2010年06月30日(水)
昨晩は結構な大雨でしたが
朝にはお穏やか教習日和
PPコース松本さんはピッチング練習
内野さんも復帰フライトを目指しマイペースで斜面練習
なんだかんだで高高度は6本飛べちゃいました。
朝にはお穏やか教習日和
PPコース松本さんはピッチング練習
内野さんも復帰フライトを目指しマイペースで斜面練習
なんだかんだで高高度は6本飛べちゃいました。
スポンサーサイト
2010年06月29日(火)
朝から小雨がパラパラ、実技は不可です。
お昼前より岩田さん来場で今年採りたての枝豆をたくさんいただきました。
湯がいて軽くお塩をパラパラと
お昼でなかったら○ールが欲しくなるおいしさです。
午後からは学科の復習を行い、BP学科検定

しっかり勉強したので見事に高得点で合格です。
岩田さんおめでとうございます。これからエンジョイPPで楽しく飛びましょう。
お昼前より岩田さん来場で今年採りたての枝豆をたくさんいただきました。
湯がいて軽くお塩をパラパラと
お昼でなかったら○ールが欲しくなるおいしさです。
午後からは学科の復習を行い、BP学科検定

しっかり勉強したので見事に高得点で合格です。
岩田さんおめでとうございます。これからエンジョイPPで楽しく飛びましょう。
2010年06月28日(月)
雨は早朝に止み薄明かりが
午前中は少し強めの風、午後には飛べるタイミングもありましたが
すぐに小雨がパラパラ!
予報が悪かったのか高高度組みはお休み
ラブ1ではパラメイトコースの
関塚さん、林さん、後藤さん、森さん
1日体験で来場の落合さん
みなさんたくさん汗を掻きながら練習しました。
お昼には冷たいそうめんが美味しゅうございました。

午後からも引き続きB斜面をフライト
みなさんフライトするごとに上手になってきましたね!
暑かったけどたくさん練習できた1日でした。
午前中は少し強めの風、午後には飛べるタイミングもありましたが
すぐに小雨がパラパラ!
予報が悪かったのか高高度組みはお休み
ラブ1ではパラメイトコースの
関塚さん、林さん、後藤さん、森さん
1日体験で来場の落合さん
みなさんたくさん汗を掻きながら練習しました。
お昼には冷たいそうめんが美味しゅうございました。

午後からも引き続きB斜面をフライト
みなさんフライトするごとに上手になってきましたね!
暑かったけどたくさん練習できた1日でした。
2010年06月27日(日)
朝方はパラパラと雨模様でしたが昼前にはフライト
午後には穏やかな東風となりPPコースの黒田さん&古舘さん
念願のK天初フライト、穏やかな風に気持ちよく直線飛行を堪能
ラブ1では本日よりパラメイトコースの杉井さん&原さん
午前中からB斜面を飛びまくり!

1日体験の皆さんも朝からミッチリ練習

お昼ごはんには、篠田先生よりザルうどんが、鈴木先生からは岩魚をたくさん差し入れ

とっても美味しかったです。
午後から斜面フライト

佐野さんは3本、 泉さんは2本バッチリフライト
たくさん練習できてパラいっぱいな1日でした。
午後には穏やかな東風となりPPコースの黒田さん&古舘さん
念願のK天初フライト、穏やかな風に気持ちよく直線飛行を堪能
ラブ1では本日よりパラメイトコースの杉井さん&原さん
午前中からB斜面を飛びまくり!

1日体験の皆さんも朝からミッチリ練習


お昼ごはんには、篠田先生よりザルうどんが、鈴木先生からは岩魚をたくさん差し入れ

とっても美味しかったです。
午後から斜面フライト


佐野さんは3本、 泉さんは2本バッチリフライト
たくさん練習できてパラいっぱいな1日でした。
2010年06月26日(土)
朝から穏やかな南風、フルオープンでスタート
みなさん気持ちよくフライト
2本目の準備をしていたら小雨がパラパラ
希望者は飛びましたが、ほとんどの方が自粛
中途半端な小雨が続き午後2時ごろには本降りに
残念ながらクローズです。
みなさん気持ちよくフライト
2本目の準備をしていたら小雨がパラパラ
希望者は飛びましたが、ほとんどの方が自粛
中途半端な小雨が続き午後2時ごろには本降りに
残念ながらクローズです。
2010年06月21日(月)
朝はメインが東風
Pコースの佐野さん、早苗さん、塩沢さん、&篠田先生
みんなで楽しくK天よりフライト!
穏やかで気持ちいい風を受けながら2本フライト
その後は西風となりしばらくクローズ
午後からは南風となりラブ2、3よりフライト
午後から来場の松本さんも3本飛んでピッチング練習の感じが解ってきましたね!
グランド練習は平日なのに大賑わい
福島県の消防団ご一行様、
練習場を駆け回り、斜面フライトもバッチリ決めてくれました。
ワンモアチャレンジで来場の長谷田さん、熊田さん
前回飛べなかった悔しさを本日は晴らしてくれました。
始めは緊張気味でしたが、最後にはB斜面から100m近くフライトできました。
パラメイトコースの丸吉さんは朝から夕まで飛びまくり
A,B斜面を10本以上練習できました。
ラストは早苗さんのローリングの課目検定
タイミングも左右の振り子も綺麗に決めてくれました。
まもなくP検定もまじかですね!頑張りましょう。
Pコースの佐野さん、早苗さん、塩沢さん、&篠田先生
みんなで楽しくK天よりフライト!
穏やかで気持ちいい風を受けながら2本フライト
その後は西風となりしばらくクローズ
午後からは南風となりラブ2、3よりフライト
午後から来場の松本さんも3本飛んでピッチング練習の感じが解ってきましたね!
グランド練習は平日なのに大賑わい
福島県の消防団ご一行様、
練習場を駆け回り、斜面フライトもバッチリ決めてくれました。
ワンモアチャレンジで来場の長谷田さん、熊田さん
前回飛べなかった悔しさを本日は晴らしてくれました。
始めは緊張気味でしたが、最後にはB斜面から100m近くフライトできました。
パラメイトコースの丸吉さんは朝から夕まで飛びまくり
A,B斜面を10本以上練習できました。
ラストは早苗さんのローリングの課目検定
タイミングも左右の振り子も綺麗に決めてくれました。
まもなくP検定もまじかですね!頑張りましょう。
2010年06月20日(日)
朝から穏やかな南風、フルオープンでフライトできました。
昨日に続き埼玉合宿の設楽さん、本日もバッチリフライト
2日間で10本飛べました。

Pコースの赤間さん、小岩井さんはイプシロンを試乗
穏やかな時でこそ感じる風を切る音と性能を楽しみました。
高橋誠二さんも復帰フライト!

フライトもお昼に作ってくれた冷汁もとってもうまかったです。
BPコースからEPコースまで課題練習をたくさんこなし

夕方にはみなさんぐったりしてました。
練習斜面も1日中飛びまくり
パラメイトの稲田さん&藤井さん
各自、本日の課題をしっかりクリアー!
体験コースの豊田さん親子&浦瀧さん
朝からしっかり練習してお昼前からB斜面フライト
午後にも3~5本飛んでパラいっぱい!
教習日和の1日となりました。
昨日に続き埼玉合宿の設楽さん、本日もバッチリフライト
2日間で10本飛べました。


Pコースの赤間さん、小岩井さんはイプシロンを試乗
穏やかな時でこそ感じる風を切る音と性能を楽しみました。
高橋誠二さんも復帰フライト!


フライトもお昼に作ってくれた冷汁もとってもうまかったです。
BPコースからEPコースまで課題練習をたくさんこなし

夕方にはみなさんぐったりしてました。
練習斜面も1日中飛びまくり
パラメイトの稲田さん&藤井さん
各自、本日の課題をしっかりクリアー!
体験コースの豊田さん親子&浦瀧さん
朝からしっかり練習してお昼前からB斜面フライト
午後にも3~5本飛んでパラいっぱい!
教習日和の1日となりました。
2010年06月19日(土)
早朝は雨降りでしたが8時過ぎには問題なし
その後は青空もチラホラ
ラブ2の露払いを行い10時ごろからフライト開始
穏やかなコンディションでフルオープン
本日は新治校から埼玉遠征で設楽さんが来てくれました。

綺麗なライズアップでバンバンフライト

夕方までに6本フライト!(トータル20本)となりました。
お昼前から来場の食堂さん、伊藤さんもラブ2,3からフライト
課題練習もたくさん飛べました。
その後は青空もチラホラ
ラブ2の露払いを行い10時ごろからフライト開始
穏やかなコンディションでフルオープン
本日は新治校から埼玉遠征で設楽さんが来てくれました。

綺麗なライズアップでバンバンフライト

夕方までに6本フライト!(トータル20本)となりました。
お昼前から来場の食堂さん、伊藤さんもラブ2,3からフライト
課題練習もたくさん飛べました。
2010年06月18日(金)
朝は穏やか曇り空

気持ちよくフルオープンスタート

大室さんも40本突破です。
ラブ1では体験コースの石塚さんと

復帰フライトに向け猛練習中の内野さん
B斜面を飛びまくりました。
このまま練習日和と思われましたが、
宮武先生が「雨の匂いがする。」
とのことで少し早めにお片付け
なんと!結構明るい曇り空でしたが突如しっかりとした雨
宮武先生恐るべし!
それでも高高度は4本フライト
斜面練習もクタクタになるまで出来ました。

気持ちよくフルオープンスタート

大室さんも40本突破です。
ラブ1では体験コースの石塚さんと


復帰フライトに向け猛練習中の内野さん
B斜面を飛びまくりました。
このまま練習日和と思われましたが、
宮武先生が「雨の匂いがする。」
とのことで少し早めにお片付け
なんと!結構明るい曇り空でしたが突如しっかりとした雨
宮武先生恐るべし!
それでも高高度は4本フライト
斜面練習もクタクタになるまで出来ました。
2010年06月15日(火)
昨日より梅雨入りのはずが、お山は青空いっぱいです。
朝から良い南風が入りフルオープンでフライト開始
2本飛べたところで荒れ気味となりクローズ
K天からは宮武先生とたまきさんがソアリング

スプリントの飛び方もつかんできたようす。
ラブ1では水沼夫妻が高高度に向けて特訓中!

始めは手こずっていたプリオンにもだんだんなれて来てまもなく高高度です。

本日よりパラメイトコースの後藤さん&林さん
セッティングもバッチリできるようになり、B斜面を飛びまくりです。
夕方には課題日和となり、月永さんはビックイヤー
松本さん&根岸さんはピッチングの初歩を練習しました。
2本フライとしたところで雨模様となり早めのクローズとなりました。
朝から良い南風が入りフルオープンでフライト開始
2本飛べたところで荒れ気味となりクローズ
K天からは宮武先生とたまきさんがソアリング

スプリントの飛び方もつかんできたようす。
ラブ1では水沼夫妻が高高度に向けて特訓中!


始めは手こずっていたプリオンにもだんだんなれて来てまもなく高高度です。

本日よりパラメイトコースの後藤さん&林さん
セッティングもバッチリできるようになり、B斜面を飛びまくりです。
夕方には課題日和となり、月永さんはビックイヤー
松本さん&根岸さんはピッチングの初歩を練習しました。
2本フライとしたところで雨模様となり早めのクローズとなりました。
2010年06月14日(月)
朝からシトシトと雨
昼ごろはしっかりと雨
気温もグ~ンとおちて結構寒かったです。
昼ごろはしっかりと雨
気温もグ~ンとおちて結構寒かったです。
2010年06月13日(日)
朝からどんより曇り空
久しぶりの教習日和、フルオープンでバンバンフライトできました。
3本、4本と本数を重ねるうちにだんだんと強めの東風

ラストの5本目はラブ3から出た須合さんと佐野さんは

C斜面裏から警察無線でソアリング、
ラブ2からテイクオフの皆川さんも
粘りのフライトを疲労してくれました。
PP&BPコースの皆さんは、
普段飛ばないB-C斜面の上空で長々飛べました。
その後は不安定な南風も入り荒れ荒れでクローズとなりましたが、
たくさん練習できた1日となりました。
久しぶりの教習日和、フルオープンでバンバンフライトできました。
3本、4本と本数を重ねるうちにだんだんと強めの東風

ラストの5本目はラブ3から出た須合さんと佐野さんは

C斜面裏から警察無線でソアリング、
ラブ2からテイクオフの皆川さんも
粘りのフライトを疲労してくれました。
PP&BPコースの皆さんは、
普段飛ばないB-C斜面の上空で長々飛べました。
その後は不安定な南風も入り荒れ荒れでクローズとなりましたが、
たくさん練習できた1日となりました。
2010年06月12日(土)
朝はフルオープンで全員1本フライト
ラブ3よりもラブ2から飛んだ人のほうがトップアウト
Pコース森さんはラブ2前でグングン上げてどんぐり山方面へ
2日連続の岩田さん綺麗なテイクオフを決めてくれました。
10時半過ぎには風速アップでPコース以上
昼前にはK天からのフライトでしたが早苗さんのα4は張付の計

先日よりイプシロンに乗り換えた石内さんは軽快にフライトしてました。
夕方に弱くなるかと期待をしましたが残念ながらクローズとなりました。
ラブ3よりもラブ2から飛んだ人のほうがトップアウト
Pコース森さんはラブ2前でグングン上げてどんぐり山方面へ
2日連続の岩田さん綺麗なテイクオフを決めてくれました。
10時半過ぎには風速アップでPコース以上
昼前にはK天からのフライトでしたが早苗さんのα4は張付の計

先日よりイプシロンに乗り換えた石内さんは軽快にフライトしてました。
夕方に弱くなるかと期待をしましたが残念ながらクローズとなりました。
2010年06月08日(火)
朝から穏やかな南風
フルオープンでスタート

昨日から来場の岡田さん、小高さん
5年ぶりのフライトをバッチリ決めました。
その後も教習日和が続き

岩田さんは久しぶりに5本飛んでパラいっぱいです。
体験コースもにぎわって
みんなでA斜面を飛びっ子です。

次回はB斜面も飛びましょう
フルオープンでスタート

昨日から来場の岡田さん、小高さん
5年ぶりのフライトをバッチリ決めました。
その後も教習日和が続き

岩田さんは久しぶりに5本飛んでパラいっぱいです。
体験コースもにぎわって
みんなでA斜面を飛びっ子です。


次回はB斜面も飛びましょう
2010年06月07日(月)
今日は午前中はサーマルコンディション
W高橋の安市さんと清さん、

宮武先生も一緒にソアリング
午後には不安定な北風もありましたが
程よい東風となりK天からフライトで
気持ちの良いフライトが出来ました。
ラブ1では、5年ぶりに来場の岡田さん小高さん兄妹

しっかり立ち上げ練習とB斜面フライトもこなし
明日は高高度フライトだー!
W高橋の安市さんと清さん、

宮武先生も一緒にソアリング
午後には不安定な北風もありましたが
程よい東風となりK天からフライトで
気持ちの良いフライトが出来ました。
ラブ1では、5年ぶりに来場の岡田さん小高さん兄妹

しっかり立ち上げ練習とB斜面フライトもこなし
明日は高高度フライトだー!
2010年06月06日(日)
Fちゃんです。
朝のうちは薄曇り。
ですが、晴れてくることを予想して、
少し早めの教習スタートです。
予想どおり、一本目を飛ぶあたりから太陽が出てきて、
カッと晴れて熱い一日になりました。
お昼を過ぎてパイロットコース以上の方は
K天に移動。
いつもの宇井さんはもちろんのこと、
6、7機が青空のもとソアリング。

気持ちよさそう!
一方練習場では、

不安定な空域の中、メイト・体験の方がガンガン立ち上げ&斜面フライト。
Fダテ弟も一年越しで体験にやってきました。

満面の笑みで立ち上げ練習をし、
宇井さんのフライトに「すげー!!」と歓声をあげ、
こまちを楽しんで帰りました。
イナダさんも、B斜面をばっちり決め、
感動の涙。
スランプ払拭の一本!
夕方からは風も安定してきてフルオープン。
アーベント状態になりました。
そんな中、(F)は、
ビッグフライトを初体験させていただきました。
ラブ2を越えラブ3を確認、そのままK天方向に移動。
噂の武高山、いつもは見えない町が見えました。
上空で叫びっぱなしでした。
お騒がせしてすみません。
助言どうもありがとうございました。
本日のお祝い
■まさみ校長
6/6
お誕生日おめでとうございます!
望月校長からは、愛をプレゼントだそうです★
■仲田さん、原さんB斜面フライト中に、初茶畑!
「優しく受け止めてくれました。」
■石内さん
新機初お目見え☆

体験、メイトの方もぱりぱりの生地の感触を楽しみました。
■メイト入会!
古舘弟(こうちゃん?)、原さん、栗林さん
新しくこまちの仲間入り★
これから楽しみですね!
撮影は皆川さんカメラより
朝のうちは薄曇り。
ですが、晴れてくることを予想して、
少し早めの教習スタートです。
予想どおり、一本目を飛ぶあたりから太陽が出てきて、
カッと晴れて熱い一日になりました。
お昼を過ぎてパイロットコース以上の方は
K天に移動。
いつもの宇井さんはもちろんのこと、
6、7機が青空のもとソアリング。

気持ちよさそう!
一方練習場では、

不安定な空域の中、メイト・体験の方がガンガン立ち上げ&斜面フライト。
Fダテ弟も一年越しで体験にやってきました。

満面の笑みで立ち上げ練習をし、
宇井さんのフライトに「すげー!!」と歓声をあげ、
こまちを楽しんで帰りました。
イナダさんも、B斜面をばっちり決め、
感動の涙。
スランプ払拭の一本!
夕方からは風も安定してきてフルオープン。
アーベント状態になりました。
そんな中、(F)は、
ビッグフライトを初体験させていただきました。
ラブ2を越えラブ3を確認、そのままK天方向に移動。
噂の武高山、いつもは見えない町が見えました。
上空で叫びっぱなしでした。
お騒がせしてすみません。
助言どうもありがとうございました。
本日のお祝い
■まさみ校長
6/6
お誕生日おめでとうございます!
望月校長からは、愛をプレゼントだそうです★
■仲田さん、原さんB斜面フライト中に、初茶畑!
「優しく受け止めてくれました。」
■石内さん
新機初お目見え☆

体験、メイトの方もぱりぱりの生地の感触を楽しみました。
■メイト入会!
古舘弟(こうちゃん?)、原さん、栗林さん
新しくこまちの仲間入り★
これから楽しみですね!
撮影は皆川さんカメラより
2010年06月05日(土)
今日はお昼から雨予報です。雨前の教習コンディションを期待したみなさんがご来場。
メイトコース初日の藤井さん、藤松さん、神保さん、林さんも雨が降る前に斜面フライト実現をすべく、
バンバン立ち上げ練習に励みます。
メイトコースのみなさんと共に、先々週パラ復帰を果たしたタラちゃんが
久々のB斜面フライト。久しぶりとは言え、さすが体が覚えていました。5本飛んで自信を取り戻したようです。
高高度は岩田さん、長谷部さんが優先的に飛び、その後はパイロット&パイロットコースが課題練習。
ローリング、フィギアエイト、Bストールなどなど。

お昼になってもまだ雨の気配はなく、斜面も高高度も飛び続けます。結局夕方になっても雨は降らず、
穏やかになったところでタラちゃんが8ヶ月振りにラブ2から復帰フライト!標準コースを飛んで、
ランディングアプローチで校長から誘導しようか?と無線が入ると「大丈夫です!」と力強い返答。
言葉通りランディングもバッチリ決めて、復帰フライト大成功!

降りてきたタラちゃんは感動のあまり「グスン、グスン」泣いてる~。
本人曰く「夕日が目に染みただけ」
おめでとうございました。
夜にはクラブハウスにて
チョット遅れましたが小岩井さんのお誕生日のお祝い飲み会が行われました。

撮影・こいちゃん
おめでとうございます。
メイトコース初日の藤井さん、藤松さん、神保さん、林さんも雨が降る前に斜面フライト実現をすべく、
バンバン立ち上げ練習に励みます。
メイトコースのみなさんと共に、先々週パラ復帰を果たしたタラちゃんが
久々のB斜面フライト。久しぶりとは言え、さすが体が覚えていました。5本飛んで自信を取り戻したようです。
高高度は岩田さん、長谷部さんが優先的に飛び、その後はパイロット&パイロットコースが課題練習。
ローリング、フィギアエイト、Bストールなどなど。

お昼になってもまだ雨の気配はなく、斜面も高高度も飛び続けます。結局夕方になっても雨は降らず、
穏やかになったところでタラちゃんが8ヶ月振りにラブ2から復帰フライト!標準コースを飛んで、
ランディングアプローチで校長から誘導しようか?と無線が入ると「大丈夫です!」と力強い返答。
言葉通りランディングもバッチリ決めて、復帰フライト大成功!

降りてきたタラちゃんは感動のあまり「グスン、グスン」泣いてる~。
本人曰く「夕日が目に染みただけ」
おめでとうございました。
夜にはクラブハウスにて
チョット遅れましたが小岩井さんのお誕生日のお祝い飲み会が行われました。

撮影・こいちゃん
おめでとうございます。
2010年06月04日(金)
朝から強めの東
ラブ2はもとよりK天も不可
ラブ1にて練習です。
夕方には穏やかになりフルオープン
1~2本飛べました。
ラブ2はもとよりK天も不可
ラブ1にて練習です。
夕方には穏やかになりフルオープン
1~2本飛べました。
2010年06月02日(水)
朝はほど良い南風、フルオープンでフライト出来ましたが
次第に風速アップ、教習生はクローズ
K天からフライトの高橋清さんはLD間際から何度も上げなおし絶好調
夕方には風も少し弱まりフルオープンで飛べました。
次第に風速アップ、教習生はクローズ
K天からフライトの高橋清さんはLD間際から何度も上げなおし絶好調
夕方には風も少し弱まりフルオープンで飛べました。
2010年06月01日(火)
朝から強めの風
ラブ2でグラハン特訓を行いました。
午後からはラブ1でライズアップ練習
夕方になっても風は弱まらず。
残念ながら本日はクローズです。
ラブ2でグラハン特訓を行いました。
午後からはラブ1でライズアップ練習
夕方になっても風は弱まらず。
残念ながら本日はクローズです。