2012年08月31日(金)
すずしいものまだまだ日差しは強くって。
不思議とサーマルはあまり出てきません!
今日の活動開始!!
「もう一本飛べちゃうかも?」
「松本さん大室さーん!午前は何本だっけ?」
「このフライトが3本目でーす!」
さり気なく返答するも3本目?
昼食前に3本?!!!
でも事実!


3時過ぎから少し降ったけれども
どのレベルも実技課題ができちゃいました!
何と何と合計4本!!
ゆっくりお昼をするのが日課ですね!!

安定度がまして、
唐橋さんはランディングに移動!
いつの間にかでき始めてますね!!
風は秋の香りを運んできます。
トンボが秋を運んでいます。
夜は窓を閉めないと寒いですよ!!
「あ~あ秋です。」
紅葉が楽しみですね!!
「埼玉こまちは元気の出る」イベントを計画中。
<井>
スポンサーサイト
2012年08月29日(水)
★★またまたバーベキュー★★
埼玉校でまたまたバーベキューやりま~す!!
・9月15日(土)教習後
・お泊り可
・バーベキューからの参加も大歓迎!
またまた盛り上がっちゃいましょう!!
「岩田さん。今日は何本飛びました?」
「今日は本数よりⅡ、Ⅲ、K天から飛べたから満足です!」
最近は本流を意識して飛んでいる岩田さんとの会話でした。




根岸さんと岩田さん、3つのテイクオフから合計5本のフライト!!
飛び過ぎ-!!
BPに昇級してきた坂本さんのペースが上がっています。
今日も朝一と夕方に4本目、5本目の
フライトがで出来ちゃいました!!
ハイペースですね!

LOVEⅢでの一場面。 クラブハウスでは
「僕が締めたあげるよ!!」
LOVEⅠでは後藤さんが着実に腕を上げています。
高々度メンバーが近々増えますね!!
体験生はA斜面を制覇です!!
元気の出る「こまち」へGO!!
<井>
埼玉校でまたまたバーベキューやりま~す!!
・9月15日(土)教習後
・お泊り可
・バーベキューからの参加も大歓迎!
またまた盛り上がっちゃいましょう!!
「岩田さん。今日は何本飛びました?」
「今日は本数よりⅡ、Ⅲ、K天から飛べたから満足です!」
最近は本流を意識して飛んでいる岩田さんとの会話でした。




根岸さんと岩田さん、3つのテイクオフから合計5本のフライト!!
飛び過ぎ-!!
BPに昇級してきた坂本さんのペースが上がっています。
今日も朝一と夕方に4本目、5本目の
フライトがで出来ちゃいました!!
ハイペースですね!


LOVEⅢでの一場面。 クラブハウスでは
「僕が締めたあげるよ!!」
LOVEⅠでは後藤さんが着実に腕を上げています。
高々度メンバーが近々増えますね!!
体験生はA斜面を制覇です!!
元気の出る「こまち」へGO!!
<井>
2012年08月28日(火)
上級者には良い練習、楽しめる
コンディションが続いています。
ただしランディングンは十分
注意してくださいね!!
朝夕は教習に最適のコンディション!!
さてさて松本さんが今日もアーベント狙い!!
水沼夫妻、小金沢さんが腕を磨きます!!




今日はヒット!!! アーベントの上げを適切に捉えてバッチリロングフライト!!

「イエーイ!」
今日の体験は清水さんと佐藤さん。
A斜面しっかりから飛べました!!
まだまだ暑い日が続くようです。
木陰の涼しい「こまち」でお待ちしていま~す!!
<井>
2012年08月27日(月)
「休み休み練習しましょう」
「フライト後のライズアップ練習はカットしていいですよ!」
あれ?
夏前までは「ライズアップ練習をやりましたか?」だったのに。
気温が下がったらまたしっかり頑張りましょう。
何気なく空を眺める松本さん。
最近アーベントのタイミングを何故か
外してしまうんですね。
さて今日はどうなるでしょう?


エイトスロープでリフトを探る松本さん じっくり正確なフライトを心がける細沼さん
LOVEⅠでは元気一杯大学生がA斜面フライトにチャレンジです!!
メイト生の唐橋さんは週に3回練習しています。
夜はそろそろ寒い日も出てきました。
トンボが秋を招いています。
季節は確実に進んでいます。
<井>
2012年08月26日(日)
サーマル活動が少し活発な様子。
LOVEⅡからK天からフライト。
日中はアップダウンの中での
フライトトレーニングになりました。


アーベントターイム!
今日もやってきましたアーベント!!

森さんに清さん、石内さん、黒田さん、
ミーちゃんに大平さん、
加藤さんに伊藤さん、
下舞さんへと続きます!!!
一時間以上飛んでいましたよね!
連日のアーベント!!

今日は体験さんが15名!!
とってもとっても国際色豊かなK中でした。

やったー!
佐々木さんがメイト卒業!
高々度メンバーに加わります!!
もう目の前に
標高差200メートルが待っていますね!!
<井>
2012年08月25日(土)
東の本流は少し強めですが
森の木々までには届いていません。
これはアーベントがしっかり出そうかな?
朝はBPからフライト。
初飛びから2本目の坂本さんもテイクオフ!
日中はサーマルが強めで
Pコース以上のオープンでした。
アーベントタイム!!!
翼さんは1100メートル
1時間20分のフライト!!




夕方には風がおさまり、またまたBPからのオープンでした!!

お昼タイムには自力での
降下訓練もできちゃいました。

今日は体験さんが10名、
バッチリ斜面からのフライトに成功です!!


都心がはっきり見えました。
上空には秋の雲が浮かびます。
こんなに暑くても季節はチャント
進んでいるようです。
<井>
2012年08月24日(金)
サーマルタイムに突入!
パイロットにはワクワクの
コンディション!
もう少し雲が発生して欲しかったかな?
グランドは若さガンガン!!
「こまち」が渋谷に原宿にヘンシ~ン!
かな?
渋谷も原宿もチャント文化ですよね!
いえいえ変化の方向が違います!!
学問の森に変化です。

それぞれの道で頑張る若人が宙に舞いました!!
「イエーイ! 飛んだぞ!!」

若さに負けないパワーの持ち主は
唐橋さん!!
パラグライダーの操作が着実に上達しています!
週に3回来校が目標です!!
暑さに負けずに
有効なグランド練習が進みます。
小峰さんはメイト卒業間近!!
大室さんはAB斜面からのフライトを
1本1本大切にしています!!
もりもり活気の溢れる「こまち」です!!
<井>
2012年08月22日(水)
日中はパイロットコース以上
朝夕はフルオープンでフライト!
高々度にグランド練習に
充実感がみなぎります。
暑さの合間の練習が
腕を徐々にしっかり磨いていきます。






根岸さんに藤盛さん、
たまきさんに松本さん、
岩田さんに帯津さん。
そろぞれ自分の課題に取り組みます。

工藤さん、逢坂さん
万中さん、小川さん、土橋さん
和気藹々。
でもガッチリフライとできました。

藤田さんは根岸さんのお友達。
根岸さんのフライトに感動です!!
フレッシュこまちとしっかりこまちの
同居の一日でした。
<井>
2012年08月20日(月)
サーマルが強めです。
ランディングの風に変化はありますが
地表の風はそてほど強くはなりません。
今日もアーベントが期待できそうです。
夕方にはアーベントタイムが到来です!!
体験生にメイト生が合同で練習開始です!

トンボが飛んで木陰は爽やか。秋を感じさせますね。

メイト生の唐橋さん。明日も来光予定です。


翼づくりがしっかりできれば浮いちゃいま~す!!

こちらでも空中浮遊体験で~す!!
一日中高々度教習が出来ちゃいそうな毎日です。
バッチリバッチリ腕を磨いていきましょう!!!
<井>
2012年08月19日(日)
飛行時間は1時間20分!
やりましたね!
こつこつ練習してきた成果が出ましたね!!

LOVEⅢから一気に西尾根狙い!
先ずは楽々1000メートル。






予想より上天気。
青空にパラグライダーが冴えますね!
東風が強めですが
本流を意識して飛ぶ習慣が活かされますね。

体験生の高橋さんと小林さん
初めてとは思えない吸収力で
B斜面を楽々フライト!!
西尾根上空に「こまち」の機体が
乱舞するのは絵になりますね!
爽快!
<井>
2012年08月18日(土)
朝方は曇り、徐々に雲がとれて
日もさしてきました。
昨夜の雨と午前の曇りで
エアーが安定しています。


ローリング、ピッチング練習を課題にフライとします。
「ミーちゃんは今日何本フライとした?」
「6本です。」
「クッキーさんは?」
「5本です。」
お昼にテイクオフが雲中に
入って一時クローズになりましたが
6本も飛べちゃいました!
しかもしっかり実技課題の練習が
できちゃいました!!


メイトの久米田さん 体験の李さんは
助言無しでB斜面フライト! メイトに編入です!
高々度が近づきましたね!! 「絶対飛ぶぞ!!」
夜はバーベキュー!!
またまたお肉たっぷり野菜たっぷり
ししゃもに焼き鳥・・・
「ま~んぷく!!」
梨とスイカがデザートです。
根岸さん落合さんありがとうございます!


最後は花火で締めくくり。
楽しい夜が更けました。
<井>
2012年08月17日(金)
根岸さんに岩田さん、食堂さんに丸山さん、
大室さんに木岡さんが次々フライト。
朝からまずは2本です。
午後もLOVEⅡⅢからのフライトができました。


ジャーン!
須合さんがフライトしに寄ってくれました。

後藤さんの紹介でBPコース編入の中川さん。
早速B斜面からのフライトです!!

LOVEⅠではメイトさんと体験さんが
斜面練習に熱を込めました。


桑原さんと唐橋さん。
唐橋さんはメイト入校で~す!!
メンバーが増えています。
みんなで「こまち」の空を楽しみましょう!!
<井>
2012年08月15日(水)
☆8月18日(土)埼玉でまたまたバーベキュー!
パイロットセミナー中ではありますが
教習後にバーベキューです!
お泊まりの方もどうぞ!
夏の暑さを吹き飛ばしましょう!!
参加できる方は埼玉までお知らせください。
当日参加、バーベキューからの参加も大歓迎です!!
う~ん。
今日は雨のスタート。
「え?」
そうなんです。
下界は薄曇り雨の気配はなかったのに。山は雲の中!
「午後は回復します!!」言い切っちゃっていいの?
体験さんコツ本とエリア見学。
会員さんはツリーラン講習。




雨が降ってもお腹が減るんだ!
「午後の練習のためにイッパイ食べま~す!」
天気回復!!


助言なしでのフライト本数が増えるあきこさん せいじさんの安定した旋回が光っています!

特に旋回の終了に安定していた水沼さん!

皆川コーチのコーチングに熱意がこもります!!
☆藤盛夫妻おめでとう!☆

今日も合格者が出ました。
藤盛夫妻が揃って
ベーシックパイロット実技検定に合格!
プライマリーメンバーの仲間入りをしました。
じっくりしっかり積み上げて腕を磨いていきましょう!!
<井>
パイロットセミナー中ではありますが
教習後にバーベキューです!
お泊まりの方もどうぞ!
夏の暑さを吹き飛ばしましょう!!
参加できる方は埼玉までお知らせください。
当日参加、バーベキューからの参加も大歓迎です!!
今日は雨のスタート。
「え?」
そうなんです。
下界は薄曇り雨の気配はなかったのに。山は雲の中!
「午後は回復します!!」言い切っちゃっていいの?
体験さんコツ本とエリア見学。
会員さんはツリーラン講習。




雨が降ってもお腹が減るんだ!
「午後の練習のためにイッパイ食べま~す!」
天気回復!!


助言なしでのフライト本数が増えるあきこさん せいじさんの安定した旋回が光っています!

特に旋回の終了に安定していた水沼さん!

皆川コーチのコーチングに熱意がこもります!!
☆藤盛夫妻おめでとう!☆

今日も合格者が出ました。
藤盛夫妻が揃って
ベーシックパイロット実技検定に合格!
プライマリーメンバーの仲間入りをしました。
じっくりしっかり積み上げて腕を磨いていきましょう!!
<井>
2012年08月13日(月)
☆NACK5聞きましたか?
本日午後6時30分過ぎから
「こまち」が紹介されましたね。
会長の明晰な回答で「こまち」の
様子が生き生きとラジオから流れてきました!
お祝いからのスタート!!
メイト卒業間近の小峰さんのα5、アクセス2が
お披露目です。

「小峰さん!ご感想は?」
「イヤー!いいですね!ライズアップが上手くなったみたいです!。」
たっぷり練習している小峰さん!
本当に上手くなっていますよ!


藤盛夫妻はベーシック実技検定の準備練習に余念がありません!!


翼さん、佐野さんはパイロって実技検定!!結果は如何に!! 後ほど!


「本流を感じながらの旋回練習をしま~す!」
この一本を大切にして飛ぶ習慣が定着してきた
「こまち」の空でメキメキ腕を磨いていきましょう!!
☆結果発表!☆

翼さんおめでとう!!
パイロットの誕生です!
ここが新しい出発ですね!
奥の深い空の世界を共に楽しみながら
追求していきましょう!!
<井>
本日午後6時30分過ぎから
「こまち」が紹介されましたね。
会長の明晰な回答で「こまち」の
様子が生き生きとラジオから流れてきました!
メイト卒業間近の小峰さんのα5、アクセス2が
お披露目です。

「小峰さん!ご感想は?」
「イヤー!いいですね!ライズアップが上手くなったみたいです!。」
たっぷり練習している小峰さん!
本当に上手くなっていますよ!


藤盛夫妻はベーシック実技検定の準備練習に余念がありません!!


翼さん、佐野さんはパイロって実技検定!!結果は如何に!! 後ほど!


「本流を感じながらの旋回練習をしま~す!」
この一本を大切にして飛ぶ習慣が定着してきた
「こまち」の空でメキメキ腕を磨いていきましょう!!
☆結果発表!☆

翼さんおめでとう!!
パイロットの誕生です!
ここが新しい出発ですね!
奥の深い空の世界を共に楽しみながら
追求していきましょう!!
<井>
2012年08月12日(日)
8月13日(月)の午後6時30分から45分まで
FM埼玉(NACK5、79.5MHz)ラジオ放送に会長が出演します。
スタジオとエリアを電話で結んだトーク形式です。
パラグライダーってどんなスポーツ?
こまちパラグライダースクールでどんな練習するの?
などなど、リスナーの方にパラグライダーを
紹介する内容になります。
楽しみですね!
みんなで18時30分はNACK5を聞こう!
今日は積雲が出ているものの
あまり発達しませんでした。
雷雲も発生せずに日没まで天気がもちました。
フライトとグランド練習がしっかりできた一日です。
LOVEⅡⅢ、K天からフライトです。







月間テーマの「本流軸ラインの設定」しっかり意識してのフライトです。
昼前後のサーマルが強めの時間はPコース以上の
オープンでしたが、朝夕にはBPコースもバッチリフライト!!



体験さん、メイトさんはB斜面からナイステイクオフ!!


すっかりくつろいでいるのは誰ですか?
今日の名前は桃太郎!
私、実は男の子です!!
<井>
FM埼玉(NACK5、79.5MHz)ラジオ放送に会長が出演します。
スタジオとエリアを電話で結んだトーク形式です。
パラグライダーってどんなスポーツ?
こまちパラグライダースクールでどんな練習するの?
などなど、リスナーの方にパラグライダーを
紹介する内容になります。
楽しみですね!
みんなで18時30分はNACK5を聞こう!
あまり発達しませんでした。
雷雲も発生せずに日没まで天気がもちました。
フライトとグランド練習がしっかりできた一日です。
LOVEⅡⅢ、K天からフライトです。







月間テーマの「本流軸ラインの設定」しっかり意識してのフライトです。
昼前後のサーマルが強めの時間はPコース以上の
オープンでしたが、朝夕にはBPコースもバッチリフライト!!



体験さん、メイトさんはB斜面からナイステイクオフ!!


すっかりくつろいでいるのは誰ですか?
今日の名前は桃太郎!
私、実は男の子です!!
<井>
2012年08月11日(土)
<お知らせ>
18日19日:五竜パイロットセミナー
18日:教習後埼玉校バーベキュー
う~ん?
今日の天気予報は当たらないでしょう!
その予報は曇のち午後早めに雨。
自分天気予報は晴れのち曇夕方遅くに雷雲到来。
どっちが当たるかな?
雨来ないでねと念じつつ
ほら!まだ日差しがあるよと自問自答。

考えながら飛べる岩田さん 埼玉に順応する中久喜さん

ランディングアプローチを誉められたアキコさん 須合さ~ん!!お帰りなさい。
フライトが安定!!

連日長飛びの藤盛さん!!
フルオープンに近いかな?
若本夫妻も赤間さん食堂さん
新治の中久喜さんに奥村さん涼しい「こまち」でごゆっくり!
BP坂本さんと奥村さんはLOVEⅠでライズアップ練習と
斜面練習!
LOVEⅠでは、半日体験の菊池さん、見目さんが斜面練習!
「宮武先生の富士山頂からのフライトおめでとうの会。」
18人が集まりました。
富士山頂からのフライトに至る経緯、
苦労談を伺うことができました。

宮武先生おめでとうございます。
次の目標をもう考えていますね!?
<井>
18日19日:五竜パイロットセミナー
18日:教習後埼玉校バーベキュー
今日の天気予報は当たらないでしょう!
その予報は曇のち午後早めに雨。
自分天気予報は晴れのち曇夕方遅くに雷雲到来。
どっちが当たるかな?
雨来ないでねと念じつつ
ほら!まだ日差しがあるよと自問自答。


考えながら飛べる岩田さん 埼玉に順応する中久喜さん


ランディングアプローチを誉められたアキコさん 須合さ~ん!!お帰りなさい。
フライトが安定!!

連日長飛びの藤盛さん!!
フルオープンに近いかな?
若本夫妻も赤間さん食堂さん
新治の中久喜さんに奥村さん涼しい「こまち」でごゆっくり!
BP坂本さんと奥村さんはLOVEⅠでライズアップ練習と
斜面練習!
LOVEⅠでは、半日体験の菊池さん、見目さんが斜面練習!
「宮武先生の富士山頂からのフライトおめでとうの会。」
18人が集まりました。
富士山頂からのフライトに至る経緯、
苦労談を伺うことができました。

宮武先生おめでとうございます。
次の目標をもう考えていますね!?
<井>
2012年08月10日(金)
<宮武先生の富士山頂からのフライトをお祝いする会>
・日時:8月11日(土) 午後6時30分から
・場所:食い道楽 HAMANAKA(ハマナカ)
・電話:049-292-6654
・越生自動車学校向かい(武州唐澤駅近く)
バイパス:越生高校⇒カインズ⇒越生駅入り口⇒橋の先右折
・地図: http://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11002431/dtlmap/
・会費:3000円(記念品代込み)
◆食事会形式です。飲み物は各自で注文する形になります。
月間テーマをしっかり意識してフライトしてみよう。
[No.23 本流軸ラインの設定]
本流は高度によって異なります。
フライト中の「本流軸ラインの設定」は
易しくは無いかもしれませんが
いつも意識していれば
徐々に感じとれるようになるでしょう。

標準コースを正確に飛ぶことで ソアリング練習には必須!
風上へのラインを捉えるミーちゃん 本流軸ラインにしっかり向ける松本さん

鳥になりたい体験生の田島さん!
AB両斜面からフライとしちゃいました!!

頭上安定が体に染み付いてきた関塚さん
お昼前後はサーマルが少々強めでしたが
ソアリングにはもってこい!
松本さんは余裕で5本飛んじゃいました。
ぶっ飛びではありません!!
<井>
・日時:8月11日(土) 午後6時30分から
・場所:食い道楽 HAMANAKA(ハマナカ)
・電話:049-292-6654
・越生自動車学校向かい(武州唐澤駅近く)
バイパス:越生高校⇒カインズ⇒越生駅入り口⇒橋の先右折
・地図: http://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11002431/dtlmap/
・会費:3000円(記念品代込み)
◆食事会形式です。飲み物は各自で注文する形になります。
[No.23 本流軸ラインの設定]
本流は高度によって異なります。
フライト中の「本流軸ラインの設定」は
易しくは無いかもしれませんが
いつも意識していれば
徐々に感じとれるようになるでしょう。


標準コースを正確に飛ぶことで ソアリング練習には必須!
風上へのラインを捉えるミーちゃん 本流軸ラインにしっかり向ける松本さん

鳥になりたい体験生の田島さん!
AB両斜面からフライとしちゃいました!!

頭上安定が体に染み付いてきた関塚さん
お昼前後はサーマルが少々強めでしたが
ソアリングにはもってこい!
松本さんは余裕で5本飛んじゃいました。
ぶっ飛びではありません!!
<井>
2012年08月09日(木)
<宮武先生の富士山頂からのフライトをお祝いする会の
会場が決まりましたのでお知らせいたします。>
◆宮武先生を囲んでの楽しい会にしたいと思いますので
これからの参加もお持ちしています。
◆予約の関係で、参加いただける方は明日(金曜)の
午後9時までに埼玉こまちへ連絡をお願いいたします。
0493-67-1788
◆食事会形式で行います。
飲み物は各自で注文する形になります。
・日時:8月11日(土) 午後6時30分から
・場所:食い道楽 HAMANAKA(ハマナカ)
・電話:049-292-6654
・越生自動車学校向かい(武州唐澤駅近く)
バイパス:越生高校⇒カインズ⇒越生駅入り口⇒橋の先右折
・地図: http://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11002431/dtlmap/
・会費:3000円(記念品代込み)(飲み物は別です。)
会場が決まりましたのでお知らせいたします。>
◆宮武先生を囲んでの楽しい会にしたいと思いますので
これからの参加もお持ちしています。
◆予約の関係で、参加いただける方は明日(金曜)の
午後9時までに埼玉こまちへ連絡をお願いいたします。
0493-67-1788
◆食事会形式で行います。
飲み物は各自で注文する形になります。
・日時:8月11日(土) 午後6時30分から
・場所:食い道楽 HAMANAKA(ハマナカ)
・電話:049-292-6654
・越生自動車学校向かい(武州唐澤駅近く)
バイパス:越生高校⇒カインズ⇒越生駅入り口⇒橋の先右折
・地図: http://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11002431/dtlmap/
・会費:3000円(記念品代込み)(飲み物は別です。)
2012年08月08日(水)
天気予報は曇り時々晴れ。
朝方は少し雲が厚め。
「坂本さ~ん。一応初飛びの用意をしっかりしておいてくださいね。」
「はい、わかりました。」
キラっと瞳が輝きました!!
「でもコンディション次第だからあまり期待はしないでね。」
今日は先輩方みんながダミーフライト?



それぞれに実技課題をしっかり練習しながら後輩を導きます。
水沼夫妻、松本さん、帯津さんが次々フライトです。
”初飛びおめでとう”



さてさて高々度の仲間入りですね。
今まで以上に実技も学科もしっかり学習していきましょう。
あれあれ!?
左後は?
魚住さんはニャンニャンに会いに来たのに
今日は新治にお出かけで~す!
でもしっかり2本フライ!
埼玉の感覚を取り戻していました。


着実に腕を上げる関塚さん!! 先ずは体験から「私たちも飛ぶわ!!」


何と何と今日は盛りだくさん。
素麺流しではなく
”流しうどん”
驚くほどのスピードでおはしが動くのです。
「え!?もう無いの??」
「次、流しま~す。」
大人気の流しうどんでした。
<井>
2012年08月06日(月)
「午後には上がって飛べますよ!」
「まずはコツ本をしっかり学習しましょう。」
風の本流から、偏流修正飛行まで
エリアの特徴を含めて学習しました。
”””本当に飛べちゃいましたよ!”””
ゆっくりお昼を済ませて
外の具合を確かめると、
南1.5メートル!!
「さあ午後はフライト練習!!」


加速とブレークリリースを猛特訓の根岸さん 旋回練習に熱の入るミーちゃん
”加速とリリース””旋回練習”は永遠の課題ですね。ガンバレー!
お二人とも確実に腕を上げてますよ!!
”雨でも学べる!!”その心構えが上達のコツの一つですね!

「おやおや?」
こまちに新しい仲間が増えました!!
「我輩は猫である。名前はまだ無い。」
「違う違う! 私は女の子です。」
「今日は私をみんながミャー子って呼んでいたけど・・・」
「どなたか私に名前をくださ~い!」
<井>
2012年08月05日(日)
★イベントお知らせ★
8月11日(土)宮武名誉校長 富士山山頂フライト達成祝賀会を開催します!
みんなでお祝いしましょう!!
教習後に越生駅周辺で行います。
食事会形式で行いますので万障お繰り合わせの上お出でください。
お出でいただける方は早めにご連絡ください。
8月18日(土)~19日(日)パイロットソアリングセミナー in白馬
参加できる方、お手数ですがご連絡下さい。
みなさんの調整ができしだい決定します。
講師は会長。そして特別講師で長島さんが同行予定!!
贅沢なセミナーツアーですよ。
8月18日(土)埼玉バーベキュー 教習後にバーベキュー!!
曇り時々晴れの予報。
風は南東、少し強めかな。
先ずはLOVEⅡから次々テイクオフ。
強めの東風の中、本流軸ラインをしっかり意識してのフライトです。




日中はパイロットコース以上がじっくりソアリング練習!!
夕方にはアーベント発生!
Pコース以上が続々テイクオフ。
「え?」藤盛さんのフライトを見てから皆さんはテイクオフしましたね?
「アルファ5は飛びますねー!」
「あれ?」黒田さんもまたフライトです。
「今日はここまで!」と心に決めた岩田さんは空を見上げています。
「おや?」皆川さんもフライトですか。
粘った皆川さんはいつの間にか1100メートル!
タイミングですね。
タイミングが訪れるまでに
じっくりしっかり練習していきましょう!!

今日は体験生が9名!!
皆さん高々度興味津々!!
じっくりしっかり練習して「こまちの空」を
満喫できるようにがんばりましょう。
<井>
8月11日(土)宮武名誉校長 富士山山頂フライト達成祝賀会を開催します!
みんなでお祝いしましょう!!
教習後に越生駅周辺で行います。
食事会形式で行いますので万障お繰り合わせの上お出でください。
お出でいただける方は早めにご連絡ください。
8月18日(土)~19日(日)パイロットソアリングセミナー in白馬
参加できる方、お手数ですがご連絡下さい。
みなさんの調整ができしだい決定します。
講師は会長。そして特別講師で長島さんが同行予定!!
贅沢なセミナーツアーですよ。
8月18日(土)埼玉バーベキュー 教習後にバーベキュー!!
風は南東、少し強めかな。
先ずはLOVEⅡから次々テイクオフ。
強めの東風の中、本流軸ラインをしっかり意識してのフライトです。




日中はパイロットコース以上がじっくりソアリング練習!!
夕方にはアーベント発生!
Pコース以上が続々テイクオフ。
「え?」藤盛さんのフライトを見てから皆さんはテイクオフしましたね?
「アルファ5は飛びますねー!」
「あれ?」黒田さんもまたフライトです。
「今日はここまで!」と心に決めた岩田さんは空を見上げています。
「おや?」皆川さんもフライトですか。
粘った皆川さんはいつの間にか1100メートル!
タイミングですね。
タイミングが訪れるまでに
じっくりしっかり練習していきましょう!!

今日は体験生が9名!!
皆さん高々度興味津々!!
じっくりしっかり練習して「こまちの空」を
満喫できるようにがんばりましょう。
<井>
2012年08月04日(土)
東風対応のフライト。
東風対応のランディング。
勉強材料はどっさりあります。
一本一本を大切にフライトする
心構えが上達の鍵になりますね。


実技課題を練習しつつ、正確なランディングに挑戦する藤盛夫妻。


偏流飛行に磨きをかける浅見さん。 風読みの正確な森さんのフライト。


ランディングに腕を発揮するしんさま。 慎重に風読みでフライトルートを決める食堂さん。


練習を淡々と進めて腕を上げる下舞さん あれ?しんさまが再登場!「あれれ?また浮いちゃった」

石内さんと翼さん、食堂さんとしんさまは
K天からのフライト。
狩場坂経由ですか?
LOVEⅠではメイトの藤田さんがB斜面からのフライト。
LOVEⅡからのフライトが手に届いていますよね。
半日体験の室伏さん、杉本さん、山路さん藤田さん。
若さでがんがん斜面練習です。
「こまち」の空が輝いています!!
2012年08月03日(金)
★イベントお知らせ★
8月11日(土)宮武名誉校長 富士山フライト達成祝賀会 を開催します!
埼玉校付近で行う予定です。みんなでお祝いしましょう!!
8月18日(土)~19日(日)パイロットソアリングセミナー in白馬
参加できる方、お手数ですがご連絡下さい。
みなさんの調整ができしだい決定します。
講師は会長。そして特別講師で長島さんが同行予定!!
贅沢なセミナーツアーですよ。
今月の月間テーマは
コツ本No.16 頭上安定
No.23 本流軸ラインの設定
です。
今日も東がらみの風!!
本流のしっかり意識してのフライトが不可欠!!

丸山さんは実技課題を積極的に練習。 たまきさんは軸を意識してのフライトです。

大室さんがプライマリーの課題に正面から取り組みます。
平日組の皆さんの上達が顕著になってきました。
切磋琢磨!
ぐんぐんガッツリ腕を磨いていきましょう!!
<井>
8月11日(土)宮武名誉校長 富士山フライト達成祝賀会 を開催します!
埼玉校付近で行う予定です。みんなでお祝いしましょう!!
8月18日(土)~19日(日)パイロットソアリングセミナー in白馬
参加できる方、お手数ですがご連絡下さい。
みなさんの調整ができしだい決定します。
講師は会長。そして特別講師で長島さんが同行予定!!
贅沢なセミナーツアーですよ。
コツ本No.16 頭上安定
No.23 本流軸ラインの設定
です。
今日も東がらみの風!!
本流のしっかり意識してのフライトが不可欠!!


丸山さんは実技課題を積極的に練習。 たまきさんは軸を意識してのフライトです。

大室さんがプライマリーの課題に正面から取り組みます。
平日組の皆さんの上達が顕著になってきました。
切磋琢磨!
ぐんぐんガッツリ腕を磨いていきましょう!!
<井>
2012年08月02日(木)
埼玉校 8月夏イベントのお知らせ
☆18日(土)バーベキューの夕べ

今月も教習後にたっぷりを食べちゃいましょう!!
夏バテを吹き飛ばそう!!
[Pソアリングセミナー]
18(土)19(日)に『セミナー研修ツアーin白馬』
を企画しております。
場所は白馬です。セミナーメンバーさんの予定が合えば決定となります。
参加できそうな方はご連絡下さいませ。
できましたら、6日(月)までにご一報お願いします。
その他、各校でイベントを予定しております。
日程が決まり次第アップしますので、チェックお願いします★
■新治校 ◎4日(土)教習後に浴衣パーティーを開催
◎21日(火)頃 柏こまち(という名の火曜日の飲み会)
■埼玉校 ◎宮武名誉校長 富士山フライト達成祝賀会
先日富士山フライトを達成されました宮武名誉校長をみんなでお祝いしましょう!
日程がきまりましたらお知らせします。
◎平日流しそうめんお昼の会
<井>
☆18日(土)バーベキューの夕べ

今月も教習後にたっぷりを食べちゃいましょう!!
夏バテを吹き飛ばそう!!
[Pソアリングセミナー]
18(土)19(日)に『セミナー研修ツアーin白馬』
を企画しております。
場所は白馬です。セミナーメンバーさんの予定が合えば決定となります。
参加できそうな方はご連絡下さいませ。
できましたら、6日(月)までにご一報お願いします。
その他、各校でイベントを予定しております。
日程が決まり次第アップしますので、チェックお願いします★
■新治校 ◎4日(土)教習後に浴衣パーティーを開催
◎21日(火)頃 柏こまち(という名の火曜日の飲み会)
■埼玉校 ◎宮武名誉校長 富士山フライト達成祝賀会
先日富士山フライトを達成されました宮武名誉校長をみんなでお祝いしましょう!
日程がきまりましたらお知らせします。
◎平日流しそうめんお昼の会
<井>
2012年08月01日(水)
今日もB斜面練習に熱がこもります。
高々度はまずはLOVEⅡからのフライト。
空域の状況に合わせた標準コースのフライトの
大切さをパイロットも含めて再確認しました。



松本さん、落合さん、キヨシさんが
練習課題をしっかり意識してフライト。
午後にも松本さんはK天からフライト!


埼玉の風にすっかり慣れた後藤さん 機体の動きに体が自然に反応する海東さん
LOVEⅡからのフライトは間近ですね!!




同級生の浅尾さん、荒井さん、村上さん、森田さん。
パラグライダーの要領が
どんどん体に沁みこみます。
健康管理に気を配りつつ
声掛け合って腕を磨きましょう。
山の木陰は涼しい風がそよいでいます!
御来校をお待ちしています!
<井>