2007年08月28日(火)
若本旦那様 パイロットです!!
今日の埼こまは体験4名様、
高高度は中村さん・内野さん・渋井・少しして、若本夫妻・松野君・午後には、くりりん登場!
1日中教習日和。K天を3本、ラブ2を含め最高5本でした。
午後から来た栗原さんも4本!
みなさんそれぞれ課題に励み、体験の方々もがんばってました!
お昼はなんと篠田先生手作りの天ぷらです!
そしてなんと若本旦那様、昨日月曜日パイロット検定を合格したとのこと。
おめでとうございま~す(^-^)/
今週1週間はご夫婦で夏休みを満喫だそうです。




教習後はエルビスでごはんを食べて帰りました。
スポンサーサイト
2007年08月26日(日)
本日は朝からパイロット日和。
パイロット組は、約1400mまで、
上げてソアリングを楽しみました。
体験コースもB斜面からバッチリフライト。
夕方には、アーベント気味のコンディションの中、
プライマリーコースからオープン。
風が落ち着いて、フルオープンになり全員2本づつフライトできました。
最後には、ルスツから編入の仲辻さん、
ラブ2からこまち初飛びです。
おめでとうございます。
パイロット組は、約1400mまで、
上げてソアリングを楽しみました。
体験コースもB斜面からバッチリフライト。
夕方には、アーベント気味のコンディションの中、
プライマリーコースからオープン。
風が落ち着いて、フルオープンになり全員2本づつフライトできました。
最後には、ルスツから編入の仲辻さん、
ラブ2からこまち初飛びです。
おめでとうございます。
2007年08月25日(土)
今日は、朝からいい感じの積雲がたくさん出来ていて、
ソアリング日和な予感。
まずは、サーマルコンディションになる前に、フルオープンで全員フライト。
なんと、最後にテイクオフしたベーシックコースの赤間さんは、
ファーストサーマルにヒットしてしまいグングンゲイン。
なんとラブ3までトップアウトしてしまいました。
飛びすぎだ~!
日中のサーマルコンディションになって、今度はパイロットコース以上で、フライト。
まずは、ヨッシー&宮武先生。さらには、谷津さん、森さんもテイクオフ、1200m程度まで上げて、K天~ラブ3の間で行ったり来たりのビッグフライト。約2時間のロングフライトです。
それを下でみていた藤川もお昼休みを利用して、急いでテイクオフ。
今度は、1500mまで上げて、狩場坂峠まで行ってきました。
今日は、とっても楽しいサーマルタイムでした。
練習場では、体験コースの4名様。
B斜面からバッチリ5本づつフライトできました。

夕方になって風が落ち着いて、今度は教習生の時間。
フルオープンで2本づつフライトできました。
さて、本日は、実技検定が2件。
まずは、ベーシックパイロット検定、
古根将さん。
見事合格です!おめでとうございます。
つづいて、パイロット検定です。
谷津さん。
ついに合格です。
おめでとうございます。
パイロットになったら、いよいよパラグライダーの本番。
これから、素晴らしい世界がまっています。一緒に雲底目指して、練習しましょう!


2007年08月22日(水)
本日も晴天なり、暑い日が続きます。
今日も本当に暑かった!!
今年の電力消費量 最大で記録更新したとか…
水分補給はしっかりしましょう。
大量の水をいっぺんに取るより少しの量を何回にも分けて飲んだ方がいいそうです…
さて、教習の方はというと、ランディングは長嶋さん、テイクオフは篠田コーチでスタート。
今日の来場者は Pコース 中村さん、松野
PPコース 瀬戸さん BPコース 内野さん のわずか4名!!
朝の1本目は 多少サーマルが出てたものの、
それほど荒れてはなく全員フライト。
すぐに ラブ2に上がって 2本目も全員飛びました!!
その後 お昼に 篠田コーチのそばを食べて 再びラブ2へ…
途中、白石峠は北風、ラブ2の吹き流しも北東を指していましたが、
しばらくしたら アゲインストに変わりました。
ただし、テイクオフは可能となったものの、
空域はあまり良くないとのことで PPコース以上でフライト。
その後、3本目飛び終わったあたりから
東の空に雷雲が発達してきたため14:00ごろ 教習終了!
クラブハウスにもどり長嶋さんの講義を受けて
15:00ごろ皆さん帰宅の路につきました。


2007年08月21日(火)
昨日から泊まっていた 加藤さんと松野。
7:00ごろ ラブ2 を覗いてみると、なんともいい感じの南風が… ああ~ なんで朝練がないの!!
非常にうらめしい気持ちで見てました(;_;)
9:00近くになって会長、篠田コーチ、
そして 獅子吼 から編入してきた 瀬戸さんが加わり教習スタート!
松野、加藤さんが一本飛んだところで サーマルが強くなりクローズ
少し遅れてきた 西海さん、古根はるみさん、内野さん は残念ながら ラブ1 へ…
お昼まで 立ち上げ練習して お昼は麺亭こまちの店主、会長が作ったそうめんで腹ごしらえ!!

その後 15:00ごろから風も落ち着き 全員 2~3本飛べました。
写真は、編入してきた瀬戸さん。
プライマリーコースですが 立ち上げ、フライト共に凄く上手で ラブ2からのフライトも会長の誘導にも落ち着いて対応!
ランディングもバッチリ決めてました!
(松)

本日は、会長と小林玉喜さん
「光ブラザース」のミニライブもあってとっても楽しい一日でした。
(春)
7:00ごろ ラブ2 を覗いてみると、なんともいい感じの南風が… ああ~ なんで朝練がないの!!
非常にうらめしい気持ちで見てました(;_;)
9:00近くになって会長、篠田コーチ、
そして 獅子吼 から編入してきた 瀬戸さんが加わり教習スタート!
松野、加藤さんが一本飛んだところで サーマルが強くなりクローズ
少し遅れてきた 西海さん、古根はるみさん、内野さん は残念ながら ラブ1 へ…
お昼まで 立ち上げ練習して お昼は麺亭こまちの店主、会長が作ったそうめんで腹ごしらえ!!

その後 15:00ごろから風も落ち着き 全員 2~3本飛べました。
写真は、編入してきた瀬戸さん。
プライマリーコースですが 立ち上げ、フライト共に凄く上手で ラブ2からのフライトも会長の誘導にも落ち着いて対応!
ランディングもバッチリ決めてました!




本日は、会長と小林玉喜さん
「光ブラザース」のミニライブもあってとっても楽しい一日でした。

2007年08月20日(月)
今日は、埼こまレディースデイ!
大勢の女性陣でにぎわい、完全に女性優勢です。
福井からそのまま、藤川が埼こま入りしたため、
急遽、朝練実施が可能となり、緊急朝練で教習スタートとなりました。
朝練参加者は、松野君、あいか様、タラオ、のんちゃん、加藤さん。
微妙に北西風が入りテイクオフのタイミングが難しかったけど、
タイミングをみて、全員なんとかフライトです。
通常教習時間になり、北西風はさらに強まり、高高度はフライト不可に。
ラブ1におりて、みんな立ち上げ練習をがんばりました。

お昼は、恒例のそうめんの会
やっぱり夏はそうめんですね。



午後になって、まず、ラブ1の風が落ち着いてきて、
体験コースのみなさんは、B斜面からフライト。

さらに3時ころになって、北西風も止まり高高度フライト開始です。
まずは、ダブル藤川が、ラブ3からテイクオフしてサーマルソアリング。
シアラインの中でのソアリングで、とってもいい練習になりました。
今日みたいに晴れた日の夕方にはやっぱり出ましたアーベント。
みんないつもより長~いフライトを楽しみました。
なかでもベーシックコースのんちゃんは、ラブ2をトップアウトして、
いままでで最高高度へ。グライダーコントロールもとっても安定していて、いいフライトでした。

ラブ2をトップアウトしたのんちゃん

今日からパイロットのあいか様もバッチリソアリング。
だんだん埼こまは涼しくなってきて秋の兆しが見えてきました。
秋は、パイロットから教習生までたくさん飛べますよ~。
パイロットは、高ーく上げてビッグフライトを、教習生は、穏やかな教習コンディションで、しっかり課題練習に取り組みましょう!
本日最後の締めは、埼こまレディースデイということで、
女性陣のみで、ゆうパーク越生で、温泉を楽しみました。

2007年08月19日(日)
本日のおめでとう第2弾!
昨日、今日、藤川は、
JPAチャレンジリーグ第4戦 ジャムリゾートサマーカップ
に参戦してきました。
結果は、
1日目
クラスC2第4位 総合第12位
2日目
クラスC2第3位 総合第6位
2日間トータル
クラスC2第3位 総合第6位
というわけで、
大会初出場にて、
3位表彰台をゲットしました!!!

日頃みなさんと一緒に練習している成果をだせてとても嬉しいです。
これからも、さらに上位めざしてがんばっていきますので、
応援のほど、よろしくお願いしま~す!

2007年08月19日(日)
本日のおめでとう第1弾
あいか様
パイロット検定合格です!
おめでとう!
とっても苦労した時期もありましたが、粘り強くパラを続けて、
ついに、パイロット証取得です。
ホントにおめでとう!

ついでに、タラオはK天初飛びでした。
おめでとう!

2007年08月17日(金)
今日は、朝から北西風が強く、午前中はフライト不可。
みんなでライズアップ練習に励みました。
汗をかいた後には、いつもどおり美味しいそうめんの会です。
その後は、しばらく、北西風が続きそうだったので、
久々にツリーラン練習を実施しました。
ベーシックコースの赤間さん、鷹見さん、塚本さんが参加。
初めての体験で、結構苦戦しましたが、全員見事に脱出成功。
とってもいい練習になりました。

そして、ツリーラン講習を行っていると、
いつの間にか、風が静かになっていました。
アーベント気味の弱いリフトがある中、フルオープンで全員フライト。
内野さんは、新機アルファ4で初フライト。
編入の岩村さんもラブ2から、こまち初フライトでした。
おめでとうございます。
(ふじ)
みんなでライズアップ練習に励みました。
汗をかいた後には、いつもどおり美味しいそうめんの会です。
その後は、しばらく、北西風が続きそうだったので、
久々にツリーラン練習を実施しました。
ベーシックコースの赤間さん、鷹見さん、塚本さんが参加。
初めての体験で、結構苦戦しましたが、全員見事に脱出成功。
とってもいい練習になりました。



そして、ツリーラン講習を行っていると、
いつの間にか、風が静かになっていました。
アーベント気味の弱いリフトがある中、フルオープンで全員フライト。
内野さんは、新機アルファ4で初フライト。
編入の岩村さんもラブ2から、こまち初フライトでした。
おめでとうございます。

2007年08月14日(火)
明日(8月15日)も
またまたまたまた
朝練です!
7:00フライト開始です。
みんな集まれ~!
またまたまたまた
朝練です!
7:00フライト開始です。
みんな集まれ~!
2007年08月13日(月)
今日も、朝練でスタート。
フルオープンで全員フライトできました。

高橋誠二さんも新機アルファ4でフライト。


そして、ついに塩沢さん、高高度初フライトです!
おめでとうございます!

体験コースは、大盛況です。
小学生のぼくちゃんもバッチリフライトです。


今日も暑かったけど、とってもいい日でした。
塩沢さん、おめでとう~!
2007年08月13日(月)
またまた明日(8月14日)も
朝練 実施しま~す。
7:00スタートです。
みんなはりきって行きましょう!
朝練 実施しま~す。
7:00スタートです。
みんなはりきって行きましょう!
2007年08月12日(日)
毎日、暑いですね~。
今日も良く飛べましたよ~。
今日は、まず朝練からスタート!
ベーシックコースも全員フライトできました。



埼こま3人娘も連日のフライトで、随分上達してきました。



若本早苗さんは、新機アルファ4で初フライト、
機体の特性もバッチリつかんで、いいフライトでした。


なんとミッチーは朝練タイムで、ソアリング。
小さいサーマルに、小さいながらもバッチリ乗りましたよ~。
日中のサーマルタイムには、パイロット宇井さんが、3時間超のロングフライト。
高橋誠二さんは、新機アルファ4での初フライトなど、いろいろイベントがありました。
体験コースのみなさんも、B斜面から3~4本ずづフライトできて、大満足です。是非また来てくださいね。

夕方のアーベントタイムには、みんなで優雅にソアリング。
今日は、東京都心の街並みが良く見えて、素晴らしい眺めでした。
さあ、そして、これからも、
初めて、お泊りの石内さん、塩沢さんを交えて、合計10名のお泊り。
毎日毎日飲んでますよ~。

2007年08月12日(日)
明日(8/23)も
朝練実施します。
朝、7:30 フライト開始です。
涼しい内に、しっかり飛んじゃいましょう!
朝練実施します。
朝、7:30 フライト開始です。
涼しい内に、しっかり飛んじゃいましょう!
2007年08月11日(土)
明日は、プチ朝練習実施します!
8:00フライト開始で~す!
8:00フライト開始で~す!
2007年08月11日(土)
本日は、朝から快晴!
というわけで、今日はパイロット日和です。
まず、午前中のサーマルタイムには、藤川&ゆり姫が1000mオーバーまで上げてソアリング。西の尾根で上げきって、ロングフライトです。
そして、お昼の美味しい「そうめんタイム」の後には、パイロットコース以上で、リッジ&サーマルソアリング。
谷津さん、若本さん、翼君のパイロットコース組もバッチリソアリングできて満足です。


ゆり姫が他のメンバーがなかなか上げきれないときでも、しっかりトップアウト!最近、貫禄がでてきました。さすがです。
最後は、上空が冷えてきて、楽しいアーベントタイム。
みんな悠々と空を舞ってました。
さて、これから今日も(明日もあさっても...)宴会です。
今日は、本日からメイトコース入校で、3日間お泊りで、参戦の
自称「ザル」の近藤さんも交えて、盛り上がりマース!
みんな、肝臓に注意して、がんばりましょう。
夏休みは、まだまだ続きますよ~。
(ふじ)
というわけで、今日はパイロット日和です。
まず、午前中のサーマルタイムには、藤川&ゆり姫が1000mオーバーまで上げてソアリング。西の尾根で上げきって、ロングフライトです。
そして、お昼の美味しい「そうめんタイム」の後には、パイロットコース以上で、リッジ&サーマルソアリング。
谷津さん、若本さん、翼君のパイロットコース組もバッチリソアリングできて満足です。


ゆり姫が他のメンバーがなかなか上げきれないときでも、しっかりトップアウト!最近、貫禄がでてきました。さすがです。
最後は、上空が冷えてきて、楽しいアーベントタイム。
みんな悠々と空を舞ってました。
さて、これから今日も(明日もあさっても...)宴会です。
今日は、本日からメイトコース入校で、3日間お泊りで、参戦の
自称「ザル」の近藤さんも交えて、盛り上がりマース!
みんな、肝臓に注意して、がんばりましょう。
夏休みは、まだまだ続きますよ~。

2007年08月10日(金)
今日は、こ~んな感じでした~☆

朝一番は、藤川&タラオでフライト開始。タラオは、少しサーマルが出ていて難しめのコンディションでフライト。最後は、ビッグイヤーでランディングするなど、ずいぶんレベルアップしました!

お昼のランチタイムは、恒例のそうめんパーティ。やっぱり夏は、そうめんですね!

今日は、栗原さんの新機イプシロン5が届きました。とっても綺麗な色ですね。
今日は、とってもとっても暑~い暑~い1日でした。
ということは、

楽しい楽しいビックリアーベント!最高1000mオーバー、2時間のロングフライトです。

栗原さんも新機イプシロン5で1時間のロングフライトです!

タラオもみんなに混じって、リッジソアリング。こんなコンディションでも出してもらえるくらいレベルアップしてるんです!

最後は、タカミーもアーベントコンディションの中4本目のフライト。随分、しっかり飛べるようになってきました。

遠く遠方には、雄大な入道雲。最後は、夕日に染まって真っ赤に。

そして、今夜は、「夏休み前夜祭」盛り上がってま~す!

朝一番は、藤川&タラオでフライト開始。タラオは、少しサーマルが出ていて難しめのコンディションでフライト。最後は、ビッグイヤーでランディングするなど、ずいぶんレベルアップしました!

お昼のランチタイムは、恒例のそうめんパーティ。やっぱり夏は、そうめんですね!

今日は、栗原さんの新機イプシロン5が届きました。とっても綺麗な色ですね。
今日は、とってもとっても暑~い暑~い1日でした。
ということは、


楽しい楽しいビックリアーベント!最高1000mオーバー、2時間のロングフライトです。


栗原さんも新機イプシロン5で1時間のロングフライトです!

タラオもみんなに混じって、リッジソアリング。こんなコンディションでも出してもらえるくらいレベルアップしてるんです!

最後は、タカミーもアーベントコンディションの中4本目のフライト。随分、しっかり飛べるようになってきました。



遠く遠方には、雄大な入道雲。最後は、夕日に染まって真っ赤に。

そして、今夜は、「夏休み前夜祭」盛り上がってま~す!
2007年08月07日(火)
今日もとっても暑かった埼こまでした。
メンバーはあいかさん・たかみ~・松野君・内野さん・渋井、
少し後から古根はるみさん、西海さん、たまきさん・鈴木さんも集まりました。
予報では午後から曇りでしたが1日晴れて暑い暑い、暑い。
鍛えないと体もちませ~ん。
PPコース以上はほぼ1日飛べて3~4本でした。
昼間は多少浮きがあり、そんな中K天から出たたまきさんはしっかりソアリングしてました。
お昼は宮武先生が作ってくれたそうめんと、はるみさん手作りのババロアをいただきました~ おいしかったです(^-^)


デザートは、晴美さん特製ピーチババロア
とってもおいしかったです!
夕方近くになると雷がゴロゴロ。
どしゃぶりになる前にと、鈴木さん、たかみ~共にフライト!!
最後にフライトした、たかみ~は、どしゃぶりの雨危機一髪でした。
たかみ~3本目飛べてよかったですネ!

この日、はるみさん100本! 内野さん50本でした!
おめでとうございま~す(^-^)ノ

2007年08月06日(月)
本日のこまちは、レディースデイです。
19歳のぴちぴち女性体験フライトチーム2名と、いつものあいか様、藤川(裕)が来て、合計4名・すべて女性!
こんな事もあるのですね。なんだか、いい香りがしました。
午後から、夕立が来る予感…。ということで、さっそくフライト開始。1本フライトしたところで、大気不安定となり、立ち上げ練習を行いました。
今日のこまちは暑い、暑い、熱い~。
木陰で休みながら、ゆっくりと立ち上げ練習。
19歳フレッシュチームは若いパワーで何本も立ち上げを行っていました。
その若さを下さい。
お昼は、宮武先生プレゼンツ・そうめんです!
竹の器に花を浮かべて冷やしたそうめんを入れ食べるというなんとも風流なモノ。この、竹器そうめんは来週、新治こまち麺亭で行う予定ですのでお楽しみに。


そうめんを食べているうちに雷がごろごろ鳴り始め、もくもくと入道雲が出現!もう、本日はこれで終了か? と思っていましたが、2時すぎに再び落ち着き、フライト開始。
あいか様、藤川(裕)とも、楽しくソアリングができ、満足しました。体験チームも、5本以上B斜面からフライトし大満足の様子でした。

夕方には、「こんな日に、2人でサーマル独占しちゃってもったいなかったよね。」と豆乳ソフトを食べながら語らうあいか様と藤川(裕)の姿があるのでした。

2007年08月04日(土)
さてさて、いよいよ夏本番!
朝から曇りがちの空模様でフルオープンで教習スタート。
そうです。今日は待ちに待った新機アルファ4の到着です。
本日新機で練習開始したのは、石内パパ、塚本さん、タカミーの3人です。
とっても綺麗な色ですね。

初飛びに向けてB斜面で特訓です。
まずは、B斜面。
本日は、初飛び前メンバー&メイトコースに加えて、体験コース5名様いらっしゃいませ。みんなセンス抜群でバンバンフライト。
6~7本ずつフライトできました。
そして、最近、ランチタイムが豪勢になってきた埼こま。
本日は、冷え冷えそうめんの会です。
竹で作った特製の器でとっても風流です。




夏はやっぱり冷たいそうめんですね!
美味しいランチの後は、さあ、いよいよ本日のメインイベント初飛びです!
石内パパ、塚本さん、タカミーの3人です。


初飛び前、キンチョーです。



石内パパ、タカミー、塚本さんの順で3人ともバッチりフライトです。
テイクオフとランディングには、撮影舞台が大集結でした。
今回は、どんなDVDが出来ることでしょう!

同じ日に飛んだ初とび仲間がいるっていいですね。これからも一緒にがんばってくださいね。
そして、本日のおめでとうは、これで終わりではありません。
なんと!タラオちゃん、ベーシックパイロット検定です。

ランディングも決めて、検定合格です!


最後は、涙のコメントでした。おめでとう!
明日から、タラオもプライマリーコースです。
チャンスがあればK天から飛びましょう!

今日は、おめでとうが合計4人
石内パパ、タカミー、塚本さん、タラオちゃん
ホントにおめでとう~!
そして、そして、本日の長~い1日は、まだまだ続きます。
埼こま、夏のバーベキューパティがこれよりスタートです。
焼肉に、お酒に、花火に盛り上がりますよ~!
2007年08月03日(金)
いよいよ!今週末に迫りました、BBQ大会!
選手及び補欠の方々体調管理は万全ですか?
唯一気になることは、ウサギ野郎こと台風5号!
呼んでもいないのに、木曜日にも日本に上陸できそうとのこと…土曜日はこまちの横の日本海を通るらしいとか?
みなさんもウサギ野郎が、どう飛んでいくのか?
大会やるの~?やらないの~?と思っていると思いますが、
やりますよ~。
週間予報では、曇り!
つばさ予報では、晴れ時々テンションが上がることでしょう。
本日、清水の舞台を飛び降りる覚悟で、BBQの予約を行いました。
ビールの予約もしたし後には引けません。というわけではなく、当日キャンセルOKとのこと。ちと、ほっとしております。
準備も着々と進めております。照る照る坊主を作り、当日に備えましょ~う。
あっ忘れてはいけない、ご予算ですが、お一人様2000円頂く予定です。当日の人数によって、多少変動しますので、あしからず~。
曇りであれば基本的にやりま~す。気になる方は、当日つばさかこまちまで!

のぞみてる坊も頑張ってます!
(つば)&
(のん)
選手及び補欠の方々体調管理は万全ですか?
唯一気になることは、ウサギ野郎こと台風5号!
呼んでもいないのに、木曜日にも日本に上陸できそうとのこと…土曜日はこまちの横の日本海を通るらしいとか?
みなさんもウサギ野郎が、どう飛んでいくのか?
大会やるの~?やらないの~?と思っていると思いますが、
やりますよ~。
週間予報では、曇り!
つばさ予報では、晴れ時々テンションが上がることでしょう。
本日、清水の舞台を飛び降りる覚悟で、BBQの予約を行いました。
ビールの予約もしたし後には引けません。というわけではなく、当日キャンセルOKとのこと。ちと、ほっとしております。
準備も着々と進めております。照る照る坊主を作り、当日に備えましょ~う。
あっ忘れてはいけない、ご予算ですが、お一人様2000円頂く予定です。当日の人数によって、多少変動しますので、あしからず~。
曇りであれば基本的にやりま~す。気になる方は、当日つばさかこまちまで!

のぞみてる坊も頑張ってます!


2007年08月02日(木)
フランスツアーに参加されたみなさん、お待たせ致しました!
遅くなりましたが、
フランスツアーDVDが完成しました!
今回は、ビデオディスクと写真閲覧用ディスクの2枚組。
さらに、トールケース&ジャケット、特典の2L版の写真数枚を含むスペシャルバージョンです。
今週末、埼こまにもって行きますので、都合の付く方は、埼こままでお越しください。今週末、来られない方の分は、埼こまに預けておくようにしますので、都合の付く日に取りに来て下さいね。
なお、製作は、ツアー参加者分しか作っておりませんので、
もし、参加者以外でも欲しいという方がいらっしゃいましたら、藤川までご連絡ください。(ツアー参加者よりも格安でご提供します。)

(ふじ)
遅くなりましたが、
フランスツアーDVDが完成しました!
今回は、ビデオディスクと写真閲覧用ディスクの2枚組。
さらに、トールケース&ジャケット、特典の2L版の写真数枚を含むスペシャルバージョンです。
今週末、埼こまにもって行きますので、都合の付く方は、埼こままでお越しください。今週末、来られない方の分は、埼こまに預けておくようにしますので、都合の付く日に取りに来て下さいね。
なお、製作は、ツアー参加者分しか作っておりませんので、
もし、参加者以外でも欲しいという方がいらっしゃいましたら、藤川までご連絡ください。(ツアー参加者よりも格安でご提供します。)


2007年08月01日(水)
今日の高々度は、大森さん、帯津さん・白井さん・杉田さん・冨井さん
午後は久しぶりにベテランの左合さん・小林さんもフライト!
とっても賑やかな平日です。
今日のイベントは…
「長島さんワールドカップ15位・祝賀ランチ☆~(^-゜)v」
ふと~い竹筒を2本の木にくくりつけ、節ごとに上面を割って
水を溜め、お花を浮かべて緑の葉を添えて風流な器の出来上がり!
そこに、小川で冷やした素麺を流して
宮武流・流し素麺の出来上がり w(゜o゜)w
ス・テ・キ☆☆☆う~ん、写真がなくてザンネ~~~ン!!!
栗の炊き込みご飯、茄子焼きも最高でした☆
今日も4本飛べちゃいました。
ミーティングでは、
午後、ラブ3からのサーマルにただ1人のった長島さんによる講義。
「本日のサーマルにのる方法」
本流が北東だった「本日のサーマルの流れ」を教わり、
またひとつ、パラの奥深さを感じました。
ぜひ実践で活用したいものですね。
土曜はバーベキュー決行予定!!!
台風ウサギ、関東に来たらバーベキューで食べちゃうぞぉ~~~!!!
(あ)
午後は久しぶりにベテランの左合さん・小林さんもフライト!
とっても賑やかな平日です。
今日のイベントは…
「長島さんワールドカップ15位・祝賀ランチ☆~(^-゜)v」
ふと~い竹筒を2本の木にくくりつけ、節ごとに上面を割って
水を溜め、お花を浮かべて緑の葉を添えて風流な器の出来上がり!
そこに、小川で冷やした素麺を流して
宮武流・流し素麺の出来上がり w(゜o゜)w
ス・テ・キ☆☆☆う~ん、写真がなくてザンネ~~~ン!!!
栗の炊き込みご飯、茄子焼きも最高でした☆
今日も4本飛べちゃいました。
ミーティングでは、
午後、ラブ3からのサーマルにただ1人のった長島さんによる講義。
「本日のサーマルにのる方法」
本流が北東だった「本日のサーマルの流れ」を教わり、
またひとつ、パラの奥深さを感じました。
ぜひ実践で活用したいものですね。
土曜はバーベキュー決行予定!!!
台風ウサギ、関東に来たらバーベキューで食べちゃうぞぉ~~~!!!
