2012年06月30日(土)
<7月21日(土)は埼玉でバーベキューですよ~!>
少々不安定間時間はあったものの
今日も高々度教習に
皆さんしっかり励みました。

尼子さんの腕は落ちていません! 光を弾き返す伊藤さんのフライト!

食堂さんは強めの東風にチャレンジ!

「こまち」の空にシッカリ馴染む下舞さん! 一段とフライトに安定度が増す石内さん!!

イエ~イ!!
今日の体験さんは全員メイトに入校!
和気あいあい!
でもしっかり腕を磨いていきましょう。
仲間をどんどん増やして
「こまち」をより活気づけていきましょう!!
<井>
今日も高々度教習に
皆さんしっかり励みました。


尼子さんの腕は落ちていません! 光を弾き返す伊藤さんのフライト!

食堂さんは強めの東風にチャレンジ!


「こまち」の空にシッカリ馴染む下舞さん! 一段とフライトに安定度が増す石内さん!!

イエ~イ!!
今日の体験さんは全員メイトに入校!
和気あいあい!
でもしっかり腕を磨いていきましょう。
仲間をどんどん増やして
「こまち」をより活気づけていきましょう!!
<井>
スポンサーサイト
2012年06月29日(金)
だから今日もフルオープン!

スーさんのラブⅢからのテイクオフ!
今日は少し緊張気味かな?
見学者の中に誰かいたのかな?? エへ!

飛べば飛ぶほど腕を上げる岩田さん!!

しっかり南風対応でランディングの大室さん。
午後からは根岸さんも高々度フライトに仲間入り。

釜澤さんのお友達の阿部さん。
ヒョウキーン! かな?

この笑みがラブⅢで誰かを緊張させてのかな??
今日もとってもファミリーな感じの「こまち」です。
飛べても飛べなくても皆さん
「こまち」に気軽に足を運んでください。
お待ちしていま~す。
<井>
2012年06月27日(水)
基礎練習からグランドスラロームまでバッチリ!!
今日の体験さんはお一人ずつでいらした2名です。
今日から本気で練習に熱を込めました。


きっと趣味がパラになる清水さん 趣味の一つがパラになった海東さん
メイトさんでここまで出来ちゃうの? と思わせるほどの頭上安定!!


ギョギョギョ!! メイトさんが頭上安定!! それが出来ちゃう藤本さんと小峰さん


徐々に上級の風にチャレンジの岩田さん。 フライトに冴えが蘇る帯津さん!!

綺麗なビッグイヤー!! 実は宮武先生。 やっぱり上手ですね。

今日は望月校長もLOVEⅢからテイクオフ。
見学の皆さんに感嘆を与えています。
「さっすがー!!」
練習場もテイクオフも選べる「こまち」
エリアをしっかり活かして
ガッツリ腕を磨きましょう!!
<井>
2012年06月24日(日)
今日も課題練習に最高のスタートでした。
<まだメーリングリストに未登録だったらさっそく登録しましょう。>
朝練やイベント予告を配信しています!



ピッチング、ビックイヤー、360度旋回を練習中の
ミーちゃん、 藤盛さん、 あきこさん

今日の体験は・・・アレ?
男女比が 6:1。
イエイエ なんの意味もありません。
都合のあった仲良し7人組です。
若さあふれるガッツある練習ができました。
しっかり浮遊体験ができましたね。
高々度フライトは朝一番はフルオープン!
今日は残念ながら徐々に風速アップ。
でもPコース以上にはとても勉強になる風が吹きました。
ラブⅠではAB斜面からのフライト練習に熱がこもっていました。




強めの東風の中でフライトコースを模索する翼さん、食堂さん、佐野さん、木岡さん。
安全な範囲での様々な経験をフライトに
しっかり活かしていきましょう!
<井>
2012年06月23日(土)
ラブ2からK天からラブ3から次々にフライトです。
B.P.〜E.P.までそれぞれが腕を磨くべく
課題練習に励みました。
梅雨の安定した時期に1本1本を
大切にして頑張っていきましょう。










体験でいらした小山さん。
メイトに仲間入りです。
みなさまよろしくお願い致します。

メイトの坂本さん。
若さを武器に
メキメキと上達中!
高々度は目前です!


お昼は素麺をたっぷり!! 夕方はミニピザパーティー!
「家でもできそう!」
「我が家のレパートリーに入れようかな。」
フライトもお腹もイッパイの「こまち」の一日!
<井>
2012年06月22日(金)
とはいかなかったのですが
午後の「こまち」は雲上の世界。

南からゆる~り優しい風が
「え!飛ばないの?」と
囁いていました。
雨間は絶好の教習の風!!
今日も間違いはありませんでした。
足は運んでみるものですね!!
何ができるかはお楽しみ!!

落合さんから頂いた
にんじんで創作料理!
明日のミニピザパーティーで公開です。
お待ちしています!!
<井>
2012年06月19日(火)
「あ!雲の間からランディングが
見える。」
フライトは可能。
観天望気。
「う~ん?」
「はい!屋内で勉強しま~す!」
潔い根岸さんの声が雲間を通り抜けていきます。
フライト技術を中心に
気象から力学まで
幅広く学ぶ機会がもてました。
今後のフライトに必ず活きてきます。
フライト技術も知識も
正しくどんどん積み上げいきましょう!!
今週末23日(土)はミニピザで~す。
来月7月21日(土)は夕方から
バーベキューで~す!!
予定してくださいね!!
<井>
2012年06月18日(月)
でも埼玉は涼しいですよ!!
昼前後のサーマルタイムにも
フライトできちゃうかも。
今日もきっと良い練習ができると
大きく期待が膨らみます。
体験の石田さん姉妹がニコニコ顔で
練習スタート!

メイトの関塚さん小峰さんは
メキメキ腕を上げてます。
高々度フライトにリーチを
かけたいですね。

「ソアリング練習、よいでしょうか?」
今日は申告の課題がソアリング練習!


きよしさん、岩田さん、松本さん、丸山さんが
リフトを捕らえてスロープエイトに360度!!
ソアリング練習が日中にできちゃうコンディション!
これは「こまち」に来るしかないですね!!
ソアリングが誘惑する藤木さんは
その日のために
連日B斜面で特訓です!!
ガッツタイムの後は
まったりタイム。


「寝ちゃいそ~」 「おやすみなさ~い」
小峰さんが「ぶり棒」の使用方法を
望月校長に伝授!!

「お!これは登りやすいぞ!!」
今日も楽しい仲間が集まりました。
みんなで「こまち」を
どんどん盛り上げていきましょう!!
今週末23日(土)はミニピザで~す。
来月7月21日(土)は夕方から
バーベキューで~す!!
予定してくださいね!!
<井>
2012年06月17日(日)
来週の白馬研修会の準備講義と
午後はフライト。

長島さんがK天からまっすぐ帰ってきます。
大平さんも一直線にラブ1へ帰還です!!
メイトの岩本さんが
A斜面初飛び!!高々度ラブ2が見えてきました。

ラブ2からのフライトは
空域が少々不安定でしたが
機体を安定させて飛ぶ練習が
がっちりできました。





久々の藤木さん!体からパラは離れませんね。
ひえ~!
ミニピザを作ってしまいました!!


大丈夫。
来週の土曜も作ります。
手軽にできるのでまあまあの
評判でした!
気軽に集合!「こまち」へ GO!
<井>
2012年06月13日(水)
長島さんが教習にあたってくださいました。
個人個人に的確なアドバイスをくださいます。
本当に本当に感謝です。
皆さん、自分以外へのアドバイスにも
しっかり耳を傾けて
ガッツリ学習できた一日でした。


アルファ5で更に腕を上げる松本さん。 テイクオフもフライトもレベルアップの落合さん。
お昼にたっぷり休んでも4本フライト! シルエットもかっこいいですよね!
ラブ1もバッチリ教習日和!
優しい風がA斜面もB斜面もそよぎます。
流石!帯津さんのB斜面フライトは華麗です。

メイトの坂本さん。
体験を入れてもまだ4日目なのに
もう高々度フライとできちゃいそう!!
梅雨の合間はチャント教習日和になりました。
このチャンスにガッチリ腕を上げましょう!!
<井>
2012年06月12日(火)
夏に向けてパイロットセミナーをまた充実させますよ~。
さらにレベルアップしちゃいましょう★
■6月17日(日)に埼玉校にてパイロットソアリングセミナーを開催します。
夏の白馬研修に向けてのセミナーになりますので、ぜひお集まり下さいませ。
また、白馬研修会を23(土)、24(日)で検討中です。
天気がよければいつでもGO!できるように、準備をお願いいたします。
■来週のPセミナーに参加いただける方は、お手数ですがご連絡をお願いいたし
ます。ご参加お待ちしております!
◎6月23日(土)「埼玉こまち」でミニピザパーティー!!
帰りのミーティング後にクラブハウスで
直径約8.5cmのミニピザをみんなで作って
食べちゃいましょう。
お酒がすすむかも?
もちろん泊りもO.K.越生送迎も。
白馬と埼玉の両方で
盛り上がっちゃいましょう。

2012年06月11日(月)
メイトの小峰さんが
得意技を披露!!
「ぶり縄」と言う
プロの木登り用具の
使い方を教えてくださいました。


失礼しました。
早速記事に入ってしまいました。
今日は霧雨、雲中での
スタートになりました。
でも午後の天候回復が
十分期待できます。
午後に大きな期待を抱いて
まずはコツ本で
パラグライダーの心構えを
皆で確認し合いました。
新たな気持ちでこれからも
練習に臨みます。
「う~ん!?!?」
残念!
午後に入っても雲中。
「ツリーラン講習をお願いしまーす!!」
積極的な希望が飛び出します!
何回やっても無駄にはなりません。
忘れていたこと、
苦手なこと、
それぞれに自覚できる
有効な時間を持てました。
ツリーしないのが一番ですが
止む無く安全の為にツリーすることも
あるかも知れません。
何事も0%ではないですからね。


正確に習得する藤森さん。 初めての挑戦の小峰さん。
「や~!降下は快適ー!」
雨の日でも元気な「こまち」!
みんなで盛り上がっていきましょう!!
<井>
2012年06月10日(日)
梅雨?
嘆くことはありません。
雨天の日と雨天の日の間、
いえいえ
一日の中でも雨があがれば
実技課題に適した風が
バッチリ入ってくる季節です。
今日は午後は雨かな?
と内心予測はしていましたが、
ハズレ!!
午後までバッチリ飛べちゃいました。
BP生からEP生まで様々な
実技課題練習ができました。
「え!」
何と何と5本も飛べちゃいました!
「こまち」に足を運んで大正解!!

K2でも何時雨が降るのかな?
でも仲良しグループのパワーで
雨雲を追い払いました。
少し風は弱かったのですが
やっぱり元気パワーで
夕方までバッチリ体験できました。



「もっとやりた~い!!」
次回はもっともっと浮遊体験できますね!
<井>
2012年06月05日(火)
今日も何と何とラブ2,3から5本も飛べちゃいました。
チャント実技課題「フィギュア8&360度ターン」




写真が暗くてすみません!
ラブ1では吉川さんとメイトの釜澤さんが
B斜面初フライト「おめでとうございます!!」


がんがん練習しちゃいましょう!!
今年は腕を一段とアップしてください!
<井>
2012年06月04日(月)
午前中はフルオープンスタート
久しぶりに平日来場の山本さん

フライトも久しぶりでしたが、ピッチング練習もできました。
最近好調な岩田さん
ラブ2からフライト
綺麗なスロープ8でグングン高度を獲得 (お見事!)
午後からは風速アップでラブ1は荒れ荒れ
みんなでK天で練習
リバース練習やスラローム練習がたくさんできました。
1日体験の小峰さん朝からセンス抜群のライズアップ
午後には強めの風でもしっかり練習してフライト体験もできました。
次回からパラメイトでがんばります。
久しぶりに平日来場の山本さん

フライトも久しぶりでしたが、ピッチング練習もできました。
最近好調な岩田さん
ラブ2からフライト
綺麗なスロープ8でグングン高度を獲得 (お見事!)
午後からは風速アップでラブ1は荒れ荒れ
みんなでK天で練習
リバース練習やスラローム練習がたくさんできました。
1日体験の小峰さん朝からセンス抜群のライズアップ
午後には強めの風でもしっかり練習してフライト体験もできました。
次回からパラメイトでがんばります。
2012年06月03日(日)
う~む。
午後からの回復を確信!
午前はきっぱり気持ちを
学科講習モードに切り替えました。
気象学、初めてでも復習でも
観天望気にバッチリ有効!
ちょっと外の様子が気になりますね。
霧は薄れてます。
でもでも学課は重要!
”ランチターイム”
やったー!
天気は回復!
気持ちをフライトモードにチェンジ!
午後はラストまでフルオープン!

助言無しで飛べてしまうアキコさん


浅見さんに藤森さんは”ビックイヤーと360度旋回!
何度も練習できました。
皆さんテイクオフもバッチリ上達!
何と落ち着いて実技課題ができたことか!
「行けばよかった!」
の声が「こまち」まで聞こえてきました。
ナンテネ!
これから梅雨の晴れ間に
しっかり練習できるチャンスが
多くなります。
まずは来場して腕を磨いていきましょう。
<井>
2012年06月02日(土)
悪く出しすぎじゃないかい?
今日は朝からフルオープン!!!
でもぶっ飛びではありません。
ビッグイヤーをはじめとする実技課題から
微妙な浮きを捉えるソアリング練習まで
バッチリ教習できました。
浅見さん、藤盛さんはビッグイヤーの
課題練習を開始!
長谷部さん下舞さんは順調に高々度
教習が進みます。
松本さんは今日4本も飛んじゃいました!
あきこさんは助言なしのフライトに成功!
まだまだ書きたい方が沢山!



石内さん、パイロット検定時のランディング

さてさてパイロット検定の結果は如何に?

「イヤー。どうかな? 参った参った。」
頭を抱える石内さん。

「いけるかも?!」 「フー。やったー!」

おめでとう! みんな祝福しています。
パイロット合格は新しい出発!
これからもどんどん腕を磨いてください!!

みんなで空を楽しみましょう。
どんどん「こまち」に足を運んでください。
トトロもポピーの中で待ってま~す!!