2010年01月31日(日)
朝からフルオープンでフライトできました。
もう一本飛べるかと思いましたが、
LDは荒れ荒れでPコース以上のフライト
最近調子を上げてきた小岩井さんK天からフライトで見事なトップアウト
グランドでは本日よりパラメイトコースの栗田さんと
1日体験コース伊勢さんと金口さんがライズアップ練習
風が不安定で難しかったですが、頑張りました。
3時ごろからは穏やかとなり順次フルオープン
塩沢さんは課目検定を進め、BPコースの田口さんは3本とんで総数6本です。
斜面練習もバッチリできて、伊勢さんと金口さんはパラメイト入校です。
PS・シグマ初フライト、慎さま頑張れ!
もう一本飛べるかと思いましたが、
LDは荒れ荒れでPコース以上のフライト
最近調子を上げてきた小岩井さんK天からフライトで見事なトップアウト
グランドでは本日よりパラメイトコースの栗田さんと
1日体験コース伊勢さんと金口さんがライズアップ練習
風が不安定で難しかったですが、頑張りました。
3時ごろからは穏やかとなり順次フルオープン
塩沢さんは課目検定を進め、BPコースの田口さんは3本とんで総数6本です。
斜面練習もバッチリできて、伊勢さんと金口さんはパラメイト入校です。
PS・シグマ初フライト、慎さま頑張れ!
スポンサーサイト
2010年01月30日(土)
朝からサーマルコンディションで
Pコースオープン
K天からフライトで皆さん楽しげにソアリング
高橋清さんもイプ6になれてきて見事にトップアウトでエリア内を周回
夕方には穏やかとなりフルオープンで1~2本フライトできました。
Pコースオープン
K天からフライトで皆さん楽しげにソアリング
高橋清さんもイプ6になれてきて見事にトップアウトでエリア内を周回
夕方には穏やかとなりフルオープンで1~2本フライトできました。
2010年01月29日(金)
朝から弱めのサーマルコンディション
PPコース以上で長々フライト!
丸山さんは綺麗なスロープエイトでラブ2を眼下に
Pコース佐野さんはK天よりフライト
渋めのコンディションで粘りと高度維
グランドではパラメイトコースの岩井さんと富田さんが
斜面練習でがんばりました。
午後にはフルオープン、2~3本飛べました。
ベーシック大室さんはついに2桁はいりました。
標準コースをしっかりフライト
PPコースは早そうです。
PPコース以上で長々フライト!
丸山さんは綺麗なスロープエイトでラブ2を眼下に
Pコース佐野さんはK天よりフライト
渋めのコンディションで粘りと高度維
グランドではパラメイトコースの岩井さんと富田さんが
斜面練習でがんばりました。
午後にはフルオープン、2~3本飛べました。
ベーシック大室さんはついに2桁はいりました。
標準コースをしっかりフライト
PPコースは早そうです。
2010年01月28日(木)
来週の2月1日(月)に埼玉こまちにてテレビ収録があります。
声優の大本眞基子さんがパラグライダーに挑戦します。
当日は通常営業いたしますが、収録のため皆様には
多少のご迷惑がかかるかも知れませんがご理解のうえよろしくお願いします。
放送日は後日お知らせいたします。
お時間のある方は見学に来てください。
声優の大本眞基子さんがパラグライダーに挑戦します。
当日は通常営業いたしますが、収録のため皆様には
多少のご迷惑がかかるかも知れませんがご理解のうえよろしくお願いします。
放送日は後日お知らせいたします。
お時間のある方は見学に来てください。
2010年01月26日(火)
朝から北西風がピューピュー
午前中は座学となり
午後からラブ1にてツリーラン講習
メイトコースの水沼夫妻は初のリバース練習をおこないました。
夕方遅くには穏やかとなり飛べそうでしたが、
フライト希望者なくクローズとなりました。
午前中は座学となり
午後からラブ1にてツリーラン講習
メイトコースの水沼夫妻は初のリバース練習をおこないました。
夕方遅くには穏やかとなり飛べそうでしたが、
フライト希望者なくクローズとなりました。
2010年01月25日(月)
朝から穏やかコンディション
フルオープンでスタート
月永さんも70本を越えて絶好調
昼前にはサーマルコンディションとなり
宮武先生がこれまた好調にソアリング
昼食には篠田先生による狐うどん
熱々油揚げがとっても美味しかったです。
2時ごろから穏やかになり再度フルオープン
4~5本飛んで本日はパラいっぱいです。
フルオープンでスタート
月永さんも70本を越えて絶好調
昼前にはサーマルコンディションとなり
宮武先生がこれまた好調にソアリング
昼食には篠田先生による狐うどん
熱々油揚げがとっても美味しかったです。
2時ごろから穏やかになり再度フルオープン
4~5本飛んで本日はパラいっぱいです。
2010年01月24日(日)
朝から風向が不安定
昼前からパイロットがフライト開始
本日は宇井さんが絶好調、
1700m付近まで到達、2時間ほどのフライト
午後からはPコースもオープン
石内さんはK天、ラブ3、ラブ2
こまちテイクオフを制覇
夕方になりフルオープン
新治からはPPコースの和田さん・高橋いづみさんペアー来場で
1年ぶりに埼玉でフライトできました。
昼前からパイロットがフライト開始
本日は宇井さんが絶好調、
1700m付近まで到達、2時間ほどのフライト
午後からはPコースもオープン
石内さんはK天、ラブ3、ラブ2
こまちテイクオフを制覇
夕方になりフルオープン
新治からはPPコースの和田さん・高橋いづみさんペアー来場で
1年ぶりに埼玉でフライトできました。
2010年01月23日(土)
午前中は北風のためラブ1にてグランド練習
斜面練習もバッチリできました。
昼食には内野さんの手打うどん
お腹いっぱいいただきました。
午後からPコース以上からフライト
K天から順次フライト
新治からのスパイ田口さんもK天初とび
お久しぶりの立澤さんも来場で渋くソアリング
最近好調のA間さんみごとなトップアウトで
タルガのアッパーサーフェイスをじっくり観察できました。
その後は穏やかになりフルオープン
ラブ2は北風混じりで不安定でしたが空域は沈下も少なく長々とフライト
今年初飛びの根岸さん気持ちよくフライと出来たので次回はいよいよ検定です。
斜面練習もバッチリできました。
昼食には内野さんの手打うどん
お腹いっぱいいただきました。
午後からPコース以上からフライト
K天から順次フライト
新治からのスパイ田口さんもK天初とび
お久しぶりの立澤さんも来場で渋くソアリング
最近好調のA間さんみごとなトップアウトで
タルガのアッパーサーフェイスをじっくり観察できました。
その後は穏やかになりフルオープン
ラブ2は北風混じりで不安定でしたが空域は沈下も少なく長々とフライト
今年初飛びの根岸さん気持ちよくフライと出来たので次回はいよいよ検定です。
2010年01月20日(水)
朝から穏やかな南風
本日連荘の岩田さん午前中に2本フライト
上級者組みはタイミングを見てフライトしましたが、
今日はほとんどサーマル発生せず!
基本練習ひよりになりました。
午後からも穏やかなコンディション
フルオープンで課題日和、最高5本飛んで
まだ4時前でしたがパラいっぱいとなり終了です。
本日連荘の岩田さん午前中に2本フライト
上級者組みはタイミングを見てフライトしましたが、
今日はほとんどサーマル発生せず!
基本練習ひよりになりました。
午後からも穏やかなコンディション
フルオープンで課題日和、最高5本飛んで
まだ4時前でしたがパラいっぱいとなり終了です。
2010年01月19日(火)
朝からフルオープンスタート
セブンティーズも長々とフライトで楽しそう!
平日は久しぶりのPPコース鈴木さん、
360度の練習をしているとあれよあれよとトップアウト
お昼は内野さんに水団をご馳走になりました。
いつもありがとうございます。
午後にも沈下の少ないコンディションで2本フライト
結構楽しめた1日でした。
セブンティーズも長々とフライトで楽しそう!
平日は久しぶりのPPコース鈴木さん、
360度の練習をしているとあれよあれよとトップアウト
お昼は内野さんに水団をご馳走になりました。
いつもありがとうございます。
午後にも沈下の少ないコンディションで2本フライト
結構楽しめた1日でした。
2010年01月18日(月)
午前中は不安定な北西風
ラブ1にて斜面練習
お久しぶりの佐野さんもたっぷりと練習できました。
午後からは風向も安定してきてパイロットはソアリング
時間とともに安定してきてフルオープン
PPの丸山さんは斜面ぎわで長々フライト&初ローリング練習
皆さん、夕方までに3本飛べて楽しめました。
ラブ1にて斜面練習
お久しぶりの佐野さんもたっぷりと練習できました。
午後からは風向も安定してきてパイロットはソアリング
時間とともに安定してきてフルオープン
PPの丸山さんは斜面ぎわで長々フライト&初ローリング練習
皆さん、夕方までに3本飛べて楽しめました。
2010年01月16日(土)
本日1月16日に、皆様に可愛がっていただいたネオちゃんが永眠いたしました。
明日17日(日)に、埼玉校にてお昼前後に告別式を行います。
ぜひ、最期のお別れにお集まりください。
2010年01月10日(日)
さあ!今日は連休2日目です。張り切って行きましょう!
本日は昨日よりもたくさんの方がご来場。新年のご挨拶が飛び交っています。
そして女性の体験さん3名も加わり華やかなさいこまです。
ラブ2には北西風が強く入り、待つまでもない雰囲気。即決でグラハン練習に切り替えみんなでラブ1に下りました。
ラブ1も北東がメインで風向がコロコロ変わり時には突風が入るという、毎年冬に苦しむパターン。そんな中でもみなさんグライダーを広げてリバース練習です。上げるだけでなく、回避動作の練習にもなって一石二鳥かも?
体験の皆さんも難しい風の中、サブランで練習に励みます。重い風にめげずに頑張って走ると…ちょっと浮きました!午後はもっと浮きたいですよね。

お昼は塩沢さんプレゼンツ野菜たっぷりカレーうどん。昆布だしつゆも加えて和風味。カレーの香りは食欲をそそりますね。その食欲を満たすとってもおいしいうどんでした。
食後は大平くんのお土産、ういろう&ないろう。甘くてもちもちしておいしかったです。ごちそうさまでした。
お昼を食べている間にも風はどんどん強くなり、斜面も飛べない感じ。体験の皆さんは再びグランド練習。
高高度組は志願者でツリーラン講習。久しぶりにやると、あれ?どうやるんだっけ?ということが続出。みんなで声を掛け合ってやりながら覚えて行きます。途中乾電池を落とす人、水筒を落とす人も出てこれから工夫が必要なところも分かりました。
さて、夕方になっても風は収まらず。高高度組は会長が開拓している練習場の見学。
体験のみなさんは北風にめげずA斜面の下段からふわっと体験。

本日は飛べませんでしたが、ミーティング前におしるこであったまり、明日へと期待をつなぎました。
明日のお昼は誠二さんプレゼンツ鴨汁うどんです。風も良さそうなので楽しみが倍増。明日も楽しく頑張りましょう!
本日は昨日よりもたくさんの方がご来場。新年のご挨拶が飛び交っています。
そして女性の体験さん3名も加わり華やかなさいこまです。
ラブ2には北西風が強く入り、待つまでもない雰囲気。即決でグラハン練習に切り替えみんなでラブ1に下りました。
ラブ1も北東がメインで風向がコロコロ変わり時には突風が入るという、毎年冬に苦しむパターン。そんな中でもみなさんグライダーを広げてリバース練習です。上げるだけでなく、回避動作の練習にもなって一石二鳥かも?
体験の皆さんも難しい風の中、サブランで練習に励みます。重い風にめげずに頑張って走ると…ちょっと浮きました!午後はもっと浮きたいですよね。

お昼は塩沢さんプレゼンツ野菜たっぷりカレーうどん。昆布だしつゆも加えて和風味。カレーの香りは食欲をそそりますね。その食欲を満たすとってもおいしいうどんでした。
食後は大平くんのお土産、ういろう&ないろう。甘くてもちもちしておいしかったです。ごちそうさまでした。
お昼を食べている間にも風はどんどん強くなり、斜面も飛べない感じ。体験の皆さんは再びグランド練習。
高高度組は志願者でツリーラン講習。久しぶりにやると、あれ?どうやるんだっけ?ということが続出。みんなで声を掛け合ってやりながら覚えて行きます。途中乾電池を落とす人、水筒を落とす人も出てこれから工夫が必要なところも分かりました。
さて、夕方になっても風は収まらず。高高度組は会長が開拓している練習場の見学。
体験のみなさんは北風にめげずA斜面の下段からふわっと体験。

本日は飛べませんでしたが、ミーティング前におしるこであったまり、明日へと期待をつなぎました。
明日のお昼は誠二さんプレゼンツ鴨汁うどんです。風も良さそうなので楽しみが倍増。明日も楽しく頑張りましょう!
2010年01月09日(土)
お正月休みボケも覚めやらぬまま、今日から3連休がスタートです。
連休初日は体験さんで大賑わい。メイトコース川村さんのお友達ご一行8名様です。斜面はたくさん飛べるかな?
高高度組は本日が2010年初飛びの方々も数名いて、今年を占うフライトに機体も膨らみます。
が、午前中は北西風が強くフライトは諦め、体験の皆さんと共にラブ1でグランド練習です。
ラブ1には北東風が入り、いつもとはちょっと違う向きだけどみなさんバンバン走って、きれいに立ち上がったり転んだり。それも愛嬌ですね。
午前中はみっちり練習したので、お昼はさいこま名物野菜たっぷりラーメンで一息。あったまってお腹も満たされ午後も頑張れそうです。
お昼が終わると風も穏やかになったので、Pコース以上でK天へ。
K天は南風でしたが、しばらく待つと東風が入ってきたので、順次テイクオフ!ダミー赤間のフライトが効を奏して(?)本日は和田さんがラブ2上空でサーマルヒット。最終的に1380mまで上げて自己新記録です。パイロットになると飛びも変わりますね!
体験のみなさんは斜面からテイクオフ。練習の成果があって、側溝越えが続出です。
月永さん、鈴木くんもラブ2からテイクオフ。それぞれ東進入とフィギアエイトの課題に取り組みました。
Pコース以上はラブ3からもフライトし、今年初フライトとしてはまずまずの出来でした。
今日は体験さんからパイロットまで楽しめた1日でした。
(赤)
連休初日は体験さんで大賑わい。メイトコース川村さんのお友達ご一行8名様です。斜面はたくさん飛べるかな?
高高度組は本日が2010年初飛びの方々も数名いて、今年を占うフライトに機体も膨らみます。
が、午前中は北西風が強くフライトは諦め、体験の皆さんと共にラブ1でグランド練習です。
ラブ1には北東風が入り、いつもとはちょっと違う向きだけどみなさんバンバン走って、きれいに立ち上がったり転んだり。それも愛嬌ですね。
午前中はみっちり練習したので、お昼はさいこま名物野菜たっぷりラーメンで一息。あったまってお腹も満たされ午後も頑張れそうです。
お昼が終わると風も穏やかになったので、Pコース以上でK天へ。
K天は南風でしたが、しばらく待つと東風が入ってきたので、順次テイクオフ!ダミー赤間のフライトが効を奏して(?)本日は和田さんがラブ2上空でサーマルヒット。最終的に1380mまで上げて自己新記録です。パイロットになると飛びも変わりますね!
体験のみなさんは斜面からテイクオフ。練習の成果があって、側溝越えが続出です。
月永さん、鈴木くんもラブ2からテイクオフ。それぞれ東進入とフィギアエイトの課題に取り組みました。
Pコース以上はラブ3からもフライトし、今年初フライトとしてはまずまずの出来でした。
今日は体験さんからパイロットまで楽しめた1日でした。
(赤)
2010年01月08日(金)
午前中は強めの北風
午後に期待してリバース練習
落合さん、栗原さんは、まず構え方から特訓です。
昼食は篠田先生が、ほうとうを作ってくれました。

午後には風も弱くなりA斜面練習

岩田さん、丸山さんのテイクオフがとても綺麗になりました。
2時ごろかさらに穏やかとなりフライト開始
課題練習もバッチリできました。

BPコースの1ケタ組み3名も
標準コースで2本フライト
良い練習日よりな1日となりました。
午後に期待してリバース練習
落合さん、栗原さんは、まず構え方から特訓です。
昼食は篠田先生が、ほうとうを作ってくれました。

午後には風も弱くなりA斜面練習

岩田さん、丸山さんのテイクオフがとても綺麗になりました。
2時ごろかさらに穏やかとなりフライト開始
課題練習もバッチリできました。

BPコースの1ケタ組み3名も
標準コースで2本フライト
良い練習日よりな1日となりました。
2010年01月03日(日)
朝は不安定な北風
ラブ1にてグラハン練習
くるくる回る風にリバース練習は初歩の松本さんを翻弄!
風速が弱まり早めの昼食!
あったかラーメンがGOODな季節となりました。
午後には南風となり順次フルオープン
穏やかで滞空時間の長いフライト

木島平ツアー参加の塩沢さん&木岡さんも課題練習に励み
先月初フライとした松本さんも4本飛んで20本越え
パイロットの須合さんもフィギア8(24s)の見本をバッチリきめました。
そして、埼玉こまち本年の1番フライトは!

皆川さん、今年も安全フライトでよろしくお願いします。
ラブ1にてグラハン練習
くるくる回る風にリバース練習は初歩の松本さんを翻弄!
風速が弱まり早めの昼食!
あったかラーメンがGOODな季節となりました。
午後には南風となり順次フルオープン
穏やかで滞空時間の長いフライト

木島平ツアー参加の塩沢さん&木岡さんも課題練習に励み
先月初フライとした松本さんも4本飛んで20本越え
パイロットの須合さんもフィギア8(24s)の見本をバッチリきめました。
そして、埼玉こまち本年の1番フライトは!

皆川さん、今年も安全フライトでよろしくお願いします。
2010年01月02日(土)