埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ 2006年06月
fc2ブログ

埼玉こまちパラグライダースクールフライトログ

とっても良い1日でした
2006年06月30日(金)
朝から曇り。風は南。フルオープン。弱いリフトあり、で最高のコンディションでした。1本目は渋井さんひとりだけで、ラブ3から。すぐ後から出た、宮沢の上をフワフワ。完全に負けました。2本目からは高橋慎一さん、丸山勝由さんも加わってK天へ。丸山さんはPPコースになったのでK天を飛べるのです!もちろん今日が初K天。ところが着いてみると、なにやら怪しい雲行き。すると西風に乗って、ポツポツ→ザーと雨。
雨 突然の雨にとまどうみんな

とりあえず一旦、木陰に避難しました。「すぐ止むよ」という宮武先生の言葉通り、すぐに上がって風も南~南東に変化。宮武先生からフライト開始。いよいよ丸山さんの番になったのですが、風は南。一度はあきらめかけましたが、南東になった時にテイクオフ。見事K天初フライト。この日合計3本のK天をフライトした丸山さんは、「こんなに飛んだのは台湾以来です」と喜んでいました。
丸山さんK天 おめでとうK天初飛行

B斜面ではメイトコースの大上さんが、宮武先生の「ここまでできれば、あとはたくさん飛ぶだけ」との指令に、飛びまくり。10本以上、たぶん14本位飛んだと思います。最後は仕上げにラブ2と3から飛んで、ラブ1で宮武先生からエシャレットをもらい、充実した1日は暮れていきました。
スポンサーサイト



埼玉こまちPGS at 18:37 【教習
トラックバック(0) : コメント(1)
気持の良い日でした
2006年06月27日(火)
梅雨の合間、久々の晴れでした。本当に良い気持ち。練習すると汗ばむ陽気ですが、木陰にはいると涼しくて天国です。そんな太陽のおかげで今日はブローがやや強め。朝1本飛んだ後は、教習はクローズになりました。P特別生の田中さんは、ラブ3からソアリングしていましけど。ラブ1では、ニュースがふたつ。ひとつは、10年ぶりに再スタートした中村さんのB斜面復帰フライト。旧スカイラブ時代にB級まで取得したとのこと。PPコースに入って、早く高々度飛びた~いと、やる気満々でした。
中村さん
中村さん復帰フライト
もうひとつ、今日は取材がありました。ポプラ社で発行している「ブンブン」という小学生向け雑誌です。記者と作家(漫画で紹介されるとのこと楽しみです)の皆さま、3名で参加。昨日の予定を雨のため延期したのが、ばっちりあたり、午後からB斜面を2本ずつ飛びました。発行されるのが楽しみですね。
0606272.jpg 取材のみなさん
0606273.jpg
0606274.jpg

高々度は夕方、再度フルオープンとなり2本ずつフライトしました。ラブ2は南の風が2~3m、ラブ1は穏やかでした
埼玉こまちPGS at 20:49 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
雲中でした
2006年06月26日(月)
朝一番は飛べそうでしたが、地面はビショビショ。様子を見ていたら、雨がポツポツ。その後は1日中降ったり止んだりでした。
埼玉こまちPGS at 17:48 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
曇り時々雨でも4本
2006年06月25日(日)
思ったより雲底が低く、時々雨が降ったり、雲の中にラブ2が入ってしまう1日でした。午前中は、ラブ2には雨粒も落ちていたため、高々度組は会長の講義を受講。ラブ1は曇りで、体験・メイトは午前中から練習OK。風は弱く、濡れてやや重くなったキャノピーをがんばって立ち上げ練習。その甲斐あって午後からはB斜面を3本フライトできました。高々度組も午後からはフルオープン。現在大分へ出張中の黒木さんも久々にフライト。時々フォローになったりでウエイティングもありましたが、全員フライト&気合いの入った若本さんは4本フライトです。今日もえっちゃんシャトルありがとう!
体験コースと進ちゃん

体験コースのお二人と皆川コーチ ワンモアでまたお会いしましょう

埼玉こまちPGS at 17:42 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
不安定でした~でも1本は確保
2006年06月24日(土)
梅雨の合間の、、を狙ったのですが、朝から強めの風が入って不安定。パイロット以上オープンでスタート。ラブ1は南西から北まで風向が変わり、風速も1m~3mと強め。少しすると雲が張って風が弱まり、待ってましたのフルオープン。全員フライトしました。最後の翼が飛ぶ頃から、晴れてきてサーマルが強くなり、教習はクローズ。雲が発達を繰り返す中、宮武先生はラブ1からK天まで歩いて登ってソアリング。先生には勝てません。ラブ3から出た高橋慎一さんは、雲の吸い上げもあってソアリングしていましたが、荒れてきたので、ビッグイヤーでランディング。その後は一時落ち着いた時間もあり、期待しましたが、ラブ1の強め&風向不安定は5時を過ぎても変わらす、そのままクローズになってしまいました。ベーシックコースは、B斜面を利用。風待ちがやや長かったですが、4本~6本くらいフライト。BPコースで高々度を目指す城戸さんはじめ、今日はメイトコースの人も多く、活気のあるB斜面でした。「今日は午後から雲って飛べるのでは」と考えていた宮沢の読みは全く外れてしまいました。
0624

5時を過ぎても、ぽんぽんと積雲が流れてくるラブ1上空
埼玉こまちPGS at 19:42 【教習
トラックバック(0) : コメント(1)
こまちのルーキー その1
2006年06月24日(土)
ルーキー0624

本格的シーズンを迎え、メイトコースにも活気が出てきました。今日はメイト4人がそろって練習。B斜面はやや不安定でしたが、風を待って練習に熱が入りました。これから楽しいことがたくさんあります。いっぱいパラを楽しみましょう!
埼玉こまちPGS at 19:32 【仲間
トラックバック(0) : コメント(0)
丸山さん、念願のBP合格
2006年06月23日(金)
丸山さんおめでとう 丸山BP

おめでとうございます!1本目からの受検でした。曇りとは言っても、ラブ1には時々ブローが入る状況。正直言って難しいのでは?と思いましたが、何のその。会長検定のテイクオフはもちろん、アプローチ、着地とばっちり決めて見事合格です。

埼玉こまちPGS at 19:31 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(1)
曇り時々吸い上げ
2006年06月23日(金)
雲

曇りなのにラブ1は強めの風があちこちから吹いて、少々不安定。ラブ2は南、K天は東の良い風が入っていました。昼前にはラブ2上空で、雲が程良く発達して、ふわふわとソアリングタイム。その前後BPクローズとなった他は、良く飛べて4本。高々度2本目の吉田さんは2本のフライトでした。
埼玉こまちPGS at 19:22 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
雲から出たのは夕方でした
2006年06月21日(水)
とっても良い教習日和かと思ったのに、なんとラブは雲の中。しばらく待っても晴れないので、ラブにて練習。全然風がなかった午前にくらべ、午後からは風も出てきて、B斜面での練習は、ばっちり。1年ぶりの大上さんは6本フライト。高々度は最後まで雲底上がらず、今日はあきらめかと思った4時頃にやっとラブ2がきれいに見えるようになり、森さんが連休以来のフライトをしました
大上さん

 B斜面を飛ぶ大上さん
埼玉こまちPGS at 19:01 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
梅雨の合間はまだまだハッピー
2006年06月20日(火)
今日も良く飛べました。スタート時には雲底がやや低かったですが、曇りでラブ2には弱いアゲンストが入る絶好の教習コンディション。ラブ1は少々北がらみ(今日は一日中そうでした)で風向に変化がありましたが、1m程度で良好。フルオープンでスタート。雲底が上がった2本目は、K天も利用して、ゆったりとしたフライト(あまり上がらないけど、沈みも少ない)、ラブ2からの教習も、科目練習バッチリ良くできました。日中一時、晴れ間が出て、PP以下クローズの時間もありましたが、すぐにオープンとなり、ほぼ全員が5本フライト。B斜面も風が良く、効率的に練習できました。
吉野さん 吉野さんのフライト

2ヶ月ぶりに来場の吉野さんも良く飛びました。院長として開業した整体院も好調とのことでした。
埼玉こまちPGS at 21:17 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
この飛びでメイト合格!
2006年06月20日(火)
えみちゃん

B斜面からの落ち着いたフライト!エミちゃん、メイト合格です。
スタートした頃のぎこちなさが、まるで別人のような堂々とした飛びでした。
ミーティングでは「機体買います=高々度飛びます」宣言!一緒に楽しくがんばりましょう!
埼玉こまちPGS at 21:04 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(2)
今日は暑かったけど
2006年06月19日(月)
午前中くらいは曇りかと思っていたら、朝からすっかり晴れました。そのおかげで気分は良かったのですが、朝からブローが強く、西屋さんが1本飛んでクローズ。昼間はラブ1で練習。体験コースのお二人も、暑い中奮闘。風が良くなった昼前から夕方まで、B斜面を4本から5本フライトしました。
B斜面フライトの合間

朝から続々と発生していた積乱雲も、夕方には勢いが弱まり、高々度もオープン。BPコースの佐野さんも含めて、全員1~2本フライトできました。
埼玉こまちPGS at 22:42 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
雨でした
2006年06月18日(日)
朝一番は飛べたのですが、、といっても7時頃です。
9時前には雨になり、フライトはできませんでした。
高橋誠二さんや皆川さんが、雨のなか来てくれました。
午後はショップ内を整備したので、今度来る時を楽しみにしてくださいね。
埼玉こまちPGS at 18:37 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
高々度目指してがんば!
2006年06月17日(土)
今日からメイトに入った「すけさん」です。体験の日は天気が悪かったこともあって、足がつってしまいましたが、今ではパラのために平日のトレーニングも始めたという、根性の持ち主です。ニックネームのすけさんは、名前からとったものだそうです。一緒に空を楽しみましょう!
すけさん

埼玉こまちPGS at 20:25 【仲間
トラックバック(0) : コメント(1)
梅雨の合間のHappy day パート2
2006年06月17日(土)
朝から教習日和。南が入りフルオープンでスタート。パイロットはK天へ。雲底が低く、ソアリングには今ひとつでしたが、ステイはできました。ラブ1の風の変化も少な目で、一時的に、サーマルがでてパイロット以上に制限されるになった時間を除いて、良く飛べました。最高で5本!大山さんはついに高々度初飛び!栗原さんは200本記念フライト!B斜面も風が良く、体験コースのみなさんと今日からメイト切替の高木さんが飛びまくりました。
おめでとう

埼玉こまちPGS at 20:21 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
待ってました!かほちゃん初飛び!
2006年06月17日(土)
かほ初かほ初2

ついに飛びました。はじめ本人は「まだまだ」と言っていたのですが、会長から「大丈夫」と励まされて、決心しました。テイクオフからランディングまでは順調で、「思ったより、落ち着いて飛べた」とのこと。しっかり足で着地しましたよ。おめでとうございま~す!これから、どんどん飛びましょうね

埼玉こまちPGS at 20:08 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(3)
ハリー飛ぶ
2006年06月16日(金)
午前中はひどい雨でしたが、昼過ぎから雨は上がって明るくなりました。さすがに誰も来ませんでした。新しいホームページの準備をしたり、リパックや片づけをして、夕方ハリーの散歩から帰ってくると、なんと風は南1m。「飛ぼうかな、止めようかな」とちょっと考えましたが、飛ぶことに決定。それならハリーも飛ぶか?ということで、ジャーン、飛びました。
ハリー・スカイウォーカー

ハリーはフライト中、ずっと下を見てました。人間とのタンデムは、何回飛んだかわからないのに、なんだかちょっと緊張しました。やっぱり生き物と飛ぶのは、荷物持って飛ぶのと違いますね。タンデムのトレーニング、人と飛ぶ前に犬と飛ぶって良いかも知れないなどと、ペットにとってはとんでもないことを考えながら、ラブ1まで上がってきました。
埼玉こまちPGS at 21:17 【埼こま日記
トラックバック(0) : コメント(3)
急に風が強くなり
2006年06月15日(木)
朝から雲底が低く心配な天気でしたが、「午前中(または朝1本)は、なんとか飛びたい」と、カッシーが駆けつけました。スタート時、ラブ2は南で良いのですが、ラブ1の風は不安定。南から南西までの風が3~4mはまだしも、時々北西がビュー。待機していると、それまでは4m位までの南風だったラブ2にも、6mを越える風が入るようになりあきらめムード。しばらくするとポツポツ雨。フライトはできませんでしたが、井合先生とマンツーマンの講義は、フライトテクニックから機体の構造まで。変える頃には、すっかり理論派に変身したカッシーでした。
埼玉こまちPGS at 10:05 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
やったね、吉田太郎さんが高々度初飛び
2006年06月14日(水)
メイトの時の写真でごめん。今はバリバリのアルファ3です

午前中は雲中でしたが、午後から教習コンディションとなったこの日、吉田太郎さんが、高々度初フライト!メイトコースの頃から、予報だけでなく、天気図も参考にして来場、効率的に練習して今日を迎えました。宮沢はお休みで感想を聞けなかったので、吉田さん、もしこれを見たら感想書いてくださ~い!おめでとうございま~す
埼玉こまちPGS at 11:23 【おめでとう
トラックバック(0) : コメント(2)
梅雨の合間のhappy Day
2006年06月13日(火)
とっても良い1日でした。朝は一時的に雲中になりましたが、その他はフルオープン。ラブ2と3は南から南東の風。K天は東から南東です。昼過ぎには、弱い雲の吸い上げがあり、上がらないけれども落ちない!という絶好の教習コンディションで、BPコースも含めて楽しめました。そして新しいコースに進んだ皆さんは、K天やラブ3初飛び!K天をはじめて飛んだバーバラさんと野田さんは、大感激。あいかさんはラブ3初飛び。岩橋さんは100本記念フライトと、5本から6本飛べた梅雨の合間のハッピーデイとなりました。
あいかラブ3初飛び あいかラブ3初飛び
昼過ぎにはちょっとソアソア 昼過ぎにはちょっとソアソア
K天初飛びでご機嫌のバーバラ K天初飛びでご機嫌のバーバラ

岩橋さん100本記念フライト
 岩橋さん100本記念フライト
K天初飛びしたノダ K天初飛びしたノダ

埼玉こまちPGS at 12:21 【教習
トラックバック(0) : コメント(0)
  |トップ