埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ 2009年12月
fc2ブログ

埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ

学科日和?
2009年12月21日(月)
朝から冷たい北風
クラブハウスにてハーネス調整&装備品のチェックと整理
普段なかなか出来ないことをこんなときにやりましょう。
午後からツリーラン講習
BPの松本さんは初学科講習にトライ
夕方まで不安定な風は収まらずフライトは出来ませんでしたが
いろいろ出来た一日でした。
スポンサーサイト



埼玉こまちPGS at 06:55 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
だぶる
2009年12月20日(日)
朝からバッチリ南風、フルオープンでスタート
穏やかな上昇風もあり課題練習もバッチリです。

そして本日の朝一番のおめでとうは大室さん
見事なテイクオフで高高度初飛びを長々とフライト
大室さんおめでとうございます。

その後はサーマルコンディションでPコース以上がソアリング
s0912202.jpg

お久しぶりの黒川さん
まずはグランドで基礎練習(えらい!)
その後はバッチリトップアウト
s0912203.jpg s0912204.jpg
う~ん!すばらしい!

さらに先日パイロットに合格した和田さん
ひと皮むけた(呪縛が解けたともいう)フライライト
s0912201.jpg
綺麗な旋回ですばらしいフライトを魅してくれました。

そして夕方に再度フルオープン
大室さんに続き、田口さんも初フライトを決めました。
久しぶりに出ましたW初飛び、
大室さん、田口さん、おめでとうございます。
これがらも安全に楽しく飛びましょう。
埼玉こまちPGS at 06:36 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
尾根を南へ!
2009年12月19日(土)
朝は飛べそうで飛べない北風
フライトは断念してラブ1にてAB斜面を飛びっこです。
昼食後は東風となりK天日和!
穏やか&ほとんど沈下しないコンディションとなり
通常とは違うコース、K天より南へ
川越山の家を通過しさらにその先の尾根まで
s0912191.jpg
高橋さんはもう少しで狩場坂ゲットでした。

ラブ2にもよい風が入りだし
先週より復帰の食堂さん
s0912192.jpg
ブランクを感じさせない綺麗なライズアップ
みなさん2本づつ飛べました。

夜の宴会は少数でしたが最近流行(?)のトマト鍋に挑戦
s0912193.jpg
あったかトマトもかなりおいしく新レパートリー誕生です。
埼玉こまちPGS at 09:08 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
強風来る前に!
2009年12月18日(金)
西高東低バッチリの強風予報
しかし、朝一番は穏やか南風
いそいで準備してフルオープンで飛べました。
弱めのサーマルコンディションで出だしはラブ2より高く飛べる人も、
月永さんはフライト本数60本を越えて360度旋回の練習
その後は予報どおりとなりリバース練習&ツリーラン講習

夕方には穏やかな風になってきましたが
みなさん練習を頑張りすぎてお疲れです。
いっぱい練習できたので本日は終了です。
埼玉こまちPGS at 08:38 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
もうすぐ検定!
2009年12月16日(水)
朝からご機嫌な南風、フルオープンでスタート
帯津さんはサイドコラップス&フィギア8をもう特訓
根岸さんも360度旋回とビックイヤーの課目検定
さらに安定したアプローチを決めて、
いよいよ次回はBP実技検定だー!(あと学科も頑張ろう!!)

夕方までに5本フライト、
もう1本飛べそうでしたが、もうパラいっぱいでご機嫌な1日でした。
埼玉こまちPGS at 17:33 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
2009年12月15日(火)
朝は少々荒れ気味でしたが合間にフルオープン
その後は風速も上がりパイロット日和
K天&ラブ3から気持ちよさげにソアリングタイム
s0908123.jpg

夕方には穏やかになりフルオープン
s09090811.jpg s0909086.jpg

落合さん&栗原さんも二人仲良く2本づつ(計6本)
標準コースをしっかり覚えて着ましたね、
沈下も少なくゆったりとべました。
埼玉こまちPGS at 17:03 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
長く飛ぶと、とっても寒い
2009年12月14日(月)
朝は穏やかな南風でしたが
次第にサーマルコンディション
平日はお久しぶりの奥村さん、結構難しい風の中でも頑張りました。
昼ごろには荒れ荒れクローズでしたが午後には曇り空、
フルオープンでスタート、
s09090811.jpg
丸山さんはピッチングのコントロールがよくなってきましたね。
ラブ3から帯津さんは弱めのサーマルで粘りのフライト
かなり飛べましたが、LD後の感想は「長く飛ぶと、とっても寒い」、だそうでした。(笑&怒)

一時風速アップでクローズ時間もありましたが、
夕方には再びフライトで来て3~4本とべました。
埼玉こまちPGS at 08:45 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
倫理
2009年12月13日(日)
午前中は西風強めなのでラブ1にてグラハン
復元動作&軸作りの練習に励みました。

汗をたっぷり掻いた後は昼食タイム
デザート?に炙り裂きイカ&サラミはいかがでしょう。
s0912131.jpg
いい香りがして、一杯やりたくなりますね!

午後からは穏やかになりフライト開始
s0912132.jpg
お久しぶりの木村(キムシゲ)さんも2本飛べて合計4ほん目
黒田さん、塩沢さん、古舘さんはフィギア8の練習を頑張りました。
森さんもハーネスを調節しなおしてフライトが変わりそうですね。

本日のメインはついにやりました。
和田さんパイロット倫理も合格
s0912133.jpg
フライトでもすばらしいフィギア8をきめてくれました。
和田さんおめでとうございます。
これからもセーフティーフライトで頑張りましょう。


埼玉こまちPGS at 08:56 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
12月パイロットセミナー、チームこまちのお知らせ
2009年12月13日(日)
今月のパイロットセミナー、ソアリングセミナー、チームこまちセミナーのお知らせです。
一部日程変更がございますのでご確認下さい。

●17日(木) 平日パイロットセミナーIN新治
●23日(水) パイロットソアリングセミナーIN新治
        ※20日から変更となりました

●23日(水) チームこまちセミナーIN新治
●27日(日) チームこまちセミナーIN新治
●27日(日) パイロットソアリングセミナー 
        ※参加できる人のみでOK
        ※新治、埼玉どちらか未定


各セミナーに参加できる方はスタッフまでお知らせ下さい。
チームこまちの講師には長島先生をお迎えします。
2009年も腕を上げてしめくくりましょう。
埼玉こまちPGS at 08:26 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
雨上がりの北風
2009年12月12日(土)
早朝まで雨がパラつきましたが次第に青空が、
テイクオフは北風
午前中はのんびりとクラブハウスにて座学
早めの昼食をとっていると徐々に南風となりフライト開始
穏やかなコンディションでフルオープン
s0910051.jpg
初級コースの皆さんも長々とフライトできました。
夕方には怪しげな雲が発達し早めにクローズとなりましたが、
ベーシックの松本さんは本日も2本フライト(総数10本)
早くも2桁突入です。
埼玉こまちPGS at 08:35 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
はちのろく
2009年12月09日(水)
朝から絶好の南風
空は明るい曇り空
絶好の教習日よりとなりフルオープン
岩田さんはLDでのフルブレークのタイミングがよくなりましたね!
PPコースが見えてきました。
お久しぶりはホース芝田さん、
軽快にテイクオフ&軽いソアリングできました。

そして、先日初フライトした松本さん
s0911291.jpg
見事なテイクオフであれよあれよと今日だけで6本フライト(トータル8本)
早くも2桁が見えて来てしましました。

本日は忘年会のため早目のクローズとさせていただきましたが、
みなさん、たくさん飛べてパラいっぱいでニコニコです。
埼玉こまちPGS at 11:31 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
荒れ荒れ、午後からフライト
2009年12月08日(火)
朝は北風強めのためラブ1にてグラハン練習
昼ごろから南風となりフライト開始
フルオープンで2~3本飛べました。
埼玉こまちPGS at 11:28 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
西風強風
2009年12月07日(月)
朝からビュービューの西風
グライダーも広げられずな1日
みんなでラブ2周りの雑木拾いをしました。
埼玉こまちPGS at 11:25 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
復活!&初飛び
2009年12月06日(日)
朝から穏やかにフルオープンスタート
1年ぶりの食堂さん
まずはA斜面から練習
ブランクを感じさせず午後に復帰フライト
s0912063.jpg s0912064.jpg

お昼ごろには弱めのサーマルコンディションとなりPPコースも長く飛べました。
その後も穏やかな風が続き夕方までフルオープン4~5本飛べました。
ラストは新治から埼玉修行に来ていた設楽さん
新治よりも先に埼玉で初フライトをしてしまいました。
s0912062.jpg s0912061.jpg
設楽さんおめでとうございます。
新治初フライトも頑張ってください!
また、埼玉の空でお待ちしております。

埼玉こまちPGS at 11:10 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
粉もの
2009年12月05日(土)
朝からご機嫌な南風
  っと思ったら、
 突如強めの風が吹き出し高高度はクローズ
ラブ1にて練習です。
新治から斜面練習修行のため来場の設楽さん
午前中だけでB斜面を5本飛んで高高度の準備も万端です。

昼前には穏やかになりフルオープン
ラブ3から飛んだ人たちはお楽しみタイムも有りでした。
その後は雨が降り出し早めのクローズとなりました。

本日こまちの夜は粉ものパーティー
s0912051.jpg s0912052.jpg
たこ焼き、お好み焼き、山盛りポテ皿
お腹いっぱいになりました。
埼玉こまちPGS at 23:50 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ