埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ 2006年09月
fc2ブログ

埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ

飛べた飛べた
2006年09月29日(金)
朝から飛びまくりました。
早朝に降った雨で、グラウンドは湿っぽい、、そこでラブ1は露払いの草刈り。そうこうしている内に、だいぶ乾いてきてフライトスタート。
日中、日差しが出てサーマルで不安定になった時間以外はフルオープン。4本飛びました。パイロットコースにはソアソアと長く目に飛べる時間もあり、とっても良い1日でした。明日の10周年対抗戦は、必ず埼玉勝って帰ってきます!
hanayomesan コスモスに囲まれてライズアップする花嫁さんことモトカシ

スポンサーサイト



埼玉こまちPGS at 23:02 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
雨に完敗
2006年09月27日(水)
朝からザーザーの雨!
午後には晴れ間もありましたが風も強めです。
こんな日は来場者もなく雨に完敗です。

        (も)
埼玉こまちPGS at 18:03 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
雨予報だったのに!
2006年09月26日(火)
今日は朝から雨予報のため来場者もほとんどいないと思っていましたが、
学科講習希望者が数名来場!
そんなけなげな皆さんにパラの神様は微笑んでくれました。
昼過ぎまで雨は持ちこたえて教習日和のなか2本フライト
ベーシックコース成り立ての西尾さんは午前中だけでB斜面を7本飛べました。
午後には皆さんご希望の学科講習もおこないラッキーな1日となりました。

           (も)
埼玉こまちPGS at 17:57 【教習
トラックバック(0) : コメント(1)
不安定
2006年09月25日(月)
朝は穏やかな南風
教習日和になりそと思いさっそく準備に取りかかりました。
しかし、テイクオフ直前に西風、南風にもなりますがあまりにも不安定のためフライトは取りやめラブ1にて練習に励みました。
風向は良く変わりましたが合間を見てA、B斜面ともにたくさん練習できました。
午後にはパイロットがソアリング、夕方には教習生もフライトできました。

            (も)
埼玉こまちPGS at 17:43 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
体験も教習もとべました
2006年09月23日(土)
今日は久しぶりのリッキーチームの登場!インターナショナル体験会です。午前中は不安定で、ライズアップしかできませんでしたが、午後からはB斜面に上がってフライト。モーターパラ経験者をはじめやる気満々の皆さんは、しっかりとフライトしました。中には転んでしまった人もいましたが、次回はきっと良く飛べますよ!
高々度も不安定でスタートからクローズ。午後になってB斜面を飛ぶ頃から
安定し始め、まずK天からEXコースが、続いてフルオープン。曇ってきたこともあり、すっかり穏やかなコンディションになって、フライトを楽しめました。谷津さんは200本目のフライトも達成。おめでとうございます。
埼玉こまちPGS at 08:56 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
絶・教習コンディション
2006年09月22日(金)
いや~あ、良く飛べました。晴れを期待して来ていただいたパイロットには、あいにくでしたが、1日中曇り。朝から夕方まで教習、といっても沈みが少ないコンディションでした。まずはラブ2と3から、2本ずつ飛んでお昼休み。昼頃は無風になったりやや北風になりましたが、それならと午後からはK天を利用。こちらはしっかり東の風でばっちり。この日はPPコースの中村さん、K天初フライト。以前(といってもかなり前)に、このエリアで飛んでいた頃には、K天はなかったですから、ホントの初飛びでした。ラブ2とは違うスケールに、とっても感激していました。明日、明後日は台風もそれて良くなりそう。皆様のご来場を待ちしていま~す!
埼玉こまちPGS at 23:25 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
ダブル合格
2006年09月21日(木)
ルスツ帰りの宮沢です。今日の埼こまは、さわやか気持ちの良い天気。晴れたり曇ったりでしたが、高々度は3本フライトできました。BPコース中心だったので、ラブ2から飛びましたが、非番の宮武せんせはK天から飛びましたし、ラブ3も飛べる風が入っていました。午前中は体験半日コースで、雑誌の取材があり、メイトのモモちゃんも加えてB斜面を楽しくフライト。こちらの写真も後でアップします。今日は何と言っても、実技合格者2名。メイトのももちゃんこと西尾さんはすばらしいライズアップと前傾の走りで、文句なく合格。本人的には最後に茶畑行ったのが、引っかかっているようでしたが..。BPの大森さんは初飛び以来、4年目にしてついに合格。今夜は美味しいビールが飲めますね。おめでとうございま~す!
W合格

埼玉こまちPGS at 19:48 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(2)
大平さん初飛び!
2006年09月16日(土)

大平さん、初飛びおめでとうございます!
パイロットめざしてガンバリましょう!

Img_2017.jpg

埼玉こまちPGS at 16:52 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(7)
教習日和
2006年09月16日(土)
今日は、久々の本格的な教習日和。
みんなバリバリ飛んで、課題に励みました。
体験コースは、インターナショナルなメンバーを加え、
合計12名。
全員1本づつのフライトでしたが、大満足!
「はまりそう」元気に帰って行かれました。
また来てくださいね。

埼玉こまちPGS at 16:46 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
教習生には大ヒット
2006年09月15日(金)
久しぶりのフライト日和。曇りなので教習には最適!朝からテイクオフには1~2mのアゲンスト。でも..天候を心配したのか、明日から連休のせいか、来場者は少な目でした。高々度代表はアメリカ帰りのバーバラさん。K天から2本とラブ2から2本です。ひさびさの日本フライトでしたが、弱い風にもしっかりライズアップしてテイクオフしていきました。メイト代表はももちゃんこと、西尾さん、とんだね~B斜面10本。次回メイト卒業のお墨付きを、宮武先生からもらいました!
(お知らせ)迷惑な書き込みで困っていた掲示板を取り替えました。立澤さんからのメッセージが届いていますので、どうぞご覧下さい。
埼玉こまちPGS at 19:35 【教習
トラックバック(0) : コメント(1)
なが~い雨
2006年09月13日(水)
月、火、水と惨敗です。
雨、雨、雨と悲しい日々を送りました。
でも、こんな時こそ学科講習を勧めようと数名の教習生が来場(エライ!)
たっぷりと勉強できたので次回はたくさん飛びましょう。

         (も)
埼玉こまちPGS at 15:59 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
良く飛べました
2006年09月10日(日)
朝からフルオープン。ラブ2と3には柔らかなアゲンストが入り、しっかり教習できました。昼前後には穏やかなサーマルコンディション。ラブ1が少々不安定だったので、EXコース以上でした。夕方はしっかりフルオープンになりました。
K天の森さんK天からテイクオフする森さん

ラブ1では3年ぶり復帰組の佐野さんがバンバンフライト。宮武先生から次回高々度!のOKがでました。
メイトコースの本田さんも、バッチリ飛んでメイト合格!いよいよ高々度を目指します

メイト合格本田さん本田さんメイトおめでとう!

埼玉こまちPGS at 19:13 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
今日は飛べませんでした
2006年09月09日(土)
どうして~。週末になると天気悪いの~。とぼやいても始まりませんが、朝から雲中、小雨です。体験コースとワンモアのみなさんは、ビデオを見たり、シミュレーターにぶら下がったりして待機しましたが、断念..。また来てくださいね。練習生も様子見で、午後に一時雨が上がり飛べそうな時間もありましたが、あんまりグラウンドが濡れているので、やめておきました。大平さんは高々度初飛び前の講義を終わらせ、みんなの助けを借りながら、ヘルメットにヘッドセット取り付けもできて、いよいよ初飛び秒読み開始です
埼玉こまちPGS at 18:41 【教習
トラックバック(0) : コメント(2)
惜しかったです
2006年09月08日(金)
午前中は雲がかかったり晴れたり。ただひとり駆けつけた山下さんとイントラ2名でウエイティング。飛べそうだったのですが、だんだんに雲底が下がって×。実はラブ3で待っていたので、ラブ2なら飛べたね~、と3人で残念がっていました。午後は雨。仕方ないですねえ。明日は良いでしょう!
埼玉こまちPGS at 22:50 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
室内日和
2006年09月06日(水)
う~ん!
お山は朝から雨模様です。
そんな室内日和の日には学科講習&レスキュー&ツリーランセットの使用法など盛りだくさんな練習をたっぷりとできました。

           (も)
埼玉こまちPGS at 18:48 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
西屋君もいましたよ!
2006年09月05日(火)
今日は朝から北風強め、フライトは断念してラブ1へGo
午前中は合間を見てB斜面もフライト!
お昼ご飯は篠田コーチがそうめんを作ってくれて夏の暑い日を思いながら美味しくいただきました。
午後にはサーマル活動が活発になり強めの南西風
皆さんリバース練習に励みました。
本日よりメイトコースの西尾さんもA斜面を夕方までたくさん飛べてニコニコでした。
0609051.jpg    0609052.jpg 
アドバンス・スピードシャツできめる冨井さんと岩橋さん

       
0609054.jpg

本日よりメイトコースの西尾さん!リアクションも最高です。
             
              (も)
埼玉こまちPGS at 21:50 【教習
トラックバック(0) : コメント(2)
2006年09月03日(日)
みっきー


新しく、メイトコースに入校したミッキーこと都丸裕子さんです。
これから高々度フライト目指してバリバリがんばりますので、
皆さんよろしくお願いしま~す!
何故ミッキーかと言うと、ミッキーの物まねがとっても上手なんですね~。
今度あったら、みんな「ミッキーやって~」って言いましょう!
埼玉こまちPGS at 18:46 【仲間
トラックバック(0) : コメント(1)
今日はバリバリ
2006年09月03日(日)
今日は、とってもよく飛べましたよ~!
朝一は、北風が強くてウェイティング。徐々に日照が強くなるにつれて、
いい感じのシアが出来てバリバリのサーマルコンディションに。
特に、パイロットセミナーメンバーは絶好調です。
強烈なサーマルにうまく乗り切ったパイロットは、高度1600mオーバー!
360度のパノラマを楽しみました。その後ナック5方面へGO!
藤川&遠藤さんは狩場坂峠をとって、ナック5までもう少しでした。
ゆり姫は、フライト時間1時間30分のロングフライト。
こらからは、秋、非常にいいコンディションが期待できます。
次はナック5まで飛ぶみんな意気込んでます。
今日は、パイロット日和かといえば、教習生にとってもいい日になりました。
穏やかなリッジ風の吹く中、フルオープンでフライト。
リッジソアリングを覚えたてのあいかちゃんを始めとした教習生たちは、
見事トップアウトしてがんばりました。
体験&メイトコースの皆さんもB斜面からバッチリ飛べてとってもいい日になりました。
埼玉こまちPGS at 18:13 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
秋の気配
2006年09月02日(土)
なんだか涼しくてエリアは秋の気配です。そのせいかサーマル活動が活発で、朝のうちはパイロットも様子見。東の風が強めです。それならとK天利用でスタート。パイロット達はソアリングを楽しみます。午後になると、次第に穏やかになり、順次オープン。最終的にはフルオープンで全員フライトしました。体験コースの参加は6名。ベーシックコースのお二人を加えてちょうど良い人数。やはり午前はライズアップだけでしたが、午後からはB斜面を利用して、良く飛べました。また来てくださいね。今日は須合さんが、新しい愛機のズールーで初飛び。「全然違うよ~」と感動していました。どんどんソアリングしちゃってくださいね。
須合さん 須合さんB斜面から愛機で飛ぶ

埼玉こまちPGS at 19:13 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
よく飛べました。
2006年09月02日(土)
今日は、よく飛べました。
朝は、風が不安定でウェイティングとなりましたが、
お昼頃から安定してきて、まずパイロット達はソアリング。
続いてPコースもオープンとなり初歩のソアリングを練習しました。
夕方になり風が落ち着いてフルオープン、全員フライトできました。
練習場はというと、体験コース7名様。
はじめこそ、風が不安定で、苦戦しましたが、
みんなセンスが良く、後半では、バシバシフライト!
全員3~4本飛べて、大満足!
それでも、スタッフはもっと飛んでもらいたいのです。
というわけでワンモアチャンスカード発行。また来てくださいね!
埼玉こまちPGS at 17:41 【教習
トラックバック(0) : コメント(2)
雨のち曇り4本
2006年09月01日(金)
飛びました。
午前中は雨。学科講習をしっかりとやりました。今日はだめかなとの心配を吹き飛ばすように会長から「飛べるよ」のかけ声。さっそくフライトスタート。BPコースの中村さん。とっても穏やかで、良い練習ができました。4本飛び終わる頃には、またまた雨が降りだして、終了となりました。
埼玉こまちPGS at 19:47 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ