2012年10月31日(水)
武藤さんが初飛びです!
今日は予報とは少々雲行きが
違いました。
層積雲が空の大分多い割合に
広がっています。
まずは高橋清さん、黒田さん、玉喜さん、
そして宮武先生がK天からテイクオフ。
LOVEⅡからは坂本さんがテイクオフ。
お昼にはたっぶりうどんを
ガツガツ!
午後はB斜面からの
飛距離大会です!
玉喜さん宮武先生が
大接戦!
「おっと!」
伏兵現る!
坂本さんが大逆転!
ランディング東側中央までの
ロングフライト!!
腕も上がってアルファ5で
金棒コンビ!!


高橋清さんと黒田さんのペアフライ


こちらは玉喜さんと宮武先生


黒田さんとLOVEⅡからは後藤さんに坂本さん

ライズアップに熱のこもる関塚さん
山内さん、ライズアップバッチリ!
B斜面から余裕のフライト!
わいわいがやがやいつの間にやら
3時です。
空域が安定し
初飛びの条件がそろったようです。
LOVEⅡへGO!


ついにやりました!! 武藤さん初飛び!
おめでとうございます!
皆で空をじっくり
楽しんでいきましょう!
<井>
スポンサーサイト
2012年10月30日(火)
期待?希望?
「今日は一日教習日和に
なるかもしれませんね?」
「本数飛べても一本一本
しっかり飛びばしょう!」




平日軍団が乱舞します!
安定している空域でのフライト!
尚更イメージ通りのフライトをしないと
無線がジャンジャン入ります。
「気を抜かないで飛んでね!!」

ここがスタート!!!
地上でのイメージトレーニングは
本当に本当大切!!
関塚さんは見本!!

ごめんなさい!
火を入れるのが遅くて。
でも出来上がったラーメンは
「あっ!と言う間に‥‥」
なくなりました!!

今日のトップは松本さん。
埼玉に不可欠なフレアー方式の
ランディング!
「注目!!」
見本になれましたね!!!
各コース、グングン腕を
上げていますね。
<井>
2012年10月29日(月)
気圧配置も見覚えのある
形になり始めています。
午後は実技練習もきっとできるでしょう。
装備の点検から自己降下まで
今日は室内での実習です。


自己降下に挑戦の大舘さん 先ずは自己確保からスタートの唐橋さん
こんな日にはエリア周辺も知っておくことに

K天から丸山展望台へ足を伸ばしました。
北関東の山々がパノラマで展開します。



山はすっかり秋。
紅葉もここはもう見頃!
今年のどんぐりは不作。
これでは山の動物たちは
里へ降りてきますね。
熊さんも‥‥
練習は忘れません!!!!

これぞ頭上安定!!
機体の真下にいるのは大舘さん!!
盛り沢山の1日!!
「こまち」には教材と
お楽しみが一杯です。
<井>
2012年10月28日(日)
”晴耕雨読”
埼玉日記の悪天時の予告を見て
武藤さんは学科と講習を受けに来てくださいました。

午前は気象学と航空力学を
様々な事例を交えて
午後はランディング講習
「風に対応したランディングアプローチ」
を学習しました。
講師の失敗談も交えて
懇談形式で進めました。

外を眺めれば
雲の動きから谷筋の風が
どのように流れていくかが
手に取るようにわかります。
雲が無くても
地形や日射等の様々な
情報から風の動きがわかるように
なりますよね。
是非是非飛べそうも無いときも
「こまち」へ足を運んでみてください。
<井>
2012年10月27日(土)
今日からPソアリングセミナーのメンバーは白馬で研修会スタート★
心配されていたお天気ももち、1~2本飛べました。
本数は少なめですが中身はしっかり!
全員が30分~1時間以上フライト。
市川さんは2時間半のフライト!!
若本さんは高度1650Mまでゲイン!!
参加者のみなさんしっかりと学べて大満足の一日だったそうです(^-^)
明日も飛べるといいですね!
心配されていたお天気ももち、1~2本飛べました。
本数は少なめですが中身はしっかり!
全員が30分~1時間以上フライト。
市川さんは2時間半のフライト!!
若本さんは高度1650Mまでゲイン!!
参加者のみなさんしっかりと学べて大満足の一日だったそうです(^-^)
明日も飛べるといいですね!
2012年10月27日(土)
うって変わって曇りスタート。
空域安定、正確に飛ぶ、課題を進める日和!


ミーちゃんはフィギュアエイトに挑戦! 加藤さんは新規待ちでウキウキ!


これが体験さん!「飛んで~る!!」 メイトの川内さん小関さんは近々高高度!!

BP入りたての武藤さん!
「良い機体ですね」

武藤さん、山内さんがメイト学科試験に合格!
初飛び待ち!!!!

奥村さんからクッキーを頂きました。
新治へ帰校です。
しっかり練習していましたね。
また埼玉にも足を運んでください。
※28日(日)天候悪く、グランド・フライト練習ができなければ
学科講習、ランディング講習「風に対応したランディングアプローチ」
等を予定しています。
ご来校をお待ちしています。
<井>
2012年10月26日(金)
大室さんはリバースライズアップと
頭上安定の特訓です。
重りになる感覚を実感!
関塚さんは頭上安定が確実になってきました!!


メイト唐橋さんはめきめき上達! メイト初日の山田さんは着々と腕が上がります!


大室さんに根岸さん。二人ともピッチングがバッチリ!!
ランディングアプローチも助言無しで上々です!
流石!! 宮武先生は1400メートル GET!!
2012年10月24日(水)
機体をハーネスに付けないでの
復元、ライズアップ。
コツをつかむと
できちゃいますね!
リバースライズアップの
講習の後は各自で練習。
あれ?
みんな機体をハーネスにつけないで
ライズアップ?
「楽しい!」
夕方にはLOVEⅡから
今日の納のフライトができました。
リバースでの頭上安定、
Dライザー落とし。
がっちり練習していきましょう。
メイト五十嵐さんに河野さん。
凄い上達!!
高高度が「あ!」と言う間に
近づきました。
体験さんはA斜面から
どんどんフライト。
センスが良い感じ!

お昼は猪丼!
「美味しーい!」
「やらかーい」
後藤さん鈴木先生
ありがとうございました。

テイクオフでも
グランド練習でも
同じようにできるまで、
体が覚えるまで
頑張りましょう。
<井>
2012年10月23日(火)
雲間にランディングが見えています。
風は南の弱い風。
十分フライトできるコンディション。
雲をぬってのフライトは
きっと仙人気分でしょう。
少しだけクラブハウスを
秋冬バージョンに
イメージチェンジ。

午後の風はすっかり止んで
澄みきった空には星たちが
輝いていました。
夜景もくっきり。
そういえば今朝は
ストーブを焚いて
皆さんをお待ちしていました。
冬は
もうそこまで来ていますね。

明日はきっと良い天気になるでしょう。
<井>
2012年10月22日(月)
★明日24日(水) いのしし料理で昼食会:後藤さんから頂いた猪肉で
鈴木先生が調理!昼食要りませんよ!!
★予定
◎12月 12日(水)新治忘年会
◎12月 15日(土)埼玉クリスマスパーティー & 埼玉12周年祭
是非是非お集まりください!!
今から予定してね!
朝から南風が
LOVEⅡにそよいできます。
日差しに刺激されて
サーマルが少しずつ
混ざってきています。
BP生からフライトO.K.
日中はソアリングコンディション!
夕方には
予定通りBP生がまたまたフライト!


安定したフライトの小金沢さん テイクオフに自信のついた小峰さん








グランドにも南の風が
安定して入ります。
ライズアップ、頭上安定は勿論
A斜面からのフライト練習が
しっかりできました。
吉川さんはTOPから
綺麗にテイクオフ!
右旋回でバッチリランディング。
小峰さんは
またまたテイクオフに
開眼です!
体験の山田さんと島野さんは
次回からメイトで頑張りま~す!
今日もしっかり飛べてます。
メイトの清水さん、名古さん、関さんは
本当に今日が二日目ですか?
と聞いてしまいたくなるほどの上達ぶり。
唐橋さんはライズアップから
頭上安定にステップアップです。
のぶおさんが復帰です!
「こまち」の楽しい輪の中で
共に腕を磨いていきましょう。
今日の皆さんの上達には拍手!!
体がグライダーの動きを感じて
自然に反応できるまで
練習していきましょう!
<井>
鈴木先生が調理!昼食要りませんよ!!
★予定
◎12月 12日(水)新治忘年会
◎12月 15日(土)埼玉クリスマスパーティー & 埼玉12周年祭
是非是非お集まりください!!
今から予定してね!
LOVEⅡにそよいできます。
日差しに刺激されて
サーマルが少しずつ
混ざってきています。
BP生からフライトO.K.
日中はソアリングコンディション!
夕方には
予定通りBP生がまたまたフライト!


安定したフライトの小金沢さん テイクオフに自信のついた小峰さん








グランドにも南の風が
安定して入ります。
ライズアップ、頭上安定は勿論
A斜面からのフライト練習が
しっかりできました。
吉川さんはTOPから
綺麗にテイクオフ!
右旋回でバッチリランディング。
小峰さんは
またまたテイクオフに
開眼です!
体験の山田さんと島野さんは
次回からメイトで頑張りま~す!
今日もしっかり飛べてます。
メイトの清水さん、名古さん、関さんは
本当に今日が二日目ですか?
と聞いてしまいたくなるほどの上達ぶり。
唐橋さんはライズアップから
頭上安定にステップアップです。
のぶおさんが復帰です!
「こまち」の楽しい輪の中で
共に腕を磨いていきましょう。
今日の皆さんの上達には拍手!!
体がグライダーの動きを感じて
自然に反応できるまで
練習していきましょう!
<井>
2012年10月21日(日)
様々な風に対応できるようにしておくことが
上達には不可欠ですよね!
それはグランドで
自然に体が動くまで
練習しておくことが大切!!
飛ぶだけでは上達はできません!
「きつーい!」
イヤイヤ当然のこと!

流石若本さん。
率先してK中A斜面で
風向の変化に対応した
ライズアップの練習です。
今日の練習が
またまた高高度フライトに
必ず活かされますね。


寸暇を惜しんでフライト練習の皆川さん。 フライトのタイミングを掴んだ魚住さん


今日のK中は体験~EPまで勢ぞろい!
「わ~!上手!」
「私もできますか?!」
皆で高高度を目指しましょう!!

全さんと金さんは今日からメイトです。
「絶対パイロットになるぞ!」
先輩方の飛びを見るのって良いですよね!
「私たちも飛べますか?」
また「こまち」の仲間が増えました!
皆さんよろしく!
三郎の写真を入れ忘れました。


「気持がいいにゃ~」 「キャー!おいらにも恥じらいがござる!」「撮影禁止!」
<井>
2012年10月20日(土)
パイロットセミナーに
参加のパイロット方が
慎重かつ果敢に
狩場坂峠を目指します。
午前はK天から
午後はLOVEⅲから!
今日はパイロットセミナー
K中での団体体験、
総勢は50人を
超えていました。
昼前後のサーマルタイムは
パイロットコース以上のみに
なりましたが、
全員フライトができました。







先輩方の飛びを見ながらの練習に
夢はどんどん膨らみますね!
皆で腕を磨いていきましょう!!
<井>
2012年10月19日(金)
強めの風に対応する練習が
一日中しっかりできました。
丸山さんをお手本に
メイトの唐橋さん、ジェンニーさん
体験の斉藤さんも
復元動作とリバースライズアップに
挑戦です。

今日は地元「ときがわ町」の方々が
一日体験に
お出でになりました。
教育委員会で
チャレンジスクールとして
様々なことに挑戦するのだそうです。
カヌー、キャニオニング、
ボウリング、スリーデーマーチ参加、
スノーシュー、
そしてパラグライダーなどなど。

皆様元気いっぱい!
年齢なんか関係ありませんよね!!
北風が強めに吹きましたが
午前中はLOVEⅠで、
午後はK中でライズアップから
斜面フライトまで
果敢に挑戦しました。
地元あっての「こまち」ですよね。
感謝感謝!
<井>
2012年10月17日(水)
徐々に薄雲が広がりました。
でも地表にはエネルギーが
蓄積されていたのでしょう。
ゆラーりゆラーリ空域全体が
ずーっと上がってます。
あきこさんは20分以上飛んでいましたね!

各教習生に点検ポイントを提示!
ニュートラルポジションの確認
カウンターブレークの確認
旋回時の引きしろ
普段当たり前のように
とっている行動ですが
改めて点検してみることで
癖や勘違いが見えてきました。
フレアー方式でのランディングも
徐々に身についてきていますね!

今日で3日目のジェンニーさん。
B斜面をもう一人で飛べちゃいます。
助言もほとんど無しで!!
早!

平日昼食会が恒例に!!
今日はニラでチジミ!!
「え?!もうないの?」
何枚焼いてもすぐなくなってしまいます。

来週の水曜(24日)は猪料理です!!
<井>
2012年10月16日(火)
時折白い雲が浮かびます。
サーマル強そうかな?
「風、強くなりませんね。」
ソアリング出来て
実技課題も出来て
何だか儲けちゃったみたいな
風です。


まずはパイロット早苗さん ガンガン腕を上げる根岸さん


パイロットが射程内の佐野さん フライト範囲拡大中の岩田さん
新治からは井原さんがいらっしゃいました。
B斜面からのフライトに熱がこもります!
コンスタントに本数増加中の水沼夫妻の
フライトが光りますね!
繊細さが戻ってきた
二宮さんのフライトに一目!
標準コースに自信のついてきた小峰さんには
景色を見る余裕が出てきています。
関塚さんのグランドハンドリングに
磨きがかかってきました。

「私たちは一昨日の体験です!」
「今日も来ちゃいました!」と茂木さん。
「明日も来ま~す!」とジャンニーさん。
平日「こまち」増加中!
この際腕を上げちゃいましょう!!
<井>
2012年10月15日(月)
ブルースカイは心が晴々しますね。
気分爽快で一日が始まります。
LOVEⅠではメイトの唐橋さんが
復元動作にまず挑戦!!
リバースライズアップから
頭上安定までの流れを
実践練習で学びました。
今日のLOVEⅠは
一日中安定して
一定方向から風が入り
ライズアップ練習に
最適の条件でした。

「楽しいですね!」
唐橋さんの口から
こぼれた一言です。
セッティングから頭上安定まで
しっかりしっかり練習できた
一日でした。
このような練習は必ず必ず
高高度フライトに役立ちます!
バッチリ腕を上げちゃいましょう!!
<井>
2012年10月14日(日)
徐々にサーマルコンディションに!
清さん、森さん、石内さん、若本さん、慎様、・・・
高高度メンバーが続きます。
強めの東風の中高度を上げていきます。
楽々1000メートルはオーバー。
清さんは2時間以上飛んでいましたね!




本流をしっかり意識してのフライト! 基礎練習が確実にフライトに活きていますね!!

清さんお帰りなさ~い!
メイト卒業!
武藤さん、小山さんが
メイトの実技合格!
いよいよ標高差200メートルに挑戦です!
井澤さんは高高度2本目、3本目!
佐々木さんは2本目!
今日はおめでとうがいっぱい!

今日のこまちは総勢約50人。テイクオフにも賑やかな声が弾みます!


体験さんはK中とLOVEⅠに分かれて教習。
程よい風の中元気いっぱい浮遊体験です!
グランドも高高度も元気いっぱい
仲間がいっぱいの「こまち」です!!
<井>
2012年10月13日(土)
ライズアップに
斜面フライトに果敢に挑戦です!!
LOVEⅠではメイトコースの
武藤さん木村さんが
復元動作やリバースライズアップ!
「チョット早いんじゃない?」
山内さんはライズアップに
磨きががかります!!
坂本さん、岩田さん、藤盛さん
鎌田さん………。
練習熱心な仲間の
勢揃いです!!

井澤さんは高々度感覚を忘れていません!

早苗さんのテイクオフは見本に出来ますね!!

PPで先輩格の尼子さん。
フライトの検証を忘れません!

「私がやります。」
常に前向きに取り組むのは
勿論食堂さんです!
「何のお祝いですか?」

昨日が加藤さんのパラ
十周年記念日!!。
シャンパンで祝杯です!!
「これからも安全フライトに励みます!」
おめでとうございます!
空の仲間っていいですよね!
<井>
2012年10月13日(土)
白馬移動スクールは予定通り実施いたします!!
申し訳ございません。新治校は期間中お休みになります。
埼玉校はオープン致しますので、
この機会に是非埼玉デビューもおすすめですよ!!
ブログもできる限り白馬から送りますので、お楽しみに♪
申し訳ございません。新治校は期間中お休みになります。
埼玉校はオープン致しますので、
この機会に是非埼玉デビューもおすすめですよ!!
ブログもできる限り白馬から送りますので、お楽しみに♪
2012年10月10日(水)
朝の日差しを雲が遮る中を
岩田さんがLOVEⅡからテイクオフ。
雲の吸い上げでもなく
日射によるサーマルでもなく
地表に溜まった暖かい空気が
上空の冷たい空気に向かって
上がり始めていました。
ゆったりゆったり
大きな大きな上昇帯にのって
岩田さんが1000メートルまで
楽々到達!

タイミング良し! 腕もアップ! ヤッター!


魚住さんは埼玉の風に完全順応! 半年ぶりでも安定フライトの二宮さん!


「岩魚丼だ!」 みんなニンマリの昼食タイム!!
皆さん美味しいの連発!
「また開いてね!」
鈴木先生よろしく。

上空はすっかり秋の空。
清々しくも冷たい風が
頬を撫でるようになりました。
<井>
2012年10月09日(火)
あれ?状況いいですね!
もう一本いけそうですね。
結局午前中に2本フライトできちゃいました!
長島さんからの的確な指導に感謝です!

水沼夫妻、小峰さんがフライト!
小峰さんが追いつきます!
丸山さんはサーマルコンディションに
果敢に挑戦!

やっぱり長島さんは
サイコウ~!!


五十嵐さんは高々度に徐々に接近中!! 唐橋さんのライズアップが光ります!

体験でいらした清水さん兄弟とかよさん。
Xアルプスを目指します!
長島さんの刺激はパラの魅力を
何倍にもしてくれます。
今日もありがとうございました。
元気が一番「こまち」です。
<井>
2012年10月08日(月)
★明日9日(火)長島さんが埼玉校に来校します。
ご連絡が遅くなりましたが
折角のチャンスです。
奮ってお出かけください。
★明後日10日(水)「お昼のいわなの会」
昼食時に鈴木先生が岩魚を調理してくれます。
今からお腹が鳴りますね!
「こまち」に集合!!
今日はEP~体験までで
クラブハウスが一杯です!
ミーティング後からサーマルタイムに入り、
パイロット方はチャンスを狙います!



流石!若本さん、しんさまは
宮武先生と主に
1300メートルゲット!2時間以上のフライトです!
藤盛さんは100本目の
フライトです!
プライマリーの課題を積極的に進めます。


メイトさん体験さんが
A斜面上段から華麗にフライト!
小山さんは高々度が手中に!!!

武藤さんは卒業が目の前ですね!
グングン皆さん腕を上げていますね!
秋から冬、そして春のソアリングシーズンが
楽しみですね!
「こまち」の空に
パラグライダーが乱舞する日が近いのです!
<井>
ご連絡が遅くなりましたが
折角のチャンスです。
奮ってお出かけください。
★明後日10日(水)「お昼のいわなの会」
昼食時に鈴木先生が岩魚を調理してくれます。
今からお腹が鳴りますね!
「こまち」に集合!!
クラブハウスが一杯です!
ミーティング後からサーマルタイムに入り、
パイロット方はチャンスを狙います!



流石!若本さん、しんさまは
宮武先生と主に
1300メートルゲット!2時間以上のフライトです!
藤盛さんは100本目の
フライトです!
プライマリーの課題を積極的に進めます。


メイトさん体験さんが
A斜面上段から華麗にフライト!
小山さんは高々度が手中に!!!

武藤さんは卒業が目の前ですね!
グングン皆さん腕を上げていますね!
秋から冬、そして春のソアリングシーズンが
楽しみですね!
「こまち」の空に
パラグライダーが乱舞する日が近いのです!
<井>
2012年10月07日(日)
結果は如何に?
下界は雨。
ところによってはどしゃぶり。
「こまち」は雲の上!
ここは別世界?
ゆっくりスタートで
校長講話に耳を傾けます。
パラグライダーの素晴らしさが
心をくすぐります。
体験組はLOVEⅠで早速ライズアップ練習。
高々度組は会長が講師で
「機体の設計と安全性」について
ガッチリ学習!!
午後は空域が安定し
教習日和になりました。

今日も助言なしでのフライトに
挑戦です!
尼子さんの高度感覚は冴えていました。
落合さんは連日の練習で
高々度感覚に抜群の伸びがうかがえます。

「さいたま」修業と称して
腕をグングン伸ばす奥村さん。

遂にやりました!
待望の初飛びに笑顔満面の佐々木さんです。

ゆっくりスタートでも
A斜面を飛びまくりの
今日の体験さんたちです!!
センスい~い!!
やっぱり飛べる「こまち」です!
<井>
2012年10月06日(土)
LOVEⅡⅢから午前午後合わせると
それぞれ3本~5本も飛べちゃいました!
安定した空域を正確に飛ぶ!
自分がイメージした通りに飛ぶ!
助言無しでのフライト練習も出来ちゃいました!


パイロットコース以上はLOVEⅢからフライト。
各自の課題を正確にこなします!

まったく助言なしでランディングの落合さん。

体験の好村さん。
初日からA斜面を殆ど助言なしでフライトできちゃいました!
今日は各自どこまでの腕がついたかを
確かめることの出来た一日でした。
<井>
2012年10月03日(水)
話からスタートです。
天空に広がるオーロラから話は世界へ広がり
ドンドン引き込まれていきました。
そしてフライトへ!
パラグライダーの楽しさがみるみる膨らんでいきます。
一方風は弱〜い北。
「さあ皆で練習に行きましょう!」
斜面練習、グランド練習で
長島の適確なアドバイスに感服の至り!!

メイトの川内さん、
2日目から長島さんに指導いただいちゃいました!


河野さん、メイト3日目とは思えないと長島さん。 このチャンスに一層ガッチリ学ぶ坂本さん。


練習に熱のこもる魚住さん。「よく練習しますね!」 玉喜さんも何本を飛んだのでしょう!!

流石ベテランの手ほどき!
自己降下による脱出成功!

自転車で来校の篠田さんを交えて
宮武先生お点前のうどんで円卓を囲みました。
長島さん
まるまる一日ご指導いただきありがとうございました。
またのご来校を期待しています。
そろそろ熱いうどんが美味しい季節が訪れた「こまち」でした。
<井>
2012年10月03日(水)
☆台湾ツアー日程変更のお知らせ☆
こんにちは★こまちパラグライダースクールです。
大変申し訳ありません、台湾ツアーの日程が前後期ともに航空ダイヤ改正の関係で下記のように変更させて頂くことになりました。
すでに予定を組まれた方はご都合の調整を是非お願いいたします。
前期 2012年 12月30日(日)~ 2013年 1月4日(金)
後期 2013年 1月20日(日)~ 1月25日(金)
台湾はフライト確率抜群です。BP生からご参加大歓迎!ご参加をお待ちしております。
こんにちは★こまちパラグライダースクールです。
大変申し訳ありません、台湾ツアーの日程が前後期ともに航空ダイヤ改正の関係で下記のように変更させて頂くことになりました。
すでに予定を組まれた方はご都合の調整を是非お願いいたします。
前期 2012年 12月30日(日)~ 2013年 1月4日(金)
後期 2013年 1月20日(日)~ 1月25日(金)
台湾はフライト確率抜群です。BP生からご参加大歓迎!ご参加をお待ちしております。
2012年10月02日(火)
穏やかな風の中での正確なフライトは
上達に欠かせない練習です。
荒れた中でガツガツと飛ぶだけだと
操作が雑になる傾向がありませね。
一本一本を大切にして
腕を磨いていきましょう。

「おさむさ~ん!
フィギュアエイト3回目?
切り返しバッチリですよ!!」


根岸さんは360度旋回を一本で3回転! きよえさんはピッチング練習!


岩田さんはランディングの達人になれるかも! 松本さんは弱いリフトをフラットな旋回でゲット!

高度感覚、ランディングアプローチ
メキメキ腕を上げる後藤さんです!
スタンディングポジションO.K.ですか?
フレアー方式で降りますか?
ブレーキングの高さやタイミング、
ブレークのストロークや強さは
状況に合っていますか?
何度も練習できちゃいました。
何度も?
今日は午前二本、午後三本のフライト!
だから何度も練習できちゃいました!!


二ノ宮さんの高々度フライト再開間近! メイト河野さんは二日目とは思えない
ライズアップとB斜面フライト!
「や~!今日は沢山練習できたね!」
この言葉で今日の「こまち」は
宵をむかえます。
<井>
2012年10月02日(火)
★明日10月3日(水)埼玉こまちに
長島さんが来校します。
グライダー情報、実技指導、学科の疑問点
何でも聞いちゃいましょう!
チャンスです。
予定を調整して是非是非お出でください!!
長島さんが来校します。
グライダー情報、実技指導、学科の疑問点
何でも聞いちゃいましょう!
チャンスです。
予定を調整して是非是非お出でください!!
2012年10月01日(月)