埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ 2009年09月
fc2ブログ

埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ

北風強め!でもね・・・
2009年09月16日(水)
朝からビュービュー北風です。
午前中はラブ1にてグランド練習
皆さん頭上安定5秒を目指して特訓です。

お昼ごはんは
平日出張みずき開店
絶品・スープ焼きそば、美味しゅうございました。
s0909161.jpg

体験コースの仲川さん、柳沢さん、篠原さん
午前中はライズアップ練習を何度も励み
そのかいあってA斜面フライトもバッチリできました。
20090905_06.jpg

夕方にはLDも穏やかになり順次フルオープン
課題練習も出来て1~2本
s0908123.jpg
月永さんも7本目のフライト
少しずつ余裕が出てきましたね!
たくさん練習できて本日はクタクタです。
スポンサーサイト



埼玉こまちPGS at 20:52 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
2009年09月14日(月)
朝はフルオープンでフライと出来ましたがチョット荒れ気味
パイロットコンディションとなり安一さんも頑張りましたが難しいようです。

その後はラブ1に強めの風が吹き荒れフライトクローズ
A斜面練習やリバース特訓に励みました。

午後には河野さんのツリーラン講習
s0909141.jpg
きちんと降りられたかな?

体験コースは井出さんと松崎さん
風が悪い中でもすばらしい頑張りとセンスで
A斜面を2~3本フライト!
s0909142.jpg
お疲れ様でした。

夕方にはラブ2、3よりフライトも出来ました。

埼玉こまちPGS at 19:22 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
K天万歳
2009年09月13日(日)
朝はフルオープンでスタート
次第にサーマルコンディションとなりPコース以上オープン

お昼には「出張みずき」開店
レバ刺しと誠二さんの持ってきてくれたお茄子で最高のおつまみが出来ました。(写真求む)
これはもうたまりません!ノンアルコールではありますがみんなで乾杯です。

午後にはご機嫌な東風となりK天へ
先日Pコースになった小岩井さんも3本目を楽々テイクオフ
空域は絶好調のコンディションとなり早苗さん、栗原さん、和田さん、翼さんソアリング
最高高度は須合さんの1780m、狩場坂峠もゲットで愛機スプリントの実力を発揮
そして最近絶好調のAカマさん先週に続き今週も長々とフライト
こまちの空を独り占めしてました。

夕方には再びフルオープンでとべました。

そして本日はベーシック学科検定が行われ
s0909131.jpg
鈴木さん、古舘さん、見事合格!
これから課題練習に励みがんばってください!
埼玉こまちPGS at 08:50 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
盛り上がった合同練習会!
2009年09月09日(水)

8日(火)~9(水)は、埼玉校&新治校で

【合同練習会】を行いました~!!


段々と参加者も増えてきて、盛り上がってきた合同練習会です。
台風の影響も心配されましたが、さすが不思議エリア埼玉ですね。
2日ともばっちりと練習することができました。

火曜日は北風が強めで高高度フライトは自粛。
タイミングを見てB斜面を中心にショートフライトです!

埼玉&新治それぞれで頑張るメイトコースのお二人。
相手のフライトを参考に6~7本フライト練習です★
埼玉メイトさんの新堀さん
s0909084.jpg  s0909085.jpg

新治メイトさんの小林さん
s0909081.jpg  s0909083.jpg

埼玉校代表として岩田さんが斜面練習を引っ張ってくださいました★
ありがとうございます(^^)また次回の合同練習会も宜しくお願いします!

水曜日は朝から曇り空で教習日和♪
3~4本フライトができるGOODコンディションとなりました。

新治ベーシックのお二人はやったね!埼玉の空を初飛びで~す♪
ほったさんのランディング         吉沢さんも1本フライト
s0909086.jpg  s09090811.jpg
塚田さんは2年ぶりに埼玉フライト! s090908120.jpg

埼玉の月永さんも夕方に5本目フライトをキメました!パチパチパチ。

お昼には埼玉&新治レディお手製の「てんぷら」をいただきました~!
s0909087.jpg
できたてはホントにおいしかった~ご馳走様です★

午後に一時小雨が降り、その間にメイトさんはツリーラン講習を。
落合さん&栗原さん ツリー講習も受けて間もなく初飛びですね♪
s0909088.jpg  s0909089.jpg

体験さん6名も全員斜面をフライトでき、フルコースの一日でした★

大成功の合同練習会ですが、今月末25日(金)は埼玉校がお休みとなり
新治校にて合同練習会を行います!!
26日には新治校13周年記念大会&パーティーを行いますので、
是非この機会に新治校へもお越しください。
(なお、2日間埼玉校はお休みとなりますのでお気をつけ下さいませ。)
2校をうまく使って、どんどん上達しちゃいましょう♪

 

埼玉こまちPGS at 18:58 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
暑い!そして熱い1日!
2009年09月05日(土)

ネットの不調で埼こまblogがなかなか更新できず申し訳ございません。
ちょっとお久しぶりの更新になります。

今日の埼玉は夏が戻ってきたかのような暑い1日となりました。
しかしそんな暑さに負けないくらい空も熱い1日でした。
朝はちょっと東がかってはいるもののラブ2にはそよそよと南風。

20090905_01.jpg 20090905_02.jpg

教習生もしっかりとオープンでスタートしました。
穏やかな時間帯に課題練習、そして「セカラズテス」を意識してのテイクオフに取り組みました。

一方その頃パイロットコース以上は東風を狙ってK天へGo!
到着&フライト開始の頃にはK天から西尾根にかけてどーんとでっかい積雲が!
皆さん積雲めがけて一直線!ワンサーマルをヒットできたメンバーは
雲の吸い上げ圏内に突入しなかなか降りないコンディションとなりました。

20090905_03.jpg 20090905_04.jpg


パチパチパチ!赤間さんと大平さんは初雲底!
高度は約1200m、K天からのゲイン300mでした。
初めての雲底は気持ち良かったそう。周囲に広がるパノラマも絶景でしたね。
若本さん&早苗さんご夫妻も一緒に長時間フライトができました。



雲底に近づけば、それだけ雲中に入るリスクが増してきます。
いきなり真っ白になるわけではなく、霧がかった状態がどんどん濃くなっていくようであれば
それは雲に入りかけている合図。こんな風になった、あるいはなりそうな時には
正しい降下手段を使って回避する必要があります。
テイクオフで一息ついて周囲、空域の状況を見ながらフライトプランを立て、
その中で考えられるリスクと対処法を整理しておきましょう。
あらかじめいくつかパターンを想定しておくだけで、いざという時に落ち着いて行動が
取れるようになりますよ。


さてさて一方その頃ラブ1では体験の皆様大活躍!
今日はグループでお越しの山本さん、大野さん、池田さん、
狩峰さん、岡本さん、脇神さん、青木さん
の7名様。ようこそ~(^^)

20090905_05.jpg 20090905_06.jpg 20090905_07.jpg

まずはしっかりと地上で立ち上げ練習を行い、午後からはB斜面へ。
ちょっとサイド寄りの風で難しかったですが何のその!
持ち前のパワーとチームワーク全員体験フライト達成で~す!
気持ち良かった、貴重な体験ができたと大喜び。
今度はタンデム体験に新治にもお越し下さいね。

20090905_08.jpg 20090905_09.jpg 20090905_10.jpg

20090905_11.jpg 20090905_12.jpg

20090905_13.jpg


夕方にはラブ2、ラブ3、K天をフルに使って更に1本。
最大3本と高々度もよく飛べた1日となりました。



Written by Kommy
=Thanks!= Photo by Hattori

埼玉こまちPGS at 23:50 【教習
トラックバック(0) : コメント(4)
  |トップ