南風♪
あっという間に視界良好!
フライト練習にもってこいの条件。
「準備が出来ましたらコール O.K.!」


BP卒業が見えてきた飛田さん。
丁寧なブレーク操作で標準コースをフライト。
テイクオフ、フライト、ランディングのすべてを自己チェック中!
しっとりとした優しい風。
実技課題を安心して繰り返し練習できます。
安定した空域でしっかり正確に演技!
今までグランドで、フライトでグライダーに慣れてきた感覚を生かします。
そして体に染みつける。
基本に忠実な技術をここで体に叩き込みましょう!!
2014年06月24日(火)
★お知らせ★
明日(25日水)は新治での合同練習になります。
埼玉校はお休みになりますのでお間違いの無きようにお願いいたします。
金曜からのご来校をお待ちしております。
明日(25日水)は新治での合同練習になります。
埼玉校はお休みになりますのでお間違いの無きようにお願いいたします。
金曜からのご来校をお待ちしております。
2014年06月23日(月)
悪いわね ありがとね これからも よろしくね
もぎたての果実の いいところ
そういう事にしておけば これから先も イイ感じ
今日の印象は、って感じ!
梅雨は「足繁く」にプレゼントをちゃんとくれます。


日中からアーベントのような、いや、もっともっと緩やかに空気が昇っていきます。
初歩のソアリング練習に「最適!」。
松本さんは基礎から展開へ、亜希子さんは導入からの練習です。

根岸さんはテイクオフ前でスロープエイトを繰り返し練習。
たっぷり練習できました。
体験生はA斜面でガッチリ!

テイクオフを、フライトを振り返ってグランド練習。
一本一本を大切にする心構えが滲み出ています。




最近の上昇株は唐橋さん!!!
AB斜面からの旋回フライト、ランディングが完璧!
地道に練習を積み上げていくことが、鳥ではない私たちを空へ誘ってくれる唯一の道。
天気も味方をしてくれています。
2014年06月22日(日)
お泊り組、高高度講習受講メイト生、学科講習の総勢10名。
学科講習は航空力学。
ランディングの風と対処法。
高高度講習はフライトコースにランディングアプローチ。
降下手段の用具点検と使用法。
ツリーランシング降下法。
盛り沢山ですが、一つ一つしっかりガッチリ学習、実習です。

新しい分野は特に集中! 復習は確実に! 取り組みは真剣!
疑問点を出し合っての討議しながら知識と思考力を高めます。
解るを出来るに!
これが大切ですよね。


2度目の松下さんはレベルアップです。 初回でも落ち着いての自己降下は脇神さん。
次回は脇ちゃんですね。

救出のリーダーは弦間さん。

脇ちゃん、脇神さん、松下さんの新機材到着!!
ドキドキ! 「私たちも飛ぶぞ!」
雨天も利用しての講習。
効率良く実技と学科が進みます。
2014年06月21日(土)
それだけで地表面の空気は暖まり、ゆるーりユルーリと昇りはじめます。
上空には所々冷たい空気が残っているのでしょう。
雲の発達には要注意!
今日は埼玉でのPセミ。
上級者の飛びを見ながらの練習は楽しく、勉強になります。
好環境での教習です。
PセミメンバーはK天からLOVEⅡをゲット!
そしてつぎのタスクへ GO!





教習生はそれぞれの課題に取り組みながらのフライトです。

徐々に全員がフライト出来る日が増えています。
メイト生が次々と順当に高高度へ進化中!!


いよいよメイト卒業間近の川崎さんと涼司さん。
グライダーの動きが体に伝わるのが実感できています!


斜面練習順調!
一つ一つを確実に身に付ける玉利さんと聖子ちゃんです。
「ただいまー!」
「今日からメイトで~す!」
「友人も一緒で~す。」

斜面にも慣れて、次回は全員斜面フライトを誓います。
今日のワンショット!


須合さんお帰りなさ~い! 「あーー!」通り過ぎちゃったクッキーさん。


「え!」池田さんが笑顔!?!いい顔ですよ! 真摯な飛びで腕を上げる大平さん!
エキスパートパイロットからメイト生そして体験生まで空を極めます。
おめでとうの声が次々聞こえそうです。
2014年06月20日(金)
■今週末は両日ともに『Pソアリングセミナー』を開催いたします!
悪天候の際は講義を中心に行います。
重要事項の説明もございますので、お手数ですが欠席の方もご連絡をお願い致します。
21日(土)埼玉こまち
22日(日)新治こまち
ご都合の良い開催校に是非ご参加下さい★
「本格埼玉梅雨バージョン」
雲中、草は湿って…。
今日はメイト生中心に出発進行!
フライトコース、ランディングアプローチを勉強してから屋外へ。

長島さんからもメイト生へ珠玉のアドバイス!
思わず感激!
今日はラッキーデー!

唐橋さん房前さん共に高高度フライトが目前!


今日で三日目?B斜面を一人で飛びまくり! 長島さんはK天からテストフライト!

風の質で飛ぶ鳥も変わりますね。
自然の中で佇むだけでも心が和みます。
悪天候の際は講義を中心に行います。
重要事項の説明もございますので、お手数ですが欠席の方もご連絡をお願い致します。
21日(土)埼玉こまち
22日(日)新治こまち
ご都合の良い開催校に是非ご参加下さい★
雲中、草は湿って…。
今日はメイト生中心に出発進行!
フライトコース、ランディングアプローチを勉強してから屋外へ。

長島さんからもメイト生へ珠玉のアドバイス!
思わず感激!
今日はラッキーデー!

唐橋さん房前さん共に高高度フライトが目前!


今日で三日目?B斜面を一人で飛びまくり! 長島さんはK天からテストフライト!

風の質で飛ぶ鳥も変わりますね。
自然の中で佇むだけでも心が和みます。
2014年06月19日(木)
☆今週末は22日(日)Pソアリングセミナー開催☆
お天気が今のところ雨予報ですが、その際は普段できない講義を中心に行います。開催校は、埼玉こまち予定です。(明日、最終的に開催校をご案内致します)
また、重要事項の説明も含まれますので、セミナー生の皆様はぜひ日程調整をお願い致します。
お手数ですが、今回は欠席の方もご一報いただきます様お願い申し上げます。
今後も、さらに充実したセミナーを予定しております。どうぞよろしくお願いします!
お天気が今のところ雨予報ですが、その際は普段できない講義を中心に行います。開催校は、埼玉こまち予定です。(明日、最終的に開催校をご案内致します)
また、重要事項の説明も含まれますので、セミナー生の皆様はぜひ日程調整をお願い致します。
お手数ですが、今回は欠席の方もご一報いただきます様お願い申し上げます。
今後も、さらに充実したセミナーを予定しております。どうぞよろしくお願いします!
2014年06月18日(水)
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
……
決シテ瞋ラズ
……
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ
コツコツ練習を積み上げながら時を待つ。
何だかパラの練習に取り組む姿勢のような感じはしませんか?
でも楽しみながら練習したいですね。
斜面も練習場も風に合わせて選べる「こまち」。
新治に埼玉に、エリアまで選べちゃう!
このように楽しめるスクールはきっとここだけ!

環境を生かしてグングン腕を伸ばす加藤さん。
何と今日はまだ二日目!
AB斜面を飛びまくりです。
梅雨の雲の高さは「こまち」より低空。
下界は雨でもここは曇りは日常のこと。
2014年06月17日(火)
早朝の北風が止んでジャスト!
スタート時にはピッタリ教習風が入ります。




実技課題にもってこいの梅雨の合間。
標準コースを正確に飛び、次に実技課題に進みます。
朝に夕にチャンスが待ってます。
虎視眈々、グランド練習から GO!
着々と本数を伸ばす林さん。

基礎ができてのパラグライダー。
コツと要領をこの時期にこそ身に付けちゃいましょう!!
2014年06月16日(月)
★お知らせ★
明日17日(火)はスタッフ研修のため、8時30分スタート、夕方は早めに終了となります。
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
サーマルが出る前に飛べればしっかり飛びましょう!!
「こんなアーベントが出るんだ!」

この一声でお判りでしょう!
今日は安定したアーベントがバッチリ!
長々とフライトを終えて帰還の松本さん。
住谷さんも長々とフライトです。
グランド練習の成果が出ると嬉しいですね。


グライダーコントロール腕前アップ筆頭の唐橋さんと住谷さん。
斜面でも高高度でも日毎の努力がしっかり出た一日です。




唐橋さんはA斜面征服!
篠田コーチを交えて、松本さん、住谷さんがスロープエイトで華麗にフライ!!
山田さんは今日から直接メイトコースです。


午後にはA斜面を一人で楽々フライト!
まさか天気予報に惑わされて来場しなかった方はいらっしゃいませんよね?
チャンスがコロコロ転がっています。
現場で「埼玉の風」をじっくり待ちましょう!!
明日17日(火)はスタッフ研修のため、8時30分スタート、夕方は早めに終了となります。
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
サーマルが出る前に飛べればしっかり飛びましょう!!

この一声でお判りでしょう!
今日は安定したアーベントがバッチリ!
長々とフライトを終えて帰還の松本さん。
住谷さんも長々とフライトです。
グランド練習の成果が出ると嬉しいですね。


グライダーコントロール腕前アップ筆頭の唐橋さんと住谷さん。
斜面でも高高度でも日毎の努力がしっかり出た一日です。




唐橋さんはA斜面征服!
篠田コーチを交えて、松本さん、住谷さんがスロープエイトで華麗にフライ!!
山田さんは今日から直接メイトコースです。


午後にはA斜面を一人で楽々フライト!
まさか天気予報に惑わされて来場しなかった方はいらっしゃいませんよね?
チャンスがコロコロ転がっています。
現場で「埼玉の風」をじっくり待ちましょう!!
2014年06月15日(日)
「暑いっすねー」
「山は涼しいですよ」
「お昼タイムに木陰のハンモックでひと眠りしますか」
「ハンモックあるんですか?」
木陰が心地良い季節になりました。
今日も女性フライヤーが乱れたサーマルをキャッチして上空へ舞い上がります。



斜面練習でも”偏流修正テイクオフ”、”偏流修正飛行”の練習が進んでいます。
高高度フライト、ランディングのレベルが上がります。


風向の変わるLOVEⅠで、チャンスを確実に生かす集中力が研ぎ澄まされます。
今日から直接メイトの中島さんと斉藤さん。


早速A斜面から”ナイステイクオフ”!!
有望新人が続々ですよ!

ファミリーで参加の王さん。

小学2年生の楽天君とお父さん。
お父さんより飛んだ回数が多くなっちゃいました。

「僕も浮いたよ!!」

次回は奥様も参加です!
メイト生が積極的!
BP生が実力アップ!
PP生が腕前確実!
P生の真面目な進歩!
EP生がガッツに練習!
EPは本格フライヤーに!
進化する「こまち」です!!
2014年06月14日(土)
先ずは写真を見ていただきましょう!

女性陣が空を埋めます。
一機は男性!
大平さんが男性代表でソアリングの腕を発揮。
グランドで斜面で腕を磨いて空に活かす。
追い付け追い越せで地上のパワーを蓄積してください。









和気藹々の中にも常に真剣な向上心が溢れています。
既に高高度フライトを実現した方、今目指している方。
それぞれに夢を現実にするエネルギーが漲ります!!
やっぱりフライトシーンを振り返ってみますね。






フライト本数に関わりなく、しっかりしっかり練習のできる季節が訪れています。
優しい風のこの時期に正確なフライト技術を身に付けましょう!!
2014年06月11日(水)
◎お知らせ◎
■新治合同練習会の為、13(金)25(水)は埼玉校をお休みさせていただきます
初めてのエリアは勿論、普段から練習していても情報を確認することは必須。
今日は埼玉合同練習!
霧雨からのスタート。
この間に埼玉のエリア紹介、風とランディングアプローチ。
オーバープル、フレアー方式のランディングをガッチリ!ガッチリ!

午前中には練習が出来そうでしたので準備運動まではしっかり。
「よし!始めましょう!」

「ああああ。」
残念。
霧から霧雨、そして小雨が降りはじめてしまいました。
こんな時にはエリアをじっくり点検です。
LOVEⅠでテイクオフからのフライトコース、ランディングアプローチを確認です。
ではK天へGO!

視界は無いものの、その向こうの景色には夢が膨らみます。

地形、天候と風。
様々な状況を検証します。

酒井さんと林さんの表情から「ここからも飛ぶぞ!」との思いが溢れています。
梅雨の時期、雲底は200~300m、埼玉こまちは雨雲の上で曇りが多いのです。
そのような時はバッチリ教習日和が多いのです。
この時期にこそ実技科目を進めましょう!!
■新治合同練習会の為、13(金)25(水)は埼玉校をお休みさせていただきます
今日は埼玉合同練習!
霧雨からのスタート。
この間に埼玉のエリア紹介、風とランディングアプローチ。
オーバープル、フレアー方式のランディングをガッチリ!ガッチリ!

午前中には練習が出来そうでしたので準備運動まではしっかり。
「よし!始めましょう!」

「ああああ。」
残念。
霧から霧雨、そして小雨が降りはじめてしまいました。
こんな時にはエリアをじっくり点検です。
LOVEⅠでテイクオフからのフライトコース、ランディングアプローチを確認です。
ではK天へGO!

視界は無いものの、その向こうの景色には夢が膨らみます。

地形、天候と風。
様々な状況を検証します。

酒井さんと林さんの表情から「ここからも飛ぶぞ!」との思いが溢れています。
梅雨の時期、雲底は200~300m、埼玉こまちは雨雲の上で曇りが多いのです。
そのような時はバッチリ教習日和が多いのです。
この時期にこそ実技科目を進めましょう!!
2014年06月10日(火)
◎お知らせ◎
■新治合同練習会の為、13(金)25(水)は埼玉校をお休みさせていただきます
■埼玉合同練習会の為、11日(水)27日(金)は新治校をお休みさせていただきます
雲中
午前の予定は
①埼玉のランディングアプローチと注意点
②山菜採り
③フライト LOVEⅡテイクオフでのライズアップ練習
どれだけ実現したでしょう?!
ランディングアプローチの学習後はアウトドア!!

山菜採り実現

LOVEⅡテイクオフでのライズアップ練習も実現!
飛田さんはフライトまで実現しちゃいました。

テイクオフ、フライト、そして勿論ランディングにも神経を張り巡らしてのトレーニング。
「要領とコツが見えてきた気がします。」
「練習しかありませんよ。」
でも、正しい技術、正しい練習が必要!
私たちにはコツ本がついてます!!
エリアに足を運んでチャンスを逃さないで練習しましょう。
優しい風が待っていてくれる季節になりました。
■新治合同練習会の為、13(金)25(水)は埼玉校をお休みさせていただきます
■埼玉合同練習会の為、11日(水)27日(金)は新治校をお休みさせていただきます
午前の予定は
①埼玉のランディングアプローチと注意点
②山菜採り
③フライト LOVEⅡテイクオフでのライズアップ練習
どれだけ実現したでしょう?!
ランディングアプローチの学習後はアウトドア!!

山菜採り実現

LOVEⅡテイクオフでのライズアップ練習も実現!
飛田さんはフライトまで実現しちゃいました。

テイクオフ、フライト、そして勿論ランディングにも神経を張り巡らしてのトレーニング。
「要領とコツが見えてきた気がします。」
「練習しかありませんよ。」
でも、正しい技術、正しい練習が必要!
私たちにはコツ本がついてます!!
エリアに足を運んでチャンスを逃さないで練習しましょう。
優しい風が待っていてくれる季節になりました。
2014年06月09日(月)
☆14周年祭感謝☆
7日(土)は雨の中、埼玉こまちパラグライダースクール14周年祭に多くの方にお集まりいただき、
心より感謝いたします。
いらっしゃれなかった方々からも、多くの応援のお言葉をいただきました。
重ね重ねお礼を申し上げます。
朝から夜半まで、盛大に元気に催すことが出来ました。
ありがとうございます。
これからもこまちパラグライダースクールをよろしくお願いいたします。
近々にブログアップさせていただきますので、少々お待ちください。
「埼玉マジックのフレーズはもう飽きた!!」
「ちょっと待って!」
今日の「埼玉こまち」の一日の報告です。
早朝は雲中。
ミーティング時からは霧が徐々に消え始めましたが、まだまだ視界は不良。
草も濡れているし。
学科講習からスタート!
復習から始めて、内容はフライトに関する方向へ傾いて……。
さてさて講義に戻って進めます。
頭を抱えながらも納得。
さて問題集。
「飛べますよ~!」
無線機が呼んでいます。
コンディション上々!
雲もがとれて薄日も射して……。
これはレベルキープで教習ばっちり間違いなし!

頭上安定→頭上確認→
月間テーマをマスター!
一つ一つ正確に練習するのがコツ!

テイクオフの決断と加速。
加速とリリースのバランスもいいですね!

スロープエイトの練習。
LOVEⅡ前を独占しての練習。
一体スロープエイトを何回描きましたか?
弱いリフトをとらえてレベルキープ!
練習の成果がいよいよ染みつき始めましたかな!?!
あれ?
写真の順番が違うんじゃない?
学科講習?

「観天望気です!」
「午後は上空に冷たい空気が入ってくるから!」
午前中の講義内容を問題集でチェック。
その後はランディングアプローチの取り方の講義と演習。
観天望気、予知予測察知は的中!
直に小降りに。
そして夕方からは土砂降り!
まさにバケツをひっくり返したと言うのがよく合っています。
いやいや、巨人が太い水道ホースで水をじゃんじゃんかけているような感じ。
ふー。
夜には小降りに。
明日はどんな天気かな?
7日(土)は雨の中、埼玉こまちパラグライダースクール14周年祭に多くの方にお集まりいただき、
心より感謝いたします。
いらっしゃれなかった方々からも、多くの応援のお言葉をいただきました。
重ね重ねお礼を申し上げます。
朝から夜半まで、盛大に元気に催すことが出来ました。
ありがとうございます。
これからもこまちパラグライダースクールをよろしくお願いいたします。
近々にブログアップさせていただきますので、少々お待ちください。
「ちょっと待って!」
今日の「埼玉こまち」の一日の報告です。
早朝は雲中。
ミーティング時からは霧が徐々に消え始めましたが、まだまだ視界は不良。
草も濡れているし。
学科講習からスタート!
復習から始めて、内容はフライトに関する方向へ傾いて……。
さてさて講義に戻って進めます。
頭を抱えながらも納得。
さて問題集。
「飛べますよ~!」
無線機が呼んでいます。
コンディション上々!
雲もがとれて薄日も射して……。
これはレベルキープで教習ばっちり間違いなし!

頭上安定→頭上確認→
月間テーマをマスター!
一つ一つ正確に練習するのがコツ!

テイクオフの決断と加速。
加速とリリースのバランスもいいですね!

スロープエイトの練習。
LOVEⅡ前を独占しての練習。
一体スロープエイトを何回描きましたか?
弱いリフトをとらえてレベルキープ!
練習の成果がいよいよ染みつき始めましたかな!?!
あれ?
写真の順番が違うんじゃない?
学科講習?

「観天望気です!」
「午後は上空に冷たい空気が入ってくるから!」
午前中の講義内容を問題集でチェック。
その後はランディングアプローチの取り方の講義と演習。
観天望気、予知予測察知は的中!
直に小降りに。
そして夕方からは土砂降り!
まさにバケツをひっくり返したと言うのがよく合っています。
いやいや、巨人が太い水道ホースで水をじゃんじゃんかけているような感じ。
ふー。
夜には小降りに。
明日はどんな天気かな?
2014年06月08日(日)
いえいえお泊り組の朝食会です。
賑やかな昨夜の様子が窺えます。

残念ながら今日も雨。
さて今日のこまちの活動は?
流石今日は皆様お疲れ気味?
座学は人数減少。
その分充実!
学科講習に個別の教習の進め方にも時間がさけました。

学んだ知識が何時どこで活かされるかはわかりません。
知っているだけではダメ!
解っただけでもダメ!
「出来る」にまでしなくては!
自然に出てくるまで、自然に体が動くまで繰り返しておかなくてはね。
2014年06月06日(金)
☆埼玉14周年祭決行☆
お忙しいところ申し訳ありません。
明日の予定をお知らせします。
午前はタイムレースからのスタートを予定していましたが、雨予報になってしまいましたのでボーリングでスタートしましょう。
午後はフライト、グランド活動を狙っています!!
雨天の場合はお祝いイベントでGO!GO!
雨に負けずに是非是非お出でください。
・集合時間:10時 ※送迎の方は9時30分小川町駅(駅前ローソン)
・集合場所:小川ミナミボウル(ミーティングルーム)
〒355-0324 埼玉県比企郡小川町青山749
TEL 0493-72-3666
・午前:ボーリング大会!!
・ボーリング終了後、エリアへ移動
・お昼:バーベキューで盛り上がりましょう!(雨天決行)
※屋根のある施設(エリアの近く)ですが寒さ対策をお願いします
・午後:フライト、グランド活動(雨天時はイベント)
・夕方:ミーティングにて終了
■ミーティング終了後に夕食(準備の都合で)、宿泊なさる方はご連絡ください
お忙しいところ申し訳ありません。
明日の予定をお知らせします。
午前はタイムレースからのスタートを予定していましたが、雨予報になってしまいましたのでボーリングでスタートしましょう。
午後はフライト、グランド活動を狙っています!!
雨天の場合はお祝いイベントでGO!GO!
雨に負けずに是非是非お出でください。
・集合時間:10時 ※送迎の方は9時30分小川町駅(駅前ローソン)
・集合場所:小川ミナミボウル(ミーティングルーム)
〒355-0324 埼玉県比企郡小川町青山749
TEL 0493-72-3666
・午前:ボーリング大会!!
・ボーリング終了後、エリアへ移動
・お昼:バーベキューで盛り上がりましょう!(雨天決行)
※屋根のある施設(エリアの近く)ですが寒さ対策をお願いします
・午後:フライト、グランド活動(雨天時はイベント)
・夕方:ミーティングにて終了
■ミーティング終了後に夕食(準備の都合で)、宿泊なさる方はご連絡ください
2014年06月05日(木)
☆埼玉14周年祭のお知らせ☆
いよいよ今週の土曜に埼玉14周年祭が迫ってきました。
諸連絡が後手後手になり申し訳ありません。
お天気が怪しいようですがみんなで一緒に祝っちゃいましょう!
◎集合場所:埼玉こまちLOVEⅡ(K中で受付)
◎集合時間:9時 ※越生駅は8時(通常より30分早めました)
◎昼食はバーベキュー(お泊りの方は夕食付です)
■雨天の場合は以下に変更予定です
・集合場所:小川ミナミボウル(ミーティングルーム)
〒355-0324 埼玉県比企郡小川町青山749
TEL 0493-72-3666
・集合時間:10時 ※送迎の方は9時30分小川町駅(駅前ローソン)
△前日のブログ、メーリングリストでお知らせします
△ご参加希望でまだ申し込まれていらっしゃらない方がおられましたらスクールまでお知らせください。
いよいよ今週の土曜に埼玉14周年祭が迫ってきました。
諸連絡が後手後手になり申し訳ありません。
お天気が怪しいようですがみんなで一緒に祝っちゃいましょう!
◎集合場所:埼玉こまちLOVEⅡ(K中で受付)
◎集合時間:9時 ※越生駅は8時(通常より30分早めました)
◎昼食はバーベキュー(お泊りの方は夕食付です)
■雨天の場合は以下に変更予定です
・集合場所:小川ミナミボウル(ミーティングルーム)
〒355-0324 埼玉県比企郡小川町青山749
TEL 0493-72-3666
・集合時間:10時 ※送迎の方は9時30分小川町駅(駅前ローソン)
△前日のブログ、メーリングリストでお知らせします
△ご参加希望でまだ申し込まれていらっしゃらない方がおられましたらスクールまでお知らせください。
2014年06月04日(水)

レベルキープでゆったり長々とフライト。
グランドからは「気持ちよさそう~。
心ではきっと、「いつか飛ぶぞ!」かな?


すっかり斜面フライトに慣れてきた北島さんと杉原さん。
高高度フライトも近々ですね!


加藤さんと並木さん!
夢を現実に引き寄せましょう!
加藤さんは直接今日からメイトです。

メイトコースの房前さんの腕前アップには目を見張ります!!
じっくりしっかり積み上げていけば徐々に体が鳥感覚を覚えてくれます。
ちゃんと大空は私たちを待っていてくれます!
2014年06月03日(火)