2012年09月30日(日)
こんな予報が出ちゃうんですね!
でも「こまち」は飛べちゃう!
「またそのフレーズですか。」
事実だから仕方ないのです。
午前中に2本フライトできちゃいました。


黒田さんと食堂さんが先ずはテイクオフ!!


あきこさんと藤盛さんはプライマリーの
実技課題を進めます。
今日はピッチングをミッチリ練習です。

奥村さんは本流軸ラインを
意識しながらのフライトです。


流石メイトで先輩格の小山さん。
セッティングの正確さピカイチですね!
体験さんの見本になりました。

ようこそ「こまち」へ!
A斜面からしっかりフライトできました!
3時過ぎには「こまち」も雨模様。
皆様、お帰りは十分にお気をつけくださいね。
<井>
スポンサーサイト
2012年09月29日(土)
新治まで足を運べない方のために
埼玉もオープンしました。
台風が近づく中、
埼玉は教習かつソアリング
コンディションで一日を終えました。

坂本さんフライト本数がドンドン増えて
助言が減っています!
「こまち」にとにかく足を運ぶことですね。

来校回数が増えると上達が確実!
証明は小金沢さん。
今日のオフライトは見本みたいでしたよ!!

流石たまきさん!!
フレアー方式のランディング!!
完璧ですね!
お手本ありがとうございます!!!

今日初体験のりょうくんは
グッドフライト賞に輝きましたね!!

センス抜群の関戸さんと浜岡さん。
高々度をドンドン目指しましょう!
有望選手ゾクゾクの「こまち」です!!
<井>
2012年09月28日(金)
午後は回復か?
今日の体験生はナナさん。
パラグライダーが飛んでいるのを見て
挑戦することにしたそうです。
身のこなしが軽やか!!
午前中はクラブハウスで
事前座学やコツ本、
シミュレーターでの
疑似フライト体験等々。
レッツゲレンデ!!
チョット小雨。
お昼を早めに食べてしまいましょう。

おや?この方はどなた??
岩田さんありがとう!!

テニスで鍛えたフットワークバッチリ!!
何と午後からなのに
A斜面をてっぺんからフライト!
「ヤッター!!」

K天からの一望!
雲が様々なところで発生!
流れては消え、
消えては流れ込む。
観天望気もまた楽し!!
<井>
2012年09月26日(水)
★猪昼食会(埼玉)の日程変更のお知らせ★
申し訳ありませんが猪昼食会を
10月24日(水)に変更をお願いいたします。
よろしくご予定ください。
秋が青い空を運んできてくれています。
ブルースカイに似合うのは
パラグライダーが一番!!

今日は
「フライトシーン激写!」
でまとめてみま~す!
モデルさん方が誰かは
当ててくださいね!









今日の高々度。
午前は空域が少し不安定でしたが
パイロットコース以上は
様々な風でのフライト練習バッチリ!
午後からはBPコースもフライト。
K天、LOVEⅢからは
ソアリング練習に
もってこいのコンディションです!
グランドではメイトさんが高々度を目指します!

B斜面初フライトのメイトコース武藤さんと山内さん!
一日体験の学生さん10人衆は
賑やか、和やか、ガッツに
斜面フライトに挑戦です!

やっぱり元気が似合う「こまち」の一日でした。
<井>
申し訳ありませんが猪昼食会を
10月24日(水)に変更をお願いいたします。
よろしくご予定ください。
ブルースカイに似合うのは
パラグライダーが一番!!

今日は
「フライトシーン激写!」
でまとめてみま~す!
モデルさん方が誰かは
当ててくださいね!









今日の高々度。
午前は空域が少し不安定でしたが
パイロットコース以上は
様々な風でのフライト練習バッチリ!
午後からはBPコースもフライト。
K天、LOVEⅢからは
ソアリング練習に
もってこいのコンディションです!
グランドではメイトさんが高々度を目指します!


B斜面初フライトのメイトコース武藤さんと山内さん!
一日体験の学生さん10人衆は
賑やか、和やか、ガッツに
斜面フライトに挑戦です!

やっぱり元気が似合う「こまち」の一日でした。
<井>
2012年09月26日(水)
★来月に平日移動スクールを予定しております。★
場所は冬場クローズ前の人気エリア白馬を計画中!
まずは日程をご案内致します。調整をお願い致します(^^)
日程 10月15日(月)~17日(水)
場所 白馬(第一候補)
参加資格 BPコースフライト経験者より(?な方はエリアスタッフにご相談下さい)
内容 昼はパラ!夜は…温泉に宴会♪
催行人数 10名
★現地集合になります。エリアや宿泊先、また参加費につきましては現在調整中です。
詳しくはスクールにてご確認くださいませ。
★期間中のエリアのオープン状況につきましては、参加状況により調整中です。
クローズの可能性もありますので、HPまたはメールにてご確認お願い致します。
平日メンバーさんも、一緒に飛びにいきましょう(^^)!!
★猪昼食会(埼玉)の日程変更のお知らせ★
申し訳ありませんが猪昼食会を
10月24日(水)に変更をお願いいたします。
よろしくご予定ください。
<井>
場所は冬場クローズ前の人気エリア白馬を計画中!
まずは日程をご案内致します。調整をお願い致します(^^)
日程 10月15日(月)~17日(水)
場所 白馬(第一候補)
参加資格 BPコースフライト経験者より(?な方はエリアスタッフにご相談下さい)
内容 昼はパラ!夜は…温泉に宴会♪
催行人数 10名
★現地集合になります。エリアや宿泊先、また参加費につきましては現在調整中です。
詳しくはスクールにてご確認くださいませ。
★期間中のエリアのオープン状況につきましては、参加状況により調整中です。
クローズの可能性もありますので、HPまたはメールにてご確認お願い致します。
平日メンバーさんも、一緒に飛びにいきましょう(^^)!!
★猪昼食会(埼玉)の日程変更のお知らせ★
申し訳ありませんが猪昼食会を
10月24日(水)に変更をお願いいたします。
よろしくご予定ください。
<井>
2012年09月25日(火)
「ああ、今日は雨だよ。飛べっこないから…」
「でも学科とか、屋内講習とか役に立ったり
楽しいこともあるんじゃないの?」
「う~ん。まあね。」
「私は行くわよ!」
「そ…」
……
「おいおい!俺も行くよ!!」
上記の会話は本日ご来場の方とはまったく関係ありません!!
「雨ですねえ。」
「あがれば飛べるかもしれませんね。」
「また~。そんなこと言って!」
まずは一人一人、実技についての
疑問点やお悩み相談。
次に希望で気象学の勉強です。

飛べたらいいな!
でも無理かな?
芝生もこんなに濡れてるし。

ありゃら!こんなに濡れてます。
日が当たると綺麗だけれど。
「あれ?誰か露払いしてくれたのかな?」
どんどん芝生が乾きます。
じゃ~ん!!
本日は皆さん各3本フライト!!


安定した空域で課題練習に励む根岸さんとおさむさん!

きよえさんは360度旋回に挑戦です!
「あ~!満喫!」
「私が言い出しっぺよ!」
「そっか。今日は飛べたけど
もし飛べなくても来て良かったよね。
サンキュー!」
円満の「こまち」でした。
<井>
2012年09月24日(月)
★10月3日(水) <埼玉こまち> 平日昼食会:イノシシ料理
後藤さんがイノシシの肉、鈴木先生が
調理で昼食会です。
楽しみですね!
奮ってご賞味ください。
★10月15日(月)~17日(水) 平日移動スクール
白馬栂池高原
詳細はスクールにお問い合わせください。
最近「こまち」の空は
天気予報よりいつもだいぶ良いのです。
今日も朝からフライトできちゃいました。


後藤さんは長々とフライト!「楽しい!」 小峰さんはしっかりグランド練習後に
LOVEⅡからのフライトでまとめ!


宮武先生、篠田コーチがデモフライトです!


「ヒャー!浮いたー!」「楽しい~!」「もう一本いいですか?」
元気いっぱいの体験さん! 「絶対続けま~す!」
今日も空の仲間が増えました!

「こまち」にドーモくんが出現?
森がランディングを観ていてくれます。
フライトもグランドも元気一杯の「こまち」です。
<井>
後藤さんがイノシシの肉、鈴木先生が
調理で昼食会です。
楽しみですね!
奮ってご賞味ください。
★10月15日(月)~17日(水) 平日移動スクール
白馬栂池高原
詳細はスクールにお問い合わせください。
天気予報よりいつもだいぶ良いのです。
今日も朝からフライトできちゃいました。


後藤さんは長々とフライト!「楽しい!」 小峰さんはしっかりグランド練習後に
LOVEⅡからのフライトでまとめ!


宮武先生、篠田コーチがデモフライトです!


「ヒャー!浮いたー!」「楽しい~!」「もう一本いいですか?」
元気いっぱいの体験さん! 「絶対続けま~す!」
今日も空の仲間が増えました!

「こまち」にドーモくんが出現?
森がランディングを観ていてくれます。
フライトもグランドも元気一杯の「こまち」です。
<井>
2012年09月23日(日)
受け入れました。
天気図をみれば「フムフム。」
「レッツ学科!、レッツ講習!、レッツ室内レッスン!」
悪天時にパラ頭脳を稼いじゃおう!
奥の深い会長講話も聞けちゃいました!!
学科や各種講習はフライトにドンドン
活かされます。
「こまち」へ足を運びましょう!!

問題集を解答しながら講義の内容を思い出します。
藤盛さん、あきこさんガンバレー!!

ミーちゃんはPP合格!! 奥村さんはBP合格!!
それぞれこれからの夢と計画が膨らみます!

:今日の桃三郎:
「私の目線の先に何があるかわかるかニャー?」
「チョット真剣な眼差しでしょ?」
その先には………
「会長!!もっと遊んでー!」
雨でもフライトに活きる
「こまち」
でした。
<井>
2012年09月22日(土)
平野とは違いました。
平野では所々でどしゃ降り!!
来校された方が
「え!降ってない!」
「5本も飛べちゃった!」
「……良かった!」
朝から南の風がそよそよ!
何と全日フルオープン!!
フライト練習にもってこいの風が
一日中吹いていました。
課題練習も沢山できちゃいました。


奥村さんは標準コースにすっかり慣れました。 ミーちゃんさんはフィギュアエイトに挑戦!!


坂本さんの助言がどんどん減っていきます。 加藤さんはα5でお手本フライト! さ~すが!
メイト小山さんのリードで今日はレベルの高い
体験デーになりました。





軸づくり、翼づくり、揚力づくりができちゃう体験さん方です。
「こまちの仲間になりまーす!」
元気元気の「こまち」でした。
<井>
2012年09月19日(水)
★9月29日(土)新治に集合! 新治こまち16周年記念大会&パーティー
★大人気 こまち台湾フライトツアー
前期 2012年12月29日(土)~2013年 1月 4日(金)
後期 2013年 1月21日(月)~2013年 1月26日(土)
「予報が悪いですね」
「来てみるものですよ」
朝方までの雨は止み
芝の露が
急速に小さくなっていきます。
テイクオフの風は
南1.5メートル!
「飛べますか?」
「飛べますよ!」

露払いの済んだLOVEⅡから後藤さんがテイクオフ!
丁寧なブレイク操作が今日の課題。
「丁寧に丁寧に!」
地道に通う成果がどんどん現れてきています!

初対面でも意気投合!
「こまち」の仲間はいいですね!
尼子さんは
今後のフライトの腕を磨くために
今日を学習と質問の日にしました。
後藤さんとコラボで
疑問点を掘り起こします。
「納得の一日でした。」

これを忘れてはいけません!!
何と鈴木先生の
マグロ丼は海鮮丼!!
新鮮マグロのお刺身が
熱々ご飯に
たっぷりのっています。
「10切れはありますよ!!」
「贅沢!満腹!」
「今度はイノシシの肉を持ってきますよ!!」
と後藤さん。来月かな?
まだ未定ですが
次回の水曜昼食どんぶりの会は
イノシシ料理になりそうです。
「フー!満腹満腹!」
<井>
★大人気 こまち台湾フライトツアー
前期 2012年12月29日(土)~2013年 1月 4日(金)
後期 2013年 1月21日(月)~2013年 1月26日(土)
「来てみるものですよ」
朝方までの雨は止み
芝の露が
急速に小さくなっていきます。
テイクオフの風は
南1.5メートル!
「飛べますか?」
「飛べますよ!」

露払いの済んだLOVEⅡから後藤さんがテイクオフ!
丁寧なブレイク操作が今日の課題。
「丁寧に丁寧に!」
地道に通う成果がどんどん現れてきています!

初対面でも意気投合!
「こまち」の仲間はいいですね!
尼子さんは
今後のフライトの腕を磨くために
今日を学習と質問の日にしました。
後藤さんとコラボで
疑問点を掘り起こします。
「納得の一日でした。」

これを忘れてはいけません!!
何と鈴木先生の
マグロ丼は海鮮丼!!
新鮮マグロのお刺身が
熱々ご飯に
たっぷりのっています。
「10切れはありますよ!!」
「贅沢!満腹!」
「今度はイノシシの肉を持ってきますよ!!」
と後藤さん。来月かな?
まだ未定ですが
次回の水曜昼食どんぶりの会は
イノシシ料理になりそうです。
「フー!満腹満腹!」
<井>
2012年09月18日(火)
天気図からすると…?
「こまち予報」からすると…。
曇時々晴れ!
当ったり!!
午前は少し強めの風。
でもちゅっぴりソアリング。
グランドではリバース練習と
頭上安定。


α5を綺麗に上げる小峰さん!! 「あれあれ?」丸山さんもα5に惚れちゃった?
午後はグランド練習後に
LOVE2からバッチリ2本のフライト!!

虹が今日の練習を祝福していました。
<井>
2012年09月17日(月)
ライズアップ練習が活かされる日が
必ずやってきます。
軸づくりに意識を集中して
グランド練習に励みます。
ツリーラン講習にも熱が入ります。

A斜面からの吹きおろし
でもライズアップが
できちゃいました。


強めの風に順応できる体験さん!
今日は楽々
B斜面からのフライト成功!!
K点へも軽やかな足運び!
サロージさんは今日が2回目!
今日のリーダーになりました。

「今はもう秋・・・」
ススキも萱も穂先を膨らめます。
山の秋は足早に通り過ぎて行っちゃいそう!
<井>
2012年09月16日(日)
一日が過ぎてみると
何とBPコースが
LOVEⅡから
朝2本!午後2本!
EPコースもLOVEⅢから
効率の良い
安定したフライト練習に励みます!

フライト中も
エミを絶やさない
清さんの余裕のランディングです。


EPコースと肩を並べるミーちゃんです。 ロスの少ない飛びの翼さんです。

ロバートさんは今日が二回目。
前回は雨でできませんでした。
今日はバッチリ
A斜面の上からフライトです。
地道にじっくりが
上達の鍵ですね。
要領のスポーツだから。
<井>
2012年09月15日(土)
昼間はソアリングコンディション!
それぞれがそれぞれのテイクオフから
スタートです!
月間テーマは「頭上安定→頭上確認」
「軸ラインの設定」
一本一本を大切にフライトしました。





弱いリフトもちゃんと捉えてのフライトです!!

バーベキューにはもってこいの季節かも?
暑くないですよ。
6時半にはすっかり暗闇!
ゆったりとした時間が流れます!

体験からの編入で
どんどん「メイト」さんが増加中!
皆さんよろしくお願いいたします。
<井>
2012年09月12日(水)
■15日(土)埼玉こまちバーベキュー:教習後に開催いたします★
バーベキューからの参加、お泊りも歓迎いたします。
ご参加いただける方は是非、ご一報下さいませ。
■17日(祝日月曜日)にパイロットソアリングセミナーを開催いたします★
ご参加いただける方は是非、ご一報下さいませ。(詳しくは新治10日のブログをご覧下さい)
■19日(水)埼玉こまちマグロ丼の会:鈴木先生の手料理で昼食時に用意します。★
ご参加いただける方は是非、ご一報下さいませ。
■29日(土)は新治こまち16周年記念大会&パーティーを開催いたします★
こちらも各スクールにて受付表にお名前をお願いします。
(詳しくは新治7日のブログをご覧下さい)

遠くの空では積雲がもくもくと
積乱雲に成長しています。
「こまち」の空は快晴!
朝夕はちゃんと教習に適した風が吹き、
日中はソアリングが楽しめます。


月間テーマ「頭上安定」を実践するあきこさんと鎌田さん


たまきさん、高橋清さん、宮武先生が余裕でソアリング!!


「ただいま~!イワナ丼はできたか~い?」 「俺の分も残しておいてよ!!」

「心配すんなよ! たっぷり釣ってきたからまかしとき!!」

メイトの篠塚さんが妹さんを連れてきてくれました。
明日は輪島へお帰りですね。
またお休みに待っています。


澄んだ空気に秋を感じます。 いつの間にかコスモスが花盛り!
朝夕はすっかり秋の風がそよぐ埼玉です。
<井>
バーベキューからの参加、お泊りも歓迎いたします。
ご参加いただける方は是非、ご一報下さいませ。
■17日(祝日月曜日)にパイロットソアリングセミナーを開催いたします★
ご参加いただける方は是非、ご一報下さいませ。(詳しくは新治10日のブログをご覧下さい)
■19日(水)埼玉こまちマグロ丼の会:鈴木先生の手料理で昼食時に用意します。★
ご参加いただける方は是非、ご一報下さいませ。
■29日(土)は新治こまち16周年記念大会&パーティーを開催いたします★
こちらも各スクールにて受付表にお名前をお願いします。
(詳しくは新治7日のブログをご覧下さい)

遠くの空では積雲がもくもくと
積乱雲に成長しています。
「こまち」の空は快晴!
朝夕はちゃんと教習に適した風が吹き、
日中はソアリングが楽しめます。


月間テーマ「頭上安定」を実践するあきこさんと鎌田さん


たまきさん、高橋清さん、宮武先生が余裕でソアリング!!


「ただいま~!イワナ丼はできたか~い?」 「俺の分も残しておいてよ!!」

「心配すんなよ! たっぷり釣ってきたからまかしとき!!」

メイトの篠塚さんが妹さんを連れてきてくれました。
明日は輪島へお帰りですね。
またお休みに待っています。


澄んだ空気に秋を感じます。 いつの間にかコスモスが花盛り!
朝夕はすっかり秋の風がそよぐ埼玉です。
<井>
2012年09月11日(火)
頭上安定ができたら頭上確認。
どれどれ拝見。


余裕の松本さん 3秒に挑戦の根岸さん
最近の本流は東風。
本流軸ラインに合わせてのフライトを実践!
BPコースからしっかり意識してのフライトです!


偏流修正飛行で高度処理の小金沢さん 周囲に意識を配ってフライトの小峰さん

スロープエイトでリフトを探す帯津さん

風に合わせて動けた
一日体験の和田さんと武藤さん。
午後は斜面フライトに成功です!!
明日のお昼は岩魚丼♪
<井>
2012年09月10日(月)
17日(月)は新治校にて
『パイロットソアリングセミナー』
を開催します。
①クロスカントリーコース(講師 長島さん予定)
②ソアリングコース (講師 会長)
お天気予報により変更の可能性もありますので、前日のHPを
ご確認くださいませ。
①②はレベル別の参加となります。
①対象者はクロカン練習の準備をしてお越し下さい。
②はセミナー参加者でしばらく出てないなあ。という方も大歓迎!
ソアリングの基礎からしっかりと練習できますので、お気軽にご参加下さい。
また、参加できそうな方はお手数ですが新治校スタッフまでお知らせ下さいませ★
ご連絡お待ちしております(^^)
なお、当日は通常教習も開催いたしますので、ご来場下さいネ。
久しぶりに小畑先生率いる学生さんが
体験に来てくださいました。
ミーティングに引き続き
航空力学を皆で学習しました。
先輩の古川君は
今日が初めてではないこともあって
後輩をしっかりリードしてくれました!

フライトも流石先輩!
B斜面からバッチリ決めました!
小畑先生も斜面練習で見本を見せてくれました。

根岸さん小峰さんは
勿論LOVEⅡからフライト。
根岸さんのフレアー方式の
ランディングはまさにお手本でした!!!
昨日に続いてメイト2日目の篠塚さんは
もう助言無しでB斜面フライトです!
関塚さんのライズアップに磨きがかかります。
仲良し平日メンバーでのワンショット。「パチリ!」
<井>
『パイロットソアリングセミナー』
を開催します。
①クロスカントリーコース(講師 長島さん予定)
②ソアリングコース (講師 会長)
お天気予報により変更の可能性もありますので、前日のHPを
ご確認くださいませ。
①②はレベル別の参加となります。
①対象者はクロカン練習の準備をしてお越し下さい。
②はセミナー参加者でしばらく出てないなあ。という方も大歓迎!
ソアリングの基礎からしっかりと練習できますので、お気軽にご参加下さい。
また、参加できそうな方はお手数ですが新治校スタッフまでお知らせ下さいませ★
ご連絡お待ちしております(^^)
なお、当日は通常教習も開催いたしますので、ご来場下さいネ。
体験に来てくださいました。
ミーティングに引き続き
航空力学を皆で学習しました。
先輩の古川君は
今日が初めてではないこともあって
後輩をしっかりリードしてくれました!

フライトも流石先輩!
B斜面からバッチリ決めました!
小畑先生も斜面練習で見本を見せてくれました。

根岸さん小峰さんは
勿論LOVEⅡからフライト。
根岸さんのフレアー方式の
ランディングはまさにお手本でした!!!
昨日に続いてメイト2日目の篠塚さんは
もう助言無しでB斜面フライトです!
関塚さんのライズアップに磨きがかかります。
仲良し平日メンバーでのワンショット。「パチリ!」
<井>
2012年09月09日(日)
アーベントあり、
一日中様々な練習ができました。


ビックイヤーでの降下実践の山本さん 小島さんも降下練習です


次のフライトはα5にチャレンジの加藤さん フラットな旋回抜群のゆりさん

「こまち」の空にガーグルが見られるのも間近ですね!

いよいようパイロットの真価を発揮する翼さん!

篠塚さんは今日からメイト
元気はつらつハッピーな体験でした。

秋を感じるこの頃。
遠くにはまだまだ夏の雲が
頑張っています。
これからもイベントいっぱい
元気いっぱいでいきましょう!!
<井>
2012年09月08日(土)
LOVEⅡからフライト!
日中はK天から小岩井さんが
長々とソアリング!
弱いリフトを鳶に負けない
フラットな旋回でゲット!

弱いリフトを確実にとらえる小岩井さん


実技課題を順調に進める岩田さんと亜希子さん。

練習に余念の無い藤盛さん!!
技術は積み重ね!
マイペースで頑張りましょう!!

体験の方々は総勢8名!
4名は小岩井さんのご友人です!!
風が良い時にB斜面フライトの挑戦です。
<井>
2012年09月07日(金)
こんばんは!こまちぱらグライダースクールです。
来週のイベントのお知らせです。
[埼玉]12日(水)鈴木先生プレゼンツお昼に岩魚丼の会
[埼玉]15日(土)教習後にバーベキュー
を開催します!!
秋の夜長を謳歌しましょう
参加できるようでしたらご一報お願いいたします。
飛び入り参加、お泊りも大歓迎です!!
--
こまちパラグライダースクール
来週のイベントのお知らせです。
[埼玉]12日(水)鈴木先生プレゼンツお昼に岩魚丼の会
[埼玉]15日(土)教習後にバーベキュー
を開催します!!
秋の夜長を謳歌しましょう
参加できるようでしたらご一報お願いいたします。
飛び入り参加、お泊りも大歓迎です!!
--
こまちパラグライダースクール
2012年09月07日(金)
「セプテンバー ラブ・・・」
秋はそこまで来ています。

今日も話題沸騰!!
後藤さんが埼玉初飛び2本!!
黒田さんがロングソアリング!!
唐橋さんは完璧なライズアップ!!
などなどエトセトラ・・・!
大舘さんはアルファ5にゾッコン!!
落合さんも大室さんもたまきさんも・・・

お帰りなさい!プリティグッドフライトの黒田さん!
K天からロングソアリング!!

いつも粘り勝ちのたまきさん!!

アルファ5で絶妙のライズアップ!!
大舘さん!

後藤さんおめでとう!!
埼玉で初飛びですね!!
それも今日だけで2本ですよね!!!!
話題満載の「こまち」にGO!GO!
<井>
2012年09月07日(金)
★★新治こまちパラグライダースクール
16周年記念大会&パーティーのご案内です★★
※詳しくは新治のブログをご参照ください!!
※新治へレッツゴー!!
今年で新治こまちオープンから16周年を迎える事ができました。
皆さま、本当にいつもありがとうございます。
16周年を記念した大会&パーティーで、ご一緒に盛り上がりましょう!
★日程 9月29日(土) 雨天決行
★場所 新治こまち
★内容
『昼のこまち』
①新治VS埼玉 ターゲット大会
②個人戦 ターゲット大会
③仮装フライト(危険のないものに限り。いや・・・安全面で危険のないものネ)
④その他競技(天候不良の際)
『夜のこまち』
①交流会
②大会表彰式
③仮装大会
④その他パフォーマンス!
★補足のお知らせ
◆やっぱり・・・学校対抗戦で戦いましょう!!
両校合体チーム戦を計画しておりましたが、「勝てないと思ってるの?」
との声がちらほら・・。何~!!
やっぱりやりましょうよ。新治VS埼玉 ターゲット大会!!
ぎゃふんと・・・・。だいたい言わされちゃってるんですけどね(笑)
◆両校メイト生には今年スペシャル特典あり!
大会参加してくださる方には、なんとタンデムフライトのプレゼント!
タンデムフライトでターゲット大会に参加できます。
(ターゲット外しても、パイロットに怒らないでネ)
事前に、大会受付をスクールにて(またはお電話にて)お願いします。
詳しくは各スクールにてお問い合わせ下さい。
◆仮装フライトに参加大歓迎!けっこう、クセになるんだ(^^;)
昼のこまち、夜のこまち。どちらも仮装参加OKです。
ただし、フライトに支障のないものに限ります。
特に教習生の方は、ディレクターチェックが入るので工夫して下さい。
夜のこまちは・・・危険があってもOK♪
仮装大賞を決定しますので、ぜひ参加してくださいね。
◆埼玉校の皆様へ
ぜひ、この機会に新治校へお越し下さい。初めての方もサポートしますのでご安心下さい。
できれば事前に埼玉校にて受付をすませ、新治のフライト講習を受けられると安心です。
また、この機会にあわせてアクセル使用の準備もなさるといいですね。
なお、当日に埼玉校はオープン致します。交通アクセスなどもあり、お越しになれない方も
いらっしゃると思いますので、ぜひ埼玉で頑張って下さい。
お越しいただけるメンバーさんは、ぜひ新治で楽しみましょう!
(埼玉校の記念大会計画も近日発表します★お楽しみに)
大会ルールも、両校にバランスがいいように一新してのぞみます。
今週末から参加受付本格スタート!!
準備の関係で、ご参加いただける方は、お手数ですが受付をお願い致します。
今年もぜひみんなで盛り上がりましょう★★
16周年記念大会&パーティーのご案内です★★
※詳しくは新治のブログをご参照ください!!
※新治へレッツゴー!!
今年で新治こまちオープンから16周年を迎える事ができました。
皆さま、本当にいつもありがとうございます。
16周年を記念した大会&パーティーで、ご一緒に盛り上がりましょう!
★日程 9月29日(土) 雨天決行
★場所 新治こまち
★内容
『昼のこまち』
①新治VS埼玉 ターゲット大会
②個人戦 ターゲット大会
③仮装フライト(危険のないものに限り。いや・・・安全面で危険のないものネ)
④その他競技(天候不良の際)
『夜のこまち』
①交流会
②大会表彰式
③仮装大会
④その他パフォーマンス!
★補足のお知らせ
◆やっぱり・・・学校対抗戦で戦いましょう!!
両校合体チーム戦を計画しておりましたが、「勝てないと思ってるの?」
との声がちらほら・・。何~!!
やっぱりやりましょうよ。新治VS埼玉 ターゲット大会!!
ぎゃふんと・・・・。だいたい言わされちゃってるんですけどね(笑)
◆両校メイト生には今年スペシャル特典あり!
大会参加してくださる方には、なんとタンデムフライトのプレゼント!
タンデムフライトでターゲット大会に参加できます。
(ターゲット外しても、パイロットに怒らないでネ)
事前に、大会受付をスクールにて(またはお電話にて)お願いします。
詳しくは各スクールにてお問い合わせ下さい。
◆仮装フライトに参加大歓迎!けっこう、クセになるんだ(^^;)
昼のこまち、夜のこまち。どちらも仮装参加OKです。
ただし、フライトに支障のないものに限ります。
特に教習生の方は、ディレクターチェックが入るので工夫して下さい。
夜のこまちは・・・危険があってもOK♪
仮装大賞を決定しますので、ぜひ参加してくださいね。
◆埼玉校の皆様へ
ぜひ、この機会に新治校へお越し下さい。初めての方もサポートしますのでご安心下さい。
できれば事前に埼玉校にて受付をすませ、新治のフライト講習を受けられると安心です。
また、この機会にあわせてアクセル使用の準備もなさるといいですね。
なお、当日に埼玉校はオープン致します。交通アクセスなどもあり、お越しになれない方も
いらっしゃると思いますので、ぜひ埼玉で頑張って下さい。
お越しいただけるメンバーさんは、ぜひ新治で楽しみましょう!
(埼玉校の記念大会計画も近日発表します★お楽しみに)
大会ルールも、両校にバランスがいいように一新してのぞみます。
今週末から参加受付本格スタート!!
準備の関係で、ご参加いただける方は、お手数ですが受付をお願い致します。
今年もぜひみんなで盛り上がりましょう★★
2012年09月05日(水)
秋の到来を確実に伝えています。
秋花の季節がもうそこまで来ています。
空の様子も少しずつ
着実に変化しています。
朝夕にはフルオープンで
BPコースがバッチリ飛べています。

着実にフライト経験を重ねる坂本さん。
今日は一日で何と3本!!
もう合計で8本になりました。
ハイペース!!


スロープエイトに磨きをかける松本さんに帯津さん!


小金沢さんの斜面前のスロープエイト! 果敢にリフトをとらえるたまきさん!


沈下の少ない効率の良いフライトを目指す岩田さん! 宮武先生のフライトが見本です!!!
今日は高々度フライヤーの練習に
もってこいの条件でした。
ソアリングの季節に向けて
この時期にしっかり練習しておきましょう!!
<井>
2012年09月04日(火)
でも逆に飛べちゃったりして。
いい様な悪い様な?
小峰さんが初飛び!!
それも連続して午前中に2本!!
高高度メンバーの仲間入り!!
皆で祝福しましょう!


しっかり重りになれました! お尻も楽々入ります。
午前中は実技課題練習にもってこいのコンディション。


水沼夫妻の安定したフライトです。地道な努力が実りますね!!
グランドでは?


原山さんは10年以上前に「こまち」で体験の
経験があるそうです。
センスが抜群の皆さんでした。
「おめでとうございま~す!!!」

初飛びで連続2本!!
風の状態だけではないでしょう。
これからも着実に腕を磨いていってください!
地道が一番ですね!!
<井>
2012年09月03日(月)
じっくり勉強。
そろそろ草も乾いてきたので
フライトです。
LOVEⅡには正面から安定した風が入ります。
1本目は標準コースを
正確にフライとします。
2本目は初めてのピッチング。
フライト前に事前に学習してきたことを
しっかり復習!
エアーピッチングをテイクオフで
何回も繰り返してからフライトです。
パラグライダーを知らない人が見たら
なんて思うでしょう?
3本目、ナイステイクオフ!
それから本流にしっかり向けてピッチング。

初めてのピッチングにチャレンジする亜希子さん。
午後は教習用DVDでまたまたピッチングの学習です。

今日の桃三郎。
写真ではおとなしそう。
いやいや、やんちゃ坊主です。
だんだんと行動範囲も広がって
玄関からすっ飛んで外へ
走り出る場面もしょっちゅう見受けられます。
皆さん会いに来てくださいね!!
<井>
2012年09月02日(日)
飛べなくても学ぶことは沢山あります。
飛べれば飛びたいが・・・。
いやいやそうなんです!!
昼食の前に本当に1本飛びました!
誰が?
それは奥村さん!!
雨にもめげない気持ちがきっと通じたのでしょう!
朝から霧雨、
先ずはハーネス調整。
「このハーネスいいですね。」
ご自分のアクセス2エアーに感激!
それでは気象学の講習スタート。
講習が終わる頃、薄日がさして草も乾いて!
「飛びましょう!!」
「飛びま~す!」

埼玉2本目の奥村さん。
標準コースを先ずは正確にフライトです。

午後は午前中に頑張って受講した内容を
しっかり復習!
学科にフライト、ハーネスもジャストフィット!
奥村さんの一言「う~ん!充実の一日でした。」
<井>
2012年09月01日(土)