2011年05月28日(土)
関東も梅雨入りとのことで朝から雨降りです。
残念ながら実技不可
作業日和の1日でした。
残念ながら実技不可
作業日和の1日でした。
スポンサーサイト
2011年05月27日(金)
午前中は不安定な南風
フライトは断念してらいテイクオフの特訓です。
ビデオを撮りながら、良い所、悪い所をチェック
久しぶりの丸山さん、集中特訓でレベルアップ
頭上安定に余裕が出てきました。
夕方には風も安定してきてたくさん練習できた1日でした。
フライトは断念してらいテイクオフの特訓です。
ビデオを撮りながら、良い所、悪い所をチェック
久しぶりの丸山さん、集中特訓でレベルアップ
頭上安定に余裕が出てきました。
夕方には風も安定してきてたくさん練習できた1日でした。
2011年05月24日(火)
午前中は雨&北風
実技は難しいので
本日は秩父に芝桜を見に行きました。
夕方には飛べたかもしれませんがそのまま解散です。
実技は難しいので
本日は秩父に芝桜を見に行きました。
夕方には飛べたかもしれませんがそのまま解散です。
2011年05月23日(月)
朝からしっかりと雨
作業日和となりました。
作業日和となりました。
2011年05月22日(日)
まずは朝練からスタート
フルオープンで2本フライト
新治から来場の設楽さん、埼玉でもいよいよ課題練習開始
尼子さんもBP課題練習、ウェイトシフトを使ってしっかり旋回練習
魚住さんも来場でとってもお久しぶりの埼玉フライトできました。
とっても良く飛べて朝練は大成功
そして、朝から本日のメインイベント
小岩井さん&古館さんのフライト結婚式
初めは荒れていたコンディションも2人が準備終了とともにグッドな風に

仲良くK天から同時にテイクオフ


二人を祝福するがのごとく穏やかなコンディション
神父(会長)より無線で誓いの言葉
小岩井さん、古館さんともに、空中にて愛の誓いを行いました。


ランディングでは横断幕で二人祝福


K中にてケーキカットをおこない、みんなの見守る中で婚姻届に捺印

お昼ご飯はバーベキューパーティーもおこない盛りだくさんな日となりました。
小岩井さん、古館さん、ご結婚おめでとうございます。
これからも二人仲良く安全フライトしてください!
PS・お手伝いしてくださったみなさんありがとうございました。
2011年05月21日(土)
午前中はフルオープンでフライト
尼子さんは360度旋回の練習
次第に風速アップでパイロットはソアリング
高橋清さんと大平さん
ラブ2からテイクオフでしっかりソアリングです。
その後は風速アップでクローズとなり
弱くなったのは5時すぎです。
体験コースのみなさんも1日中しっかり練習
強めの風の中でもみなさんしっかりライズアップ
みなさんしっかり斜面フライトできました。
尼子さんは360度旋回の練習
次第に風速アップでパイロットはソアリング
高橋清さんと大平さん
ラブ2からテイクオフでしっかりソアリングです。
その後は風速アップでクローズとなり
弱くなったのは5時すぎです。
体験コースのみなさんも1日中しっかり練習
強めの風の中でもみなさんしっかりライズアップ
みなさんしっかり斜面フライトできました。
2011年05月20日(金)
朝から青空ギラギラです。
BPコースの柴崎さんは初平日で3本目のフライト
金曜レギュラーの大室さんも課題練習
昼からは風が強くなりリバース特訓練習
夕方まで風は強めでしたが
斜面練習はたっぷりできた練習日和となりました。
BPコースの柴崎さんは初平日で3本目のフライト
金曜レギュラーの大室さんも課題練習
昼からは風が強くなりリバース特訓練習
夕方まで風は強めでしたが
斜面練習はたっぷりできた練習日和となりました。
2011年05月18日(水)
午前中はフライトできましたが
昼頃より風速アップ
夕方まで風は弱まらずクローズとなりました。
昼頃より風速アップ
夕方まで風は弱まらずクローズとなりました。
2011年05月17日(火)
午前中はフルオープンで2本フライト

穏やかな南風でフワフワフライト
根岸さんも完全復帰

弱めの風でもしっかりテイクオフ!
午後からは雨降りとなりフライトクローズ
水沼夫妻は初めての学科講習

実技だけじゃなく学科もしっかりお勉強
夕方には実技講習も行い充実の1日となりました。

穏やかな南風でフワフワフライト
根岸さんも完全復帰

弱めの風でもしっかりテイクオフ!
午後からは雨降りとなりフライトクローズ
水沼夫妻は初めての学科講習

実技だけじゃなく学科もしっかりお勉強
夕方には実技講習も行い充実の1日となりました。
2011年05月16日(月)
午前中はラブ3&K天からフライトできましたがチョット荒れ気味
昼からは風速アップで飛べませんでした。
夕方には穏やかでフルオープンとなりました。
昼からは風速アップで飛べませんでした。
夕方には穏やかでフルオープンとなりました。
2011年05月15日(日)
2011年05月14日(土)
朝は怪しげな南風でしたがタイミングを見てフルオープン
大田さん&山本さん、強い風の中で気合いの入ったフライト

次第にラブ1は荒れてきて教習生はクローズ
K天からパイロットはソアリング
最高高度は須合さん、自己最高のの2,200m
若本さんも初795まで余裕のフライトができました。

午後からは北風強くなりフライトはできませんでしたが、
本日よりパラメイトの藤盛夫妻
ライズアップ&修正動作をしっかり練習
夕方には復元動作の初歩を1日中みっちり練習しました。
忘れない内に、次回も頑張りましょう。
大田さん&山本さん、強い風の中で気合いの入ったフライト


次第にラブ1は荒れてきて教習生はクローズ
K天からパイロットはソアリング
最高高度は須合さん、自己最高のの2,200m
若本さんも初795まで余裕のフライトができました。

午後からは北風強くなりフライトはできませんでしたが、
本日よりパラメイトの藤盛夫妻
ライズアップ&修正動作をしっかり練習
夕方には復元動作の初歩を1日中みっちり練習しました。
忘れない内に、次回も頑張りましょう。
2011年05月10日(火)
半年ぶりにパラメイトの林さん、後藤さん、高木さんが来場
グランド練習に生をだいしました。
BPコースの梅本夫妻もお久しぶりのご来場
飛べそうなタイミングもありましたが
無理せず斜面練習に励みました。
グランド練習に生をだいしました。
BPコースの梅本夫妻もお久しぶりのご来場
飛べそうなタイミングもありましたが
無理せず斜面練習に励みました。
2011年05月09日(月)
まずは朝の穏やかな時間にフライト
PPコース松本さんは旋回練習がたくさんできました。
久々平日来場の石内さんは
しっかりソアリングで小1時間フライト

昼頃は風速アップでクローズとなりましたが
午後から再度フルオープン
高橋清さんと石内さんはリッジで長々フライト
お仕事を脱走してきた岩田さん

軽~いソアリングとローリング練習で2本フライトできました。
PPコース松本さんは旋回練習がたくさんできました。
久々平日来場の石内さんは
しっかりソアリングで小1時間フライト

昼頃は風速アップでクローズとなりましたが
午後から再度フルオープン
高橋清さんと石内さんはリッジで長々フライト
お仕事を脱走してきた岩田さん

軽~いソアリングとローリング練習で2本フライトできました。
2011年05月08日(日)
朝からご機嫌の青空

ガンガンのサーマルコンディションでパイロットはソアリング

先陣は若本さん&早苗さん

サングリア、かっこいーねー
合間にパイロットコースもフライト
午後からは順次フルオープン
先週初フライトの柴崎さんも2本目のフライトは落ちついて長々フライト
BPコース鎌田さんも2本フライトで標準コースをしっかり覚えてきましたね。
夕方からは強めの北西風で4時頃にはクローズとなりました。
お昼休みの風景

餌付けされてます。

売られていく牛たち?(ドナドナドーナドーナ)
2011年05月07日(土)
朝からどんより曇り空
風速不安定な南風なのでPコース以上でフライト
その後は穏やかとなりフルオープン
霧雨や雲中時間もありましたが合間にフライトできました。
そして、半年ぶりに根岸さんも2本フライト
テイクオフからランディングまで綺麗に決めました。

根岸さんお帰りなさい!
また、みんなで楽しく飛びましょう。
風速不安定な南風なのでPコース以上でフライト
その後は穏やかとなりフルオープン
霧雨や雲中時間もありましたが合間にフライトできました。
そして、半年ぶりに根岸さんも2本フライト
テイクオフからランディングまで綺麗に決めました。

根岸さんお帰りなさい!
また、みんなで楽しく飛びましょう。
2011年05月06日(金)
朝からしっかり曇り空
穏やかな南風でフルオープンスタート
東風が強めに吹くときもありましたが
基本的には南風中心で最高は岩橋さんの6本フライト
久々の新治から来場の和田さん&いずみさん

標準コースもしっかり覚えて5本フライト
大久保さんも埼玉校は初のご来場!
午前中はB斜面練習、午後からは埼玉初フライト

初埼玉でいきなり4本フライトしてしまいました。
岩田さん、松本さんはピッチング練習
操作のタイミングのコツを覚えてきてレベルアップできました。
2011年05月05日(木)
2011年05月04日(水)
朝は穏やかコンディション

フルオープンで2本フライト出来ました。
その後は強めの北東風が吹いてしばらくクローズ
昼前よりK天からPコース以上フライトでソアリング

そして、本日のトップ賞は

ラブ2からテイクオフの皆川さん
ランディング間近から優雅な旋回でトップアウト
チョット上げすぎの2400mまで行ってしまいました。
体験コースのみなさんも大賑わいで
A,B斜面をバッチリフライトできました。
みなさんお疲れさまでした。
2011年05月03日(火)
朝から曇り空
フルオープンで2本フライト

山本さんも2ヶ月ぶりでしたが3本飛んで合計16本です。
昼には風速アップでクローズ時間もありましたが
午後には弱まり再びフルオープン
体験コースのみなさんも朝からしっかり練習して
午後からA,B斜面を飛べました。


4時前より雨がポツポツ降り出して少々早めの終了です。
夕食は高橋誠二さんが持ってきてくれたタケノコと
鈴木先生が取ってきてくれたウド&タラノメの天ぷらをいただきました。


2011年05月02日(月)
朝から北風強め
ラブ1にてグラハン練習
復元動作、頭上安定、反転練習
柴崎さんは初ツリーラン講習
みなさんしっかり練習出来ました。
ラブ2では縄跳び講習?

須合さんは2重飛びに苦戦

食堂さんはバッチリ飛べました。
結構気合いを入れてたのでクタクタになりました。
ラブ1にてグラハン練習
復元動作、頭上安定、反転練習
柴崎さんは初ツリーラン講習
みなさんしっかり練習出来ました。
ラブ2では縄跳び講習?

須合さんは2重飛びに苦戦

食堂さんはバッチリ飛べました。
結構気合いを入れてたのでクタクタになりました。
2011年05月01日(日)
昨日の夕食は鈴木先生の釣りたて岩魚の唐揚げパーティー。

盛大な宴が夜中まで行われました。
鈴木先生いつもありがとうございます。
とっても美味しゅうございました。
さて、本日は雨予報のはずですが
早朝にパラパラ程度で後はまったく問題なし
体験コースでご来場のレディー3名

朝からしっかりライズアップ練習を行い
午後にはAB斜面を飛びまくり

たくさん飛べて大満足な1日でした。

盛大な宴が夜中まで行われました。
鈴木先生いつもありがとうございます。
とっても美味しゅうございました。
さて、本日は雨予報のはずですが
早朝にパラパラ程度で後はまったく問題なし
体験コースでご来場のレディー3名


朝からしっかりライズアップ練習を行い
午後にはAB斜面を飛びまくり

たくさん飛べて大満足な1日でした。
2011年05月01日(日)