埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ 2008年07月
fc2ブログ

埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ

教習日和!
2008年07月27日(日)
本日は、朝から雲低が低く
ダメモトでお泊り組で朝練開始。
宮沢先生がラブ1に着いた時には、
雲低が上がり、ラブ1、ラブ2とも雲の中。

やはり、朝練は不発か?
と思いきや
8時過ぎにようやく雲低が上がりフライト開始。
080727_0827~0001 080727_0828~0001
赤間さん & 太田さんです。

不安定な天気予報で朝練情報が出せない中、
「もしかして!」と早めに来場した加藤さんと、

余裕を見て来場された塩沢さん長谷部さん
朝練に間に合い、雲の切れ間を全員1本づつ飛べました。
080727_0833~0001 080727_0837~0001
伊藤さん & 加藤さんです。
 080727_0840~0001 080727_0847~0001
塩沢さん & 長谷部さんです。

通常教習は、体験さんが10名様と大賑わい。

高高度組はそのまま、
教習コンデションが続き、
朝練から参加の太田さん5本

通常教習時間からの小岩井君4本
フルオープンでバンバン、フライトできましたが、
昨日と同じように2時ごろから
ゴロゴロと雷がなり始め早めの教習終了となってしまいました。

試乗機ブライト3

赤間さん太田さんはテイクオフ。
立ち上げがすごく楽だったそうですが、
次の機体の参考になったかな?

体験さんは、雷で早めの終了となってしまいましたが、
ワンモアチャンスカードで是非もう一度きてください。
2度目は今回の経験が生きて、
景色を見る余裕とより長いフライトが出来ると思いますよ。
080727_1355~0001 080727_1355~0002 080727_1406~0001


(わ)
スポンサーサイト



埼玉こまちPGS at 19:16 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
2週連続バーベキュー!
2008年07月26日(土)
本日は、午後から雷雨がきそうな不安定な予想。
それでも、午前中は、しっかり雲がはって教習コンディション。

全員、2本ずつフライトできました。
IMG_6163.jpg IMG_6167.jpg IMG_6166.jpg IMG_6169.jpg

ラブ1では、体験コースの2名様。
しっかり立ち上げ練習したあと、
午前中に、B斜面から1本フライト。

お昼ごはんを食べたあと、
ゴロゴロと雷がなり始めてしまいました。

高高度フライト組は、3本目の準備をしていましたが、
フライト見合わせ。

体験コースもフライト見合わせていましたが、
なんとか、タイミングを見極めて、
午後から3本、B斜面からフライトできて、満足です。
体験01 IMG_6172.jpg
体験04

その後、やっぱり、
雷雨となって教習終了。

早めに下山して、温泉へ。

そして夕ごはんは、
2週連続のバーベキューです。

雨あがりの涼しい埼こまクラブハウス前で、
おおいに盛り上がりました!

BBQ.jpg BBQ02.jpg BBQ03.jpg BBQ04.jpg BBQ05.jpg BBQ06.jpg 


(ふじ)
埼玉こまちPGS at 13:00 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
スイスより長島さん帰国
2008年07月25日(金)

今日は、約1ヶ月のスイスツアーから帰国した

世界の長島さん

にインストラクターとして来ていただきました。
今年のスイスは、ほぼ毎日飛べて大成功だったそうです!

いつかみんなで行きたいですね。

朝一は、フルオープンでフライト開始。

4本目の根岸さんもバッチリフライトです。

ちょっと、揺れたけど
プカプカ飛んで楽しめました。

その後、

藤川(裕)は、

約900mまで上げて
ソアリングを楽しみました。
3本飛んで、3本ともソアリングできました。

フライト終了後は、
長島さんより、
ランディングが上手になる講義を受けて終了。

みなさん、ファイナルレグを長くとって安全にランディングしましょう!

(か)



埼玉こまちPGS at 21:39 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
高高度もB斜面もバッチリ!
2008年07月23日(水)
今日は午前中は薄曇りでしたが、
それでも山は暑い暑い。

後藤さんのTシャツがびっしょりでした(笑) 

今日は、高高度はラブ3・K天を使い
1日を通して飛べ、4本フライトできました。

体験コースでは、

配島さん・マックにお勤めの横田さん

お越しいただきました!

お2人共若く元陸上部ということで、

B斜面を5本以上飛び
最後には、上手にB斜面から飛ぶことができました。
080723_1420~0001

暑い中お昼には宮武先生が作ってくれたラーメンを、

夕方には宮武先生からぶどうパンをいただき、
お腹いっぱいになったご様子。
080723_1611~0001

今日は秩父の温泉にお泊まりだそうです。
また来てくださいね~!

(しぶ)
埼玉こまちPGS at 19:34 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
パイロット栗原さん誕生!
2008年07月21日(月)

3連休最終日です!

今日も、やっぱり朝練からスタートです。
朝一番は、ラブ2は雲の中。
IMG_6123.jpg
張り切って早起きしたもののしばらくウェイティングです。
IMG_6124.jpg
霞んでみえるハリーです。

しかし、みんなの願が通じたのか、
次第に雲も晴れフライト開始です。

薄雲の切れ間を幻想的なフライトで楽しむことができました。
IMG_6125.jpg IMG_6126.jpg IMG_6127.jpg IMG_6128.jpg IMG_6130.jpg IMG_6132.jpg IMG_6135.jpg IMG_6137.jpg

その後、通常教習時間になって、
再び雲がでてきて、午前中はフライト不可。

ラブ1では、恒例の

出張「みずき」です。

おいしい料理をみんなでいただきました。

斉藤さん

いつもありがとうございます!

そうこうしている内に、再び雲は晴れて、
絶好の教習コンディションになりました。
みんなバンバン飛んで、課題に取り組みました。
IMG_6152.jpg IMG_6153.jpg
藤川もラブ3から飛んで、空撮です。

教習終了後、

先日パイロット実技検定に合格した

栗原さんは、

今度は、学科検定に挑戦です!

結果は、見事、高得点で合格!

これで、パイロット栗原さんの誕生です!

IMG_6160.jpg

これからも、いい飛びできるよう頑張ってくださいね!

(ふじ)
埼玉こまちPGS at 23:48 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(2)
プリンセス復帰!
2008年07月20日(日)
連休二日目です。

今日は、朝練から教習開始!
絶好の朝練コンディションに恵まれて、
皆さん、朝練時間だけで3本ずつフライトできました。
早起きしたかいがありましたね!
朝よっしー 朝よっしー2
今日は、ヨッシーも朝練フライトです!

本格的に夏のコンディションになって、
風はとっても穏やか。
日中は、穏やかなサーマルに乗って、
パイロットたちは、ソアリング。
教習生たちは、合間をみて教習フライト。
みんながハッピーな夏のお空です。

みんなガンガン飛んで、
本日の最高記録は、7本です!
安藤 よっしー ヨッシー安藤 和田

練習場では、元気な体験コースのみなさんが
暑い中、大奮闘!
今日のメンバーは、とってもセンスが良くて、
午前中からB斜面をバシバシフライト。
今日は、お友達をたくさん連れてきてくれた
太田えみちゃんがカメラ担当。
写真をいっぱい撮ってくれました・
7~8本飛んで、大満足です。
体験02 体験03 体験04 体験05 体験06 体験07 体験08 体験10 体験11 体験12 体験14 体験13 体験15 体験16 体験17 体験集合

そして今日は嬉しい出来事。
しばらく、事情によりお休みしていた

埼こまプリンセスのゆり姫
ゆり01 ゆり04 ゆり05

見事、復帰フライトです!
ゆり06

復活おめでとう~!

これで、埼こまの空では、さらにハイレベルなフライトを見ることができるようになりますね!

教習終了後は、暑い夏を吹き飛ばす
恒例の「バーベキューパーティ」です!
花火01 花火02 バーべキュー02 バーベキュー01

体験コースのみなさんにも参加していただき、
とっても盛り上がりました!

今日は、パイロットも教習生も
そして、体験コースも
み~んなたくさん飛べてとっても楽しい一日でした!

(ふじ)
埼玉こまちPGS at 23:10 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
3連休1日目
2008年07月19日(土)
今日は、乾いた風がとっても気持ちいい夏日です。

梅雨もあけて、いよいよ埼こまシーズンがやってきました。
今日は、三連休の1日目。
白鷹遠征の疲れか、来場者は、やや少なめです。

風は、というと
天気はいいものの、なんだか北風。
おさまるのを期待して、みんなでK天に上がってウェイティグしました。
IMG_5989.jpg

1時間以上待ちましたが、残念、北風はおさまらず。
ラブ1でお昼を食べることにしました。

お昼は、冷たくて美味しい「そうめん」です。

みんなで、美味しく楽しくいただきました。

お昼を食べた後は、みんなで水鉄砲遊び

ビショビショにかけ合って、
はしゃいでました。
なんだか久々に童心に帰って遊んだ感じです。
冷たくて、楽しかったですね~。

午後になると北風がおさまってきたので、
再度パイロットコース以上は、K天へ。

やった~!

今度は飛べました!

まずは、トップでテイクオフした藤川が、

北よりの風のサーマルに乗って、
川越山の家の上で、ソアリング。

2番手、ヨッシーは、

南北のコンバージェンスを狙って、
北よりの進路を取り、見事に強いサーマルをヒット!
一気に1300mまでゲインです。
IMG_5990.jpg IMG_5992.jpg IMG_5995.jpg

その後、藤川は、上空がやや冷えてきたタイミングで、
1500mまでゲイン!

久々に狩場坂峠まで行ってきました。
IMG_5997.jpg

秩父の山々が、夕日を受けて、
とっても幻想的なシルエットを見せていました。

その後、安藤さん、谷津さん、若本さん、
高橋さん、和田さんも次々とテイクオフして、
トップアウト。
今日は、常に2機、3機でガーグルを組んで
グループソアリングの練習です。
みんな、随分レベルアップしてきました。
IMG_6006.jpg IMG_6011.jpg IMG_6013.jpg

その後、教習生もオープンになり、
ラブ2から2本ずつフライト。
穏やかな夏の風の中、みんな課題に励みました。
IMG_6014.jpg IMG_6015.jpg

ワシリーもB斜面からしっかりフライトして、
高高度へ向けてしっかり練習しました。

今日も、良く飛べて楽しい1日でした。

(ふじ)
埼玉こまちPGS at 17:44 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
健人君がやってきました!
2008年07月13日(日)
今日も、昨日の夜からたくさんお泊りメンバーがいたので、
朝練実施です。

朝練は、お泊り組と早起き組が参加して、大賑わい!
穏やかな風の中、みなさん課題練習に励みました。
朝練大成功で、3本ずつフライトです。
IMG_5956.jpg IMG_5958.jpg IMG_5959.jpg IMG_5962.jpg IMG_5969.jpg IMG_5971.jpg IMG_5976.jpg IMG_5977.jpg IMG_5978.jpg IMG_5979.jpg IMG_5980.jpg IMG_5981.jpg IMG_5982.jpg

さて、通常教習の時間に移ると朝練メンバーに加えて、
体験コースのインターナショナルメンバー大勢!
クラブハウスはギューギュー詰めになりました。

IMG_5983.jpg


体験コースのみなさんは、B斜面から2本ずつフライト。
大賑わいでした。

高高度はどうかというと、
本日は、良好なサーマルコンディション。
ラブ2&ラブ3からテイクオフしてパイロット組が
西の尾根でソアリング。

そんな中、集団から抜け出した

ヨッシー & 藤川は、

ぴったり息の合ったガグリングで
シンクロナイズドソアリング
ちょっとカッコ良かったかな?

終始二人でフライトして、
K天&川越山の家を周回する
盆地一周コースをまわってきました。

そして、そして!

今日は、

遠藤ナオト & ちゃこ & 健人

ファミリーがやってきました!
IMG_5984.jpg

健人君は、

今年生まれたばかりのゼロ歳!

とってもかわゆいです!
IMG_5986.jpg

この顔は、パパ似それともママ似?
遠藤夫妻の英才教育を受けて、将来はワールドカップパイロットかな?

遠藤さん、ちゃこさん、今度は飛びに来て下さいね。
健人君は、みんなで面倒みますよ~!

(ふじ)

埼玉こまちPGS at 23:13 【教習
トラックバック(0) : コメント(2)
そうめんとかき氷!
2008年07月12日(土)
金曜日の夜から泊まりこみ組みが数名。

本日は、朝練からスタートです。
朝練は、大成功!
とっても穏やかな対気のなか気持ちよくフライト。
朝練2本目は、ソアリングもできました。
IMG_5878.jpg IMG_5879.jpg IMG_5881.jpg IMG_5892.jpg IMG_5894.jpg IMG_5895.jpg

通常教習に移っても穏やかな風は続き、
フルオープンでフライトです。

その後、サーマル活動が活発になり、
パイロットのみオープンに。
藤川は、北と南のコンバージェンスに乗って、
雲底1600mまで上げました。
上空には、クラウドストリートが続いていて、
なんだか今日は、ナック5まで行けそう。
でも、無常にも仕事だから下りて来いと無線が入り、
あえなくスパイラルでランディングです(泣)。

さて、練習場はというと、

体験コースの吉田さん、西野さん、

新治でタンデムを経験済みの大町さん、大木さん

そして、メイトコースで高高度を目指している

山本さん

とっても暑いなかがんばって練習に励みました。

午前中からB斜面を飛び始めて、

7~8本ずつフライト。

次回は、ぜひメイトコースに入校して高高度フライトを目指しましょう!
IMG_5910.jpg IMG_5911.jpg IMG_5912.jpg IMG_5913.jpg IMG_5915.jpg IMG_5917.jpg IMG_5919.jpg IMG_5920.jpg IMG_5923.jpg IMG_5927.jpg IMG_5934.jpg IMG_5935.jpg IMG_5936.jpg IMG_5939.jpg IMG_5943.jpg IMG_5947.jpg

お昼休みには、
リハビリ中の内野さんが、

冷たくて美味しい「そうめん」作ってくれました。

ご馳走さまです。
IMG_5901.jpg IMG_5902.jpg IMG_5903.jpg
そして、デザートには、

大平さん「かき氷」

やっぱり暑い夏には、かき氷ですね~!
R0013340.jpg R0013341.jpg


午後、しばらく不安定な時間はありましたが、
2時過ぎには、風は、落ち着きフライト再開。
IMG_5954.jpg

最高5本飛べて、楽しい1日でした。

今日もお泊り組は、9名!
只今、宴会中でございます。

明日は、今日に引き続き、
朝練予定です!
皆さん、早起きして、涼しいうちに飛びましょう!

(ふじ)
埼玉こまちPGS at 23:12 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
たくさん飛べました!
2008年07月11日(金)
今日は平日だというのに、
たくさん集まりました。

かっしー・○っちー・あいかっち・

佐野さん・中村さん・しぶい。

08071101.jpg 08071102.jpg 08071103.jpg 

それに加え土日メンバー長谷部さん・こまちの慎さま

そして午後からは柴田さん

お昼には内野さんが差し入れに持って来てくれた

「そうめん」をいただきました!
08071106.jpg 08071107.jpg 08071108.jpg 08071109.jpg 08071110.jpg 08071111.jpg 08071112.jpg 08071115.jpg 08071116.jpg 08071118.jpg 

今日は、ほとんど一日中
フルオープンでフライト。

体験コースでは、

花岡さんが来てくれました!

なんと午前中からB斜面を3本も飛び

1日合計8本飛んでいました。

年齢は私と同じなのに‥ 見た目年齢もとってもお若い!
元気でかわいい方でした。

ぜひまた来てくださいね。
高高度フライト目指して、いっしょに練習しましょう!

高高度はラブ2・3、K天を使い1日中飛べ3~4本でした。
弱~い上げをうまくつかみ、かっしー・あいかっちは粘りのフライト。
そんな中○っちーが粘りに粘り高度を稼いでいました。
08071104.jpg 08071105.jpg 

今日は、これから明日の朝練に向けて、
クラブハウスにお泊りで宴会です。
明日もたくさん飛べるといいな~。

08071119.jpg 08071120.jpg


(しぶ)
埼玉こまちPGS at 23:04 【教習
トラックバック(0) : コメント(2)
埼こま7月の会
2008年07月09日(水)

梅雨前線も次第に関東から遠ざかり、夏の暑さ到来!
こんな暑い日は…やっぱりキーンと冷えたビールでしょ!

というわけで仕事帰りの埼こまメンバーは池袋に集合!
居酒屋でお酒を呑みながらのパラ談義、7月の会です。

2008070901.jpg 2008070902.jpg

先に撮っちゃったけど、伊藤さんも後からお越しになりました~☆

2008070903.jpg

酒がうま~いっ!満面の笑顔とはこの事!

みんな美味しいお酒にお刺身、沖縄料理に…と喰い三昧呑み三昧。
加えて肴にゃ先週のパラ報告今週末のパラ予定機体ハーネス
練習から大会談義まで…もうネタが尽きません。
よくまぁこれだけ話しても話し足りないもんです。
…重度のパラ病患者の酒盛りですね(笑)

3時間半、しっかりと飲み食いしたけど、食いしん坊の埼こまメンバー、
締めはラーメン!ってことで、「からうまい」が魅力のラーメン屋さんへハシゴ。

2008070904.jpg 2008070905.jpg
「蒙古タンメン中本」テレビのラーメン特集ではいつも上位に入る名店です☆

2008070906.jpg

酔っぱらいシン様、調子に乗って一番の激辛メニュー体験コース。
…案の定むせ返ってました^^;

食べ終わってお店を出た頃にはなんと日付が変わり、、、。
何とか終電に滑り込んだ方、終電に乗りそびれた方と様々だったようです。
いやはや、何ともパワフルな7月の会でした。


来月はカッシーの希望によりビアガーデンへGO計画!
日程はこれから決めるそうですが、またワイワイガヤガヤ騒ぎましょう~!



Reported by さりげなくアウェー新治から参加したKommy(終電逃し組)
埼玉こまちPGS at 23:59 【仲間
トラックバック(0) : コメント(0)
暑くなってきました!
2008年07月06日(日)
いよいよ、本格的に夏の雰囲気。
IMG_5853.jpg
高度700mにある埼こまとはいえ、
やっぱり蒸し暑いシーズンになってきました。
といっても、下界に比べると格段に涼しいですけどね~。

本日は、体験コース6名様をお迎えして、
教習スタート。

まず、高高度は、フルオープンでスタート。

その後、風は不安定となりパイロットのみとなりました。

ミッチーさん安藤藤さん須合さんは
いい感じでソアリングです。
IMG_5854.jpg

お昼は、出張「みずき」による

冷たいうどんをみんなでおいしくいただきました。
IMG_5856.jpg IMG_5857.jpg IMG_5858.jpg IMG_5859.jpg IMG_5860.jpg IMG_5862.jpg IMG_5863.jpg IMG_5866.jpg IMG_5867.jpg IMG_5868.jpg 
斉藤さんいつもありがとうございます。

IMG_5870.jpg
K天見物のあと、
午後から、体験コースのみなさんは、
B斜面からバンバンフライト。
IMG_5872.jpg IMG_5873.jpg
みなさん、4本ずつフライトできて大満足です。
IMG_5875.jpg

ぜひ、また来てくださいね~。

夕方になり風も落ち着いて、
教習フライト再開。
IMG_5871.jpg
2~3本ずつフライトできて、皆さん満足です。

(ふじ)
埼玉こまちPGS at 23:05 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
栗原さん、パイロット検定合格!
2008年07月05日(土)
本日は、ちょっと早起きして、
みんなで、越生の

「あじさい公園」

行ってきました。
IMG_5802.jpg IMG_5803.jpg IMG_5809.jpg IMG_5812.jpg
大きなあじさいの花が綺とっても麗でした。

高高度教習は、フルオープンでスタート。
徐々に、風が不安定になりパイロットのみオープンに、

まずは、藤川が弱いサーマルをひろって粘々とソアリング。
その後、しっかりしたサーマルも発生するようになり、

ヨッシー、あいか様、谷津さん

競うように、ガグリング。
とってもいい練習になりました。

今日は、1日、安定したコンディションが続き、
教習生たちもバンバンフライト。

結局、最高5本フライトできて、

みんな大満足です。
IMG_5814.jpg IMG_5815.jpg IMG_5819.jpg IMG_5823.jpg IMG_5826.jpg IMG_5827.jpg IMG_5830.jpg IMG_5831.jpg IMG_5836.jpg IMG_5843.jpg IMG_5844.jpg IMG_5846.jpg

そして、そして、
本日は、久々のおめでとう!
入校5年目にして、

栗原さん

パイロット実技検定合格です。
IMG_5848.jpg
おめでとうございます!

パラグライダーライフは、パイロット証をとってからが本番!
これから素晴らしい世界がまってます。
さらにレベルアップして、お手本となるパイロットをめざしてくださいね。
IMG_5851.jpg

(ふじ)



埼玉こまちPGS at 23:41 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(0)
かっしー入賞祝い!
2008年07月04日(金)
朝は、ラブ2は霧の中。
しばらくウェイティグしてました。

しかし、渋井姫が来ると、

姫の到着を待ってたかのように、
急に霧が晴れていきました。
080704_1628~01 080704_1629~01
午前中は、安定したコンディションの中、2本ずつフライトしました。

古根晴美さんは、

宮武先生の見本フライトを
お手本にして、たくさんローリングの練習をしました。

午後になるとサーマルコンディションとなり
かっしー&しぶいちゃんは、1000mオーバーまで上げて、
ソアリング1時間弱飛べました。
最後は、雲の吸い上げが強くなり、ビッグイヤーでランディング。
080704_1627~01

結局、午後から3本飛んで、
五個から出動の吉野さんも満足です。
今日一日で5本フライトできました。
080704_1804~01
久々、アリスで~す!
080704_1803~0001

教習終了後は、

カッシー大会入賞祝いの会

盛り上がってま~す!

F1000287.jpg
美味しいカレーで満腹です!
CA392117.jpg F1000288.jpg
ケーキまで用意してもらって、カッシーご満悦!

(しぶ&かっしー)
埼玉こまちPGS at 21:42 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
今日のトップ賞は、くりりん!
2008年07月02日(水)
今日の高高度は、

くりりん大森さんしぶいでした。
080702_1732~0001 080702_1733~0001
朝から晴れていて、
もうすでに上がりそうな感じ。

多少アップダウンがありましたが、

くりりんは

プラス400を上げ1時間弱のフライトでした。
080702_1105~0001
その後すぐに出たしぶいは全く上げられず撃沈でした(笑)

昼間はサーマルブローが強くなりクローズ。
夕方1本飛んで本日は終了となりました。
080702_1347~02

ランディングでは10年ぶり・3年ぶりという

メイトの塩野さん中井さん

B斜面をたくさん飛んでいました。
080702_1727~0001
同じくパラお久しぶりの

岩田さんは、

昨日に引き続き今日もご来場。

皆さん立ち上げ練習に励んでいました。

術後の内野さんも顔を見せに来ていただき、

秋頃には飛べそうとのことです!
080702_1726~0001

(しぶ)
埼玉こまちPGS at 21:58 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ