2008年12月27日(土)
天気図は典型的な冬型(>_<)等圧線の狭さどおりの風が吹き荒れました。
それでも今年最後の土曜日、おなじみのメンバーがいらっしゃいました!
まずは学科をやって知識をつけた後、お昼を食べてお腹を満たし、
ツリーラン講習で緊急時の脱出方法を学び充実した1日は過ぎていきました……
というわけで残念ながらフライトはできませんでした(>_<)
夜からは今年1年間の反省会を鍋と海野さん作ケーキを囲んで行いました。ハイカンパーイ!



たら

スポンサーサイト
2008年12月23日(火)
23日のブログとっておきの続きだよ~
ミーティングのあと、12/22にの
66回目の誕生日を迎えた
篠田先生のお誕生会をしました~!
花束とあいかパンをもらってご満悦の篠田先生。

バースデーソングとともに登場したいちごのケーキ
おめでとうメッセージ入りだよ

いつもありがとうございます篠田先生!
さらにりんごを6個使った海野さんお手製アップルケーキも登場~。

さらにさらに12/25にお誕生日を迎える
赤間さんにナイショで準備した花束をプレゼント★

今日も1日ハッピーなさいこまでした。


(だ)
ミーティングのあと、12/22にの
66回目の誕生日を迎えた
篠田先生のお誕生会をしました~!
花束とあいかパンをもらってご満悦の篠田先生。

バースデーソングとともに登場したいちごのケーキ
おめでとうメッセージ入りだよ


いつもありがとうございます篠田先生!
さらにりんごを6個使った海野さんお手製アップルケーキも登場~。

さらにさらに12/25にお誕生日を迎える
赤間さんにナイショで準備した花束をプレゼント★

今日も1日ハッピーなさいこまでした。


(だ)
2008年12月23日(火)
昨夜、降った雪でさいこまは真っ白になっていました。

エリアオープン前は雪合戦も。

今日は雪の積もった日のサーマルで良い飛びをしたいパイロットと
日照がでる前に雪景色の中を飛びたい教習生がたくさんご来場。
久しぶりに平緒さんがきてくださいました~。

うどんであったまる平緒さん
宇井さんも久々のご来場です!!
ただパイロットには残念なことに日照もあまり強くならずに
教習生には嬉しいほぼフルオープンで飛べる教習日和となりました~。
もうすぐBPが終わりそうな斉藤さん、海野さんはビッグイヤーの練習。
PPの小岩井さんはキレイなフィギュアエイトを決めていました。
Pコースの面々はピッチコントロールの練習に励みました。
結局、今日は最高4本フライトできました。
2008年12月20日(土)
今週末は絶好のパラ予報。珍しく土曜日の山に顔を出したのは、
年越台湾ツアーに参加する斉藤さんです!あれ?お店はお休みですか?
「帰ったらやるんだよ~。今日は絶対チャンスだと思ったから来た!」との事(笑)
いっぱい練習出来ると良いですね(^-^)
さて、ラブ2には「あったか~い!」と赤間とタラちゃんの声が揃ってしまうほどの南風が。
フルオープンで教習スタートです。教習生が続々テイクオフ!
パイロットも、サーマルが湧く時間帯に備えて慣らしの1本。
みんな暖く安定した空域で、気持ち良く飛びました。
ラブ1では、メイトコース3日目の大坪くんが早速B斜面から練習スタート。
宮武先生から「今日は15本飛べよー!」と言われ、張り切っております。
大坪くんはテイクオフもランディングも、落ち着いていてとっても上手!
午前中だけでB斜面を5本も飛びました。
さて、高高度組の2本目はPコース以上はK天へ。
全体的に暖いため、上げはありませんがゆったり飛べ、
連続した360度旋回などPコースの初歩にはぴったりの空域。
同じ頃ラブ2から出た斉藤さんは、台湾に向けビックイヤーの練習。
PP小岩井くんもリアライザーでの方位修正をして課目を進めて行きます。
この後も空域はずっと安定し続け、みんな飛びまくり!
埼こまフライトがお久し振りの黒木さんも、大満足の2本を飛びました。
そして、早苗さんはラブ3初飛び!
緊張したけど、感動で涙が出そうになったとか。
何本飛んでても初飛びって良いですよね~(*^_^*)
パイロットにはちょっと物足りないこんな日、
高橋清さんは気持ちを切替え、景色を楽しんだそう。
「きれいだったよ~」とこちらも感動!
本日は、高高度組は最高5本のフライト。
大坪くんはA、B合わせて8本のフライト。
とってもよく飛べた1日でした♪
のぞみ
2008年12月13日(土)
クリパの日の日中ブログが届きましたよ~♪
曇天イエーイ☆フルオープンイエーイ☆
教習生もパイロットもバンバン飛べて意欲的に課題に取り組めました。
お昼は篠田先生特製のカレーうどん。

うどんのバリエーションが日に日に増えますね~。
そしてデザートはあいか様の抹茶シフォンケーキ♪
1人1切れ食べたところで残り5切れ…
あいか様のケーキをめぐって壮絶なじゃんけんバトル勃発!!

参加者の皆さんかなり真剣でしたf^_^;

午後もフライト続行!大平さんはPP実技検定にチャレンジ!!
見事高得点で合格!
おめでとうございま~すw(^o^)wこの後のクリパでは美味しいお酒が飲めますね♪
さて、今日はクリパが控えてるので早めにクローズ…なんかできませんでした
。クリパ実行委員赤間を筆頭に暗くなっていくなか、K点フライト強行!
みんな5~6本飛んでしまうという素敵な13日前半戦を終了いたしました
たら
曇天イエーイ☆フルオープンイエーイ☆
教習生もパイロットもバンバン飛べて意欲的に課題に取り組めました。
お昼は篠田先生特製のカレーうどん。

うどんのバリエーションが日に日に増えますね~。
そしてデザートはあいか様の抹茶シフォンケーキ♪


1人1切れ食べたところで残り5切れ…
あいか様のケーキをめぐって壮絶なじゃんけんバトル勃発!!

参加者の皆さんかなり真剣でしたf^_^;

午後もフライト続行!大平さんはPP実技検定にチャレンジ!!
見事高得点で合格!
おめでとうございま~すw(^o^)wこの後のクリパでは美味しいお酒が飲めますね♪
さて、今日はクリパが控えてるので早めにクローズ…なんかできませんでした
。クリパ実行委員赤間を筆頭に暗くなっていくなか、K点フライト強行!
みんな5~6本飛んでしまうという素敵な13日前半戦を終了いたしました
たら

2008年12月13日(土)
ついに開催!
2008年埼玉こまち
クリスマスパーティー\(^O^)人(^O^)/
昼間はとにかくよく飛べました!気分はサイコー☆パーティーも盛り上がる予感。
しかも、本日はスペシャルゲストが!そう、ジュネスの長島さんで~す♪
場所は「ゆうぱーくおごせ」と言う事で、まずはお風呂で汗を流します。
たくさん飛んで入る温泉はいつも以上に気持ち良い~!
さっぱりして宴会場に入ると、そこには今年のこまちを振り返る写真が月毎に貼ってあり、
そうそう!こんな事もあったね~と楽しい思い出を振り返る事が出来ます。
そして、いよいよパーティー開始♪まずは宮武先生の発声により、カンパ~イ!
ビールをグググ~ッと飲み干しプハっと一息。




お料理は海鮮鍋とお刺身、白身魚の唐揚げなど。

お酒と料理を味わいながら、まずは2008年思い出写真集の上映会です。
プロジェクターを使って、みんなが撮り集めた今年の写真を順に写し出して行きます。

飛んでる写真、テイクオフの写真、風待ちの風景、飲んでるところに食べてるところ。
山が次第に青さを増し、やがて色は青から赤へ。紅葉が深まり秋から冬へ。
そんな季節の移ろいも、みんなが飛ぶ姿の後ろに写り、思い出話に花を添えます。
そして特別上映は、慎一さんが作製してくれた、
赤間PP検定合格DVD「赤間たち」と
タラオちゃんニューグライダーPV
「おにぎりアルファ発進!」です。
爆笑!感動?の内容で宴会はさらに盛り上がりました。
さすが埼こまの慎さま!ありがと~う(^з^)-☆
上映会も終わりに近付いた頃、新治より会長と伊藤さんが到着。待ってました~!
続いてのプログラムは2008埼こま表彰式。
皆さんにご協力頂いたアンケートを基に、
今年特に活躍された方々を表彰しようと言うものです。
受賞者は…
「いつもいるで賞」
赤間(*^_^*)
「よく登ったで賞」
毎朝ラブ1から担ぎ上げをしている郷之丸さん

「ランチタイムで賞」
いつも最高の食材と腕前でみんなのお腹を満たしてくれた斉藤さん。
残念ながらお仕事で来られなかったため、代理で受け取ったのは
「よく食べたで賞」があったら、ネオを抜いて第1位間違いなしのタラオちゃん!
「アンチエイジングで賞」
誰もが認める埼こまの鉄人!宮武先生。

「飛び頭で賞」
平日も土日も間違いなく飛んでるあいかさん。

「ナイステイクオフで賞」
EP、Pコースの強豪を押さえ、堂々受賞PPコース小岩井くん。

各受賞者には、プレゼンターの会長から表彰状と粗品が贈られました。
皆さんおめでとう!
来年もこの調子で行きましょう(o^-')b
さてさて、さらにお酒は進み、あちらからもこちらからも大きな笑い声が。
宴もたけなわですが、そろそろ最後のプログラム。
みんなお楽しみ!プレゼント交換~♪
童心に返って、クリスマスソングに合わせてプレゼントを周して行きます。
何が当たるかな~。ストーップ!
皆さん、何が当たりましたか?
あいかさんの手作りパウンドケーキを当てたのは石内さん。

クリパスペシャルバージョンで、最初から狙っていた石内さんは「願えば叶う!」と大喜び。
慎一さんの変態パンツを当てたのは翼くん。早速履いて、満更でもなさそう。

海野くんが当てた栗原さんの体重計は、なぜかタラオちゃんのところへ。
公開測定は固く拒否しておりました。
パーティーの最後はもちろんケーキで締め。


キレイにデコレートされたケーキは、あいかさんの手で切り分けられているうちに…
あれ?あれあれ?オカシナ姿に。あいかさん、お酒いっぱい飲んだのね(笑)
パーティーは大盛り上がりで終了を迎えることができました。
皆さん、ご参加ありがとうございました。
残念ながら参加出来なかった皆さんも、
またイベントを企画した際はぜひいらして下さいね!
おまけ…この後もちょっと続きをやりました。結果、公開出来ない写真がいっぱい撮れましたm(_ _)m
のぞみ
2008年12月09日(火)
今日は午後から雨予報…ということで、午前中勝負!
有給パライエーイなタラオ再び平日の埼こまにやって参りました☆
久しぶりに暖かい風を感じながらラブ2からフライト。
とても穏やかで気持ちよかったです!
2本飛ぶことができました。
お昼は宮武先生特製の水炊き。
今日は4人少人数なのに10人前ぐらいできちゃいました!
大根おろしと柚子が決め手☆デザートに柿と梨もたんといただきました。
そしてもう一人のご来場者田中さんはワンモアでお越しです。
以前から空を飛ぶことに興味を持っていたとのこと。
午前・午後とあわせてB斜面7本は飛べたんじゃないでしょうか!?
たくさん飛んだってことはたくさん登ったってことですよねw(゜o゜)wわ~お!


2時頃から雨が降り出し、フライトはクローズ。
長島さんからα4のポーラーカーブを教わって本日は終了となりました。
たら

2008年12月07日(日)
お待たせしてゴメンナサイ!週末のお~いしそうなブログです(^^)ウラヤマシイ・・
今日は待ちに待った
誠二さんプレゼンツ鴨鍋パーティー☆イェーイ!
その前にもちろん空も飛んじゃうもんね~♪
とウキウキでしたが…昨日と打って変わってラブ2には
いかにも飛べなそうな西風がビヨビヨと吹いております。
風が好転する事を期待し、まずは会長の講義でスタート。
今日のお話は[逆転層について、そして最近のハーネス事情について]でした。
講義の後はみんなでハーネス調整をして、さぁそろそろ飛べるかも!
と若本さん、石内さん、赤間が準備をしましたが、残念(>_<)
ラブ1の風が不安定で午前中のフライトは断念。パーティーの準備に切替えです。
本日のメニューは
鴨鍋、鮭のチャンチャン焼き、鹿肉の焼肉、デザートに甘い梨と柿です(^-^)v
鴨は誠二さんが撃って来てくれたもの。同じ飛び仲間なのにゴメンネ!
でも、美味しく頂くから許して~。と言うわけで、たっぷりの野菜と共にお鍋でグツグツ♪

新鮮なお肉は軟らかくてジューシー!鴨と野菜のエキスがたっぷり出た汁も深い味わい。
美味しくっておかわり3杯目!なんて人が続出。
ちなみにに当たりの散弾を引いたのは和田さんでした。
一方、チャンチャン焼は、でっかい切り身がドーン!ドーン!二切れも!

もちろん鉄板に乗り切らないので、一切れずつ焼きまーす。
バターを溶かして、鮭とたっぷりの白菜、玉葱を乗せ、アルミで蓋をしたらしばし蒸し焼きに。
ほどよいところで味噌を乗せ、さぁ!みんなでかき混ぜよう!鮭の身をほぐしながら野菜と味噌とまぜて行きます。さて、出来上がりは?…うまい!うますぎる!野菜の甘味とバターの香りと味噌の旨味が鮭を引き立て、こちらも箸が止まりませんっ。
二切れともたいらげ、最後は鹿肉の厚切り焼肉!軟らかくておーいしー!

陸海空の美味を味わい尽くし、大興奮!大満足!のランチパーティーでした.
誠二さんありがとう☆ご馳走さまでしたo(^o^)o

たくさん食べた後は、夕方のフライトに賭けて立ち上げ練習です。
そんなみんなの期待に応えて、3時を過ぎると風が安定してきました。いざ、ラブ2へ。
本日締めの1本はフルオープンで飛べましたd(^O^)b
食べて、飛んで、久々に本物の誠二ギャグも飛びまくった楽しい埼こまの1日でした。
のぞみ
今日は待ちに待った
誠二さんプレゼンツ鴨鍋パーティー☆イェーイ!
その前にもちろん空も飛んじゃうもんね~♪
とウキウキでしたが…昨日と打って変わってラブ2には
いかにも飛べなそうな西風がビヨビヨと吹いております。
風が好転する事を期待し、まずは会長の講義でスタート。
今日のお話は[逆転層について、そして最近のハーネス事情について]でした。
講義の後はみんなでハーネス調整をして、さぁそろそろ飛べるかも!
と若本さん、石内さん、赤間が準備をしましたが、残念(>_<)
ラブ1の風が不安定で午前中のフライトは断念。パーティーの準備に切替えです。
本日のメニューは
鴨鍋、鮭のチャンチャン焼き、鹿肉の焼肉、デザートに甘い梨と柿です(^-^)v
鴨は誠二さんが撃って来てくれたもの。同じ飛び仲間なのにゴメンネ!
でも、美味しく頂くから許して~。と言うわけで、たっぷりの野菜と共にお鍋でグツグツ♪

新鮮なお肉は軟らかくてジューシー!鴨と野菜のエキスがたっぷり出た汁も深い味わい。
美味しくっておかわり3杯目!なんて人が続出。

ちなみにに当たりの散弾を引いたのは和田さんでした。
一方、チャンチャン焼は、でっかい切り身がドーン!ドーン!二切れも!

もちろん鉄板に乗り切らないので、一切れずつ焼きまーす。
バターを溶かして、鮭とたっぷりの白菜、玉葱を乗せ、アルミで蓋をしたらしばし蒸し焼きに。
ほどよいところで味噌を乗せ、さぁ!みんなでかき混ぜよう!鮭の身をほぐしながら野菜と味噌とまぜて行きます。さて、出来上がりは?…うまい!うますぎる!野菜の甘味とバターの香りと味噌の旨味が鮭を引き立て、こちらも箸が止まりませんっ。
二切れともたいらげ、最後は鹿肉の厚切り焼肉!軟らかくておーいしー!


陸海空の美味を味わい尽くし、大興奮!大満足!のランチパーティーでした.
誠二さんありがとう☆ご馳走さまでしたo(^o^)o

たくさん食べた後は、夕方のフライトに賭けて立ち上げ練習です。
そんなみんなの期待に応えて、3時を過ぎると風が安定してきました。いざ、ラブ2へ。
本日締めの1本はフルオープンで飛べましたd(^O^)b
食べて、飛んで、久々に本物の誠二ギャグも飛びまくった楽しい埼こまの1日でした。
のぞみ
2008年12月06日(土)
今日はやったね!!パイロットもベーシックも楽しめました☆
白井さん 郷さま


本日の飛び頭はなんといっても須合さん!
ラブ3からTOして1400mm Overしたあと、
天文台→川越の家、さらにラブ2をゲット!!
パイロットの貫禄を見せつけました!須合さんすごいw(゜o゜)w
他のパイロットやPPコースも沈みの少ないなかぷかぷか楽しむことができました♪
赤間さんはラブ3初飛び!空は私のものだった by赤間
ベーシックの坂元さん、小金沢さん、根岸さんもいつもより長~く飛ぶことができましたよ!
坂元さん 小金沢さん


そしてメイトコースの大坪さんはB斜面初飛び!

1人できちんと立ち上げ、5~6本飛ぶことができました☆
前回はA斜面からのフライトだったので、高度が感じられたそうです。
ようこそパラの世界へ~(^0^)/
みんながにこにこした1日になりました♪
たら

2008年12月02日(火)
今年もやってまいりました!埼こまの聖夜♪
今回は一味も二味も違う夜(宴会)をご用意しております。
この一年間のフライトetcを振り返り、おおいに盛り上がりましょー!!
前回のお知らせから一部訂正がございます。
申し訳ございませんが、ご確認くださいませ。
日時:2008.12.13(土)
場所:ゆうパークおごせ
会費:7,000円(お風呂、タオル、宿泊費込み)
スケジュール
当日はちょっと早めに教習を切り上げます。ご了承くださいm(__)m
17:00送迎バス出発!
17:30到着。お風呂へ
19:00宴会開始!ちょっとしたイベントあり♪
※宴会終了後、宿泊可能! (現地解散もOKです。)
プレゼント交換会もやりますので、プレゼント交換会に参加される方は、
1,000円程度の素敵なプレゼントを用意してね☆
参加される方は、このブログにコメントを残すか、オオタまで。
常連さんから埼こま久しぶり!って人、はたまた新治の方まで、ゼヒゼヒ来てください!
なお、会費が宿泊の関係で千円値上げしております。ご了承くださいm(__)m
その他不明な点・質問はオオタまでご連絡ください。
ご参加お待ちしてま~す!
2008クリパ実行委員会一同
(
)
続いてのブログは鴨鍋パーティーについて!チェックしてね
今回は一味も二味も違う夜(宴会)をご用意しております。
この一年間のフライトetcを振り返り、おおいに盛り上がりましょー!!
前回のお知らせから一部訂正がございます。
申し訳ございませんが、ご確認くださいませ。
日時:2008.12.13(土)
場所:ゆうパークおごせ
会費:7,000円(お風呂、タオル、宿泊費込み)
スケジュール
当日はちょっと早めに教習を切り上げます。ご了承くださいm(__)m
17:00送迎バス出発!
17:30到着。お風呂へ
19:00宴会開始!ちょっとしたイベントあり♪
※宴会終了後、宿泊可能! (現地解散もOKです。)
プレゼント交換会もやりますので、プレゼント交換会に参加される方は、
1,000円程度の素敵なプレゼントを用意してね☆
参加される方は、このブログにコメントを残すか、オオタまで。
常連さんから埼こま久しぶり!って人、はたまた新治の方まで、ゼヒゼヒ来てください!
なお、会費が宿泊の関係で千円値上げしております。ご了承くださいm(__)m
その他不明な点・質問はオオタまでご連絡ください。
ご参加お待ちしてま~す!
2008クリパ実行委員会一同
(




続いてのブログは鴨鍋パーティーについて!チェックしてね
2008年12月02日(火)
12月7日(日)高橋誠二さんプレゼンツ☆
鴨鍋パーティー行います!
誠二さんが捕まえた鴨をみんなで美味しくいただきましょー
※万が一鴨が捕まえられない場合があるやも知れませんが、
その時はまたいつもどおり、素敵な鍋をみんなでつくりましょ☆
(たら)