2009年11月29日(日)
朝から穏やかコンディション
フルオープンでスタートです。
課題練習もしっかり出来て楽しそうです。
昼前には日差しが出てきて弱めのサーマルコンディション

ラブ2からテイクオフの早苗さん
渋めのコンディションの中
綺麗なスロープ8でグングン上がって今度を獲得
お見事でした。
お昼ごはんには高橋さん自家製のチンゲンサイ&うどんをいただきました。
誠二さんごちそうさまでした。
そして本日のメインイベントは
松本昇さんの高高度初飛びです。
初めてのフライトとは思えない落ちつきっぷりで
余裕の2本フライト!

松本さんおめでとうございます。
これからも頑張りましょう。
フルオープンでスタートです。
課題練習もしっかり出来て楽しそうです。
昼前には日差しが出てきて弱めのサーマルコンディション

ラブ2からテイクオフの早苗さん
渋めのコンディションの中
綺麗なスロープ8でグングン上がって今度を獲得
お見事でした。
お昼ごはんには高橋さん自家製のチンゲンサイ&うどんをいただきました。
誠二さんごちそうさまでした。
そして本日のメインイベントは
松本昇さんの高高度初飛びです。
初めてのフライトとは思えない落ちつきっぷりで
余裕の2本フライト!

松本さんおめでとうございます。
これからも頑張りましょう。
スポンサーサイト
2009年11月28日(土)
朝は荒れ荒れ
ラブ1での立ち上げ練習もなかなか出来ません。
お昼前にはツリーラン講習をおこないのんびりお昼ごはん
午後には風速も弱まり斜面練習がバッチリできました。
夕方には穏やかになりみなさんいっぱい練習できました。
ラブ1での立ち上げ練習もなかなか出来ません。
お昼前にはツリーラン講習をおこないのんびりお昼ごはん
午後には風速も弱まり斜面練習がバッチリできました。
夕方には穏やかになりみなさんいっぱい練習できました。
2009年11月27日(金)
朝からご機嫌な南風
フルオープンでスタート
先月の伊豆ツアーで調子を上げた根岸さん
360度旋回&ビックイヤーの練習をたっぷり
ランディングも決めてまもなくベーシック検定ですね!
丸山さんもピッチングの特訓
タイミングが取れるようになってきました。
月永さんは初東進入も決めました。
上級者はソアリングもあり1400mの雲低で楽しくフライト
フィギア8の練習にも熱が入りました。
なんだかんだと皆さん5本づつ飛んでパラいっぱいな1日とまりました。
フルオープンでスタート
先月の伊豆ツアーで調子を上げた根岸さん
360度旋回&ビックイヤーの練習をたっぷり
ランディングも決めてまもなくベーシック検定ですね!
丸山さんもピッチングの特訓
タイミングが取れるようになってきました。
月永さんは初東進入も決めました。
上級者はソアリングもあり1400mの雲低で楽しくフライト
フィギア8の練習にも熱が入りました。
なんだかんだと皆さん5本づつ飛んでパラいっぱいな1日とまりました。
2009年11月25日(水)
●来週の埼玉営業日変更
11月30日(月)埼玉校休校とお知らせしておりましたが、
埼玉校営業いたします!無敵のエリア埼玉校にぜひご来場下さい。
新治校も通常通り営業いたします。
ご来場お待ちしております。
11月30日(月)埼玉校休校とお知らせしておりましたが、
埼玉校営業いたします!無敵のエリア埼玉校にぜひご来場下さい。
新治校も通常通り営業いたします。
ご来場お待ちしております。
2009年11月25日(水)
24、25日と2日とも
荒れてる時間もありましたがフルオープンで2~3本飛べました。
荒れてる時間もありましたがフルオープンで2~3本飛べました。
2009年11月23日(月)
午前中は荒れ荒れコンディションでしたが、昼前より好転
K天日和でPコース以上オープン
大小いろんなサーマルコンディションの中
小岩井さんがラブ2前でバッチリヒット
初歩のソアリング予定がグングン上昇していきました。
午後にはらぶ2にも良い南風となり
フルオープンで2~3本飛べました。
K天日和でPコース以上オープン
大小いろんなサーマルコンディションの中
小岩井さんがラブ2前でバッチリヒット
初歩のソアリング予定がグングン上昇していきました。
午後にはらぶ2にも良い南風となり
フルオープンで2~3本飛べました。
2009年11月22日(日)
朝は小雨霧雨が!
昼前には雨も止みフルオープンの教習日和
たくさん飛べて最高は7本飛べました。
昼前には雨も止みフルオープンの教習日和
たくさん飛べて最高は7本飛べました。
2009年11月21日(土)
日中は北風荒れ荒れ
ラブ1てグランド練習
午後には穏やかになり順次フルオープン
アーベンともでて皆さん長々飛べました・
ラブ1てグランド練習
午後には穏やかになり順次フルオープン
アーベンともでて皆さん長々飛べました・
2009年11月18日(水)
午前中は強めの北風
ラブ1にてグラハン練習
体験コースの皆さんもライズアップ練習に汗をいっぱいかきました。
お昼ごはんは篠田コーチの煮込みうどん

温かくておいしくてチョット食べ過ぎてしまいそう。
午後には斜面練習が出来るほど穏やかに

B斜面を4~5本飛んでみんなパラいっぱいです。

夕方にはラブ2よりフライト、フィギア8を2回やってもまだまだ高く
沈下の少ない穏やかコンディションとなりました。
ラブ1にてグラハン練習
体験コースの皆さんもライズアップ練習に汗をいっぱいかきました。
お昼ごはんは篠田コーチの煮込みうどん

温かくておいしくてチョット食べ過ぎてしまいそう。
午後には斜面練習が出来るほど穏やかに

B斜面を4~5本飛んでみんなパラいっぱいです。

夕方にはラブ2よりフライト、フィギア8を2回やってもまだまだ高く
沈下の少ない穏やかコンディションとなりました。
2009年11月16日(月)
朝は北風でしたが次第に南風
午前中はフルオープンで2本フライト

お昼ごはんには内野さんが団子汁を作ってくれてました。
だんだん温かい物が嬉しい季節
とってもおいしかったです。内野さんいつもありがとうございます。
午後には西風混じりでテイクオフでは苦戦しましたが、
なんやかんやで4本フライト

岩田ベーシック卒業のためにアプローチ&LDの練習です。
本日はラブ1も絶好調
1日体験コースで来場の山口さん&国津さん
初めてとは思わせない綺麗なライズアップ

B斜面からもほとんどミスなく5本も飛んでしまいました。
みなさんお疲れさまでした。
午前中はフルオープンで2本フライト


お昼ごはんには内野さんが団子汁を作ってくれてました。
だんだん温かい物が嬉しい季節
とってもおいしかったです。内野さんいつもありがとうございます。
午後には西風混じりでテイクオフでは苦戦しましたが、
なんやかんやで4本フライト

岩田ベーシック卒業のためにアプローチ&LDの練習です。
本日はラブ1も絶好調
1日体験コースで来場の山口さん&国津さん
初めてとは思わせない綺麗なライズアップ

B斜面からもほとんどミスなく5本も飛んでしまいました。
みなさんお疲れさまでした。
2009年11月15日(日)
予報は西風ピューピューでしたが
お山は来てみないとわかりません。
朝から南風となりフルオープンで飛べてしまいました。

お昼にかけてはサーマルコンディションとなりPコース以上
その後は穏やかになりPPコースも4本、BPコースも3本飛べました。
3時過ぎには北風となり早めのクローズ
斜面練習も大賑わい、メイトコースの松本さん、大室さん、田口さん

A,B斜面を飛びまくりで10本以上飛べました。
まもなくメイト終了です。
結構練習が出来た1日でした。
お山は来てみないとわかりません。
朝から南風となりフルオープンで飛べてしまいました。

お昼にかけてはサーマルコンディションとなりPコース以上
その後は穏やかになりPPコースも4本、BPコースも3本飛べました。
3時過ぎには北風となり早めのクローズ
斜面練習も大賑わい、メイトコースの松本さん、大室さん、田口さん


A,B斜面を飛びまくりで10本以上飛べました。
まもなくメイト終了です。
結構練習が出来た1日でした。
2009年11月14日(土)
朝から雨&西風
午前中は学科講習
基本から復習しながら勉強です。
お昼ご飯は餃子パーティー

お味噌汁と野菜炒めも追加でおいしそー!

雨も止み、日差しも出てきて紅葉を見ながら昼食です。
その後も西風おさまらず
午後には再び学科講習

勉強日和の1日となりました。
午前中は学科講習
基本から復習しながら勉強です。
お昼ご飯は餃子パーティー

お味噌汁と野菜炒めも追加でおいしそー!

雨も止み、日差しも出てきて紅葉を見ながら昼食です。
その後も西風おさまらず
午後には再び学科講習

勉強日和の1日となりました。
2009年11月08日(日)
今日は教習日和な1日
穏やかな曇り空でほとんどフルオープン、課題日和となりました。

体験コースの皆さんも走って飛んでたっぷり満喫です。

お昼ごはんは昨日に続き芋煮・豚みそバージョン

温か鍋物がおいしい季節になりました。
作ってくれた人、火おこししてくれた人、みなさんありがとうございました。
夕方まで良く飛べてみなさんお疲れさまでした。
穏やかな曇り空でほとんどフルオープン、課題日和となりました。

体験コースの皆さんも走って飛んでたっぷり満喫です。

お昼ごはんは昨日に続き芋煮・豚みそバージョン

温か鍋物がおいしい季節になりました。
作ってくれた人、火おこししてくれた人、みなさんありがとうございました。
夕方まで良く飛べてみなさんお疲れさまでした。
2009年11月07日(土)
本日は立冬です。が!冬とは思えぬ暖かさで、空も快晴。みなさん期待を胸に多数ご来場です。今日は体験、メイトのみなさんも多く、B斜面からたくさん飛べそうな予感。
朝一はラブ2とK天に分かれてテイクオフ。勝者は…ラブ2組!ベーシックの星野くんは初めてラブ2をトップアウトしちゃいました。いつもよりも長く飛べて、後半はちょっと酔っちゃったとか。そのうち慣れるよ~。年内パイロットコースを狙う鈴木くんはビックイヤーアクセレーションの課目検定を受けました。ビックイヤーのしがいがあったかな。
メイトの高橋さん、前田さん、川村さんは機体のセッティングはバッチリ!いざB斜面へ!3人ともフライトもバッチリ!飛ぶは飛ぶはで10本位飛んでしまいました☆
お昼は第1回芋煮会を開催です。今日は牛肉醤油味で、校長お勧め山形風。大きな鍋に芋も野菜も牛肉もたーーーっぷり。高血圧を気にするW本さんのために薄味にしてみました。おいしくって、あっという間になくなってしまいました。ちなみに第2回は明日開催。豚肉みそ味の仙台風ですよ。
さてさて、午後も飛びますよ~。今日のK天は登山のみなさんで大盛況。30~40名はいたかも。その中、みなさんいつも通り落ち着いてテイクオフ。赤間はなぜかたくさんの拍手を背に飛び立ちました。
ラブ2からは服部さんが新機イプ6で初飛び!軽いソワリングも出来たと大満足のご様子でした。
(赤)
朝一はラブ2とK天に分かれてテイクオフ。勝者は…ラブ2組!ベーシックの星野くんは初めてラブ2をトップアウトしちゃいました。いつもよりも長く飛べて、後半はちょっと酔っちゃったとか。そのうち慣れるよ~。年内パイロットコースを狙う鈴木くんはビックイヤーアクセレーションの課目検定を受けました。ビックイヤーのしがいがあったかな。
メイトの高橋さん、前田さん、川村さんは機体のセッティングはバッチリ!いざB斜面へ!3人ともフライトもバッチリ!飛ぶは飛ぶはで10本位飛んでしまいました☆
お昼は第1回芋煮会を開催です。今日は牛肉醤油味で、校長お勧め山形風。大きな鍋に芋も野菜も牛肉もたーーーっぷり。高血圧を気にするW本さんのために薄味にしてみました。おいしくって、あっという間になくなってしまいました。ちなみに第2回は明日開催。豚肉みそ味の仙台風ですよ。
さてさて、午後も飛びますよ~。今日のK天は登山のみなさんで大盛況。30~40名はいたかも。その中、みなさんいつも通り落ち着いてテイクオフ。赤間はなぜかたくさんの拍手を背に飛び立ちました。
ラブ2からは服部さんが新機イプ6で初飛び!軽いソワリングも出来たと大満足のご様子でした。
(赤)
2009年11月06日(金)
午前中はフルオープンで皆さん1本フライト
その後は荒れ荒れコンディションパイロットも自粛です。
午後からはPコース以上でK天からのフライト
帯津さん、高橋清さん、佐野さん気持ちよさげにソアリング
本日はアエロタクトの宮田さん来場
NOVAの新機イオンをお披露目です。

取り扱いが良くスピードもなかなかです。
夕方には再度フルオープン
課題練習も出来て良く飛べました。
その後は荒れ荒れコンディションパイロットも自粛です。
午後からはPコース以上でK天からのフライト
帯津さん、高橋清さん、佐野さん気持ちよさげにソアリング



本日はアエロタクトの宮田さん来場
NOVAの新機イオンをお披露目です。

取り扱いが良くスピードもなかなかです。
夕方には再度フルオープン
課題練習も出来て良く飛べました。
2009年11月04日(水)
午前中は不安定な南風
Pコース以上で軽~くソアリング
昼からはK天日和となり結構たのしめました。

斜面練習ではメイトコースの皆さんでB斜面を飛びっこです。

半日で8~10本飛んでくたくたです。
午後には穏やかとなりフルオープン
先週初フライとした落合さん&栗原さん

今回はLDもバッチリ決めてくれました。
Pコース以上で軽~くソアリング
昼からはK天日和となり結構たのしめました。

斜面練習ではメイトコースの皆さんでB斜面を飛びっこです。


半日で8~10本飛んでくたくたです。
午後には穏やかとなりフルオープン
先週初フライとした落合さん&栗原さん

今回はLDもバッチリ決めてくれました。
2009年11月03日(火)
午前中は北風強くのんびりスタート
寒いのでクラブハウスにてフライトスーツ試着会

おっ、黒田さんかっこい~!
昼前からラブ1にてグラハン練習
月永さんはコツを掴んできましたね
たまきさんは新機スプリントのお披露目

ライズアップが軽くてスムーズ、テイクオフ&フライトが楽しくなりそうです。
ツリー講習&丸山へのハイキングと
もりだくさんな1日
っと
ここで終了かと思うでしょうが夕方には1本フライトできました。
早めのご帰宅のみなさん残念
寒いのでクラブハウスにてフライトスーツ試着会

おっ、黒田さんかっこい~!
昼前からラブ1にてグラハン練習
月永さんはコツを掴んできましたね
たまきさんは新機スプリントのお披露目

ライズアップが軽くてスムーズ、テイクオフ&フライトが楽しくなりそうです。
ツリー講習&丸山へのハイキングと
もりだくさんな1日
っと
ここで終了かと思うでしょうが夕方には1本フライトできました。
早めのご帰宅のみなさん残念
2009年11月02日(月)
朝は穏やかな曇り空でしたが次第に霧雨
1日体験でいらしたお二人はそれでも気合のグランド練習
午後にはB斜面を2本づつ、それもロングフライト!
ガッツリ練習が出来てお疲れ様でした。
高高度は雲中にもなるので自粛いたしました。
1日体験でいらしたお二人はそれでも気合のグランド練習
午後にはB斜面を2本づつ、それもロングフライト!
ガッツリ練習が出来てお疲れ様でした。
高高度は雲中にもなるので自粛いたしました。
2009年11月01日(日)