埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ 2012年04月
fc2ブログ

埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ

上空もグランドも元気な「こまち」!!
2012年04月30日(月)
朝練から GO!

朝練はバッチリ的中!!
「行けばば良かった!」
そんな悔しさの中で
高々度をしっかり満喫した方も
勿論います!!
とにかく来るしかないですね!!

n1204301.jpg
あき子さん!!「ナイステイクオフ!!」

α5っていいな!!!!!」
初級者から使えるのにパイロットも満足させるって!!!
n1204302.jpgn1204303.jpg
「こっちは私!根岸よ!!!!」     「こっちが僕の藤盛号で~す!!!」

日中もほとんどフルオープン!!
「いいね!いいね!みんなで飛ぼうね!!」

「K中サイコウ~!!」
一日中、正面から1から2メートルの風が吹いていました。
体験だけじゃない!!
グランドスラロームだってバッチリできる
最高のコンディション!!!
「楽しいー!」
「浮いたよ!浮いたよ!」
まさに花盛り!!
「こまちメイト」にどうぞ!
お待ちしています!!
n1204307.jpg
n1204304.jpg
n1204305.jpg
n1204306.jpg

教習後、
「矢野さん+会長」のコラボ。
「え!?何のコラボ???」
正解はトン汁でした。
「おいし~い!!」
教習後に絶品が待っていました。
「幸せ~!!」n1204308.jpg
「黒田さんてやさしい!!!」

さあみんなで飛びましょう!!
久々の方も気軽に「おいでやす!」

<井>
スポンサーサイト



埼玉こまちPGS at 11:59 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
飛べるけど一本一本を大切に!
2012年04月29日(日)
-お知らせ-
明日(4月30日)朝練実施!!
7時スタートになります。
良い季節がやってきました!
皆さんの参加をお待ちしています!!


イ~イ季節です!
パイロットから順次時オープン!
ベーシックまでしっかり飛べました。
大気の湿り気が安定した風を作り出してくれます。
パイロットは正確にリフトを捉える練習を欠かしません。
教習生は安全安定なフライトの練習が
しっかりじっくりできました。
「高々度はやっぱり楽しね!」の心が
練習の励みになっていましたね。
n1204291.jpgn1204295.jpg
n1204296.jpgn1204297.jpg

K中の風は終日ほぼ正面で風速は1〰2メートル。
体験生11人が好条件で浮遊体験!!
n1204292.jpgn1204294.jpg

Let's Para! 「こまち」へ Go! Go!

<井>
埼玉こまちPGS at 22:21 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
GWスタート
2012年04月28日(土)
いよいよゴールデンウィークスタートです。
初めは雲中気味でしたが次第に視界も良くなりフライトスタート
s1204283.jpg s1204284.jpg

s1204283.jpg

s1204281.jpg s1204282.jpg
皆さん綺麗にライズアップ

その後は青空いっぱいのサーマルコンディション
パイロットは小1時間ほどのフライト

ラブ1では斜面練習もたくさん出来て練習日和の1日となりました。
埼玉こまちPGS at 22:08 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
メイトからパイロットまで!!
2012年04月25日(水)
は~るですねえ!
n1204251.jpg

イヤイヤ春の荒れたコンディションが
過ぎようとしていますよ!!
田んぼに水も入り始めて
風がどんどん落ち着いてきています。

「いい風が入ってるぞ!」
フルオープン!
でも、ぶっ飛びではありません。
本流をしっかり意識し、軸線をしっかり捕らえて
弱いリフトをゲットすれば
バッチリ西尾根上空
まで上げられます。
そしてステイ!!
正確な旋回が必要ですね!!

ラブ1ではメイトの藤本さんが
B斜面からなんと10本以上フライト!!
いよいよ高々度が期待できそう!!

n1204254.jpg n1204255.jpg
しっかり頭上に機体があります      スタンディングポジションでGO!

n1204252.jpg n1204253.jpg
弱いリフトを確実に捕らえる宮武先生の華麗なる飛びをご覧あれ!!

グランド練習でバッチリ鍛えた腕前を
高々度にしっかりしっかり活かせる季節がやってきました。
「イエーイ!!みんなこまちに集合!!」


<井>
埼玉こまちPGS at 18:21 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
椎茸日和
2012年04月24日(火)
朝から青空いっぱいの不安定な風・・・うーん春ですね!
東風となりK天フライト
っと思いきや、時折吹く不安定な風のためフライト自粛
ラブ1でグランド練習に励みました。

お昼ご飯は、鈴木先生の山菜天ぷらをご馳走になりました。
そして今年は大豊作の椎茸
s1204241.jpg
今週末には収穫しますのでみなさん食べに来てくださいね!
s1204242.jpg
本日は甘醤油で軽く炒めてみんなで取りたて椎茸をいただきました。
埼玉こまちPGS at 19:22 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
須合さん行ってらっしゃい、早く帰ってきてね!おみやげは生八つ橋をお願いします。パーティー!
2012年04月22日(日)
朝から穏やかな風でフルオープンスタート
ピッチング、ローリング、フィギア8
そして指定地ランディング!
皆さん課題練習にしっかり励みました。
お昼前には霧雨が振り出し早めの休憩

本日はクラブハウスにて
「須合さん行ってらっしゃい、早く帰ってきてね!おみやげは生八つ橋をお願いします。」
                         お好み焼きパーティー!  ・・・・長い!
が行われました。
s1204223.jpg
s1204225.jpg
ゲストには世界の長島さんご来場
s1204222.jpg
須合さん転勤先でも元気にフライトしてください!
たまには帰ってきてこまちでフライトしに来てください。
               そして、おみやげは生八つ橋で・・BY餡蜜姫

本日はさらにサブイベント
パイロット技能証、授与式も行われました。
s1204224.jpg
すでにしっかりフライトしている皆さんですが
これからもより一層の安全フライトに励んでください!

午後には視界良好で再びフライト開始
長島さんの座学講習もあり、本日は盛りだくさんの1日となりました。
s1204221.jpg

埼玉こまちPGS at 22:49 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
雲中のち教習日和
2012年04月21日(土)
朝から雲中です。
まずはラブ1にてグランド練習
s1204211.jpg s1204212.jpg
皆さん綺麗な翼づくりです。
s1204213.jpg s1204214.jpg
体験コースの皆さんも一緒に頑張りました。

お昼ご飯は宮武先生が大盛り素麺をつくってくれました。
s1204215.jpg
きちんと並んで配給を受けるみなさん

午後には雲底も上がって、斜面練習&高々度フライトもバッチリ飛べました。
s1204216.jpg



埼玉こまちPGS at 23:41 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
苅場坂!余裕で往復。
2012年04月08日(日)
南寄りの風が東に変わり
ラブ2、ラブ3のコンディションが
K天コンディションに変化。
次々にK点からテイクオフ!!

s1204081.jpg

翼さんが余裕で苅場坂へ到着!!
79.5が視野にはいってきました。
須合さんは1400メートルGet!!

s1204082.jpg s1204083.jpg
体験の練習にも熱が入りました。
バッチリバッチリ浮遊体験!
次はB斜面を目指すので
「よろしく!」

今日はバッチリK天日和!
長距離フライトに挑戦できるコンディションが
ととのいました!
<井>
埼玉こまちPGS at 23:59 【教習
トラックバック(0) : コメント(2)
リバース特訓
2012年04月07日(土)
朝からラブ2は不安定に強めの風
ラブ1にてグランド練習

本日の課題はリーバースライズアップの頭上安定
いきなり振り向かず頭の上でしっかりグライダーを止めましょう。

昨日体験でいらした藤本さんも本日からパラメイトコース
セットアップからライズアップ
昨日の反復練習をしっかりこなし午後からはB斜面よりフライト
しっかり3本飛んで揚力づくりもしっかり出来ました。

夕方には穏やかな風となり飛べそうでしたが
皆さんグランド練習に熱中
良い練習が出来た1日でした。

埼玉こまちPGS at 22:00 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
高々度もグランドも!!
2012年04月06日(金)
今日は朝一ラブ2から丸山さんがテイクオフ!
テイクオフ、フライトそしてランディングにも安定感が
ググッと増してきました。
s1204061.jpg

体験メンバーもラブ1でライズアップ練習の開始です。
s1204062.jpg s1204063.jpg

お昼のそうめんの賞味を挟んで
午後からリバースライズアップと頭上安定の練習、
体験メンバーはバッチリ浮遊体験ができました。
s1204065.jpg s1204066.jpg
s1204064.jpg
僕は新五年生です!

やっぱり「こまち」はフライト確率が高いですね!!

<井>
埼玉こまちPGS at 22:09 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
週末のセミナーお知らせ
2012年04月06日(金)
週末のセミナーお知らせです。

■8日(日)お待たせしました!
パイロットソアリングセミナー クロスカントリー練習会IN新治
を開催します。セミナー生の皆様ぜひ新治校へお集まり下さい。

時間は天候次第でいつもより1時間ほど早く集合になるかもしれません。
前日のHPまたはメールでのアナウンスをご確認下さい。
お手数ですが参加メンバーの方はご一報お願いします。お天気に期待♪

埼玉校での教習は通常通り行います。是非お集まり下さい。

また、新治校では今週末特別なイベントが開催されます。
■7日、8日 八郷盆地をエリアにした「エックスつくば」が開催されます。
こまちの大会ではありませんが、選手が新治上空を飛んだり、朝日峠を歩いたり(!)
する姿が見えるかも。
■8日(日)は日枝神社にて流鏑馬祭りが行われます。
伝統ある流鏑馬祭りを見たことが無い方はぜひ!出店も出てにぎやかですよ~。

当日朝は、神社近くに車は止められませんのでご注意下さい。

埼玉&新治 今週末もご来場お待ちしております。
埼玉こまちPGS at 18:04 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
2012年04月02日(月)
朝から不安定な強めの風
s1204023.jpg 
s1204024.jpg

ラブ1にてグランド練習
s1204022.jpg

s1204021.jpg
体験コースの皆さんもしっかりグランド練習を頑張りました。
午後になっても風はおさまらず残念ながらフライトは断念
グランドでの基礎練習に励みました。
埼玉こまちPGS at 22:42 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
2012年04月01日(日)
午前中不安定な風でしたが昼頃から良くなりフライト開始
1番フライトは「雲を呼ぶ男」皆川さん
雲がほとんどない青空でしたが
西尾ね付近でソアリングしていたら積雲が発生
グングン上昇していきました。

その後は少し安定時間が続き皆さんフライト
ラブ1では体験コースの皆さんが午前中からA斜面よりフライト
s1204012.jpg
午後にはB斜面も2~3本
s1204011.jpg
たくさん練習できました。
夕方には風速が上がって残念ながらBPコースはフライト不可となりました。
埼玉こまちPGS at 22:28 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ