埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ 2008年10月
fc2ブログ

埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ

今日もパラ日和!
2008年10月29日(水)

今日もまたまた秋晴れです (*'∀'*)

来月80歳の宮崎さん!今日も果敢に立ち上げ練習に励みました。
ほんとうに頭が下がります。 m(._.)m

高高度20本を越えた根岸さんは、1日3本の目標を達成!
着実に練習を重ねています。
今日初めて見学したK天、いつか飛べますように☆
s0810311.jpg

パイロットコースの帯津さんは検定練習。
新しい機体もなじんできましたね。
s0810312.jpg

お昼は篠田先生の
「カボチャ入りほうとう風の特製うどん」

いよいよ、ラブ1鍋ランチシーズンの到来です!
フライト→立ち上げ→鍋→フライト・・・・・
病みつきだ~~~~~!!! *:☆:*(*^ー^)人(^ー^*)*:★:*

昼過ぎ到着のあいかは、
K天→ラブ3→B斜面→ラブ2と、飛び放題です~~~!(o*゚∇゚)o~♪
B斜面から、宮武先生とあいかで距離を競いました。
弱~い西風に押されて、2人そろって東寄りのコーンまで飛びました。
(世界の長島さん&宮崎さん判定では・・・ ★宮武先生 ☆あいか
夕方はラブ3~2の間で上げもあり、プチソアリングも楽しめました。


それにしてもK天、必見の価値あります。
秋晴れの景色はもちろん必見!
でも、う~ん??? 何かが違う。。。

s0810313.jpg
s0810314.jpg

6機広げられるかも~。 南風でも行けるかも。
次回登った方は、前回との間違い探しをしてみてね~。
☆~(^-゜)v


(あ)


スポンサーサイト



埼玉こまちPGS at 17:20 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
貸切こまち!
2008年10月27日(月)


なな、なんと・・・!
本日来た教習生は私(wada)一人!貸しきりこまちでした。
朝から晴天の埼こまでは、教習開始時間の9時半は北風が入っていましたが、
宮武先生の言うとおり、10時過ぎにはラブ2には南風が入り始め、
パイロットコースには絶好の練習日和!

高度は上がりませんでしたが助言を受けて、粘りのフライトが出来ました。
午前中の3本目から雲が出始め、空域は安定していきました。
お昼を食べてラブ3に上がった頃から、雨は夕方の予報でしたがポツポツ・・・。
初歩のソアリング、課題と4本も飛んだので、本日は満足の貸しきりこまちでした。

(wada)

う~ん、なんて羨ましいブログだ!BY masami
埼玉こまちPGS at 18:49 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
健人君いらっしゃい!
2008年10月26日(日)

下界は朝から雨とのことでしたが、埼こまは夜のうちに止みました。
今日も教習日和になるかも!期待してたエミちゃんと赤間ですが、なかなか北風が止まず(:_;)
そんな中、素敵なお客様がいらっしゃいました♪
遠藤夫妻と健人ちゃんです!
健人くん  遠藤一家
7ヶ月になって、春にお会いしたときよりも大きくなりました。
育児を交代しながら、ちゃこさんはK天から、直人さんはラブ2から久しぶりにフライト。
ちゃこさんテイクオフ s0810261.jpg


新治からお越しの長尾さんはラブ2から2本飛びました!
長尾さん

バックウインドウからのランディングが分かってきたとのことでした。
風が悪い間にK天見学に行きました。いつかK天から飛びましょう。
赤間・加藤さん・和田さん・エミちゃんは北風の合間をぬってK天、ラブ 2からフライト。
東進入の練習ができ、今日も満喫コースの埼玉でした★

たら
埼玉こまちPGS at 21:10 【教習
トラックバック(0) : コメント(3)
教習日和な埼玉♪
2008年10月25日(土)

本日の天気は予報を裏切り、久しぶりの教習日和でーす!
ラブ2には南南東が程よく入り、午前中からフルオープン。
テイクオフディレクターの会長からは
「グッドテイクオフ」「ナイステイクオフ」の声が飛びました(^-^)v
皆さん、各自の課題にも積極的に取組みました。
小岩井さんは初めてのローリング。
大平さんは360度旋回の課目検定を受け、PP実技検定までもうすぐです。
お昼には鈴木先生特製キノコうどん♪
あったか~い!おーいしー!ご馳走さまでした。
午後は宮武先生の引率で7名がK天に登りました。
最近パイロットコースが増えたので、久し振りの賑わいです。
安定した浮きで、EPコース若本さんは深いバンクの360度旋回を練習。
他の皆さんも楽しく飛べましたよ。
最終的にほとんどの方が4本飛べ、満足の1日でしたd(^-^)

★のぞみ★
埼玉こまちPGS at 07:30 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
こんな日のお勉強
2008年10月24日(金)

今日は雨がしっかりと降ってしまいました。残念・・!
「雨でも学科にきま~す」とやる気満々の佐野さんは
学科講習を2科目もしっかりとすすめることができました。

こんな日にやっておかないとですネ。お疲れ様でした!
さすがの埼玉も今日はマジック起こらず・・。
実技は次回におあづけとなりました。

週末は予報が好転してきています。飛べそうな予感・・♪
みなさまお待ちしてま~す★
埼玉こまちPGS at 17:56 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
今日も秋晴れ!
2008年10月21日(火)

今日も秋らしい清々しい陽気で始まりました。
s0810211.jpg


朝からメイトの塩野さん、ベーシックコースの宮崎さんはラブ1で練習。
長島さんからアドバイスを受けて、北風の合間をついて熱心に立ち上げをしました。
s0810215.jpg  s0810213.jpg
宮武先生と宮崎さん、足腰丈夫すぎ!二人で合計150歳です!!!
メイトコースの塩野さん s0810216.jpg


昼過ぎにようやく高高度開始です!
1本目は最後に出た篠田先生が、埼こまの青空を独占です。
おニューのハーネスで絶好調~~~!!!
昼にお越しの内野さんからは、美味しいおまんじゅうとサツマイモ
をいただきました☆いつもありがとうございます。

篠田先生が降りないうちに、先に降りたパイロットは敗者復活戦で再びK 天へ。
ラブ2前のサーマルを、敢えてK天から出て狙いました。

軽量グライダーでフライトの長島さんと、佐野さんは、
ラブ2~3 で楽しくソアリング!
宮武先生とあいかは、ハードなサーマルをつかんで
ラブ3上空で仲良くソアリング!
久しぶりに川越方面まで見渡して、40分ほど楽しみました。
だんだん体が冷え込む季節ですね。
これからは、ぶっとびかも? と思っても、フライトスーツを着ま しょっ。

葉っぱが色づいてきました。
ドングリ山の紅葉、もうすぐですよ!
s0810214.jpg

(あ)




埼玉こまちPGS at 18:24 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
新機でK天♪
2008年10月19日(日)
日曜のブログで~す★

朝からしっかり晴れ。やっぱり秋のコンディションがやってきましたね。
午前中は空域も悪くフライトは待ちで、練習をすすめました。
斜面からは体験コースの15名様
ばんばんフライト!

n0810191.jpg
n0810192.jpg
高~く長~く飛べて、夕方までに全員3本飛べちゃいました。

午後になるとランディングの風も変わりはじめフライトスタート。
パイロットコースになった赤間さんは、

新機アルファ4でK天初フライトで~す★

新機でのフライトはまた感動もひとしおかな?

ラストには全員フライトができました!やったね!!
にっこりな埼玉でした★

埼玉こまちPGS at 19:51 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
akamaさんおめでと~!
2008年10月18日(土)

今日の埼こまは北東予報(-_-)
そんな中お越しは本日からメイトの山田さん☆
くるくる回る風のなか、立ち上げ練習を頑張りました~

一方、高高度は北風が入りしばらく様子見。
安定してきたかなと言うところで、パイロット谷津さんテイクオフ!
ですが、やっぱり上空は不安定ということだったので、教習生はラブ1へ下りてグラハンです。
和田さん食堂さんはサイドコラップスの練習ができました。

その頃、本日は非番の宮武先生はC斜面裏の川で釣りを・・・♪
イワナが2匹釣れましたw(゜o゜)w
イワナはラブ1の川にみんなで放流しましたよ~
s0810181.jpg  s0810182.jpg

夕方近くにやっと風が落ちつき始め、教習生はラブ2からフライト開始!
さすが。フライト確率バツグンの埼こまです♪

そして本日のメインイベントがやってまいりました☆
赤間さんPP実技検定合格で~す!

ランディングが西風だったため東進入を使い、堂々着陸!!
高得点で合格しました。赤間さんおめでとうございま~す(^o^)
s0810184.jpg


    タラ

埼玉こまちPGS at 19:17 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(3)
復活ソアリング
2008年10月17日(金)

今日は朝からしっかり晴れました。これはうきうきするのはパイロット♪
早いうちからソアリングスタートです★
お久しぶりにご来場の安市さんも

気持ちよくソアリング!

う~ん、半年振りでしたが腕は落ちていませんね。

鈴木農園の「しいたけ」が取れ始めましたよ!
しいたけを入れた特製ラーメンは美味しかった~♪
どんどんラーメンが豪華になっていきます。

教習生のみなさんは、夕方の穏やかな時間帯にしっかりフライト。
フルオープンで飛べました!
だんだんとサーマルシーズンがやってきていますが、
そこはフライト確率バツグンの埼こま。朝夕は飛べる可能性大!
チャンスを逃さないように、テイクオフ練習頑張ってくださいね。

今週末もお天気は良さそうで~す。
埼こまのみなさん、週末もいい写真がとれたらくださいな(^^)
埼玉こまちPGS at 20:25 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
3連休の最終日!
2008年10月13日(月)

3連休ラストDAYは、いいお天気になり多くの方にお集まりいただきました!
賑わう s0810131.jpg テイクオフ

気温もぐっと下がってお日様がでると・・・うきうきしちゃうパイロット♪
ソアリングシーズンがやってまいりました!

日中は上級者のお時間です。エキスパートコースのみなさんは
ジャストシーズンに向けて、しっかりとソアリングのトレーニング!
あいかさんテイクオフ★ s0810132.jpg

須合さん&奥村さんでソアリング!
s0810133.jpg
そして、中でも見事なフライトを見せてくれたのはやっぱり
宮武名誉校長センセイでした(^^)
s0810134.jpg
約1時間のソアリング!
みなさんも、これからのシーズン無理せず安全に楽しみましょうネ。

教習生のみなさんは、モチロン夕方にばっちり飛べましたよ~!
夕方のフライト確立はバツグンですね。課題練習もできました。

ラストDAYは体験生も含めて全員フライト!とっても楽しい埼こまでした♪


写真はwadaさんより★
埼玉こまちPGS at 19:14 【教習
トラックバック(0) : コメント(2)
北風ピューピュー。
2008年10月12日(日)
今日(12日)の埼こまは朝から北風ピューピュー…というよりゴーゴーで全く飛べる気配なし。


高高度が飛べない。そんなときは会長の特別講義。テイクオフとランディングについてみっちり講義していただきました。

そのころ、練習場では本日の体験さん7名が、立ち上げ練習&B斜面からフライト。

そしてお昼は篠田先生お手製のうどんと、ホクホク焼き芋でした~。いつもありがとうございます。

講義が終わる頃には北風も収まり、ほぼフルオープンで飛べました。

皆さん、講義の成果もあり、いつもよりきれいなテイクオフをバシバシ決めて行きました。

さらに夕方には空域も落ち着いて、課題練習が進みました。

朝は真冬のような北風でしたが、結局本日は最大3本飛べました~。

(ダイラ)
埼玉こまちPGS at 23:29 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
検定合格おめでとう!
2008年10月11日(土)

土曜日は予報は北風。果たしてエリアは?
…残念!やっぱり北風でした(^^;)
午前中のフライトは諦めて、体験さんの4名様と共にみんなでラブ1に降りました。

体験の皆様はまっすぐ上げて風が吹いて来る方向に走ると言う、
高度な立ち上げ練習です。
s0810111.jpg  s0810112.jpg

赤間と和田さんはサブランで練習。s0810113.jpg

大平さんはB斜面からタイミングを見てフライト。本日の飛び頭で3本飛びました!

お昼は鈴木先生特製ニララーメン♪
中に入っているのは、ニラとキャベツと…先生方が魂を込めて育てたシイタケです!
今年初収穫!篠田先生の自信作は肉厚で味もしっかり!美味しかったよ~!

午後は体験の皆様はA斜面へ移動し、まずは中腹から立ち上げ練習。
上手になってきたところで一番上からフライトです。
皆さん3本ずつ、結構遠くまで飛べました!

高高度は北風がおさまらず本日はフライト不可。
ここは気持ちを切替えて、やるぞ学科検定!
先週実技試験に合格したタラオちゃん、
まもなく実技試験の赤間と大平さんでプライマリー学科検定です!

それぞれ「うーん」と声に出して唸りながら受けた結果は…やったね!全員合格!
飛べなくても幸多き埼こまでした。

★のぞみ★
埼玉こまちPGS at 22:01 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
石内さんおめでとう!
2008年10月10日(金)
金曜日のブログだよ~

今日は朝から教習コンディションで、一日たっぷり飛べました。
ばんばんフライト練習をすすめていたら、何と最高は7本フライト!!
ちょっと飛びすぎです・・・。
いっぱい飛べたのは高高度だけではありません。
斜面練習にも絶好のコンディションで、メイトさん&体験コースも大満足!
メイトコースの井上さんはB斜面初飛びで6本フライト!
これまた飛びすぎで~す(^^)

そして、ラストには嬉しいニュースもありました。

石内さんプライマリー実技検定、見事合格です!!
おめでとうございま~す!!

たっぷり練習ができて、さらに検定合格も。
今日も楽しい埼こまでした♪

埼玉こまちPGS at 16:52 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(1)
ランチもこだわりの埼こま
2008年10月05日(日)


今日も埼こまは教習日和★朝からフルオープン!
昨日PP実技検定に合格した太田もK点フライトの仲間入り♪
広い空と宮武先生と一緒に飛べたことに大感激してしまいました。

日中はサーマルが出て、教習生はクローズ。
パイロットはK点から長く飛ぶことができました。
お昼は齋藤さん特製のやわらかもつ☆
鍋と鈴木先生の天ぷらで満腹×2
少し肌寒くなってきて鍋が美味しい季節になってきました!
午後からどんどん曇り始め、雨が降る前に教習生は1~2飛べました。

体験でお越しは菅田さんご一家と中林さんご夫婦です。
菅田さんご一家はなんと体験2回目。前回あまり飛べなかったので本日リベンジ。
皆さんセンスがとてもよく、B斜面を5~6本飛ぶことができました!

中村さんご一家
n08100521.jpg  n08100522.jpg  

菅原さんご一家
n08100523.jpg  n08100524.jpg  n08100520.jpg

ぜひまた遊びに来てくださいね!
昨日・今日とよく飛べてほくほくな週末でした。

たら 
埼玉こまちPGS at 16:58 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
やったねW合格!
2008年10月04日(土)
土曜日のブログです。後で写真も入れるのでお楽しみに♪

秋雨が去ったと思ったら、一気に秋の晴天がやってきました!
期待に反しラブ2には北風が!
しばし様子を見た後、南風が入ったタイミングで和田さんがフライト。
その後はタイミングを計りながら長谷部さん、小岩井さんがテイクオフしましたが、
風は安定せず他の皆さんは安全を期して機体を畳み、ラブ1におりました。

ラブ1では体験でお越しの4名様が立ち上げ練習に励んでおります。
練習の成果が出て、午前中に2本ずつ飛べました!

お昼は鈴木先生特製すいとん。肌寒い季節には嬉しいですね。
コネコネ担当は早苗さん!う~ん家庭の味バンザイ!!
野菜もすいとんも愛情もたっぷりの美味しい鍋でお腹いっぱいになりました。

午後も体験の皆さんは2本飛べ、本日は計4本。皆さんに楽しんで頂けました!

さて、本日は午後にメインイベントが!
満を持して黒木さんとタラオちゃんのプライマリー実技検定です。
検定後の黒木さんはまずまず顔、タラちゃんは自信なさげ顔でしたが、
結果は…見事!

二人共合格です!やったね!

n08100411.jpg

n08100410.jpg

合格発表後はタラちゃん涙涙のコメントか?!と思いきや、
ちょっとオトナになったので半泣きで喜びと感謝と、
これからの安心安全フライトを誓っておりました。

今日もハッピーな埼こまでした。n08100516.jpg

n08100515.jpg

★のぞみ★
埼玉こまちPGS at 18:29 【教習
トラックバック(0) : コメント(2)
  |トップ