埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ 2008年01月
fc2ブログ

埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ

浴衣
2008年01月27日(日)

今日は、朝から超冷え込みました。
とにかく寒い、ストーブの前から離れられません。

今日は、冬型が緩んで、なんとか飛べるかなと予想していましたが、
う~ん、北風強い。

とりあえず、フライトは断念して、
寒さにも負けず、全員ラブ1へ。
みんな一生懸命、強い風の中、ライズアップ練習に励みました。
最近、フライト確率は、下がってますが、
みなさんホントに熱心にグラハン練習やってますね。
暖かくなって、よく飛べるシーズンになったら、
きっと今やっている練習が役に立ちますよ。がんばりましょう!

風景 栗原 赤間
お昼は、鈴木先生特製のお芋ラーメンを食べて、
みんなで温まりました。

午後から風が良くなることに期待しましたが、
残念、冷たい北風はおさまることはなく、
高高度フライトは断念しました。
ラーメン



教習終了後は、早く終わったので、
みんなでボーリング大会。
そこで、なんと藤川は、神がかり的なストライク連発で、
211点の超ハイスコア!!
なんと、4連続を含めストライク6回、スペア2回という
ボールが真中にしかいかないという異様な雰囲気で盛り上がりました。

ボーリングで汗を流したあとは、
みんなで小川町の温泉に行ってきました。
とっても雰囲気の良い温泉で、のんびりとした時間を過ごしました。
みんなで浴衣に着替えて、女性陣のいつもは見られない?
素敵な姿をみせてもらいとっても得した気分です。
ゆり1 ゆり2
ゆり姫です。さすがに姫は、美しい~

タラオ タラオ2
エミちゃんです。残さずぜーんぶ食べました!

赤間1 赤間2
のぞみで~す。このままおとなしくしていたら結構美しい?

みんなで 3人娘


今日は、飛べませんでしたが、
盛りだくさんでとっても楽しい1日でした。

(ふじ)
スポンサーサイト



埼玉こまちPGS at 00:35 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
北風厳し!
2008年01月26日(土)

今日は、予報通り、朝から北西の風。
飛べないと分かっていても、来てしまった赤間と太田でしたが、
9時半を過ぎ少しずつ人が集まってきました。
今年初登校の谷津さん&えつさんのリクエストで、
まずは、台湾DVDの鑑賞会。
たくさん飛んだ話、小籠包の話などで盛り上がりました。

その後、みんなでラブ1に移動し、立ち上げ練習に励みました。
風は、相変わらず回ってましたが、回る風に対応してリバースライズアップの練習ができました。
お昼は、吉田さんが持ってきてくれた餃子入りラーメンで温まりましたが、
風が強くなったため、練習は終了。

クラブハウスに戻ったあとは、学科を受けたりくつろいだり。
飛べないなりに、こまちを楽しんだ土曜日でした。

明日は、もっと良い風が吹きますように!

の・ぞ・み
埼玉こまちPGS at 08:58 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
X-Alps DVD入手
2008年01月26日(土)
昨年、アエロタクトの扇澤さんが出場し、見事完走した

Red Bull X-Alps のDVDを入手しました。

明日土曜の夜に埼こまに持って行きます。
みんなで鑑賞会をしましょう!

なお、このDVDは海外から取り寄せました。
欲しい方がいれば、藤川まで言ってもらえれば取り寄せ代行いたします。
(もしくは、取り寄せ方を教えます。)

xalps.jpg xalps2.jpg


                       (ふじ)
埼玉こまちPGS at 00:02 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
ホンッとに寒い!
2008年01月20日(日)
今日は、冬型が緩んで、穏やかに飛べるハズ。
と予想したのですが、寒気が入って、
予想以上に北西風強し!

しばらく、ウェイティングしましたが、
午前中、高高度フライトは、不可。

全員、ランディングに移動して、
グランドトレーニングに励みました。

お昼頃には、風も落ち着き、
パイロット組は、C斜面を使ってクリフランチの練習。
C斜面に10名近く集結しました。
こんなに、C斜面に人が集まっているのは、始めてみましたよ。

ランディングの風が穏やかになってきたところで、
パイロット組は、K天に登りました。
藤川&宮武先生がフライトするも
予想以上に北風が強く、それ以外のメンバーはフライト断念。

夕方、教習終了間際になって、やっとラブ2の風がアゲインストに。
プライマリーコース以上は、全員一本づつフライトできました。

IMG_4448.jpg IMG_4449.jpg IMG_4450.jpg IMG_4451.jpg IMG_4452.jpg IMG_4454.jpg IMG_4455.jpg IMG_4456.jpg


            (ふじ)
埼玉こまちPGS at 21:03 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
本格的冬到来。
2008年01月19日(土)
本格的冬到来といった寒さですね。
本日は、気圧配置の割には、北風強く、午前中はフライト不可。

一部メンバーはフライトを断念して、
下山、スケートを楽しみました。

北風に負けず、ウェイティングした人たちは、
午後になんとかフライトすることができました。

アフターパラでは、
あ様の○○歳のお誕生日パーティで盛り上がりました。
夜は、とっても寒い埼こまクラブハウスですが、
みんなで騒いで、いつのまにか暖まりました。

ケーキ01 ケーキ2 あいかマスク 3人娘

               (ふじ)
埼玉こまちPGS at 20:56 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(0)
台湾ツアーDVD
2008年01月15日(火)
お待たせしました!

台湾ツアーDVDが完成しました!

今週末、埼こまに持って行く予定です。
おそらく、今週末は、土曜日の夜埼玉入りすることになると思います。

お楽しみに!

taiwan.jpg


                     (ふじ)
埼玉こまちPGS at 19:49 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
埼こまマジック!!
2008年01月12日(土)


うっそ~!
今日は、絶対とべてないと思ったのに!

今日も埼こまマジックです!

本日の雨予報にも負けずやってきた来場者は、
台湾組の鷹見さん、和田さん、太田の3名です。
風は思いの外、穏やかで、午前中だけで3本飛べました。

和田さんはピッチングの練習、太田はフィギュアエイトの練習に取り組みました。
鷹見も無風の中落ち着いてテイクオフしました。
080112_102647.jpg 080112_102659.jpg 080112_102816.jpg


お昼のあったかラーメンと焼き芋を食べて満腹になったところで雨が降ってきました。
クラブハウスに戻り、鷹見はレスキューシュミレーションしたあと、
先生にリパックしてもらいました。
080112_131510.jpg


台湾のお土産をひろげ、くつろいでいたら、雪が降ってきました。
明日は雪フライトできたらいいな~。
080112_150614.jpg


(タラ)
埼玉こまちPGS at 22:48 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
台湾ツアー ギャラリーアップしました!
2008年01月09日(水)
おまたせしました!

2008年 台湾ツアーのギャラリーページを

「パラ旅」にアップしました!

みんなのとっても楽しそうな写真がいっぱいです。

とっても楽しいツアーでしたね。
これから1年、しっかり練習して、また来年も行きましょう!
今年参加できなかった人もぜひ!

パラ旅アドレス :http://www7a.biglobe.ne.jp/~paratabi/
埼玉こまちPGS at 00:29 【お知らせ
トラックバック(0) : コメント(0)
教習日和
2008年01月07日(月)

本日は、朝からなんだか不安定な風。

とりあえず、朝一は、長めのミーティングでお勉強会。

しばらくは、高高度フライトは無理とのことで、
ラブ1で立ち上げ練習です。

お昼前に風が落ち着いてきてB斜面からフライト開始。
体験コース&メイトコースの皆さんは、
続々とフライト。

中古機検討の根岸さんは、
新品のようなNOVA フォーラスで、バンバンフライト!
いつもよりずっとスムーズな立ち上げに感動。
お買い上げ決定です。
これから高高度フライトに向けて頑張っていきましょう!
根岸 根岸2


お昼は、おいしい篠田さんのお餅&七草粥、
もち&お粥

その後、風は完全に落ち着き高高度フライトも開始。
高高度組は、
中村さん、帯津さん、大森さん、かっしー、藤川の5名。
3本づつ飛んで、
それぞれ、課題に取り組みとってもいい練習ができました。
かっしー かっしー2 帯津 大森 中村


(ふじ)
埼玉こまちPGS at 21:29 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
飛びまくり!!!
2008年01月06日(日)

埼玉は、2日連続でいい日が続きました。
今日もバッチリ晴れて快晴。

それでも、風は穏やかで、まず教習生からフライト開始。
そんな中、台湾ツアーでしっかり8の字蛇行を特訓した赤間さんは、
上昇帯でのターンをしかっり行って、ラブ2をトップアウト。
ロングフライトを楽しみました。

お昼頃になり、ラブ3からテイクオフしたパイロット組は、
続々とソアリング開始。
一時は、空域に20機近くソアリングするという大混雑具合でした。
たくさん01 たくさん02 たくさん03

今日は、逆転層が強く、最高1300m程度と高くは上がりませんでしたが、
サーマルタイムは長~く続きました。
空気も澄んでいて、ラブ3をトップアウトすると、
真っ白に染まった浅間山や赤城山、
さらには、遠く長野のアルプス山脈まで見える絶景でした。
浅間山


そして、今日は、軒並みパイロットたちはロングフライトです。
台湾帰りの藤川は、3時間30分のロングフライト。
カッシーも、2時間
これまた台湾で、しっかりしたセンタリング技術を身につけた
脇村さんも、1時間半のロングフライト。
栗原さんや皆川さんもラブ3をトップアウトしてソアリングするなど、
とっても楽しい時間でした。
ひろみゴールデン わっきー&あいか くりはら

楽しんだのは、パイロットのみかというとそんなことはなく、
ランディングの風は穏やかで、
パイロットたちがソアリング中にも教習生たちはラブ2から続々テイクオフ。
試乗機ボレロ3でテイクオフした木岡さんもトップアウトしてロングフライト。
なんと、その場でお買い上げ決定です!
木岡ボレロ3

最近メキメキと実力を上げてきた中村さんも1時間のフライト。
そしてまたまた赤間さんは、ラブ2をトップアウトしてソアリング。
どうやら台湾でつけた技術は本物のようです。
みなさん、来年こそは、台湾ツアーに行きましょう!

サーマル活動がおさまるころには、
翼君が、試乗機イプシロン5でテイクオフ。
しっかりローリングを決めて、イプ5のコントロール性に感動です!
つばさ つばさイプ5
そして、翼君は、300本記念フライトです。
おめでとうございます!

今日は、とにかく飛びまくりで、とっても楽しい一日でした!

(ふじ)


埼玉こまちPGS at 20:43 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
台湾ツアー報告!
2008年01月06日(日)
皆さん、あけましておめでとうございます!
今年は、年越しで台湾ツアー行ってまいりました!

とにかく、飛べて飛べて飛べて、飛べまくったツアーでした!

まず、初日は、曇り空で、ウォーミングアップには持ってこいの教習コンディション。
最高6本フライトと、あいかわらずの「どこでもこまち」的な勢いで飛びまくりました。

そして、2日目からは、毎日毎日快晴のサーマルコンディション!
じゃあ、楽しめたのは、パイロットのみかというとそんなことはありません。
風の穏やかなサイチャでは、サーマルコンディションでも教習フライト可能なのです。
パイロットは、絶え間なくわいてくるサーマルにのって、ロングフライト、
教習生も一日平均4~5本づつフライト。
レベルに関係なく、みんなが楽しめたツアーでした。

内容を搔い摘むと、
まず、藤川は、雲底1500mにつけて、
三地山→一の橋→朝日山→三角山→ヘルメット山といった
サイチャ大三角形+プチクロカンの周回コースをガンガンフライト。

脇村さんも一の橋を取ったり、
三地山を取ったり
さらには、スパイラルの練習を何度も行うなど、
フライト技術がワンランクアップ!

カジカジ&ピロピロは、
毎日、朝一番のファーストサーマルに乗って、
誰もいない空域でトップアウトするなど、
P証取得間際の実力をいかんなく発揮、
一の橋を取ったり、藤川とともにガーグルを組んで、
山際のピンサーマルに乗る練習をするなど、
とっても内容の濃い練習ができました。

夕方のアーベントでは、一の橋に向けて、
クラウドストリートが発生し、
藤川、和田、峯田、真野修の4名は、編隊を組んで、
一の橋をゲット後、さらに、二の橋に向けて、トランジット!
二の橋を取れたのは、オメガ7に乗る藤川のみでしたが、
アウトラン覚悟であれば、全員、二の橋まで行けたでしょう!

朝から晩まで、すごい勢いの赤間、鷹見、エミちゃんの3人娘や、
大平、竹内、高橋マー坊らパワフル教習生軍団は、穏やかなグランドサーマルや
夕方のアーベントを利用してトップアウト。ロングフライトを楽しみました。
赤間望にいたっては、藤川とともにグランドサーマルを拾い続け、
1時間弱のロングフライト。
極めつけは、エミちゃん!
アーベント+雲の吸い上げを利用して、
雲底1300mにつけて、圧巻のフライト。一の橋まで行ってきました。
会長からの「一の橋までどれくらいだ?」の無線に、
「あと、靴ひとつ分です!」といったトンチンカンな返答には、みんな大爆笑!
あまりの高度に数百メートルが自分の靴一つ分に見えたのですね!

加藤さんや伊藤さんも
8の字蛇行や360度旋回の特訓で、ステイすることも覚え、
とってもいい練習ができました。

愛知から参加の真野修さん、真由美さん、太田悟さん、
しっかりとした基礎練習をした上で、ソアリング技術を磨きました。
真野夫妻は、何度も一の橋をゲット。
太田悟さんは、クラウドストリートを利用して、なんと二の橋までアウト&リターン!

数えてみると、なんとなんと
参加したメンバー17名の内、10名が一の橋を取ってしまうという
過去最高に飛べたフライトツアーでした。

フライト活動だけでも、これだけ盛りだくさんな内容。
夜にいたっては、食べるは飲むはで、
どんな騒ぎだったか、みなさんのご想像にお任せします。

後日、写真やビデオをホームページやDVDで紹介しますので、お楽しみに。

(ふじ)


埼玉こまちPGS at 00:03 【ツアー報告
トラックバック(0) : コメント(0)
あけまして、おめでとうございます!
2008年01月05日(土)

あけましておめでとうございます!

今年も「埼玉こまち」は、フライト活動をスタートしました!

今年もどうぞよろしくお願いします。

今年は、新年早々からおめでとうです!

遠藤ナオトさんが、

念願のナック5達成です!

おめでとうございます!

近年では、藤川に続く2人目の達成です!
次は、誰が続くでしょうか、楽しみです!

そして、台湾ツアー組も無事帰国しました。
毎日、天気に恵まれ、たくさんたくさんたくさ~ん、飛べました!
詳細は、後ほどアップしま~す!

(ふじ)
埼玉こまちPGS at 17:26 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ