2011年01月31日(月)
2月2日(水)はフィールドジョイの長島さんが埼玉にいらっしゃいます!
先日のワールドカップのお話が聞けますヨ。
また、皆さんのフライト指導もサポートしてくださいますので
お仕事が調整出来る方はぜひご来場ください!!
ちなみに本日は北風ピューピューで実技不可
作業日和となりました。
先日のワールドカップのお話が聞けますヨ。
また、皆さんのフライト指導もサポートしてくださいますので
お仕事が調整出来る方はぜひご来場ください!!
ちなみに本日は北風ピューピューで実技不可
作業日和となりました。
スポンサーサイト
2011年01月30日(日)
朝はチョット強めの北風
フライトは断念してグラハン練習
ツリーラン講習も行い一生懸命練習しました。
予報どおりこのまま終了かと思われましたが、
出ました。
「埼玉マジック!」
午後から穏やかな南風となりフライト開始

ラブ2前でレベルキープですがとっても穏やか

小岩井さんの今年の飛び初め!
課題練習もしっかり出来て3本飛べました。
やっぱりお山は来てみないとわかりませんね。
フライトは断念してグラハン練習
ツリーラン講習も行い一生懸命練習しました。
予報どおりこのまま終了かと思われましたが、
出ました。
「埼玉マジック!」
午後から穏やかな南風となりフライト開始


ラブ2前でレベルキープですがとっても穏やか

小岩井さんの今年の飛び初め!
課題練習もしっかり出来て3本飛べました。
やっぱりお山は来てみないとわかりませんね。
2011年01月29日(土)
2011年01月22日(土)
2011年01月19日(水)
午前中は穏やかコンディション
フルオープンで3本フライト
お久しぶりの丸吉さんはマイグライダー&ハーネスで初練習
斜面練習もしっかり出来て相性もグッド
午後からは安定した北風となり高々度は断念
でも、しっかり練習できた。1日でした。
フルオープンで3本フライト
お久しぶりの丸吉さんはマイグライダー&ハーネスで初練習
斜面練習もしっかり出来て相性もグッド
午後からは安定した北風となり高々度は断念
でも、しっかり練習できた。1日でした。
2011年01月18日(火)
2011年01月14日(金)
★両校のイベント延期のお知らせです★
●埼玉校 日曜日の「新春★餅つき」を延期いたします。
ネオちゃんの一周忌は日曜日の午前中に行いますので、是非ご参列下さい。
●新治校 18日(火)の「ボーリング大会」を延期いたします。
日程を調整して、イベントを楽しみたいと思いますので
皆様ぜひご参加下さい(^^)
●埼玉校 日曜日の「新春★餅つき」を延期いたします。
ネオちゃんの一周忌は日曜日の午前中に行いますので、是非ご参列下さい。
●新治校 18日(火)の「ボーリング大会」を延期いたします。
日程を調整して、イベントを楽しみたいと思いますので
皆様ぜひご参加下さい(^^)
2011年01月13日(木)
今週末16日(日)は、エリアにてネオの一周忌を行います。
また、お昼には『新春★餅つき』を行いますので是非みなさまご来場下さい。
お待ちしております!!
また、お昼には『新春★餅つき』を行いますので是非みなさまご来場下さい。
お待ちしております!!
2011年01月08日(土)
午前中は不安定な風でクローズ
昼頃からはパイロットオープン
みなさん頑張りましたが1番うまくとらえたのは井合コーチ
粘っては上げ、粘っては上げて2時間近くフライト!
2時頃から順次フルオープン
BPコース尼子さんも3本フライト
穏やかな風で課題練習も出来ました。
夜はクラブハウスにて新年会
今年最初の飲み会、
みんなで今年の安全フライトを誓い乾杯です。
昼頃からはパイロットオープン
みなさん頑張りましたが1番うまくとらえたのは井合コーチ
粘っては上げ、粘っては上げて2時間近くフライト!
2時頃から順次フルオープン
BPコース尼子さんも3本フライト
穏やかな風で課題練習も出来ました。
夜はクラブハウスにて新年会
今年最初の飲み会、
みんなで今年の安全フライトを誓い乾杯です。
2011年01月07日(金)
朝から爆風
岩田さん、内野さんが来場してくれましたが
グライダーも広げられません!
みんなで新練習場の整備をしました。
岩田さん、内野さんお手伝いありがとうございました。
岩田さん、内野さんが来場してくれましたが
グライダーも広げられません!
みんなで新練習場の整備をしました。
岩田さん、内野さんお手伝いありがとうございました。
2011年01月04日(火)
朝から不安定な風のためラブ1にてグランド練習
Pコース以上のみなさんは練習場整備を手伝ってくれました。(ありがとうございました。)
午後からは新Pコースの食堂さんが学科講習をおこないました。
夕方にはすごく穏やかな風となり順次フライト開始
昨日は新治、本日は埼玉と今年のこまち両校初フライト1番乗りは皆川さん

PPコースの松本さんと

BPコースの水沼夫妻も2ヶ月ぶりでしたがしっかり初フライトできました。
Pコース以上のみなさんは練習場整備を手伝ってくれました。(ありがとうございました。)
午後からは新Pコースの食堂さんが学科講習をおこないました。
夕方にはすごく穏やかな風となり順次フライト開始
昨日は新治、本日は埼玉と今年のこまち両校初フライト1番乗りは皆川さん

PPコースの松本さんと

BPコースの水沼夫妻も2ヶ月ぶりでしたがしっかり初フライトできました。
2011年01月03日(月)
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
2日はエリアの安全祈願をおこないラブ1、2,3&K天をまわりました。
3日はフライト日和、Pコース以上の方々が集合
ラブ3よりみんさんソアリング
特に良かったのが石内さん、若本さん、赤間さん
今年の初フライトで1.5時間フライト
まだまだ飛べそうだったけど、寒くて降りてきたそうです。
本年もよろしくお願いします。
2日はエリアの安全祈願をおこないラブ1、2,3&K天をまわりました。
3日はフライト日和、Pコース以上の方々が集合
ラブ3よりみんさんソアリング
特に良かったのが石内さん、若本さん、赤間さん
今年の初フライトで1.5時間フライト
まだまだ飛べそうだったけど、寒くて降りてきたそうです。
2011年01月02日(日)
朝から穏やかな薄曇りフルオープンでスタート
4日目で空域になれてきたのでみなさんグッドな飛びですね。
お昼前からはサーマルコンディションとなりPコース以上
スタッフも一緒に飛んで、最初にトップアウトしたのは篠田コーチ
続いて(も)と高橋さんで一緒のサーマルに乗ってバッチリソアリング
ジャングルピークを余裕で越えてY字ピークへ
その後はしぶいコンディションとなりましたが2人とも一の橋ゲット!
高橋さんは今回の目標クリアーでニコニコです。
午後には順次フルオープン
最終日ラストについにでました。
スーパー極楽アーベント
最高のタイミングで飛べたのは
なんと、BPコースの津田さんと中久喜さん
LD上空で優雅に旋回練習、

グングン上昇していきトップアウト最高のラストフライトできました。

PPコースメンバーの増田さん、設楽さん、日高さん、板垣さん

各自の目標&課題もバッチリクリアー
皆さん笑顔の満足フライト
ラストは加藤さんが渋いコンディションになっても
周りは撃沈していく中で、
丁寧な旋回で1人だけグングン上がっていってしまいました。

ラストで最高のフライトが出来て大団円で台湾ツアー実技は終了
みなさん4日間お疲れさまでした。
4日目で空域になれてきたのでみなさんグッドな飛びですね。
お昼前からはサーマルコンディションとなりPコース以上
スタッフも一緒に飛んで、最初にトップアウトしたのは篠田コーチ
続いて(も)と高橋さんで一緒のサーマルに乗ってバッチリソアリング
ジャングルピークを余裕で越えてY字ピークへ
その後はしぶいコンディションとなりましたが2人とも一の橋ゲット!
高橋さんは今回の目標クリアーでニコニコです。
午後には順次フルオープン
最終日ラストについにでました。
スーパー極楽アーベント
最高のタイミングで飛べたのは
なんと、BPコースの津田さんと中久喜さん
LD上空で優雅に旋回練習、

グングン上昇していきトップアウト最高のラストフライトできました。

PPコースメンバーの増田さん、設楽さん、日高さん、板垣さん

各自の目標&課題もバッチリクリアー
皆さん笑顔の満足フライト
ラストは加藤さんが渋いコンディションになっても
周りは撃沈していく中で、
丁寧な旋回で1人だけグングン上がっていってしまいました。

ラストで最高のフライトが出来て大団円で台湾ツアー実技は終了
みなさん4日間お疲れさまでした。
2011年01月01日(土)
朝は少し寒気があるほどの曇り空
しかしエリアに着く頃には青空も
穏やかな風も入りだしフルオープンでフライト開始
本日の課題は「計画的に飛ぼう」でした。

皆さんエリアにも慣れてきて中級者以上は斜面際で粘りのフライト
BPコースは東側道路で360度旋回
なんと、何度も練習が出来た中久喜さん
きれいな旋回で知らない間にテイクオフよりも上がっていってしまいました。
昼には篠田コーチの先導で加藤さんと高橋さんがグループソアリング

高橋さんは上昇風の捉え方と周囲の状況を判断いてのフライトがみっちり出来ました。
午後にも斜面際からLDまでの空域を使っスロープ8と360度旋回をたっぷりと練習できました。
夕食は夜市に行きました。

新鮮な食材をすぐに調理してくれてとっても美味しかったです。
食後は足ツボマッサージに行き

快感のの時間をすごし連日の疲れが癒せました。
しかしエリアに着く頃には青空も
穏やかな風も入りだしフルオープンでフライト開始
本日の課題は「計画的に飛ぼう」でした。


皆さんエリアにも慣れてきて中級者以上は斜面際で粘りのフライト
BPコースは東側道路で360度旋回
なんと、何度も練習が出来た中久喜さん
きれいな旋回で知らない間にテイクオフよりも上がっていってしまいました。
昼には篠田コーチの先導で加藤さんと高橋さんがグループソアリング

高橋さんは上昇風の捉え方と周囲の状況を判断いてのフライトがみっちり出来ました。
午後にも斜面際からLDまでの空域を使っスロープ8と360度旋回をたっぷりと練習できました。
夕食は夜市に行きました。


新鮮な食材をすぐに調理してくれてとっても美味しかったです。
食後は足ツボマッサージに行き


快感のの時間をすごし連日の疲れが癒せました。