埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ 2012年02月
fc2ブログ

埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ

セミナー延期&来月開催のお知らせ
2012年02月25日(土)
今週末に予定していた「パイロットソアリングセミナー」
ですが、悪天候により今回は中止し来週以降に延期いたします。


来月はソアリング本格シーズンに入ります。セミナーは、
ソアリングやクロスカントリー練習に適した天候の日に積極的に行います。


天候次第で数回開催いたしますので、セミナー生の皆さんは3月、4月の週末は
出来る限り(ガンバッテ!)あけて、開催に合わせてご来場いただければ幸いです。 

お手数ですが、金曜はHPやメール案内をご確認ください。
この春は安全に、しっかりとレベルアップしましょう(^^)★
スポンサーサイト



埼玉こまちPGS at 08:00 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
楽しく練習
2012年02月24日(金)
午前中は北風強め
クラブハウスにてお勉強

昼前からラブ1にてグランド練習
風向不安定で結構大変でした。

久しぶりに、たまきさん来場
s1202231.jpg

埼玉修行に来ている吉川さん
s1202232.jpg
グランド練習頑張ってます。

夕方にはフライト出来ました。
埼玉こまちPGS at 21:50 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
東風、強め
2012年02月20日(月)
朝はフルオープンでフライト
s1202181.jpg
次第にサーマルコンディションでPコース以上のフライト
東風が強めで荒れ気味です。
夕方まで風は弱まらず、みんなでグランド練習がんばりました。
埼玉こまちPGS at 20:44 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
今年の795
2012年02月19日(日)
午前中は不安定な南風
フライトはしばらく待機
s1202183.jpg
ラブ2にてくつろぐ赤間さんと須合さん

昼前よりPコース以上はフライト開始
s1202191.jpg
かなり荒れ気味でなかなか難しいコンディションです。

お昼ご飯は、鈴木先生が岩魚丼を作ってくれて皆さん満腹
s1202182.jpg
あったかご飯に、揚げたての岩魚が最高です。

高々度フライトは宇井さんが795を3往復
最高高度は2400mでした。

夕方には教習生もフライトできました。

埼玉こまちPGS at 22:32 【イベント
トラックバック(0) : コメント(0)
午前は飛べたけれど!?
2012年02月15日(水)
朝から曇り空。
ラブ1の風は12時方向1メートル弱。
何となんと超安定、課題にバッチリ!

飛べれば高々度教習、飛べなければ学科講習の
予定を立てていらした二宮さん。
どうしたことか
「今日は学科をお願いしま~す。」
学科の知識も大切にしなくてはいけませんね。GOOD です。

s1202141.jpg
午前中に「気象学」。

昼食時には霧雨模様になってしまいました。

「よし! もう一科目やるぞ!」
午後は「フライトテクニック」の学習です。
s1202142.jpg
午後の教習中に霧雨が雪になりました。

「学科をやると、空を見るのも飛ぶのも楽しみになりました」
こんな言葉を残しての帰宅でした。
夕方には雨になり、降った雪は殆どとけましたが
おかえりは気を付けて!


埼玉こまちPGS at 19:34 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
飛べる飛べる「さいたま」♪
2012年02月13日(月)
ラブ3の風は12時方向から2メートル。
準備をどんどん進めます。


「集まった写真て撮ってないよね?」
こんな言葉から、
「照れ屋の4人組」の記念撮影が済みました。
s1202131.jpg

いよいよフライト!「ビデオを撮りま~す!」
緊張しないでね。
松本さん、佐野さん、岩田さん、根岸さんの順に続いてテイクオフ!!


α5で一気に上達を狙う松本さん。
フィギュアエイトに正確さが加わりました。
ソアリング練習にも実力発揮!
s1202132.jpgs1202133.jpg

指摘されたことは実践で答える佐野さん!
パイロットに向けて着実に歩みを進めます。
s1202134.jpg
s1202135.jpgフィギュアエイトの演技に冴えが出てきました。

「イエーイ!」台湾でまたまた腕を磨いてきた岩田さん。
ローリング練習に励みます。s1202136.jpg
台湾で大人気だったとか?

久々のフライトの根岸さん。
α5の感触が体によみがえる根岸さん。
s1202137.jpg
頼もしいスタンディングポジションが戻ってきます!

みんな3~4本のフライト!
ラブ3からのテイクオフ中心の高々度教習でした。
ミーティングの後に全員で今日のビデオで再学習。
自己チェックに余念がありません。
「みんなバレチャッタ!」
「自分の姿が見られるのって良いよね!」
「どこを直せば良いかが一目瞭然!」
苦笑と笑顔の一時でした。

今日は、自己チェックのできる「こまち」でした。
埼玉こまちPGS at 22:56 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
今日は今日でしっかり練習!!
2012年02月12日(日)
「軸づくり」、「軸づくり」!
「セかラずテス」の「セか」。
「セッティング」と「風に正対」が「軸づくり」!
「風の軸線」!
これはスタートラインだけではありませんよね。
「本流軸ライン」、「風上への軸ライン」。
上達してもいつも意識していなくてはならない事項ですね!

今日は朝から南西風が強くて高々度フライトは実現しませんでした。
その分、「軸づくり」のスーパー練習ができました。
s1202124.jpg

黒田さんのステップワークと「風の軸線」の捉え方は
何歩も何歩も前進!!
確実に磨きがかかりました。
s1202123.jpg


「ちょっと寒いね」、「そう。じゃあ薪割してもいいですか?」
体験の吉原さん、体験2回目の矢野さんと松本さんが
割ってくれた薪でお昼のおうどんが茹で上がりました。
ありがとうございます!!
s1202121.jpgs1202122.jpg

午後もスーパー練習は続きます。
風のおさまる時間もあって3名とも浮遊体験ができました。
「気持ちイー!」
s1202125.jpg

落合さんとオルガさんもしっかり風と向き合って腕を磨きます!
s1202126.jpg


グランド練習で得られるものは計り知れません。
グランド練習がしっかり活きる「こまち」です。


埼玉こまちPGS at 20:55 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
今日も飛べたらいいな!
2012年02月11日(土)
今日も良い日になりますように!
「こまち」の朝日はとても綺麗!!
昨夜の気温は氷点下5度でした。
でもでも日差しに春を感じます。
s1202111.jpg

残念ながら南西の風が強いのです。
各人が課題を持ってグランド練習です。
結構頑張りましたね!!
お昼は煮込みうどんで「アツアツ!フーフー」
体が暖まります!
小屋の中では話題が尽きません。
s1202112.jpg

さてさて午後はA斜面でビデオ撮り!
頭上安定後、飛ばない浮かせないで斜面を降りる練習です。
キャノピーが前に出過ぎないように
しっかり抑えて!
でも良い重りはBラインの真下ですね。
s1202113.jpgs1202114.jpgs1202115.jpg

皆さん頑張る頑張る!
帰りのミーティングでビデオチェック。
自分の出来栄えはどうだったのでしょう?
良い点、悪い点がしっかり見えましたね!


今日も頑張るがっちり「こまち」でした。
埼玉こまちPGS at 21:28 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
チョコを食べて、4本も飛んで!
2012年02月10日(金)
朝一番、新治からの吉川さんに
バレンタインチョコを頂いて
みんなホクホク顔!
s1202101.jpg

今日の風はどんなかな?
ラブ2の風は12時方向から1メートル!
ミーちゃんが一番手!!
「1番手は私でいいのですか?」
「いいのですよ。よろし~く!」
s1202102.jpg
落合さん、松本さんが続きます。
今日の空は独り占め?
ではありませんが、松本さんはラブ2ラブ3それぞれから
2本ずつ、合計4本のフライト!!
それにソアリング練習で長々とフライト!!
s1202103.jpgs1202104.jpgs1202105.jpg
ラブ1では新治組が頑張りました!
吉川さんとさやかちゃんがしっかりがっちり斜面練習です。

またまた、しっかり練習の「こまち」でした。
埼玉こまちPGS at 20:35 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
練習日和
2012年02月06日(月)
朝から穏やかな南風
フルオープンでスタート
薄曇りの穏やかコンディションで
松本さんはラブ3より3本フライト

1日体験で来場のお二人も
午前中からA斜面をフライト開始
たくさん練習出来た1日でした。
埼玉こまちPGS at 23:01 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
グランド練習が飛びを磨くよ!
2012年02月05日(日)
雪もほとんど溶けました。
移動性の高気圧、安定した日和が期待できそう!
s1202052.jpg
s1202053.jpg
s1202051.jpg
結果は少々荒れ気味。
高々度はパイロット中心のフライトになりましたが、
グランドではA斜面、B斜面で
頭上安定の練習が徹底してできました。
今後のフライトに確実に活かされるでしょう。

体験さんに、メイトさんと共にグランド練習に温かいおうどん。
ラブ1が賑わいました。
s1202056.jpg
s1202054.jpgs1202055.jpg


日差しはポカポカ!
空もグランドもしっかりがっちり
でもワイワイ和やかな「こまち」でした。
埼玉こまちPGS at 22:00 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
飛び、滑り、そして走る!
2012年02月04日(土)
朝一番!
ラブ2、正面から1.5メートルの風。
山本さん、藤盛さん夫妻が次々とテイクオフ。
標準コースを正確に飛行していきます!

日が高くなるにつれて気流が少々不安定になり、
パイロットも安全を取ってランディング。
s1202041.jpg

お昼を過ぎても強風は入りませんが風向が不安定。
Let's そり遊び!!
s1202042.jpg s1202043.jpg
腹這いでチャレンジ!!
こんなにはしゃいでいるのは誰でしょう?
すぐわかりますね。
s1202044.jpg

遊んだ後もしっかり練習!
月間テーマ「セかラずテス」に沿って
しっかり「頭上安定」~「翼安定」を操作しました。
s1202045.jpg s1202046.jpg

飛べても飛べなくても、来れば楽しい「こまち」でした。



埼玉こまちPGS at 18:46 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
15日(水)両校休校のお知らせ
2012年02月03日(金)
15日(水)はJPAの研修会参加のため、
新治校のみ休校とお知らせいたしましたが、
スタッフ調整が難しく、埼玉校もお休みになりました。

ご参加予定の皆様にはご迷惑おかけし、本当に申し訳ございません。
8日(水)は両校オープンしております。
ご来場お待ちしております!!
埼玉こまちPGS at 10:20 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ