埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ 2013年01月
fc2ブログ

埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ

★お知らせ★
2013年01月31日(木)
◆休校のお知らせ◆
 3月5日(火)6日(水)は「JPA総会 および 事故対策会議」のため
 休校になります。(3月7日(木)は定休日)


★2月のイベント★
◎2月2日(土)お昼に恵方巻を食べちゃおうの会!!
 その年の福徳をつかさどる神(歳徳神)の在る方向を恵方といい、万事が吉とされるそうです。
 その恵方を向いて食う巻き寿司が恵方巻。七福神にちなんで7種類の具を巻くとか様々。
 恵方は南南東とか北北西とか説によっていろいろ。南南東にしましょう!!
 よくはわかりませんがイベントしちゃいましょう!!
 恵方巻ができるかどうかわかりませんが、とにかく巻物を食べましょう。
 何か用意しますね!!


◎2月3日(日)豆まき
 節分の夜に蓬莱の鬼が来て、小歌をうたい女を口説く。女は妻になると偽って、
 隠れ傘・隠れ蓑・打ち出の小槌をとり、「鬼は外、福は内」と豆をまくので鬼は逃げ去る。
 鬼は誰??いやいや鬼役は誰?
 豆まきで安全を皆で招きましょう!!


◎2月13日(水)昼食岩魚唐揚丼&バレンタインチョコ交換会
 お昼に恒例岩魚唐揚丼を食べましょう!
 そしてバレンタイン! チョコを持ち寄ってみんなで食べましょう。
 板チョコでもキスチョコ1個でもチョッことお持ちください。


スポンサーサイト



埼玉こまちPGS at 23:54 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
「翼の動き感じた!!!!」
2013年01月29日(火)
「今日はリバースをお願いします」
最近、グランド練習のスタート時に練習内容の確認を
コツ本に沿って行っています。
「え! そうなんですか!!!」
「なるほど!」
「知らなかった!」
様々な声が聞こえてきます。
「だから上手くいかなかったんだ!」
グランド練習の大切さを改めて考えてみましょう。

今日は贅沢な練習環境。
長島さんに宮武名誉校長がいらしています。
朝のミーティングでは最近のグライダーの設計や製造過程のお話を
たっぷり時間をとって伺えました。
そしてグランド練習の大切さも!
「飛ぶだけではうまくなりませんよ!」ですね。


s1301293.jpgs1301294.jpg
「できた!」 リバースライズアップに目覚めたあきこさん。どんどん腕を上げています。

s1301291.jpg
パラの指導だけじゃなくて昼食の準備も! 申し訳ありません!! 

s1301292.jpg
クロカンの予感が押し寄せてきますよ!
季節に応じた楽しみがパラにはあります。
飛べる時にも飛べない時にもしっかり練習しておけばその楽しみが倍増します!
グランドでグライダーを感じられるようになっておきましょう!!


<井>
埼玉こまちPGS at 23:47 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
埼玉エリア情報(1月28日付)★
2013年01月28日(月)
★埼玉エリア情報(1月28日付)★
こんにちは。埼玉には殆ど雪は降りませんでした。昨夜に短時間舞っただけで、
その雪は既に無くなっています。
テイクオフ(K天以外)、ランディングは問題ありません。
風が強い場合は学科講習や室内教習でフライト準備を万全にしておきましょう!
ご来場をお待ちしています。
埼玉こまちPGS at 11:38 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
お祭りって、地元っていいよね!
2013年01月27日(日)
今日の体験の方々は23区西部の青年会のお仲間。
メンバーには以前来校くださった方もいらっしゃいます。
午前中は翼作り。
午後にはA斜面から華麗なフライトを披露してくれました!

s1301271.jpg
s1301277.jpgs1301272.jpg
s1301273.jpgs1301274.jpgs1301276.jpg
s1301275.jpgs1301278.jpg

お昼にはボーイスカウトで鍛えた"火おこし”でラーメン作り!
「野菜ラーメン」の出来上がり!
s13012710.jpg

予定を1時間延ばした甲斐あって斜面フライトは
「気持ちい~い!」
s1301279.jpg

高高度へ夢をつなぐ体験デーでした。

<井>
埼玉こまちPGS at 23:27 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
リバース花盛り!
2013年01月26日(土)
月間テーマの「Dライザー落とし」が咄嗟にできるように!
緊急回避に「のれん操作」!
「リバースライズアップ」「頭上安定」。
風向の変化にも対応しての練習が続きます。
「練習しないと咄嗟には……」
「グランド練習をもっとしなくちゃ!!」

s1301268.jpg
グランド練習でライン一本一本のテンションが感じられるようになりたいですね。

s1301267.jpgs1301261.jpg
グラハンに熱のこもる武藤さん。       余裕で風と戯れる森さんがモデルに!

s1301263.jpg
いよいよ本格的に高高度を目指す山内さん。

s1301264.jpg
徹底徹底のあきこさん!

s1301265.jpg
できるまで諦めない長谷部さん!!

s1301266.jpg
機体の動きを予測する藤盛さん!

s1301262.jpg
服部さんが訪問してくれました。
写真撮影をお願いしちゃいました。

グラハンでフライトレベルを上げちゃいましょう!
飛ぶだけでは腕は上がりません!!
飛べない日もグランド練習を大切に!

<井>

埼玉こまちPGS at 23:03 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
再開早速3本フライト!!
2013年01月23日(水)
再開です!!
14日一昼夜で50センチ降りました。吹き溜まりでは70センチぐらい。
でも雪解けは進みました。
もうK天以外からはテイクオフできます。LOVEⅠもほとんど乾きました。
AB斜面練習、ランディングには支障はありません。

午前中、風は弱いものの冷たい風と温められたバブルが混ざって少々荒れ気味。
午後は薄雲が広がり、リフトもあって好条件! 


s1301231.jpgs1301232.jpg
「標準コースを長々と3本も飛べちゃいました!」一日充実の武藤さんです。
リバース練習も板に付いてきました。


s1301233.jpgs1301234.jpg
「ただいま。」岩田さんの復活です!!
 アッという間に感覚が蘇る岩田さん。
先ずはグランド練習からのスタートです。


s1301235.jpgs1301236.jpg
スタンディングポジションバッチリ! アルファー5の操作がすっかり身についています。
斜面のからのフライトも安定の唐橋さん。


s1301238.jpg
「レディー、セット、ゴー」山内さんの華麗なライズアップに拍手です!!

飛べない日にも練習した成果が今日もはっきり出てますね!
グランド練習で神経を機体と一体化させて高高度フライトに望む。
一本一本の上達がきっとはっきり感じられますね。
グランド練習を大切に!!


<井>
埼玉こまちPGS at 23:53 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
埼玉再開!!
2013年01月22日(火)
◇エリア情報<再開>◇
○LOVEⅠ:雪は道路側の一部を残して溶けました。A斜面B斜面共に乾いて使えます。
      斜面以外も85%の部分は乾いています。(使用可能)
○LOVEⅡ:セッティング場、走路の雪は無く乾いています。
○LOVEⅢ:走路の雪は無く乾いています。
○K天:道路事情悪し、積雪40センチ。
○道路:LOVEⅡまでは、林道入り口より上に少しだけ凍結あり。
    ノーマル車でノーマルタイヤは要注意!(金曜にはO.K.)
     LOVEⅠへは、里廻りはノーマル以外可。
    林道経由は四駆スタッドレス可(要注意)。
    LOVEⅢへはノーマル可。
    高篠峠経由(K天、LOVEⅠ)は車高の高い四駆スタッドレスのみ。
グランド練習、高々度フライト共に再開できます。
連絡いただければ8時45分に建具会館駐車場から送迎します。

空も陸も安全第一でスタートです!!
埼玉こまちPGS at 17:48 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
あと2日!?でも集合!
2013年01月20日(日)
★エリア情報(1月20日付け)★
 ■道路:ミリタリージーンズより上にまだ数カ所凍結があります。
     ノーマル車のノーマルタイヤはまだ避けた方がよいかと思われます。
     ※ご連絡いただければ8時45分に建具会館駐車場から送迎あります。
     ※勿論、越生送迎も大歓迎です。
  林道、K天、白石経由LOVEⅠはまだジープタイプ以外は通行は無理です。
     LOVEⅠへ里廻りで行けます。
 ■テイクオフ、ランディング:大幅に積雪は減りました!
     グランド練習はまだできない状況です。
     あと2日晴天が続けば O.K.!!
 ■雪遊び:K中最高!
     そりあります。遊んで、動いて楽しめますよ!!

※1月20日から25日は台湾ツアーです。
※埼玉はオープンしています。是非是非ご来場ください。
※電話が転送(呼び出し音10回)になると海外接続になりますので、お急ぎ以外はかけ直していただいた方がお得です。


[学科お願いしま~す!」
PPコースの気象学を学ぶべく藤盛夫妻が一番乗り。
次々に皆様お集まり!!
「遊びに行ってもいいですか?」
「少し遅れま~す!」
道中滑りますからご注意ください!
「こまち」の輪がだんだん膨らんでいきます。

さてさて気象学の始まり始まり。
BPコースのメンバーも頑張ります。
「○○さん、どうでしょう?」
「苦手分野で……。」
大丈夫!皆で共に学びます。

s1301201.jpg

午後はエリア状況を皆で点検にまわりました。
1年ぶりのそり遊び、LOVEⅠは斜面を使わなくても結構いい感じ!
「気持ちい~!!」
いつもは機体と会話するあきこさん、今日はそりと会話です!!

s1301207.jpgs1301209.jpg

皆様ありがとうございます!
情熱で雪がとろけます!
エリア再開間近ですね!

s1301208.jpgs1301202.jpg
日差しでゆるんだ氷を路面から剥がします。「堅いよ~!」 
武藤さんは机の天板とベンチの補修です!「得意技!」

s1301206.jpgs1301203.jpg
s1301204.jpg

s1301205.jpg

学科にそりに除雪作業、ベンチやテーブルの補修も!
みんなで「こまち」再開に頑張ります!!
あと二日日が照ってくれれば大丈夫!!
協力っていいですよね!
腰が痛くならないようにゆっくり休んでください。


<井>
埼玉こまちPGS at 18:15 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
★埼玉(1月19日)状況★
2013年01月19日(土)
★エリア状況★
 ■道路:ミリタリージーンズより上に数カ所凍結があります。
     朝夕の凍結時は注意です。ノーマル車のノーマルタイヤでは
まだ避けた方がよいかと思われます。
  林道、K天まだジープタイプ以外は通行は無理です。
     LOVEⅠへ里廻りで行けます。
■テイクオフ、ランディング:共に積雪が大分あります。
     グランド練習はまだできない状況です。
     高々度フライトも難しい状況です。
 ■雪遊び、除雪:共に最高の条件です。
     そりあります。遊んで、動いて楽しめますよ!!

※1月20日から25日は台湾ツアーです。
※埼玉はオープンしています。是非是非ご来場ください。
※電話が転送(呼び出し音10回)になると海外接続になりますので、お急ぎ以外はかけ直していただいた方がお得です。



さあ今日は学科デーにしましょう!
パイロット実技検定は合格している森さんが発破をかけます!!
パイロット証目指してガンバレ!

s1301191.jpg
集中講座で幅広く知識を広げていきます。
パイロットになっても学び続けるとの模範的決意です。


s1301192.jpg
「ヒャー!」
講義終わっての散歩!
K中は銀世界!!


s1301193.jpg s1301194.jpg
1月16日は名犬ネオの三周忌。
雪に埋もれた墓標を宮武先生が丁寧に掘り出してくれました。
安らかに眠れ。

s1301195.jpg
落葉した枝々を通して暖かく日が差します。

あと数日で雪も消え、練習が再開できるでしょう。
明日は雪遊びはいかがですか?


<井>  
埼玉こまちPGS at 23:30 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
最新(1月17日)エリア情報
2013年01月17日(木)
◆埼玉エリア状況のお知らせ◆
今回は積雪が多く雪解けは進みましたが、まだ実技は難しいい状況です。
LOVEⅡクラブハウスまでの道路は、日陰に一部圧雪が残っていますが
十分注意すればノーマル車でも登れると思います。
LOVEⅠへは白石峠経由、林道経由共まだ通行できません。
LOVEⅢまでは開通しています。
K天は道路の積雪の為まだ行けません。
このような時は室内講習、学科講習を進めましょう!
朝夕の凍結が予想されますので、来校される場合は連絡をいただけると安心です。
こまちパラグライダースクール
0493-67-1788
埼玉こまちPGS at 16:31 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
エリア情報
2013年01月15日(火)
□遅くなって申し訳ありません
埼玉のエリア状況をお知らせいます。
クラブハウス周辺は50センチ、LOVEⅠは40センチの積雪でした。
LOVEⅡの吹き溜まりでは70センチに達したところもありました。
LOVEⅢまでの道も除雪済みなのでフライトは風の状況が良ければ可能です。
LOVEⅠでのグランド練習は難しい状況です。
K天は道路の積雪の為まだ行けません。
LOVEⅠへは車高の高い四駆+スタットレスで行けます。
クラブハウスまでの道路状況ですが、県道中間地点あたり(ミリタリージーンズ
より上)は一部雪が残り、朝夕の凍結がありますので四駆+スタットレスが安全
です。
金曜にはノーマル車でもクラブハウスまでは登れるようになると思います。
ご連絡いただければ8時45分西平建具会館駐車場からの送迎も可能です。
エリア周辺状況がご心配な時はお気軽にお問い合わせください。
--
こまちパラグライダースクール
0493-67-1788


MLホームページ: http://www.freeml.com/komachipgs
埼玉こまちPGS at 20:13 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
雪情報
2013年01月14日(月)
★「埼玉こまち」雪情報★
埼玉は雪になってしまいました。
現在積雪30センチ。もう少し積もりそうです。
明日の実技は無理そうなので、学科希望があればご連絡ください。
クラブハウスまでの道路は除雪されますが、明朝の凍結を考えますと
四駆スタットレスが必要かと思われます。
ご連絡いただければ西平建具会館駐車場8時45分にお迎えに向かいます。
雪の埼玉も楽しいですよ!
そり遊びに興じてみませんか!!
お待ちしています。
埼玉こまちPGS at 15:33 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
1150メートル!まだまだ上げますよ!
2013年01月13日(日)
「調子いいですね。」
「いや~、α5のおかげですよ。」
今日も加藤さん絶好調!
タイトなサーマルを捕まえて一気に1150メートル!
紺碧の空の中、全員フライトできました。

s1301137.jpg

B斜面からは先日メイト実技合格の弦間さん。
勿論助言なしです。
ナイス!!
s1301138.jpg

フライト後はA斜面で飛ばないように頭上安定!
キッチリキッチリ叩き込みます。
s1301133.jpgs1301134.jpg
s1301135.jpgs1301136.jpg

今日のグランド練習で微妙なブレーク操作ができそうです。
ごれぞGoodフライトへの近道!
やはりグランド練習はサボれませんね!
飛べない日にがっちり練習しておきましょう!

<井>


埼玉こまちPGS at 23:33 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
高気圧どっぷり
2013年01月12日(土)
さあ!今日は高気圧どっぷり!
昨日までのグランド練習の成果が確実に出てきます!
朝からフルオープン!
徐々にサーマルコンディションに!
LOVEⅡからLOVEⅢから続々とテイクオフです。
実技課題組はローリング、フィギュアエイトなどなど。
ソアリング族は勿論グングン揚げていきます!
タイトなサーマルも巧みにゲット!
しんさまは1100メートルゲット!
タラヲさんは1時間半もフライト!!
さてさて今日の表情をたっぷりご覧あれ。


s13011211.jpgs13011210.jpg
s1301125.jpgs1301124.jpg
s1301123.jpgs1301122.jpg
s1301121.jpgs1301129.jpg
s1301128.jpgs1301127.jpg
s1301126.jpg

体が冷え冷え、手も凍えて痛みを感じながらのランディングです。
s13011213.jpgs13011212.jpg
s13011219.jpgs13011218.jpg
s13011217.jpgs13011216.jpg
s13011215.jpgs13011222.jpg
s13011221.jpgs13011220.jpg
s13011214.jpg

ガーグル組んでのフライトは楽しいですよね!
「あれ?!!私が上を飛んでる!」
先輩フライヤーを遥か下方に発見!!

s13011226.jpgs13011228.jpg
s13011227.jpgs13011225.jpg
s13011224.jpgs1301223.jpg

メイト卒業間近の鈴木さん、まゆみさん、なつきさん。
A斜面上段から殆ど助言なしでフライト!!

s13011230.jpgs13011229.jpg

グランド斜面練習、高高度フライト共に充実!
飛べない日も基礎力アップをグランドで積み上げてください!!


<井>
埼玉こまちPGS at 23:22 【教習
トラックバック(0) : コメント(2)
★埼玉昼食豚汁パーティー★
2013年01月12日(土)
★埼玉昼食豚汁パーティー★
こんばんは!
今日はバッチリ飛べました!
ブログは後ほど。
1月13日(日)明日お昼に豚汁パーティーやりま~す!
熱々の豚汁で寒さを吹き飛ばしましょう。
皆さん集合で~す!!

埼玉こまちPGS at 20:47 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
高高度教習バッチリ!
2013年01月09日(水)
高気圧移動中!
埼玉のエリアは標高高く山に囲まれているので
雲のでき方、風の吹き方が平野とは大分違いますよね。
今日もバッチリ飛べました。
高高度もグランド練習も納得の一日!!

s1301095.jpg s1301091.jpg
実技課題進行中の根岸さん    今日からメイトに中入りの石井さん
フライトにダイナミックさが出てきました   高高度フライトを目指して発進です!


s1301092.jpg s1301093.jpg
なんだか姉妹みたい。
s1301094.jpg
「根岸先輩!」
こんな声が聞こえてきそうなスナップです。

平日のゆったりした時間の中でじっくりしっかり練習です!
斜面も高高度もたっぷり余裕の練習でした。


<井>
埼玉こまちPGS at 23:28 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
新年初フライトぞくぞく!
2013年01月08日(火)
快晴!
今朝は冷え込みが弱く
日差しがとっても暖か!
今日も飛べそうな予感。

S1301081.jpgS1301082.jpg
大舘さん新規α5おめでとうございます! 学科試験も合格!
高高度の仲間が増えました。
皆さんよろしくお願いします。
高高度フライトが楽しみです!

S1301083.jpgS1301084.jpg
とにかくグランド練習に熱心に取り組む松本さん!
やはり午後のフライトは華麗!
着実に腕を上げています。
パイロット近し!!

S1301085.jpgS1301086.jpg
新年は先ずグランド練習からのお帯津さん。
カラビナからのテンションを
体で確認です!

さあさあどのコースの方々も
グランド練習をたっぷり貯めて
この際進歩しちゃいましょう!!

<井>
埼玉こまちPGS at 23:37 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
★埼玉昼食豚汁パーティー★
2013年01月08日(火)
★埼玉昼食豚汁パーティー★

1月13日(日)お昼に豚汁パーティーやりま~す!
熱々の豚汁で寒さを吹き飛ばしましょう。

連休はパラ三昧!
飛べても飛べなくても皆さん集合で~す!!
グランド練習でフライトの実力アップ!!
テイクオフがフライトがランディングが楽しくなりますよ!!
埼玉こまちPGS at 09:05 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
グランド練習の成果ありあり!
2013年01月07日(月)
午前中のグランド練習で腕前は上々!!
ライン、ライザー、ブレークハンドルから伝わってくる
テンションで
グライダーの動き、風の変化が
しっかりわかります!!

s1301076.jpg

s1301074.jpgs1301075.jpg
お休みがあったとは思えない冴えたフライトのノブオさん!
復帰フライトおめでとうございま~ス!
地道なグランド練習の成果です!!

s1301073.jpg
スタンディングポジションの完成を目指す後藤さん!

s1301072.jpg
今日からメイトコース入校の小野さん。
アヌシーでのフライトが目標です!

s1301071.jpg
山猫出現!!
野生化!
ますます逞しくなった三郎君!

グランドで基礎練習をしっかり身につけて
フライトの1本1本で
腕を磨いていきましょう!
「こまち」に集合!!

<井>
埼玉こまちPGS at 23:37 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
納得するまで練習できました!
2013年01月06日(日)
◎◎風が悪い時◎◎
メイトさん、BP生も復元動作から
じっくり練習しちゃいましょう!
リバースライズアップも勉強したいですね。
集合で~す!!
勿論PP以上の実力アップは欠かせませんよ!




B斜面上は正面からリバースライズアップに
最適の風が吹いてきます!
グリップ、ライザーの持ち方から
ライズアップ、頭上安定まで
を納得がいくまで
練習できちゃいました!!
飛ぶだけではダメ!!
グランド練習を大切にしないと
フライトの腕は上がりませんね!!
飛べそうも無いと思っても
練習に来ちゃいましょう!!
腕が上がります!!
s1301061.jpg
午後にはK中の抜群のコンディションの中で
せいじさんの特訓!!
午前も午後も
バッチリ実力アップできました!!

s1301062.jpg s1301063.jpg
お昼は「鴨パーティー」!
大丈夫。
エリアで捌きはしませんよ。
せいじさんが鴨肉を持ってきてくれました。
調理もせいじさん!
熱々のウマウマ!!
感謝感謝です。

風予報に関わらず
腕をどんどん上げましょう!
グランド練習で
高高度の実力ガンガンアップ!!
基礎練習を大切に!

<井>
埼玉こまちPGS at 23:41 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
鴨!!ソアリング!!
2013年01月05日(土)
★お知らせ
◎明日6日(日)お昼はせいじさんプレゼンツの
鴨パーティーです!
こんな機会はなかなかありません!
是非ご参加ください!

仲間と飛ぶって楽しいですね!
今日は一日ソアリングデー!!
埼玉の空を「こまち」が乱舞します!
弱いサーマルコンディションにもかかわらず
次々に高度を上げていきます。
BPコースPPコースもフルオープンです!
レベルキープで長々とフライトです。
s1301051.jpg
s1301052.jpgs1301053.jpg

スロープエイトから360度旋回!
サーマルのコアを探ります。
上空の寒気から離脱、そしてランディング!
s1301054.jpgs1301055.jpg
s1301056.jpgs1301057.jpg
s1301058.jpgs1301059.jpg
s13010510.jpgs13010511.jpg
s13010512.jpgs13010513.jpg
s13010514.jpgs13010515.jpg

K天から、LOVEⅡから
トップアウトぞくぞく!
見上げるのが楽しい一日でした。

<井>
埼玉こまちPGS at 20:59 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
本格スタート!
2013年01月04日(金)
日本列島に何本もかかっていた等圧線は
徐々にその間隔を広げ始めてはいました。
午後には、せめて夕方には期待できそう?

グングン腕前が上がっていますね!
ちょっとやそっとの風でも
へこたれません!
体験メンバーから高高度まで
強風時での練習に励んでいます!
s13010467JPG.jpg
風の強弱の周期を確実に感じとってのフライト!
「いいな~!」体験生の間に呟きが漏れました。。
s1301044.jpgs1301043.jpg
「ラインチェックはしっかりね!」あきこさんからテェックが入ります
s1301042.jpg
着々とリバースライズアップを課題検定に近づける藤盛さん!

お雑煮をベースにした熱々おうどんでお昼です!
s1301041.jpg

斜面や空域の条件が良くなったときに
しっかりフライトできるように
グランド練習をどんどん進めておきましょう!

<井>
埼玉こまちPGS at 23:42 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
謹賀新年
2013年01月02日(水)
明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。


いよいよ2013年のスタートです!
今日はエリアのスタートにあたり
ランディング、各テイクオフ、K中に
御神酒を捧げました。


s1301021.jpg
「安全に楽しいフライトができますように
よろしくお願いいたします」

s1301022.jpgs1301023.jpg
s1301024.jpgs1301025.jpg
それぞれに思いを込めてのお神酒です!

s1301026.jpg
「こまち」バンザーイ!
新年会のメニューは
お雑煮、お汁粉、伊達巻に蒲鉾、磯部焼き etc.
クラブハウスの中は
ストーブをつけなくても
ぽかぽか!



知識と技術の両方を
大切にして
今年もガッチリ腕を上げるぞ!!
気持ちを新たに
新年がスタートしました!

<井>

埼玉こまちPGS at 20:46 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ