2013年04月30日(火)
★イプシロン7試乗!★
飛べても飛べなくてもエリアで練習、学科や講習が理想ですが、
今日は一日フライト日和!
お昼過ぎに降っても霧雨。
これが「埼玉こまち」の予想でした。
「うそ!」
「そんなの結果論でしょ!?」
今年になって北関東、南関東では強風や降雨予想の時、
ここ埼玉、「こまち」は飛べちゃうパターンが何度もありました。
地形、地表に近い風、上空の風を読み取れば説明できちゃうんです。
勿論、当たらないこともありましたが、天気図の見方や、風予報をどう利用するかで
少しずつ確率は上がってくるでしょう。
さてさて今日は一日弱いリフトはあるものの教習日和。
午前2本、グランド練習、午後1本フライトです。
ガツガツ飛べばもっともっと飛べましたが、
グランド練習で、テイクオフ、フライトをチェックするのが大切!
1本1本を大事にしていきましょう!



フライト後の斜面練習、グランド練習を欠かさない根岸さん。
グランド練習一本にも課題を持って取り組みます。
「どうでしたか?」
「ブレーク操作を滑らかにすると違ってくるよ。優しくね!」
「どれだけのテンションを感じるかが重要だね。」
「頑張ります!」
メキメキ腕が上がっています。

イプシロン7に試乗しちゃいました!
第一印象は?
「欲しい!!!!」
「安定している!」
ライズアップ、加速、フライトが思い通り!
ブレーク操作でのコントロールも意図するままって感じ!
ランディングも今日は楽々!
とにかく操作した通りに動いてくれるんです。
また、上級機に属しますが、構造上安全性もアップしているかと思われます。
まだ2本しかフライトしていませんのでフィーリング程度になりましたが、
早速お伝えしました。
埼玉での飛びがまたまた楽しくなっちゃいそうです。
試乗の希望がありましたらお声かけください。
どうかな?と思われる方も御相談ください。

イプシロン7をお借りしてしまったので長島さんはPiでフライト。
飛べるんですよ!
明日から5月に入って大気はより安定してきます。
フライト確率もアップ!
皆さん足を運んでみてください。
連休明けには「アドバンス大試乗会」を予定しています。
日程が決まりましたらお知らせします。
<井>
今日は一日フライト日和!
お昼過ぎに降っても霧雨。
これが「埼玉こまち」の予想でした。
「うそ!」
「そんなの結果論でしょ!?」
今年になって北関東、南関東では強風や降雨予想の時、
ここ埼玉、「こまち」は飛べちゃうパターンが何度もありました。
地形、地表に近い風、上空の風を読み取れば説明できちゃうんです。
勿論、当たらないこともありましたが、天気図の見方や、風予報をどう利用するかで
少しずつ確率は上がってくるでしょう。
さてさて今日は一日弱いリフトはあるものの教習日和。
午前2本、グランド練習、午後1本フライトです。
ガツガツ飛べばもっともっと飛べましたが、
グランド練習で、テイクオフ、フライトをチェックするのが大切!
1本1本を大事にしていきましょう!



フライト後の斜面練習、グランド練習を欠かさない根岸さん。
グランド練習一本にも課題を持って取り組みます。
「どうでしたか?」
「ブレーク操作を滑らかにすると違ってくるよ。優しくね!」
「どれだけのテンションを感じるかが重要だね。」
「頑張ります!」
メキメキ腕が上がっています。

イプシロン7に試乗しちゃいました!
第一印象は?
「欲しい!!!!」
「安定している!」
ライズアップ、加速、フライトが思い通り!
ブレーク操作でのコントロールも意図するままって感じ!
ランディングも今日は楽々!
とにかく操作した通りに動いてくれるんです。
また、上級機に属しますが、構造上安全性もアップしているかと思われます。
まだ2本しかフライトしていませんのでフィーリング程度になりましたが、
早速お伝えしました。
埼玉での飛びがまたまた楽しくなっちゃいそうです。
試乗の希望がありましたらお声かけください。
どうかな?と思われる方も御相談ください。

イプシロン7をお借りしてしまったので長島さんはPiでフライト。
飛べるんですよ!
明日から5月に入って大気はより安定してきます。
フライト確率もアップ!
皆さん足を運んでみてください。
連休明けには「アドバンス大試乗会」を予定しています。
日程が決まりましたらお知らせします。
<井>
スポンサーサイト
2013年04月29日(月)
★4月25日(木)のブログ見て!!★
スカパー!663ch 「PigooHD」
2013年5月16日(木)9:30~放送
「大島バッティングセンター2」
「こまち」が放映されま~す!!
みんなで宣伝してね!
午前はパイロットオープン。
お帰りなさいフライトの須合さんを含めてパイロットメンバーが次々にテイクオフ。
サーマルはあるもののある程度の高度でばらけてしまう。
そんなコンディションのサーマルをうまく乗り継いだのが翼さん。
粘って粘って1600m、2時間以上のフライトを達成!
午後は順次PP、BPへとオープン状況は広がりました。









今日は体験さんが19名!
皆川コーチ、清さん、武藤さんを中心に多くの方にサポートいただきました。
本当にありがとうございます。
「こまち」の輪がどんどん広がると楽しいですよね!





小岩井ファミリーの明るい笑顔にはみんなトローリ!
大平さん山本さんもいよいよですね!
明るい笑顔が溢れる家庭がどんどん増えるといいですよね。
<井>
スカパー!663ch 「PigooHD」
2013年5月16日(木)9:30~放送
「大島バッティングセンター2」
「こまち」が放映されま~す!!
みんなで宣伝してね!
お帰りなさいフライトの須合さんを含めてパイロットメンバーが次々にテイクオフ。
サーマルはあるもののある程度の高度でばらけてしまう。
そんなコンディションのサーマルをうまく乗り継いだのが翼さん。
粘って粘って1600m、2時間以上のフライトを達成!
午後は順次PP、BPへとオープン状況は広がりました。









今日は体験さんが19名!
皆川コーチ、清さん、武藤さんを中心に多くの方にサポートいただきました。
本当にありがとうございます。
「こまち」の輪がどんどん広がると楽しいですよね!





小岩井ファミリーの明るい笑顔にはみんなトローリ!
大平さん山本さんもいよいよですね!
明るい笑顔が溢れる家庭がどんどん増えるといいですよね。
<井>
2013年04月28日(日)
★4月25日(木)のブログ見て!!★
スカパー!663ch 「PigooHD」
2013年5月16日(木)9:30~放送
「大島バッティングセンター2」
「こまち」が放映されま~す!!
みんなで宣伝してね!
ぽかぽか陽気の良い天気!
今日はパイロットからB.P.メイトさん、
そして体験生までグランドと斜面練習に心地よい汗をかきました。
今まで気付かなかったこと、今までやろうとしてこなかったこと等、
気付けが一杯の一日でした。





体験さん方はK中で風を選んで、
何と「リバースライズアップ」まで出来ちゃいました。
勿論斜面フライトもね!
基礎練習から応用練習まで出来ちゃう「こまち」です。<井>
スカパー!663ch 「PigooHD」
2013年5月16日(木)9:30~放送
「大島バッティングセンター2」
「こまち」が放映されま~す!!
みんなで宣伝してね!
今日はパイロットからB.P.メイトさん、
そして体験生までグランドと斜面練習に心地よい汗をかきました。
今まで気付かなかったこと、今までやろうとしてこなかったこと等、
気付けが一杯の一日でした。





体験さん方はK中で風を選んで、
何と「リバースライズアップ」まで出来ちゃいました。
勿論斜面フライトもね!
基礎練習から応用練習まで出来ちゃう「こまち」です。<井>
2013年04月26日(金)
★4月25日(木)のブログ見て!!★
スカパー!663ch 「PigooHD」
2013年5月16日(木)9:30~放送
「大島バッティングセンター2」
「こまち」が放映されま~す!!
まずは一声!
「こまち」はフライト確率日本一!
さて、今日はどんな予想を立てました?
以前、「こまち」を避ける風や雲の動きについて記事にしたことがありましたよね。
とにかく「こまち」は来てみることですね。
LOVEⅡからLOVEⅢからフライトできちゃいました。
グランド練習もB斜面から何本もフライト練習しちゃいました。


松本さんは完璧なテイクオフ!! 斜面からのテイクオフ抜群の関塚さん!!


フライトに丁寧さが加わった岩田さん。
「80歳まで飛べるよね!」
「あ!直ぐだ。」
「もっと飛ぼう!」
この薪割りパワー! 誰にも負けません!!


B斜面脇の梨の木。今年は枝振りが回復して沢山の花をつけました。
地面には何種類も菫が咲いています。
山の美しさは刻々と変化しています。
その日その日を一緒に鑑賞しましょう!!
<井>
スカパー!663ch 「PigooHD」
2013年5月16日(木)9:30~放送
「大島バッティングセンター2」
「こまち」が放映されま~す!!
「こまち」はフライト確率日本一!
さて、今日はどんな予想を立てました?
以前、「こまち」を避ける風や雲の動きについて記事にしたことがありましたよね。
とにかく「こまち」は来てみることですね。
LOVEⅡからLOVEⅢからフライトできちゃいました。
グランド練習もB斜面から何本もフライト練習しちゃいました。


松本さんは完璧なテイクオフ!! 斜面からのテイクオフ抜群の関塚さん!!


フライトに丁寧さが加わった岩田さん。
「80歳まで飛べるよね!」
「あ!直ぐだ。」
「もっと飛ぼう!」
この薪割りパワー! 誰にも負けません!!


B斜面脇の梨の木。今年は枝振りが回復して沢山の花をつけました。
地面には何種類も菫が咲いています。
山の美しさは刻々と変化しています。
その日その日を一緒に鑑賞しましょう!!
<井>
2013年04月25日(木)
こんにちは★まさみです。
本日はスクールはお休みですが、なんと
AKB卒業生「まいまい」こと大島麻衣さんの番組
「大島バッティングセンター2」
の撮影がこまちで行われました~!
大島麻衣さん&芸人さんの「ズドン」さん&
番組スタッフの皆様が埼玉こまちにご来場!
大島さんが色々なことに挑戦されていくスカパーの番組ですが
今回は「パラグライダー体験」にトライ!!

前線明けで風が心配されるコンディションでしたが、
元気に撮影スタート!!
事前学習のあと、いよいよ実践練習です。
四方から風がくるような上級者でも難しい風の中、
果たして大島さんはフライトすることができるのでしょうか・・・!?

どきどきあり、笑いあり、最後は感動もあり!?
こまちのスタッフ陣&意外な登場人物も出演させていただき
とても楽しい一日となりました。
詳しくは・・・番組を見てね(^^)♪
大島さんの可愛らしいお人柄とアクティブさに、
ファンになっちゃいました★かわいかった~
ズドンさんの面白いつっこみもかなり見ごたえ!!
ぜひ、お知り合いに「こまち出るぞ~」って宣伝してネ★
スカパー!663ch 「PigooHD」
2013年5月16日(木)9:30~放送
「大島バッティングセンター2」
今日はありがとうございました~!!

2013年04月24日(水)
斜面からのフライト練習がバッチリできたって信じられます?
「う~そだよ!」
No! ノー!「嘘じゃない!!!」
「じぇじぇじぇ!!」朝ドラにははまりませんよ!
今朝のミーティングは「埼玉こまちの地形と天気」がテーマ。
強風は北関東、南関東に逃げてます。


実力アップにパイロットさんは天候に関係なく来校!
その甲斐あってLOVEⅡからリッジソアリング練習!
今日も「風」と「地形」をしっかり学んでいました。
グランド練習も欠かさず過ごします。
グランド練習でもフライト練習でもその日にできる練習を大切にすることが必要ですね!
<井>
2013年04月23日(火)
まだ春の空気が残ります。
クラブハウスの日陰にある最高最低温度計の最低は1度。
昨日は-1.5度でした。
安心しないでテイクオフへ。
パイロットからフライトです。
午前中にフライト後、
「グランドと斜面で練習がしたいです!」
お~!
教習生の鏡!!
そんな美しい言葉に風は答えてくれます。
午後からもLOVEⅡⅢから2本フライト。
ちゃんとライズアップ、斜面練習はしましたよ!!
都合で午後から来場のパイロットさんは、
「フライトできるのは嬉しいけど、グランド練習もしたいよ~!」
またまた お~!
パイロットの鏡!!
斜面練習にも最適の風が一日吹きました!


清さんのランディングアプローチは見本! テンションでグライダーを感じる清江さん!


え!走り抜け抜群の大舘さん! 「わかってきた!!」風を感じてのフライトが冴える根岸さん!


グライダーを感じているときの顔って輝いていますよね!!

バイクでいらした中村さん。どんどん力が抜けてA斜面から浮遊体験です!
「風を感じる」この言葉が表情に見とれた一日です。
※19日20日分ちょっと待ってね!ごめんなさい。
<井>
2013年04月20日(土)
■申し訳ありませんがイベントの変更と追加をお願いいたします。
①明日の「豚しゃぶの会」→5月4日(土)お昼に
②4月27日(土)ミーティング後:「岩魚から揚げと骨酒の会」追加
鈴木先生の釣果を堪能しましょう!!お泊りで飲めますよ!
★明日のお知らせ★
明日は午前中が雨天予報です。
学科講習を予定していますので、受講希望の方は御連絡ください。
こんな日には学科ですね!
※最近ブログが遅れて申し訳ありません。
至急追いつきます。
①明日の「豚しゃぶの会」→5月4日(土)お昼に
②4月27日(土)ミーティング後:「岩魚から揚げと骨酒の会」追加
鈴木先生の釣果を堪能しましょう!!お泊りで飲めますよ!
★明日のお知らせ★
明日は午前中が雨天予報です。
学科講習を予定していますので、受講希望の方は御連絡ください。
こんな日には学科ですね!
※最近ブログが遅れて申し訳ありません。
至急追いつきます。
2013年04月19日(金)
でも大丈夫!
強風は「埼玉こまち」を避けてくれます。
K中でリバースライヅアップ、グランドスラロームまで練習しちゃいました。
午後はB斜面からバッチリライズアップにテイクオフ練習。


ナイステイクオフの大室さん。 90度まで‥‥‥

小林さんは大室さんの友人です! 「3歩目からしっかり‥‥‥!」

5月16日放映のスカパー「大島バッティングセンター」収録の下見にいらした
坂田さんと阿部さん。
一日体験で実際にA斜面に挑戦しました。
お疲れ様でした。
グランド練習を進める面々。
どんどん風に合わせてのグライダー操作が上達しています!
やっぱり練習の成果はちゃんとついてきますね!
フライトにその成果は必ず出てきます。
ガンバ!!
<井>
2013年04月17日(水)
しっかり午前一本午後二本フライト。
弱いリフトを捕らえるのに絶好のコンディション!
本数の少ない教習生にも優しい風が一日吹きました。


岩田さんの復帰フライト。飛びに厚みが!! 魚住さんはカラーオーダー待ち。新機が楽しみ。


ベテランの飛びはやっぱり違いますよね。見るだけでも勉強です。


しっかり練習して感覚を取り戻してより進化! 機体のせいにしないぞ!「ステッップとブレークを見て!!」

岩田さんおめでとう!LOVEⅡから復帰フライトです。
体験の成瀬さん壇上さんは何とB斜面から2本もフライト!

今日は岩魚丼!
「鈴木先生!」釣りも調理も最高!
27日もよろしく! コツ酒「イエーイ!」
春とは思えない安定したコンディション。
やはりこまちは来れば良い事ありますね。
飛べても飛べなくてもグランド練習が
「楽しい!」
の声が増加中!!
P.S. 今日のお題は「パラグライダーとゴルフ」

今日の入選作品です!
こんなコーナーがあってもいいかな?
<井>
2013年04月16日(火)
「よし!今こそグランド練習だ!」
そうこなくっちゃ!
これこそ「こまち」の優等生の掛け声ですね。
午後には風も収まって、一日の閉めにフライト練習です。


長島さんのフライトに皆さん注目です!
グランド練習の姿が様になっていますよね!


根岸さんは「コントロールしてます」って感じ! 清江さんの感は直ぐに戻りました。「流石!!」

修さんの風を見る目に気合が入ります!


何だかおしゃれなランディングスタイル。 デモフライトに教習に、一日中ありがとうございます。

おやおや? 体験さんの中に見覚えのある顔が!?!?


大竹さん、上杉さんと中澤さん。今日はいっぱい練習できました! お疲れ様。
春が短くなったとはいえポカポカ陽気の中での練習は和みますよね。
心までホカホカ。
自然を満喫しちゃいましょう!
<井>
2013年04月15日(月)
☆お知らせ☆
①明日4月16日(火)に長島さんが来校されます。
最新のパラグライダー情報を聞いちゃいましょう!!
②4月17日(水)の新春・新年度会に締め切り後でも参加が可能になりましたら
どうぞ御連絡ください。
--
埼玉こまちパラグライダースクール
0493-67-1788
グランド練習の成果が顕著に現れてきました。
秋冬にグランド練習を欠かさなかった面々。
「いいじゃないですか!」
「そこまでできれば次もできますよ!」
テンションバランス、ステップワーク、……等、様々な面での
上達がはっきり見えた一日です。


上達頭の松本さん。 パイロット向けて総合練習に入ります。


風が強くても安全な範囲で練習を欠かさない帯津さん。機体を感じてのステップワークに磨きをかけます。

いよいよ初飛びの大舘さん。今日は空域の条件次第でO.K.がでていました!!

お仕事で早退されましたが、関塚さんも初飛びに向けて準備完了!!

あちこちに春。
当たり前のように季節は変わっていきます。
目の前に当たり前のように花は咲きます。
でもきっと辛い季節を乗り越えてきているんですよね。
<井>
①明日4月16日(火)に長島さんが来校されます。
最新のパラグライダー情報を聞いちゃいましょう!!
②4月17日(水)の新春・新年度会に締め切り後でも参加が可能になりましたら
どうぞ御連絡ください。
--
埼玉こまちパラグライダースクール
0493-67-1788
秋冬にグランド練習を欠かさなかった面々。
「いいじゃないですか!」
「そこまでできれば次もできますよ!」
テンションバランス、ステップワーク、……等、様々な面での
上達がはっきり見えた一日です。


上達頭の松本さん。 パイロット向けて総合練習に入ります。


風が強くても安全な範囲で練習を欠かさない帯津さん。機体を感じてのステップワークに磨きをかけます。

いよいよ初飛びの大舘さん。今日は空域の条件次第でO.K.がでていました!!

お仕事で早退されましたが、関塚さんも初飛びに向けて準備完了!!

あちこちに春。
当たり前のように季節は変わっていきます。
目の前に当たり前のように花は咲きます。
でもきっと辛い季節を乗り越えてきているんですよね。
<井>
2013年04月14日(日)
一日中ソアリング練習に最適のコンディション。
パイロットさんは上げきれずに苦しんでいましたが、そこが練習しどころ!

デュエット、カルテット、……。 グループソアリングは楽し!




グランド練習の成果がいよいよ大空に!

空域の状況さえ整えば初飛びの弦間さん。
頭上のフラーヤーに空の魅力を見せ付けられて
練習に熱の入る体験の方々。




やっと暖かくなってきました。
秋冬に蓄えた練習の成果が見え始めています。
<井>
2013年04月13日(土)
今日は少し難しい練習に挑戦!
偏流修正でのテイクオフです。
フロントでもリバースでも「セカラズテス」が出発点で到達点ですね。








体験の中沢さんと並木さんと一緒にK中で熱く練習が進みます!




「山菜天ぷら」の会がいつの間にか「豪華天ぷら」の会に大変身!
人気は明日葉、かぼちゃ、……
どれも美味し~い!


ライズアップからグランドスラローム、様々な練習ができちゃうK中!
池の水も満々としてリゾート気分バッチリ!
<井>
2013年04月12日(金)
☆イベントのお知らせ☆
新緑の萌え出る季節がやってきました。
元気いっぱいのイベントに奮ってご参加ください!!
☆明日13日(土)はお昼に「山菜天ぷらの会」です。
山菜の芽吹きが遅れていますが、葉物で天ぷらを作っちゃいましょう!!
☆17日(水)は新春・新年度会です。
今回は町で開催です。
予約の関係で、参加くださる方は日曜中に各校受付簿記入かご連絡を一報お願
いいたします。
◎午後八時から池袋東口 個室和食「小町」池袋東口店
◎03-5957-2141
◎東京都豊島区南池袋1-25-11 第15野荻ビルB1
・JR池袋駅東口徒歩2分
・地下鉄有楽町線池袋駅40番出口徒歩1分
今日は朝からソアリングコンディション!
パイロットなら大喜び間違いなし。
2000mゲットはお茶の子さいさい。
こんな日のためにも腕をガンガン磨いておきたいですね。
そんなパイロットを目指す仲間が集まってきました。








午前中はA斜面、午後はB斜面。
関塚さんと小野さんともB斜面から安定したテイクオフを披露です。
帯津さんの熱心な練習光景にみんな心惹かれます。
グランドでもリバースライズアップがじっくりできるグッドコンディション。
夕方には丸山さんがLOVEⅡからナイスフライト!
グランド練習の成果がそのままフライトに繋がるのを実感できる一日でしたよ。
<井>
新緑の萌え出る季節がやってきました。
元気いっぱいのイベントに奮ってご参加ください!!
☆明日13日(土)はお昼に「山菜天ぷらの会」です。
山菜の芽吹きが遅れていますが、葉物で天ぷらを作っちゃいましょう!!
☆17日(水)は新春・新年度会です。
今回は町で開催です。
予約の関係で、参加くださる方は日曜中に各校受付簿記入かご連絡を一報お願
いいたします。
◎午後八時から池袋東口 個室和食「小町」池袋東口店
◎03-5957-2141
◎東京都豊島区南池袋1-25-11 第15野荻ビルB1
・JR池袋駅東口徒歩2分
・地下鉄有楽町線池袋駅40番出口徒歩1分
パイロットなら大喜び間違いなし。
2000mゲットはお茶の子さいさい。
こんな日のためにも腕をガンガン磨いておきたいですね。
そんなパイロットを目指す仲間が集まってきました。








午前中はA斜面、午後はB斜面。
関塚さんと小野さんともB斜面から安定したテイクオフを披露です。
帯津さんの熱心な練習光景にみんな心惹かれます。
グランドでもリバースライズアップがじっくりできるグッドコンディション。
夕方には丸山さんがLOVEⅡからナイスフライト!
グランド練習の成果がそのままフライトに繋がるのを実感できる一日でしたよ。
<井>
2013年04月10日(水)
清さんにTさん、宮武先生が実は言い出しっぺかな?
「あれ?」
いつの間にか小屋から煙が。
いつの間にかおうどんが!
でもB斜面から延べ一体何本飛んだのでしょう?
ランディングに勝負をかける人はいません。
テイクオフを如何に効率よくできるかをみんな狙います!
流石パイロット!
お昼からはK天フライト。
「飛んだまま降りないで待ってて!」
「O.K.]
「一緒に飛ぶってヤッパリいいよね!」
「まだ飛んでるよ!」
「今からパッキングして間に合うかな?」
「行こう!」
「え!西尾根行っちゃうの?」
「美味しいところをいただき!!」



波状的に訪れる緩いリフト帯。
タイミングが合えばじっくりじっくり高度を稼ぎます。
ガンガン上がらなくても楽しめちゃいました!!



縮れた水仙も自生しています。
季節の変化って掛け替えがありませんよね。
<井>
2013年04月09日(火)
え?
秋と春は何処へいっちゃったの?
なんてスピードで季節が変わっていく感じ。
でもヤッパリ変わり目は注意が必要。
チャンスを狙って練習を進めます。


ピッチロールコントロールが冴える松本さん。 ソアリング練習に余念の無い帯津さん。


グランド練習の分、腕が上がる武藤さん。 高々度も斜面も一本を大切にする亜希子さん。


長島さんの指導が一日中受けられちゃうってとっても贅沢!
時間がドンドン流れちゃいました。


「後で勉強したいからビデオ撮っちゃお!」 「う~ん?何かいい話ししてそう」耳がピクピク?
お昼前後の少々荒れ気味の時間を除いて高々度フライト!
落ち着いた風の中、グランドでの練習に花が咲きます。
山内さんと大舘さんはB斜面をしっかりフライト。
大舘さんはいよいよLOVEⅡリーチ!
一人一人が自分なりの成果を感じた一日でした。
<井>
2013年04月08日(月)
先輩が大空に羽ばたこうとするのが分かってきました。


「ガッツリ練習するぞ!」と高橋さん。 萬治さんはメイトで空を目指します!


「パラを趣味にしようかな?」と大竹さん。 メイト学科合格おめでとうございます。
実技合格も目前!
グランド練習に熱がこもります。



「平らな地面からも浮いちゃうんだ!!」

岩田さんありがとうございます。
ウルトラ薪割り講座開講中!
講師は勿論岩田さん。




風が強いときの遊びを見つけちゃいました。
慣れてくるとアクロバット飛行も可能!
これも要領がわかってくると上達しそう。
パラを通して空を目指す心意気を感じる一日です。
<井>
2013年04月08日(月)
★お知らせ★
4月9日(火)に長島さんが来校します。
せっかくの機会です。
どんどん質問しちゃいましょう!!
(8日のブログは待ってね。ゴメンナサイ<井>)
4月9日(火)に長島さんが来校します。
せっかくの機会です。
どんどん質問しちゃいましょう!!
(8日のブログは待ってね。ゴメンナサイ<井>)
2013年04月07日(日)
コールO.K.
標準コースもO.K.
「あとは飛ぶだけですね!」
弦間さんはつい“ニコ!”


旋回のイメージも完璧! 新規α5が輝いています。
午後はB.P.コースの実技課題を徹底学習。
え!?もう?
先輩の武藤さんもフライトがどんどん楽しみになります。

花前線通過中!

クラブハウス前の桜はしっかり再生しています。

山に上がる途中の三つ葉つつじ(?)は今が満開!

1本の枝に白とピンクの両方が咲き誇る梅の木です。
山を新緑が覆い始めています。
ここにいるだけで癒されますよ!
知識とグライダー操作を磨いて大空を目指しましょう!!
<井>
2013年04月02日(火)
☆こまちパラグライダースクールです!
残念ながら雨ですね。こんな日はお天気の日に向けて、準備です★
明日のご案内ですが、悪天候が予想されておりまして、午後から両校スタッフ研修をさせて頂きます。
午前中に学科講習を用意しておりますので、ぜひお電話ください(^-^)
まもなくフライト本番シーズンがやってきます。飛べない日に準備しましょうね! 新治&埼玉
残念ながら雨ですね。こんな日はお天気の日に向けて、準備です★
明日のご案内ですが、悪天候が予想されておりまして、午後から両校スタッフ研修をさせて頂きます。
午前中に学科講習を用意しておりますので、ぜひお電話ください(^-^)
まもなくフライト本番シーズンがやってきます。飛べない日に準備しましょうね! 新治&埼玉
2013年04月01日(月)